スパロボA(あにまん) クリア(完走)記念スレ 7th

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:15:10

    感想スレ第七次です
    語り足りないこと、スレ内では言われていないが見てみたいクロスオーバーなど色々語り合ってください
    スーパーロボット大戦A(アニマン)

    参戦作品(☆→完全新規参戦、○→家庭用新規参戦)
    ☆ドラえもん
    ・天元突破グレンラガン
    ・マジンカイザーSKL
    ・ケロロ軍曹
    ☆機動戦士Gundam GQuuuuuuX
    ○健全ロボ ダイミダラー
    ・ゴジラS.P
    ・覇界王 ガオガイガー対ベターマン
    ☆鉄腕アトム
    ☆高機動幻想ガンパレード・マーチ
    ☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
    ☆ドクタースランプ
    ・機神咆吼デモンベイン
    ・新ゲッターロボ
    ☆逆転世界ノ電池少女
    ・機甲戦記ドラグナー
    ・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:16:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:17:19
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:21:40

    男主人公:レオス・ユーウェイン


    女主人公:ジョーゼット・ヴァージニア

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:23:07
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:24:16
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:25:20
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:26:35
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:28:10

    本作の本筋のテーマとしては『愛』

    切れること無き親子の愛
    出会い、惹かれ合う男女の愛
    人間も機械も超えた友への愛

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:29:15

    終盤のボスラッシュ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:25:34

    >>7

    1話でのガンスリンガーバトルだけど、ジークアクスの再現シナリオ的に考えるとボス枠は黒い二連星になるのかな

    加入フラグとかはなさそうだけど、

    ニャアンorシュウジで撃墜

    →原作通り

    ケロロorレオジョゼで撃墜

    →生きていると予感出来そうなセリフを残す

    みたいなプチ生存フラグぐらいはありそう

    特にケロロとの絡みは面白いことになると思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:05:47

    セバスチャン


    ジオン公国軍在籍時代

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:29:43

    第4話「さらばチェホフ」


    何だかんだチェホフに気に入られたこともあって、一時休戦協定を結んだ一同。

    クランバトルで重傷を負いながらもチェホフに拾われ、騒動から隔離されていたシイコ・スガイも休戦協定で合流したことで、偶然にもマチュとの再会を果たす。

    しかし、簡単な朝食を挟んでの歓談はギガノス部隊の到着により休戦協定ごと終わりを告げ、一行はチェホフに拘束されてしまう。

    …プラクティーズ。先の戦いでいいように翻弄されたお坊ちゃま達が、ドラグナー達の引き渡しを要求する。

    手柄を主張するチェホフだったが、他人を見下すエリート思想から、チェホフ自体が逃亡兵という強引な理由でチェホフを銃殺してしまう…!

    死の間際、最期の力でケーンを解放するチェホフ。突然の別れに衝撃を受けるが、宇宙ステーション内にプラクティーズが侵入している以上、悲しみに暮れてもいられない。一同はチェホフの教えを胸に、プラクティーズへのリベンジを企てる…!


    加入:ガンダム・バルバトスルプス(三日月・オーガス)、ガンダム・グシオンリベイクフルシティ(昭弘・アルトランド)

    スポット参戦:イサリビ(オルガ・イツカ)


    ※ターン経過で、追加の敵ギガノス兵が出撃すると同時に、増援の鉄華団が救助に現れる。最初の敵であるプラクティーズ3人を規定ターン以内に撃墜するとイベントを早めることができるが、これはダンおよびシイコの加入フラグにもなる。


    いつもの序盤妄想。多分ケーン達がチェホフのおっさんの教えを守って、軍人ではなく男として命を奪うことなく決着つけるのがシイコさんにとって大事なんだろうなと


    >>11

    二連星をそこで補完すると、シイコさんを回想で補完することでビギニング以降の展開をほぼ網羅できるから、多分ボスは二連星だと思う

    今後には関わらないけどちょっと嬉しくなるプチ隠し要素はいいね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:43:35

    >前スレ

    グン・ジェム - スーパーロボット大戦Wikisrw.wiki.cre.jp

    > アニメディア1988年3月号付録の冊子によると、グン・ジェムはもともと、中国奥地のある山村の村長の一人息子。勉強家の青年で未来の村長と思われたほどだった。しかし20歳の頃に徴兵された戦場で、初めて人を殺して、快感を覚えて良心を失ってしまい、現在の性格になる。また元は細身の青年だったが、度重なる手術で整形が加わり現在の外見になったことが語られている。


    グン・ジェムに悲しき過去……

    戦闘後に消沈した鶴天さんから『……グンの奴は戦争に行って変わってしまったある……』とか言われるんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:09:44

    >>14

    グン・ジェム50歳なのか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:19:16

    ちなみにグン・ジェム自身は今の身体を美しい肉体だと思っているぞ!(MX中断メッセージ)
    戦争の悲劇という一面が強調されながら、決着後は味方にも弔われそうだな、ここのグン・ジェム
    お互い戦争だと割り切ってるからこそ、後腐れなくミンも仲間に入れるんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:45:46

    発狂したグン・ジェムを見てステラを思い出すシンはいそう

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOMにはドラグナー要素が結構含まれてるし他にも色々な絡みが出来そうだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:06:28

    >>14

    多分、鶴天さんと接してる時のグン·ジェムは昔とあまり変わらない感じになるんだろうな……


    グン·ジェムに戦争によって歪んでしまった者の悲哀を感じることになるとは

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:09:42

    真エンドが語られるけどノーマルエンドの案も聞いてみたい

    自分で考えたのは下記のものだけどやっぱり暗すぎるかな

    覇極天を倒すけどアストロスコープ側はその真意を最後まで知る事がなかったから、供養し救う事ができなかった
    その直後に大規模な次元の歪みが発生して、無限ループや並行世界とは断たれるも、世界が「最初から各作品の繋がりがなかった世界」に再構築された事でセバスチャンが元ジオン公国軍所属ではなく、新しく再構築された世界の一国に属していた元軍人になるなど、それまでの関係が全てリセットされる
    レオスとジョーゼットはかろうじて関係は残っていたが、その2人を守った結果アイシーは二度と目覚める事はなく、世界は覇極天から救われたもののその代償はあまりにも多かった…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:17:46

