時行「直義は正しくて無欲だから天下保てなかった」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:10:11

    じゃあ14代天下保ってた北条は正しくもないし無欲でもない一族なのか…
    あと変態一族でもあると

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:11:46

    だから滅びた・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:12:35

    鎌倉殿見ててもそんな感じだし……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:17:25

    末裔の若を見てても清く正しくはないからな
    いやまあそれまでも大概アレだったけど4Pが汚過ぎた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:23:16

    >>1

    スレ画を見る限り傀儡政治してる側近が強欲で正しくなさそうだし・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:23:19

    実際北条って初代から当主の源氏邪魔やな~していたザ・謀略の一族だし……
    謀略もなくいそいそと正当派に政治していたのって八代目の時宗ぐらいか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:24:25

    鎌倉殿を見たからかもしれないけど頼朝と北条といえば族滅と粛清のイメージだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:26:23

    Q.なんで将軍が源氏から藤原になったの?


    A.阿野ちゃんとかが邪魔な北条の都合


  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:28:22

    >>2

    俺が滅ぼしたんだ

    北条はなんとなく気に入らないんでね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:29:04

    >>8

    阿野って全成殿のこと?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:30:04

    >>10

    時元じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:36:59

    そんな直義が手本とした北条泰時や時頼は偉大

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:52:19

    北条ってあんま変態要素感じない
    贅沢したり女遊びの印象もないし真面目に政争粛清過労死みたいな(高時あたりは悪評あるみたいだけど)
    若は突然変異なんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:06:48

    実際のところ権力者に清廉潔癖は求められるけど
    清廉潔癖で欲がない人が勢力広げて権力維持できるとは思えんのよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:15:38

    直義も若も無欲と言われ実際に物欲とか権勢欲は薄いんだろうけど他の欲はあるだろと思う
    そして欲が薄く見えるのは苦労もしてるとはいえお坊ちゃん感があるからかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:15:41

    勝つためには手段選ばない
    これは偽装降伏だニヤリを見てるのに
    ただしくて甘くてって
    時行何見てるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:18:10

    歴史上の尊氏も無欲じゃん
    物欲ないし権勢欲も古今東西の覇者では無い方だよ
    でも室町将軍だよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:23:35

    多分めっちゃ俯瞰して
    正しくて、、って言うのはルール!前例第一!システム慣例保守!な役人的な正しさに武士がついて行かないとこがあった、、、みたいな事かなあと思うがお菓子受け取らないから正しくてって見せ方幼稚かよって

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:29:18

    >>1

    直義は状況も周りも見えてなく考えが甘いから負けたんだと今週感じてそれわざと描いたんじゃなく?

    主人公のモノローグは作者の見方なんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:32:43

    作者が直義ageしたいために時行のキャラ壊すのやめてほしい…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:42:18

    >>20

    逆だろwww

    どんだけ時行ageに他キャラがsageられてきてると思ってんだwww

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:10:47

    師直も北条のくせに無欲って若のこと言ってたから
    逃げ若世界の北条は汚いよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:12:14

    北条は帝を道具扱いしなかったらしいゾ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:20:25

    >>16

    直義には君側の奸臣を討つ気しかなったからセーフ説

    まあ悪神とかまだ知らんあの時点で主君をガチで裏切る方が正しくも何もねえ奴になるしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:05:06

    >>21

    主人公ageするのは漫画として当然だろ

    それが嫌なら漫画読むのやめなよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:24:08

    この漫画、やたらage、sageって議論になるよな
    それだけ作者がキャラ描写が下手くそってことか
    丁度いい加減ってもんが分かってない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:48:26

    若に関してはただ単にダブスタクソ野郎になってるからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:48:02

    >>14

    今は違うが初期直義は良い感じだったのにな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:55:31

    作者が力を入れて描き出すとキャラがおかしな方向に行くな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:05:04

    史実の時行にアゲるところが無いから必死に思いつくだけの要素でアゲてるけど
    本当にそれだけしか思いついてないから
    直義アゲも同じことでしかできてないって感じ
    正直今回の話は愚弄よりな気もするけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:18:48