    >>19

    率直に申し上げると、そこまでいったらノーマルエンドじゃなくてバッドエンドになってしまうと思う

    ノーマルエンドに付加価値が追加、くらいの塩梅がいいんじゃなかろうか

    ニアのように真エンドで復活したりするメンバーがいたり、元の世界に戻ったドラえもん達に旧神が会いにきたりとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:15:12

    隠しユニット妄想
    【大南極 Rekantz(リカンツ)】
    ・ダイミダラー系最終シナリオクリア(ダイケンゼン撃破)までにリッツをエースパイロット(総撃墜数50機以上)にし、かつリッツ+孝一+霧子の合計撃墜数が150機械以上であること
     条件を満たした場合、ステージクリア後のインターミッションでアラタメから乗り換える
    (改造度はアラタメから引き継ぎ)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:44:51

    仲良し4人組…妙に仲良さそうだよねこの4人

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:10:54

    過去スレにあったザンダクロスをフルアーマー化したりヤタノカガミをつけたりするクロスネタがあったのでそれを元にした隠しユニット妄想

    【フルアーマーザンダクロス】
    ・SEED FREEDOM及びドラグナー最終シナリオ開始時にドラえもん、ケロロ、シャア、ムウのレベルの平均が一定以上の場合、ステージクリア後のインターミッションでケロロから強化プランが提案され、第3部のアストロスコープ帰還時に実際にフルアーマー化改修作業が行われて使用可能になる(改造度はザンダクロスから引き継ぎ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:38:56

    そういや序盤のライン作りがドラグナーに頼りっきりになるのもなぁと思ったが

    せっかく鉄血が合流するなら、その流れで夜明けの地平線団を出してギガノスと混戦させるのはどうか、とふと思い付いた

    2期序盤でクーデリアを狙っていた大規模宇宙海賊だから再現の理由づけはできる


    >>23

    こいつら運用コストをひみつ道具で踏み倒す気だ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:14:16

    >>23

    >>24

    キリコのアサルトコンバットみたく、のび太が直接撃つとか


    あるいはOGのアシェンみたく、ルリィが生身で飛び出して直接殴るとかするんだろうか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:18:22

    >>25

    フルアーマー百式改の武装+ヤタノカガミ追加ですねイメージ的に


    「スーパーロボット大戦MXP」戦闘演出集:フルアーマー百式改


  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:50:16

    そういえばアストロボーイの天馬博士って科学省からアトムの元になる国家機密の人工頭脳を盗み出して宇宙船で火星に逃げたんだよな
    アトムのボディとなる火星作業用のロボットを手に入れる為に

    だけどアトムを起動させるには宇宙船のエネルギーでは足りない
    しかしこのスパロボ世界にはそのエネルギーを賄える代物が火星にあるという

    火星には鉄華団の前身の組織『クリュセ・ガード・セキュリティ(CGS)』が存在し更にそこには基地の動力源として使われている『エイハブ・リアクター』を搭載した『ガンダム・バルバドス』があるわけで…

    もしかしてバルバドスがアトム誕生に関わってたりしないかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:20:19

    >>25

    ザンダクロスの肩にのび太達が乗ってひみつ道具一斉射撃、はザンダクロスの頃から武装にありそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:34:21

    隠し機体で思ったのだが、ライジングフリーダムとイモータルジャスティスはファウンデーション事変の後はどうなるのだろう
    それぞれの改造はストフリ弐式とデスティニーSpec2に引き継がれるだろうけど、機体は隠しフラグを達成しないと永久離脱になってしまうのだろうか

    個人的にはいろんなガンダム系キャラ(時々ケロロ組も)を搭乗させたいから、隠しフラグはあっても簡単なものだといいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:39:11

    >>29

    ライフリと芋者は隠し要素満たせば使うかはともかく残るだろうけど乗せ替えは無いんじゃないかな

    大元のスパロボでもガンダムは宇宙世紀以外は乗せ替えあまりないし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:45:00

    作中での活躍が前座扱いだっただけで、一応設定上はライフリ・イモジャの方がマイフリ・デスティニーよりスペック高いんだっけ
    ……だとしてもSEED勢の乗せ変え用かなぁ
    GQ組や鉄血組が乗るのも何か違うし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:45:30

    ガンパレは精霊手はイベント追加武装になりそうだなら士翼号かな隠しユニット
    とはいえ普通にプレイしてれば手に入るくらいの緩い条件で

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:13:46

    >>31

    シュラをイモジャに乗せ換えたらクッソ強そうだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:52:36

    オリジナル敵勢力はまだ何も決まってないけど幹部陣は『愛をテーマにした童話』モチーフになってるというのを思いついた

    思い浮かんだ童話が
    ・『悲劇の愛』の人魚姫
    ・『真実の愛』の美女と野獣
    ・『比翼の愛』のヘンゼルとグレーテル
    ・『無償の愛』の幸せの王子
    ・『憎悪の愛』の安珍清姫伝説

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:21:21

    >>14

    >>15

    >>18

    Wikipedia見たら鶴天さん45歳らしいね

    面倒見の良い兄貴分だったのかな……と思うと悲しくなる



    >>28

    この子たちサイズ差無視して攻撃できるから酷い

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:44:18

    >>34

    ひとつ思ったのは、過去スレの1番目と4番目の案を統合して


    表向きはいずれ顕現する『覇極天』を信仰する謎の教団。『覇極天』を顕現させることで、苦しみに満ちた現世の全てが完全に消え去る真の『終焉』が訪れ、苦しみのない世界に生まれ変わることを目的としている。

    教団の幹部の正体は『覇極天』の欠片から生まれた眷属達であり、自分達の本体であり『親』とも言える『覇極天』の目覚めを絶対の目的としている。


    みたいな感じはどうかなと

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:30:49

    >>34

    ムゲフロかな?


    あと「愛」をテーマにするならヘンゼルとグレーテルはちょっと違う気がする

    兄妹愛ならまだしも

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:38:30

    >>36

    個人的には良いと思う

    終焉を望む敵組織にとって未来を作ろうとしているアストロスコープはまさに邪魔な存在だから戦う理由も出来るしね


    >>37

    ヘンゼルとグレーテルはまさに兄弟愛がテーマの童話だから選んだ

    このスパロボのテーマである『愛』も恋愛だけじゃなくて家族愛などの様々な愛が含まれてるから良いんじゃないかと思って

    まぁ『兄弟の愛』だとそのまんますぎるんで『比翼の愛』なんて洒落た言葉にしたけど…『相互の愛』でも良いかもしれない


    それと後から思いついたのは『ロミオとジュリエット』だけど人魚姫の『悲劇の愛』と被るんだよな…

    強いて言うのなら『誤解の愛』とか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:53:19

    >>38

    人魚姫の方の名称を変えるのものありでは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:22:32

    >>39

    人魚姫に合う別の名称か…『沈黙の愛』『泡沫の愛』『離別の愛』とかかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:26:49

    幹部でふと思った与太なんだが
    参戦作品の別世界で生まれるであろう子世代が裏モチーフのキャラとかいたりしないかな

    EDでターボくんがエスパー天才児なのが発覚して、もしかしたら覇極天の眷属も新しく生まれ変われるようになってターボくんもその影響なんじゃ…って示唆されるエンド

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:47:00

    >>41

    >ターボ

    どの作品?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:57:43

    >>42

    あっごめん抜けてた

    ドクタースランプの則巻家長男

    多分EDで生まれてくるだろうと思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:51:33

    「愛」をモチーフにした童話や昔話だとちょっと当たり判定がデカすぎる気もする
    プラス何かでもう少し絞り込めないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:46:01

    愛と憎悪とか

    まだ広いな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:49:35

    愛を失う作品とか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:53:10

    すずの兵隊や雪の女王…はダメそうかな
    雪の女王はムゲフロでモチーフとして使われたし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:09:11

    >>46

    愛されなくて泡と消える人魚姫

    愛されなくて蛇(龍)の妖魔と化した清姫

    とか、愛をネガティブな方向に描いた物語なら行けますかね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:25:25

    >>35

    テキオー灯で全地形対応できるしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:45:40

    ケロロ「…以上が我々いた世界の宇宙世紀の話であります」
    シイコ「まさか私の代わりにそんな子供が連邦のエースになっているなんて…赤い彗星、貴方には礼を言わなければいけないかも知れないわね」
    シャア「並行世界の出来事とは言え、いささか信じられんな。まさか、ガンダムの開発者であるテム博士の御子息が搭乗して戦い抜くとは…」
    ドゥー「………」
    ゲーツ「どうしたドゥー。ケロロ達の知る宇宙世紀の話がそんなに不満か?」
    ドゥー「いや、別に不満じゃないしむしろ興味はあるんだけどさ…」
    ギレン「………」
    ドゥー「通信モニター越しとは言え何で元総帥までいるのさ」
    ギレン「私がここにいる事が不服かね?」
    ギレン(キシリアめ、向こう側の世界でも事を急いだか…最も私もそれを言う資格はないが)

    と言った感じの講師ケロロによる正史宇宙世紀の授業パートはある

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:12:50

    >>50

    あの最終話のキラキラ空間がどうなるかは分からないけど、多分軍曹が一番驚いたシーン


    ……いや、あるいは一周回って(…あぁ、ここで『分岐』したのでありますか…)と冷静になるか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:30

    >>46

    愛を失う…破局…破局点… 覇極天…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:44

    >>51

    もうどうなってもいいやの精神に辿り着いた軍曹なら、多分後者の感じで冷静に解釈するんだろうなあって

    現在の歴史ではララァもシャア(シロウズ)も無事なわけだしね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:59:31

    >>24で思いついた案を基に練ってみた序盤妄想


    第5話「夜明け前の戦い」


    アイダホはギガノスの中継基地に連行されていた。難民たちを救うため、ケーン達ドラグナーパイロットは改めて一同に協力を求める。

    コンパス所属のレオスやジョーゼット、出向中の鉄華団のみならず、ケロロやマチュも作戦に乗ることに。しかし折悪しく、作戦行動に移ろうとする一同に宇宙海賊・夜明けの地平線団が襲撃してくる。

    …別件で地球に向かうところだったクーデリア・藍那・バーンスタイン、鉄華団に同行している彼女こそが夜明けの地平線団のターゲットであった。


    ピンチはチャンス!これ幸いに急遽作戦を立案。チェホフの遺したギガノスの輸送船を使い、「鉄華団と宇宙海賊の戦闘に巻き込まれた」という体で潜入作戦を開始。

    アイダホ乗員があわや強制収容所に入れられる寸前、何とか介入に成功するケーン達。難民の中にいた少女リンダ・プラートがマイヨの妹であり、二人の関係が拗れていたのもあってか、無事にアイダホ乗員を守りきることに成功。

    …成功したのはいいが、戦場はギガノスと夜明けの地平線団との三つ巴の混乱状態。当然ながら、リンダをも逃がすまいとマイヨも追撃をかけようとする。

    そこに待ったをかけたのは…戦艦ミレニアムから一足早く戦場に急行した、コンパス本隊のヤマト隊であった!


    加入:ライジングフリーダム(キラ・ヤマト)、イモータルジャスティス(シン・アスカ)、ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク)、ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート)


    ※イサリビ(オルガ)はスポット参戦継続。


    …なんかストーリーライン追うと30序盤みたいなスーパーロボット成分不足になりそう?とはいえ鉄血はほぼスーパーみたいな性能だろうし、地球に降りればアトムにデモンベインが来ると考えるとそうでもなさげか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:05:35

    アトムの頭脳である『デジタル人工頭脳・ゲノム:コード名ダグ』が後の炎竜や氷竜などに搭載された『超AI』やジェットジャガーのAI『ペロ2』の元になったという設定がありそう

    天馬博士とお茶の水博士曰く「ダグを使用すればロボットは人間と同じように心を持つことになる、それは人が新たに人を作るに等しい、そしてそれは人が神の領域を侵すことに等しい」とのこと
    それ故に天馬博士は自ら開発したダグを禁止し科学省に封印していた

    しかし天馬博士は愛する息子のトビオが死んだことで「神が私のトビオを奪ったのだ、だから今度は私が神の領域に踏み込む番だ」と言ってダグの使用を決意してしまうというね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:27:17

    >>48

    最期は幻しか自分を愛してくれなかった『マッチ売りの少女』とか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:04:56