    部下が主君を盲目的に甘やかすの逃若党も直義派も同じだなと思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:25:29

    今回の話、真面目で冷たく見える直義にもこんな
    かわいい所があるんだよって話に丸々1話使ってた訳だが
    吉良や桃井、直義派が、かわいいってだけで
    着いてってるように見えてしまうのが問題
    君達、主君じゃなくて弟かなにかだと思ってる?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:27:40

    >>32

    かわいい側面って言ってますやん

    ついていきたいと思わせる一面ってことでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:28:04

    >>28

    移植もしてないしスピード鎌倉復興とかやってる計算から始まってるが渋川との約束も守ってる

    自殺未遂繰り返す今川に対しては難しそうなメンタル治すよりも確実に足利のために役立つように壊す 

    清濁のバランス好きだったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:29:33

    >>30

    膝枕を若者には刺激が強かったかと言ってるが南北朝の20後半は若者という年齢じゃないし

    もっと堂々とやばいこと言ってる岩松とかいたろとノイズ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:29:55

    >>33

    側面じゃなくて正面にしか見えなかったけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:29:55

    >>31


    尊氏を盲目的に甘やかした師直&直義に悲しき現在…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:30:18

    Xだとageだのキモいだの文句を書いてるの全員尊氏受けの腐れだけど、直義が尊氏を襲ってくれそうな理想の攻めくんじゃなくなってキレてるん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:31:05

    >>34

    汚職だよ汚職

    現代でも政治家は綺麗なだけでは難しいと思うが時代劇の時代に綺麗なだけの政治家が10年も二頭政治で実質的なトップとして回すこと無理だろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:33:37

    >>38

    尊氏受けだかなんだか知らんが理想の攻めとかキモい

    ここにまで話題に出さないでくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:33:38

    >>22

    師直討ち取った活躍で土地貰おうとしてたから無欲要素無だよ

    ここで時行がやるというほうが時行中心で師直打ち取れるわけないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:34:25

    >>35

    アラサーの既婚者に対して若人はない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:34:27

    >>38

    知力に見合った立派な大人であって欲しかったけど

    そうじゃなかったのがキツイ

    周りから馬鹿にされて当たり前の人間だった

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:34:42

    イケメンキャラならまだしも髭の生えた元イケメンキャラがかわいいもの好き~は絵面において色々キツいキツすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:35:53

    >>30

    逃げ若で最初から綺麗すぎるように描いてたならまだしも今川とか汚いこともやってるので違和感が凄い

    あと師直討ち取りとかが多分グレたことにされてるけど主人公も特に文句言ってなかったし

    諌めたり代案も出さないから直義は部下に恵まれない印象になるわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:36:11

    >>44

    可愛いもの好きのおっさんキャラなんていくらでもいるだろ

    膝枕のギャグでいつまでもウダウダ言うなよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:37:11

    >>46

    それを周りが可愛い可愛い言うのがきついんよ

    ギャグにしても面白くない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:37:28

    >>38

    こいつら寵愛に涙する師直や女装尊氏では大喜びしてたからそういうことだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:37:32

    >>42

    現代なら若者でもわかるけど大体40から50代で死ぬ時代に20後半が若者はない

    >>46

    二次創作ではないから登場人物に言わせるのではなく可愛いと思わせる方向に言ってほしかった気持ちがある

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:38:13

    弓の人も萌え~とかやってたし
    松井特有のギャグ描写にネチネチすんなよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:38:18

    >>46

    ギャグにしても薄ら寒いからヤーヤー言われてるんですが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:38:41

    かわいいってのは別にいい
    問題は今回の話ずっと直義がかわいいとこだけ
    描かれてて知力を感じないことだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:38:55

    師直殺しを諌めるのは時行が師直を討ち取らなければならない以上そんなシーンは入れられない罠
    時行主役だから時行の都合で物語が動くぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:39:30

    >>50

    それは批判されてなかったよ

    ギャグとして面白いから

    今回は面白くないってだけ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:40:19

    >>48

    あの雑な女装で喜ぶとかあるんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:40:37

    >>50

    貞宗でも似たようなギャグやってたしな

    直義が若と協力するための地ならしの一貫みたいなもんだし突っかかるのが分からないわ

    大体膝枕の話でどうやって知力99を発揮するんだよ草

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:40:57

    >>54

    尊氏腐にとってはな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:41:26

    今の尊氏に魅力感じるやついるの?
    悪い意味で兄弟愛の軸がブレブレなのに

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:42:05

    >>48

    尊氏は良く描かれないのに直義ばっかりズルい!キモい!許せない!

    あいつらの本音はこんなもんだろ

    今回の話が逆に尊氏が師直や道誉から可愛いと言われる話なら大喜びしてたよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:42:49

    >>43

    直義が今のところ逃げ若内ではツッコミどころや欠点があるけど

    一番まともな政治家として描かれてたのに今週で台無しになったな

    尊氏と相対するためには変態である必要があるということだろうけど変態が役に立ったかと言うと疑問

    神力があるせいで変態でも変わらなくね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:43:32

    今の尊氏は鬼にほぼ乗っ取られてるから分からんよな
    ただ弟が可愛いって思考は残ってるのがブラコン
    って言われてるな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:44:48

    >>59

    目に浮かぶな〜

    オタクなんて推しキャラが可愛いとか

    カッコイイ言われたら喜ぶ物だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:45:17

    >>58

    松井に呪詛吐きながら読み続けてるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:46:06

    今川範満を魔道に堕とした野郎の一体何が正しいん?
    直義がクズとは微塵も思わないが正しいは過大評価すぎて気持ち悪い

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:47:05

    >>64

    直義のことをそんなに知らない

    若が言ってるだけだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:48:00

    逃げ若って過去の罪とかそういうもんをウダウダさせる作風じゃないからその場の描写で楽しむのが正解だぞ
    細かいこと言い始めたらまず若と南朝を仲良くさせるのも無理があるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:50:06

    まあ師直も過去の行いや一族の滅びを特に気にすることなく満足してうどん遺言で死んだからそういう漫画なんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:50:29

    若が温泉入ったらもうどうでもいいや〜とか言い出す作品だからな
    1番ブレて何したいのか分からんのは主人公なんだよこの作品

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:51:03

    >>66

    これはあるな

    深く考えたら負けなんだろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:51:56

    >>64

    今川の話するなら家長の現パロにしれっといた時点でおかしいから…でも現パロに登場させたあたり松井的には直義の罪とは思ってないし変わらず庇版の一員って認識なんじゃね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:52:42

    主人公がブレブレだったら物語もブレブレだから
    他のキャラもブレブレになる訳だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:53:32

    中先代までの直義すき
    それ以降の直義すきじゃない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:54:16

    直義の可愛いでキレてる連中はダークブラコンと言われてた時期の直義には喜んでたから理想のキャラと違ってキレてるようにしか思えないわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:56:36

    >>73

    たしかにw

    それも尊氏派の腐だったな

    逆に直義派は困惑してたから

    今回は逆だな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:56:47

    今回が良いとは言わないがダークブラコン化はもっと困惑してたんで部下や家族と仲良さそうな直義の方が俺は嬉しいよそこはずっと一貫しているし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:57:37

    >>72

    大体のキャラが1部が良かったと言われてる作品定期

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:00:43

    今回の話って確かに直義派が可愛いと言い始めたのは唐突かもしれないけど直義のキャラはズレてるってほどか?ウブなのはこれまでのキャラ的に違和感ないわ
    今回は戦じゃなくて若との協力の話だから中先代の時のような冷酷な面が出せる場面ないし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:01:59

    >>75

    部下すらどうでもよくて兄一筋なのが本性と言われる方がよっぽどキャラ崩壊だったわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:04:08