    >>55

    ダグっていうのか…けっこう色々なロボットの心を作る基盤になってそうだよね

    一部のロボットはダグ使わずに意思獲得してそうだが、西博士んとこのエルザとか


    ところでアトムに出て来る犯罪者たち、いざ出そうとするとどれを主軸にするか迷うね

    折角なら舞台設定を共有するデモンベインの事件と同時進行する話とか挟んでおきたいけど

    …というか九郎って魔導探偵の仕事としてはロボット犯罪対策としても駆り出されそうだな?アトムとも割と結果的に組んで仕事してそう

    それで極貧なのは被害で天引きされるからですかねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:13:50

    >>57

    あまり大規模なロボット犯罪ならGGGブルーも居るぞ

    多分アトムは日龍・月龍・翔竜・ポルコートとも顔馴染み

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:40:25

    >>57

    >>58

    バイオネットが開発した擬似ゾンダーロボが出現してそこでGGGブルー組と合流して…な流れ


    そういえば今回のヒゲオヤジ探偵だったしここでも何かクロス出来そう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:43:00

    >>57

    毎回派手にやらかしては田鷲警部とデルタに怒られたり、ヒゲオヤジに呆れられてる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:51:02

    >>60

    阿嘉松さんも「また大文字か……」とか毎回頭抱えてそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:31:00

    >>57

    何だったらいつかのスレでチラッと触れられてたが七色いんこっぽい見た目をしているDr.カトウは爆発こそ最高の芸術と考えている爆弾魔なので難民を人間爆弾にしたミケールにその爆弾を送った元凶の可能性があるな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:56:57

    過去スレであがって他に使えそうなBGM持ってきたわよ

    燃えろ!ケロロ
    Meteor-ミーティア-
    去り際のロマンティクス
    フリージア
    もうどうなってもいいや
    機神咆吼ッ!デモンベイン!
    Evil Shine
    Shadow in the dark
    スターライト・セレナーデ
    ワイワイワールド
    ゴジラ出現のテーマ
    SAGA
    Juggernaut
    HELLO,I LOVE YOU.
    顔でかーい
    BOY'S HEART
    きみの惑星

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:18

    >>61

    GGGって一応国連の管轄だから、アトムと九郎ちゃん国連に名が知られてる説

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:12:34

    >>64

    『アーカムシティの大十字九郎によって生じた損害は本人負担で可』とか変な条文ありそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:47:37

    「真逆(まさか)だよな…俺、国際連合から名指しで弾かれてるんだぜ…世界の平和は守ってくれても、俺の財布は守っちゃくれねえんだ…」
    「諦めろ、汝(なれ)にそんなものを期待する者は最初からおらん」
    「くっそう、こうなりゃヤケだ!働き口が増えると思ってちょっと勇気出した贅沢に手ぇ出してやらぁ!」
    「インスタントコーヒーだがな」

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:59:45

    >>65

    >>66

    (タダ飯食いながらハイライト消えた目&虚ろな笑いで)

    「シスター・ライカ?税金払う意義 is 何?俺はお上に税金納めてるのにお上は俺に何もしてくれないどころか更に有り金むしり取って行くんですが。何かこう『無意味な納税から逃げる事を脱税と呼ぶべきか、それは果たして悪なのか』という哲学の域に達していると思うのですよ俺は。神様は俺を救ってくれねえのか?貧しき者は救われて然るべきじゃないのか?……うっ……うっ……」

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:02:29

    >>67

    西博士「で、いつになったら来客にコーヒーを出すのかね?」

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:17:50

    >>67 >>68

    お嬢様同盟の対極に存在する九郎ちゃんに悲しき過去現在未来…


    ところでデモンベインの初登場、敵の攻撃の影響で大気圏突入コースがズレて地表に激突しそうなアイダホをアトラック=ナチャ(蜘蛛の糸状の捕縛結界)でキャッチするみたいな光景が浮かんだが無茶だろうか?

    空中で結界を張って他の機体に結界を支えてもらい、全力で減速して受け止めるみたいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:00:39

    >>65

    最初の頃は国連も律儀に補償してたと思うよ

    多分あまりにも頻発するから(あっ、これキリが無いな)ってなって打ち切ったんじゃないかと

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:19:18

    >>67

    ライカ「えっ!九郎ちゃん税金払ってたの!?」(驚き)

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:55

    >>69

    過去スレでアトムがジークアクスを受け止めていたし、いいんじゃないかな

    アトムと九郎のコンビって、科学と魔術の相反する力のクロスオーバーでもあるのも面白いね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:29:31

    多分デモベ組と合流して一番テンション上がるのは冬樹くん

    「アル・アジフ……? ダマスカスで詩人アブドゥル・アルハザードによって書き残されたという魔導書(ネクロノミコン)だよね?」

    「ラヴクラフト好きなの?キミ」(ニッコリ)

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:55:42

    >>73

    あかん……この子『クトゥルフ好きな厨二病の女の子がニックネーム名乗ってる』ぐらいにしか思ってないぞこれ……

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:01:53

    >>73

    冬樹殿ー!うしろうしろーっ!

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:48:21

    冬樹殿から見たら同年代に見えるもんな…
    たぶん冬樹殿は同好の士を見つけたと思ってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:59:44

    >>73 >>74 >>76

    まさか原本の精霊とは思わんよなぁ

    敢えて冬樹の合流を逃尾(ゴジラSP)にして、事情を知らないままファーストコンタクトさせたら面白いリアクションしてくれるかも

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:31:59

    >>66

    >>67

    「そうか九郎…お前も大変だったんだな…わかるぜ…貧乏って辛いよな…!!」


    って感じで新ゲの竜馬に慰められるんだけど

    (新ゲの竜馬は親父の道場を潰させない為に借金を作っていた)


    「竜馬…お前も塩と水だけで飢えを凌いでいたんだな…!!」


    「ああいや、俺は行きつけの店の親父がツケにしてくれてたしその店の常連客である女達が時々奢ってくれたりしてたからそこまではなかったな」


    と直ぐに裏切られる九郎を想像した

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:46:02

    >>78

    アミーゴー!リョーマ!アイカワラズビンボークサイネー!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:16:33

    >>78

    それを裏切りって言ったら、九郎ちゃんにタダ飯食らわせてるライカさんが

    「そんなっ!九郎ちゃん、今までの私達の関係は何だったっていうのっ…よよよ…」

    って調子乗って泣き真似しちゃう…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:29:25

    >>78

    なお借金取りのヤクザをボコボコにして踏み倒した模様

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:37:29

    電池少女の夕紀って地下アイドルだけど、プラントの歌姫なラクスや売れっ子宇宙アイドルなすももに憧れてるんだろうなぁというクロス

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:05:06

    >>82

    初期にラクスに憧れるネタあった気がするけどすもももそうか 言われてみれば

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:54:07

    >>82

    ミーアが影武者してた頃の路線変更についてはどう思ってただろうね…世界情勢としても目立つキャラだったろうし

    あとアイドルなら夕紀の持ち歌も専用BGMとして採用されそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:21:23