    お〜よしよし、弟が可愛い可愛いされてて
    気にいらないよね〜
    尊氏のほうが可愛いもんね〜
    尊氏も鬼がいなくなったら綺麗に描いてくれるよ〜

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:04:50

    直義が天下保てなかったのは見通しが甘くて覚悟が足りなかったからだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:04:54

    >>77

    3日間寝込むとかはギャグでも無能に見えて嫌だな

    そんなくだらないことで寝込める仕事量じゃないだろ

    史実だとインフルエンザで死にかけたとかはあるが

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:07:38

    腐女子のことしか見えてなくて草

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:08:02

    >>78

    闇落ちについては戻る要素しかなかったしアレが本性だと思ってたのはさすがに読む漫画を間違えている

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:09:28

    >>81

    松井のギャグでいちいち細かい背景を考えてたら身がもたないぞ


    >>80

    そこはまあ似たようなこと解説の人が書いてるから

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:11:43

    そういえば堂々と女侍らせたり攫ってる岩松とかいたな
    そいつの所業を許しているのにピュアアピールされてもな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:11:52

    >>83

    今週の本誌で直義本人から

    自分を見失ってたって言及あったな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:13:06

    >>85

    人のを許すのと自分でさせるのとは全然違うでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:14:46

    菓子の横領や金の無駄遣いは気に病んでいるのに約定破りの暗殺や親王殺しに関してはたいして気に病んでなさそうなのウケる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:17:23

    >>88

    モロちゃんと親王殺しは足利のためになるからヨシッ

    というか師直はともかく親王殺しは気に病んでたの如意丸が死んだ話で描かれただろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:18:47

    >>89

    親王殺す時もめっちゃ震えてたしな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:18:58

    まあ尊氏が変だと気づきながら何もしなかったのは突っ込まれるだろうがぶっちゃけ展開の都合だよな
    若主役な以上、若に尊氏対策をさせなきゃいけないから直義が先回りして解決したらダメだし…もっとうまい描き方があっただろというのはそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:19:09

    アンチはタフカテへ行ってどうぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:20:20

    >>92

    タフカテをアンチの愚痴場にするのはやめて差し上げろ。Xかブルスカに帰ってどうぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:23:01

    >>91

    若達も周囲に神力関係は黙ってたからな

    最たるもんが10年神力が集められるのを見ていただけの雫だが

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:24:11

    師直、高一族を滅ぼしたのは
    人間的な感情で考えたら普通だろ
    自分を陥れただけじゃなく部下も殺されてるし

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:25:02

    マジでアンチはもう読むのやめたら?
    君たちの思う展開にはならない
    描いてるのは松井だから
    くやしければ自分で理想の漫画を描きなさい

    これだけ文句言ってんだから逃げ若のガワを使うのはやめような

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:25:47

    擾乱1回戦が終わって振り返ると師直と足利兄弟の関係って希薄というか別に幼馴染じゃなくても成立する話だったから幼馴染設定は必要だったのか疑問

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:25:51

    >>91

    言うて尊氏って少なくとも作中で直義にも見える奇行は変な絵描くくらいしかやってないしそれくらいだと多少疑問があっても踏み込めないのは普通にある範囲だと思うわ

    御所巻き以降は流石に展開の都合を感じるけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:25:57

    >>94

    今回で傲慢じゃなくなったから話しただけど一言も神力のことはなさないで尊氏が悪いだけで説得した扱いはモヤる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:27:07

    >>96

    逃げ若のガワ使って創作しながらアンチするのは業が深いわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:29:27

    直義最推しだけどあにまんの腐スレで描かれてそうなピュア描写キツいなって思ったよ
    囃し立てる周りの反応もなんか古の腐女子が描きそうなアレでより気持ち悪かった
    賢くて有能な直義が好きだったよ
    マジで雑に「お前らこういうのが好きなんだろ?アンケ出せよなw」されたようにしか思えなかった

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:29:59

    >>95

    感情で動いてんじゃん

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:30:12

    >>95

    まじで師直殺したことを直義が反省する展開とか

    求めてるやついたら理解に苦しむわ

    自分を直義に置き換えて考えたら、憎くて仕方ない

    だろ師直たちなんて

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:30:17

    >>59

    尊氏オタはもっともらしい理屈()並べてるが全部意訳したらそういう浅いことしか言ってないの草なんよな

    単に羨ましいだけ

    まあ尊氏オタって何故か昔から作者にウエメセな態度だからお客様扱いされなくなって残当だろう

    度を超えた失礼な態度されてたらそいつらが喜ぶ話書こうとはならんだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:30:57

    >>102

    だから自分を見失ってたって今週反省してましたやん

    本誌読んでる?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:32:15

    師直を殺したこと自体じゃなくて正しすぎて甘すぎる設定なのに命鶴丸の暗殺計画に乗ったことを突っ込まれているのでは?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:32:37

    >>102

    怒りでおかしくならないほうが怖いわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:33:01

    直義最推しだけど()

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:33:58

    歴史詳しくないんだけど、今回の空気感つまり直義一派と主人公一派の良い関係性が続くのは残りどれくらい?
    いい感じだし、顕家編レベルで長期間続いてほしいんよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:34:23

    今回の話読んで直義がアゲられているように見えたら読解力無いと思うわ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:34:30

    >>106

    誰も命鶴の話してなかったのに!?

    闇落ち時期は自分を見失ってたから暗殺に乗ったんでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:35:09

    >>105

    反省したからって怒りに任せて動いてんのは変わらんだろ

    反省したのもどっちの朝廷の信頼も無くして政治うまくいかなくて下手こいたからってだけだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:35:53

    >>112

    論功行賞以降は怒りに任せて動いてるシーンなくね?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:36:18

    自分を見失うほど師直たちに陥れられ、兄に裏切られた
    のが直義にとってキツイことだったってことやん
    てか、御所巻き見たら分かるだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:37:03

    明らかに正しくなくて甘くもない行動でも自分を見失っていたとかグレていたで流されるのかよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:37:54

    >>110

    そういうので喜ぶ層しかいないと思われてんだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:38:49

    >>108

    アニメで推しが声あてたから作品に入ったから直義最推しはガチだよ

    悪いけど今回の描写みて違和感覚えないってだいぶ腐スレに思考毒されてると思うわ

    ピュアってかただのアホにされてるもん

    雑ageに見せかけたsageじゃんこんなの

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:39:00

    アンケ目当てで直義アゲってのも分からないわ
    アニメプロテクトがあるしもう最終章だから円満終了の可能性が高い
    アンケのために無理してアゲる必要がない局面じゃね
    松井的には若との共闘のために親しみを持たせるうえで必要な話だったんだと思うわ
    それが好みかは読者によるが

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:39:35

    死ぬ前に好感度上げておこうってやつじゃないの?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:40:04

    >>116

    出た出た、今回の話で喜ぶのはレベルの低い読者だけ言説

    まさにxの尊氏腐が書いてたことだわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:40:43

    >>82

    呪詛吐いてるの直義受け地雷な腐だけだからな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:40:52

    >>88

    読解力...大事だよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:41:03

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:42:15

    >>120

    そんなやつのこと知らねえよw

    お前と違って腐女子なんか観察してねえわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:43:09

    松井とキャラに呪詛吐きながら逃げ若のガワ使ってBL描いてる腐れが一番醜いわ
    ヘイト創作するくらいならとっととジャンルから離れて

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:43:34

    むしろ直義が主人公レベルまて下げられた話じゃないか?今週

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:43:37

    >>117

    具体的に例えばどこがあほに見えるん?