    >>84

    間違いなく困惑はしてただろうし、ミーアが本物のラクスじゃないと心の中では思っていそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:33:27

    つーかりんもそうだなザバーンの主題歌が

    ミサはどうだったか……

    >>84

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:57:54

    電池少女も少なくともOPと合わせて3曲か
    各作品それぞれ2〜5曲ぐらいで集まりそうだし、そのくらい基準で採用曲考えた方がよさそうだな
    グレンラガンは過去の実績準拠と考えて、あとガンパレはどうなんだろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:30:46

    突撃軍歌 ガンパレード・マーチだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:36:36

    後はゲームOPのラストダンスオンステージか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:45:22

    『逆転世界ノ電池少女』で何かしらクロスネタ出来ないかなと考えてたら電池少女の世界の『真国日本』は謂わば『戦争に勝っちまった日本』らしい
    そこで思いついたのが『真国日本』は『とあるループ世界線にて地球連合がザフトに勝利してしまったルートで生まれたもの』というやつ

    電池少女が乗り込む『ガランドール』って2人乗りで動力源には電池少女の精神的バックボーンによる『トキメキ』が必要不可欠とのこと
    この『トキメキ』って『HI-ERo粒子』と似てる部分があるんだよね…だからこのスパロボだと『トキメキ』と『HI-ERo粒子』は同一のエネルギーと思われる

    つまりこのループ世界線は『ある要因』によってダイミダラーの動力源である『HI-ERo粒子』が軍事利用された結果、地球連合が勝利し『真国日本』が誕生したと考えた
    でその『ある要因』というのが『ペンギン帝国』が現れなかったというもの
    『ペンギン帝国』が現れないことで対抗組織の『美容室プリンス』も生まれず『HI-ERo粒子』に触れられることがなかった

    では誰が『トキメキ』兼『HI-ERo粒子』を軍事利用させたかと言うと世界観設定でも統合されている『黒平安京』の支配者である『安倍晴明』が暗躍したのではないか
    『安倍晴明』は『ゲッター線』に類似したエネルギーである『HI-ERo粒子』に目をつけ『アラレ』を生み出す前のループ世界線の『則巻千兵衛』を排除
    『則巻千兵衛』の研究成果である『HI-ERo粒子』のデータを流し『ドラグナー』の『ドラグーン』ポジションの量産型ダイミダラー通称『伽藍』を開発させる
    量産された『伽藍』の数の暴力によって『ゲッターロボ』とこの世界線の『流竜馬』を倒すことに成功した

    本来シャアの死をトリガーにララァの手で世界線は消滅するが安倍晴明がこれに介入し真国日本のみを消滅から掬い上げ次元の狭間にて保護
    ループが終わるまで何度も流竜馬とゲッターロボを倒すために侵攻を開始した

    ちなみに真国日本が日本のサブカルチャーを廃止させた理由は『万が一他国から攻め入れられた場合、サブカルチャーに夢中になるあまり容易に侵略を許してしまうのではないかという懸念から』なんだけどここでの真の目的は『サブカルチャーによって発生する『トキメキ』及び『HI-ERo粒子』を真国日本が独占するため』というのはどうかな?・・・ちょっと長くなってしまった

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:59:23

    確か敵味方のマシン「伽藍」に流れる霧みたいなのもあったよね幻霧とか言う あれはなんなんだっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:08:25

    >>90

    つまり前周ループそのものが世界に残った直接的な原因は安倍晴明で、エンブリヲやチャモチャ星が世界に残っている遠因でもあると

    火星ロボの面々は晴明の目を掻い潜って存在してそう

    霧子の合流がきっかけでそこらの話が進みそうだな


    連合勝利となると、おそらく核でコロニーが焼かれた地獄のような世界か…

    そうなると伽藍は魔女狩りに遭わなかったロゴスの兵器になりそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:08:59

    >>91

    (Wikipediaより)

    幻霧(ゲンム)

    真誅軍が常時散布するガス状物質で、伽藍およびガランドールの動力源。この物質の散布下では航空機やミサイルなどが飛行できなくなることから、伽藍およびガランドール以外の兵器が実質無力化された。


    とあるから、Hi-ERo粒子とミノフスキー粒子の合いの子みたいな性質かな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:12:15

    たしかイフ世界は鏡面世界でもあるというのがスレ立ち上げの時の想定だったよね つまり……何を意味する?

    >>93

    ジッサイ混ぜたら両方の効果を持っていてもおかしくないな 軍事兵器化の賜物だろう

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:33:26

    >>90

    インターミッションでトキメキとHI-ERo粒子が同一の存在であると明かされた時のありそうなシチュ


    アンジュ「じゃあ例え話だけど、ドラグニウムとゲッター線が同一の存在だった世界もあるって事?」

    竜馬「おいおい。いくらなんでも話が突拍子すぎやしないか?」

    ドラえもん「…いや、鏡面世界や真国日本にエンブリヲや晴明達が介入していた以上、その世界も何処かにあったのかも知れないよ」

    ケロロ(………)

    マチュ「あれ、どうしたのボケガエル?何か言いたそうだけど」

    ケロロ「ナ、ナンデモナイデアリマスヨー」

    ケロロ(言えるわけないでありますよ。アンジュ殿とドラえもん殿の言及した世界があるなんて…)

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:42:23

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:44:52

    >>95

    マチュがナチュラルにボケガエル呼びしてる…

    ケロロ、エントリーネームそれで登録したな?

    身内が見た時に自分だと分かるように

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:03:34

    >>90

    参戦作品には無いから直接は関係無いんだけど、一応設定上は鏡面世界って『火星ロボ大決戦!』の世界なんだよね

    もしかしてペンギン帝王さまが転移して行方不明になっちゃったからHi-ERo粒子が発見されなかったのかな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:12:07

    アニメ版によればHi-ERo粒子は『宇宙にあまねく存在する全ての生命体が宇宙の創造主からもたらされた、種を繁栄させるための命のエネルギー』らしいので、多分ゲッター線や螺旋力とも何らかの関連があると見た

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:26:09

    「Hi-ERo粒子とゲッター線と螺旋力にそんな関係性が…じゃあもしかしてミノフスキー粒子も!?」
    「いや、それは関係ないでありますな」

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:28:29

    >>98

    彼奴はゼクノヴァのことも知っていたし起こすことができた……?

    原作では正体は不明だけど本当に何なんだこいつ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:45:12

    そういえばガンパレにも並行世界の概念あるのね…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:13:50

    細道「ガランドールとダイミダラーが近しい存在?」

    お茶の水「うむ、鹵獲したペンギン帝国の機体を解析しフィードバックしたことでダイミダラーが開発されたというのがこの世界の流れじゃが…真国日本の世界ではペンギン帝国は現れず別世界の千兵衛君のデータによって開発されたのがガランドールというわけじゃ」

    シン「でもそれって特に関係があるようには思えませんが…」

    お茶の水「異なる世界でありながら似たような構造、似たような機能が搭載されている…これは一重に『HI-ERo粒子』を上手く扱えれる機体にようにしようとした結果、異なる生物が似たような存在へと至る『収束進化』と同じ現象が起きたというわけなのじゃよ」

    孝一「・・・つまりダイミダラーとガランドールは穴兄弟ってことか!?」

    千兵衛「『穴』は余計だ『穴』は…!!」

    リーロン「どちらかと言えば異母兄弟ね…複雑な家庭だこと」

    ドクターウェスト「ある日独り暮らしで暮らしていた男の元に謎の女の子が…何とその女の子は自分と血を分けた妹だった!?突然始まる同居生活!!そして芽生える禁断の恋!!駄目、お兄ちゃん私達兄妹なんだよ…!?」
    エルザ「博士うるさいロボ!!」

    竜馬「ん?なぁそれって則巻のおっさんがガランドールの母親ってことにならないか?」

    一同「・・・・・・」

    ケロロ(だ…駄目だ…笑うな…堪えるんだ…し…しかし…!!)

    海動「ク…クク…すまねぇ…竜馬の奴が突然変なこと言うから…女装したおっさんを思い出しちまった…」

    アンジュ「あれは傑作だったよね…あれを見たアルゼナルの面々の顔といったら…ブフッ!!」

    真上「・・・・・・フッ」

    千兵衛「だぁぁぁぁぁ!!!いい加減忘れろお前ら!!オレだって好きでやったわけじゃないわ!!!」

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:08

    気合い入れてる+本人も気にしてるのがまた笑える

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:58:28

    >>90

    >>92

    >>98

    鏡面世界のペンギン帝国(『火星ロボ大決戦!』)からペンギン帝王が行方不明になってHi-ERo粒子が実用化されなかった……という事はこの世界のペンギン帝国はアラハバキと一緒に細々とレジスタンスやりながら帝王を探してる裏設定かな?

    多分この辺りがダイミダラー超型や>>21に関わってくるな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:15:21

    >>105

    火星ロボは非参戦作品だから匂わせ程度に触れるだけになると思う

    ダイミダラー本編にゲスト出演したフンボルト・マカロニ・キガシラ辺りならスポット参戦してもいいかもだが

    (スポット参戦時のフンボルトの撃墜数が大南極 Rekantzの入手フラグとか)

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:02:39

    今更ながら霧子ちゃんこの部隊(アストロスコープ)に居て大丈夫か?
    触発されて将馬くん逆レしたりしない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:25:41

    >>107

    将馬の身体機能のせいで行きつけなくて騒動の種になりそう(最大7cm


    相談を受けても「あー…申し訳ありませんが、わたくしではお力になれそうになくて…」と赤くなりながら視線を逸らすジョーゼットはいる

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:07:50

    >>108

    敢えてボカした言い方するけどレオスってデカそうよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:19:14

    >>108

    ドスケベ三兄弟(孝一、シノ、弁慶)助けて

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:22:13

    ふと思ったんだが

    自軍の筋肉率ヤバいな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:22:26

    >>109

    オマケ

    私服を適当にコーディネート

    パイロットスーツと同じ色合いです

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:26:45

    話は変わるが>>101もあるし四天王パワーを借りただけかと言うと疑問符がつきそうな晴明について考察したい

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:33:48

    >>113

    「この晴明は不可能を可能にする!」(声ネタ)

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:39:21

    >>113

    多分平安時代にブータニアスと戦ってた

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:39:34

    >>113

    ・エンブリヲが協力

    ・陰陽師繋がりで神水流ヤクモ協力

    ・面白そうなのでナイアさん介入

    辺りが無難か?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:54:31

    そういや小雪ちゃん(ドロロのパートナー)って忍術だけでなく陰陽道も扱えるんだよな…
    案外ルーツは晴明と同じだったりするのか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:32:24

    >>113

    ロージェノムのように螺旋族の生き残りって可能性もあるな

    ロージェノムがアンチスパイラルに螺旋力の危険性を吹き込まれ仲間を裏切ったように晴明も四天王にゲッター線の危険性について吹き込まれたのかもしれない

    そしてゲッター線を根絶やしにするためにゲッター線に似た力を持つHI-ERo粒子を利用したとか?


    >>114

    檜山さんもそうだがこのスパロボ子安さん多いな…

    ・ムウ・ラ・フラガ

    ・クルル

    ・Dr.カトウ

    ・安倍晴明

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:49:10

    四天王は過去にゲッターに種の進化を見捨てられた(無印のハチュウ人類のように)反転?アンチだと聞いてるけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:59:21

    >>109 >>112

    とてもよい

    並ぶと映える2人のイメージカラーとか、スタイルの目立つジョーゼットのリブ生地とか好きポイントにあふれる


    >>118

    ダイミダラーの又吉長官とかデモンベインの執事さんも子安だぜ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:07:54

    >>108

    >>109

    レオジョゼの初ロマンティクスっていつ頃なんでしょうね?


    >>110

    いくらスケベでも仲間の粗チ◯なんてフォロー出来ねえよ!


    >>118

    >>119

    「お前はゲッターと共に、生きながら無限地獄をさまようがいい…!」って最期の台詞から察するに晴明も少し虚無ってると思うんだよな

    どこかで多少なりともゲッター線に触れてるんじゃないかと

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:34:07

    >>121

    多分チャモチャ星→温泉(SS)→初ロマ→水着回(SS )になる

    つまり2回目で青○を味方から求められる珍事に…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:47:37

    >>113

    晴明が極悪人と知ったら冬樹が本来の歴史なら史実通り優れた陰陽師にして天文学者、占星術師だったり、「陰陽師シリーズ」みたいに相棒の源博雅と共に怪奇事件を解決したり、「光る君へ」みたいに時勢を読むのに長けた政治センスで暗躍していたのを解説しそうなんだよね


    何かがおかしいと訴えてユンや細道と幻国日本の歴史、ジルやロシウと真国日本の歴史についてそれぞれ照らし合わせながら調べてたらどこで闇墜ちしたのか?その黒幕は誰なのか?が明らかになるかも

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:12:17

    >>110

    弁慶「将馬よ、大事なのは長さではない……硬さと持続力だ」(御仏の如き微笑み)




    竜馬「生臭坊主だけあってクソみてェな説法だな」

    隼人「曲がりなりにもあれで坊主なんだから世も末だぜ」

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:22:59

    Vでは改変されたけどアンジュの民間人銃撃の件はどうなるんだろう

    仮に再現するならやる前した後問わずに隼人や鉄華団の面々はフォローしそうではあるし、個人的にアラレがセラピーとして仕事しそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:36:11

    >>90

    電池サイドでの呼び名が抽象的すぎるしむしろHI-ERo粒子であることは最初のステージのシャーク1フル稼働で早々に明かされてもおかしくないのでは

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:39:16

    >>125

    まあ今で言う「ざまぁ系」の文脈よね(当時からあったか?)

    アンジュ視点から見たら散々自分を虐げた挙句に、いざという時に手の平返して自分たちを助けろとムシの良いことばかり抜かすんだから致し方ない部分もある

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:46:33

    >>125

    >>127

    Xでのワタルへの配慮と同様にのび太達と冬樹達に配慮して死なせないけど痛い目に遭わせるなら、のび太がお得意の早撃ちで相手の銃を撃ち落とすなり西澤夫妻とポールが引き金が引かれるよりも早くボコるなりで制圧するか、ギロロかスッパマンが手榴弾投げつけて爆発頭にして気絶させれば御の字


    但し海外の映画や刑事ドラマでよく描かれるように人に銃を向けた時点でその場で撃ち殺されても文句を言う資格なんてないんだから、実際にエグザベを狙った軍警を射殺したシャリアが制圧した民間人に忠告するくらいはして欲しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:47:06

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:23

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:04:24

    >>130

    うーんwikipedia貼るとその画像が表示される仕様がいけない

    リンク貼らずにもう一度投稿してクレメンス

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:10:42

    >>108

    ちなみに「最大でも7cm」というのは『マイクロペ◯ス(小陰茎症)』という疾患の可能性がある

    しかしこれは投薬治療などで改善されるらしいので、例えばペンコマ化+Hi-ERo粒子が何か良い感じに作用した結果、サイズアップするという御都合主義展開も十分アリかもだぞ

    良かったな、霧子ちゃん!

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:18

    >>126

    もしかしたら序盤時点で『真誅軍』に対抗するレジスタンス組織『アラハバキ』が『美容室プリンス』と協力関係にあるのかもしれないね


    それで『アラハバキ』のメンバーに紛れてダイミダラーの三博士が登場したりしそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:14:22

    アラハバキにおいてHi-ERo粒子を頑なにその名前で呼ばないのは副司令官(司令官が謎すぎるために実質司令官)のバルザック山田の方針である
    その理由は性欲を想起させるネーミングが彼の過去のトラウマ(12話参照)を連想させることにあるらしい……

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:44:15

    ダイミダラーの舞台ってどこか明言はされてたっけ?
    モデルが沖縄にあるのはわかるが、実際の立地が不明なら壊滅済みの東京23区に近い場所にありそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:45:09

    アンジュが喫茶アンジュを作ろうとしたきっかけの一つにガンパレの居酒屋、味のれんが関わってるというクロス

    定食やアップルパイも良心的な値段で提供しているからアストロスコープの面々が交流会をする中で、性別や種族年齢問わず仲良くやってる光景見てそう考えたとかあってもいいかも

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:50:22

    >>110

    「クルルとウエスト、どっちがいい?」

    「手術前提!しかもその二択!?」

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:44:08

    >>137

    孝一「九郎さんのアレはスゲェぜ、まるでフランスパンだ」

    九郎「うるせぇ!生まれつきだよ!笑いたきゃ笑えよチクショー!!」


    ……バハムートの風呂場での会話かな?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:51:23

    そういえば電池少女のガランドールって三形態あるんだよね

    ガランドールこと伽藍のプロトタイプである『心魂注入発動機・零式』にそんな機能が存在するのは、かつて真誅軍相手に単機で戦った日本のスーパーロボット『ゲッターロボ』にあやかって搭載された機能とか思いついた

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:13:34

    >>138

    >笑いたきゃ笑えよ


    「フwwwラwwwンwwwスwwwパwwwンwwwチョwプゲラッチョwwwww」

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:59:42

    >>139

    近距離・遠距離・防御の三形態だったか

    あるいは黒平安京のゲッターの絵姿が語り継がれていたか…



    >>140

    (無言のジャーマンスープレックス)

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:56:25

    ガンパレの芝村一族と呼ばれる新興軍閥だけど

    政財界にも大きな影響力を持ち、汚い手口も駆使し急速に勢力を伸ばした。明らかにオーバーテクノロジーな技術などを有し、その実体には謎も多い。一応血族であるが、能力が優れ著しい成果を挙げたものは一族に入ることもある。自らを「青」と称する。WCOPを授章すると(=芝村舞の恋人になると)芝村勝吏から「今日から芝村を名乗るがいい」と言われる(実際に名前が変わることはない)。
    以上wikiから抜粋

    これランプやロゴス残等と言った面々と何か関係あるとかありそうだけど、いいクロスの案が浮かばない…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:06:35

    >>142

    『軍閥』ってところがキナ臭いな…

    ロゴスやブルコスと繋がってたとか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:37:23

    まぁ芝村嫌いなキャラは結構な数いるからなあの世界

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:31:32

    >>103

    >>124

    >>140

    >>141

    何かアストロスコープって歴代でも屈指の緩さというか空気の良さを感じる

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:05

    >>145

    ギャグ系作品も多いし、軍人系キャラも空気重くなかったりメンタル復調傾向の作品だったりするからね

    たとえばこの世界のラクスとかインスマウスでキラを先導してビーチに繰り出したりしてそうだし

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:11

    というかこのスパロボって正規の軍人がドラグナー組とGQのソドンクルーぐらいしか居ないのでは…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:16:12

    >>147

    「階級」を持ってる人はチラホラ居るけどそれが正規軍で通用する階級かは別だからねぇ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:21:13

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:23:07

    種自由本編以前からザフトが正式に国軍になってるし、AAはオーブ軍に組み込まれてるし、そこらは軍人でいいと思う
    何だかんだ当時のミネルバクルーも新兵が多かったとはいえ正規軍人からはずっと外れていないし
    (途中送信だったので消したのはすまん)

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:13:20

    >>138

    エ◯ゲ主人公なので、デカいんだよね九郎ちゃん

    孝一·弁慶·シノのドスケベ三兄弟いるからシモの話題多そう、アストロスコープの男組の風呂での会話

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:25:52

    >>151

    小中学生や良い雰囲気なカップルの片割れ達には聞かせられない内容…

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:03:27

    >>152

    「冬樹殿やのび太殿達と彼らは入浴時間を合わせないようにキツく言われていますな」

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:30:29

    女性陣もヨーコを筆頭にグラマラスだよねアストロスコープ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:43:14

    >>63

    過去スレでこんな感じで使ってほしい・使えそうと言われてたものやこのシチュで使えそうなのまとめてみた


    燃えろ!ケロロ(ケロロシナリオ要所)

    去り際のロマンティクス(オルフェ、イングリッド加入フラグ成立イベント)

    スターライト・セレナーデ(ファルゲンカスタムデフォルト)

    ワイワイワールド(ドクタースランプキャラ中断メッセージ)

    ゴジラ出現のテーマ(ゴジラ出現時)

    SAGA(新ゲッターシナリオ要所、黒平安京&晴明イベント)

    BOY'S HEART(天馬博士和解イベント)

    きみの惑星(シュウジ加入フラグ成立未成立問わずイベント)

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:29:04

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:30:35

    >>155

    最初のスレに投げてるんで抜けてたかもだけど

    四次元ポケット関係の逆転イベント用にブリキの迷宮の主題歌「何かいいこときっとある」も挙げてたね

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:40:09

    赤城りんと盛り上がれそうな劇中劇ってないかなぁ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:51:52

    >>158

    ジャイアンが特撮ヒーロー番組「かめライダー」シリーズの大ファンでグッズも集めてるからそこでクロスできそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:35:43

    そういやデモンベインでひとつ
    イオマグヌッソがジークアクスとデモンベイン両作品のクライマックスになる話があったが、その前段階として第1章のイオマグヌッソの話にデモンベインの覇道邸襲撃(アンチクロス戦)の戦闘を混ぜてみるのはどうだろうか

    イオマグヌッソはクトゥグアを招喚しようとして誤招喚される例があり
    覇道邸襲撃時のティベリウス、アルの断章を持ってるんだけど、それがクトゥグアの記述なんだよね
    覇道邸の襲撃をカットする代わりにイオマグヌッソがブラックロッジに奪われ、ブラックロッジとしてはイオマグヌッソは手に入ったがアルの断章を結果的に手放したことで謀反の種になるみたいな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:02:57

    んー、それはイオマグは物語序盤には既に完成していたってこと?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:35:54

    >>161

    一応原作第7話(スレ的には最序盤)の時点で名前は確認されてるし、原作第10話で完成してるから序盤の時点である程度は出来てたのかなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:37:29

    >>73

    冬樹「ナイア?もしかしてナイアルラトホテップから取っているんですか!?」

    ナイア「君はクトゥルフ神話に興味があるようだね(ニヤニヤ)」

    冬樹「その本はまさかナコト写本!?スゴい…まるで本物みたいだ!」

    マスターテリオン「ずいぶんと興味深い少年だ。今回はいつもより楽しめそうだな」

    エセルドレーダ(マスター、真実を話さなくてよろしいのですか?)

    マスターテリオン(よい、そう遠くないうちに自ずと知ることになるだろう)


    冬樹「…ということがあってこの人達と仲良くなったんだ。まさかアーカムシティでクトゥルフマニアの人達と出会えるなんて思わなかったよ~」

    九郎「お前、よく生きて帰って来れたな…」

    アル「それどころか写真まで撮っておったとは…」

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:05:38

    版権組主要機体サイズまとめ
    ゴッドケロン、ダイミダラー、シャーク1は明確なデータが見つからなかったよ

    デモンベイン:55.5m
    ゲッター1:55m
    ファイナル・ガオガイガー:34.7m
    マジンカイザーSKL:28m(推定)
    ガンダム・バルバトスルプスレクス:19.0m
    マイティーストライクフリーダムガンダム:18.88m
    ジークアクス:18.2m
    ドラグナー1型:17.6m
    ザンダクロス:14.4m(リメイク版)
    士魂号:9m
    ヴィルキス:7.8m
    ジェットジャガー:5.4m
    グレンラガン:5m(ムック本)
    アラレ:139cm
    アトム:135cm

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:48:01

    >>163

    相変わらず人外適応:Sな奴だなコイツ……

    何ならナイアの古本屋で買い物してそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:07:53

    >>105

    帝王「ほう?つまり私の留守中にHi-ERo粒子の技術を独占・悪用し、我が同胞たちや人間たちを苦しめ、あまつさえサブカルチャーを弾圧していると…?」

    「えっ!?サブカル禁止って事はエロも禁止!?」

    「エロ漫画も!?」

    「エロゲーもか!?」

    「エロアニメもでござるか!?」

    リッツ「向こうの世界のペンギンさんたちがイジメられてるって!?」




    「「「「「よ ろ し い、な ら ば 戦 争 だ」」」」」

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:06:40

    >>166

    ペンギン帝国との共闘フラグ来たな


    それと思いついたんだけどダイミダラーの殺人ペンギンって原作だと太陽から発せられるペンギン線という謎のエネルギーによって生まれたらしいがこのスパロボだと『鬼に変異しかかっているペンギン』とかはどうだろう?

    あくまで変異しかけているだけなのでアストロスコープの博士達の尽力で元に