    行動の軌跡自体は史実直義なぞってるけどつまり史実の彼もあほに見えるってこと?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:43:41

    >>110

    いや普通に美味しいage描写だからこんな喚かれてるんだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:44:45

    今、Xで直義って検索すると、サジェストが
    かわいい、可愛いだし、見るとかわいいって
    言ってるから作者の狙い通りなんじゃない

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:44:48

    >>126

    大多数の直義ファンは喜んでるし下げられたと喚いてんのはほぼ尊氏ファンだぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:44:56

    >>128

    普通の人はどこが美味しい描写なのかわからないんですよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:45:09

    もしかして作者まともな大人描けないんじゃねえかなって思った
    直義はまともな方だと思ってたけど精神年齢低すぎてキッツイ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:45:13

    >>125

    直接言ってこいよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:46:53

    >>132

    それってまともな大人像イコールあなたの好む人物像でなかったから駄々こねてるってだけなんでは

    つまりあなたがまともな大人ではないからそう見えてるだけ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:46:53

    アンチするために読むの単純にメンタルに良くないから離れた方がいいんでない

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:47:40

    >>135

    離れたからドベ2なんじゃない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:49:00

    >>136

    円満終了なのは決まってるようなもんだし恩着せがましくジャンルに縋られるくらいなら離れてほしい

    平和に語れる方がずっといいので

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:49:18

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:49:23

    気に入らないなら読まなきゃいいし
    他の漫画読んで推しでも探したほうが健康にいい
    ここでどんなに喚こうが、最終回までのプロットが
    完成してるらしいから思うようにはならんよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:49:42

    可愛くて過激派部下がいて恋愛ピュアおじさん設定ついたことに嫉妬してる、羨ましいって素直に言えばまだマシよな
    てかそもそも直義のこういう部分は割と前からチラ見せはしてたやん?今回とりわけクローズアップされただけで
    キャラブレ言ってたのは尊氏腐が直義はこうだもん!って見えないもの見えただけだろ
    尊氏腐が直義の解釈間違えてたんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:49:44

    >>101

    松井やぞ…


    腐れの足利好きのみんなへ

    ネウロや暗殺を読みなさい

    逃げ若もいつもの松井です

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:50:16

    チー・牛こどおじストーカーの女版なんだよなぁアンチって
    メンタルがそっくり

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:50:42

    >>140

    あれを羨ましいと思えるメンタルがわかんねーよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:51:46

    >>143

    ファンが喜んでるなら成功っしょ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:52:21

    >>109

    北陸に逃げた直義が諏訪を頼ったのはホントだけど

    だいたいの解説だと坂東へ出る通過点扱い

    京都逃亡以降は病気してたんじゃないか説も出るくらい

    「直義の行動は精細を欠いていた」と表現される

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:54:19

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:55:18

    X見てると一部の人覗いて、平和なもんだぞ〜
    今回の話の感想

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:55:32

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:55:33

    レベルの低い漫画がお嫌いなら高尚な漫画を読むといいんじゃない
    チとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:56:14

    >>143

    おくされ様同士の勢力争いを外部が理解でると思う方が間違い

    名前が後に書かれるか先に書かれるかでジハードしとる人らやぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:56:37

    特に桃井は時行派と言われるくらい直義との関係性が希薄だったから今回仲良さそうなところが描かれて素直に嬉しい、それがボクです

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:57:13

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:57:29

    >>151

    俺もだわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:57:59

    >>147

    Xの意見は××ばっかり

    Xのなんたら派がこんなことばっかり言ってー

    てここや5chに話もってくるやつの書くことは

    やっぱ嘘ばっかりなんだな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:58:41

    >>152

    現代政治にカリスマ?wwww

    現代政治では能力以上に愛嬌が一番大事だぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:58:47

    ストレスたまってそうだからドーピングコンソメスープ振舞ってあげたい
    連載完走まであと少しなんだから楽しもうよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:59:12

    直義より息子だの孫くらいの年齢のやつに張り合ってピュアとかやってる部下の方がきもい

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:59:35

    掲載順やばい!ってXでも結構見かけるから
    アンケ増えそうだな今回の話で
    あと直義派も喜んでアンケ出す言ってるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:59:50

    >>152

    確かに

    師直もマルチタスクの傑物どころか

    雑な一心同体で涙するアホになっちまったし

    足利陣営の下落ぶりが凄い

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:00:07

    >>152

    南北朝よろしく、そういう家のボンボンに生まれた

    なら真面目にやってるんじゃね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:00:41

    >>35

    庇番とか20代メインなのに若者集団扱いだったから逃げ若世界は20代は若者の範囲なんだろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:01:17

    >>152

    石田三成とか直義は濁った自_民党じゃやってけないよなって思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:01:25

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:01:27

    今回普通に面白かったけどな
    そんな荒れる要素があったようには見えん

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:02:36

    >>159

    加えて尊氏はキモいストーカー

    マジで足利陣営はいいところなし

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:02:58

    >>35

    20台後半って若出家の該当範囲だからなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:03:05

    >>164

    まあ荒れてるの尊氏腐とか師直腐とか直義受け地雷な奴だけだし

    先週今週はスカトロとか4Pとかキモ顔唾液とか生理的嫌悪がわく露悪やらなかったからかなり良い

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:03:26

    >>161

    渋川20とか上杉以外は不明か前半じゃなかったか

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:03:40

    >>167

    はい触手

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:04:13

    平和で面白かったよ直義だけじゃなく
    雫が残り少ない神力で頼継の名前に幻術
    かけてるのとか

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:04:21

    >>169

    触手は露悪ではなくね?ファンタジーのものだし

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:04:26

    >>161

    上杉以外今の若より年下では

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:04:32

    >>169

    触手は最初期から描かれてたので

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:04:32

    触手なんか最初のほうからあったよな?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:05:15

    触手は普通にキモかったわ最初から

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:05:26

    暗殺教室読んでないけどそっちにも触手キャラいるんだよね?
    松井先生触手好きなのかな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:05:49

    >>170

    メタネタしつこくてな…

    本当同じネタしか描けないんだなと

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:05:55

    正直言うと今週はほっとした
    今週の感じだと逃若党が直義を利用する流れにならなさそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:06:05

    >>171

    露悪の象徴みたいなもんやんけ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:06:08

    >>164

    おおむねXでも好評だし

    なんであにまんはこんなに荒れてんだよ


    面白かっただろ今回

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:06:30

    >>170

    雫がギャグやってる時が一番おもんないんだわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:07:04

    >>175

    その時点で離れるか心の準備しとけ

    判断が遅い

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:07:27

    >>180

    不思議だよな〜

    今まで胸糞鬱展開ばっかりだったから

    こういう、ほのぼの回をずっと求めてたよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:07:55

    触手でダメならなんで今まで読み続けてるんだよwwwww大量の目玉とかはいいのかよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:08:10

    アンチくんこれからずっとストレスマッハな生活送るんやろなあ、かわいそ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:08:24

    まともな直義ファンはこれまでの描写やら当てつけみたいなアンケ重複率発表やらで結構離れていってそう
    カリスマ性も知能99も松井空間に消えてしまった

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:08:36

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:08:58

    直義好きだけど今回はノリが二次創作すぎて受け付けなかったわ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:09:22

    >>186

    前回からの話で戻って来てる直義派がいるんよな

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:09:39

    今回の雫は良かったけどなあ


    >>186

    アンケ重複発表で微妙なのは師直だけだし直義ファンは今回喜んでるので何も問題ないな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:10:00

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:10:08

    触手ごときでギャーギャー喚くなら
    幼女涎レイプで読むのやめとけと

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:10:31

    あにまんが荒れてるのは尊氏オタが呪詛吐いて暴れてるからだろう
    てかあにまんにいる逃げ若アンチって若と直義アンチな尊氏オタだから

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:10:50

    >>192

    触手ダメなのに涎までは読むの根気強くて草

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:11:04

    あれもこれも気に入らないなら
    自分で二次創作してろwww

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:11:08

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:11:35

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:12:08

    >>194

    涎許容派www

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:12:20

    下ネタや汚え絵面よりかは追い詰められて様子がおかしかった人が元に戻って主人公達と共闘するって話だからここ最近の中じゃ面白かったぞ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:12:34

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています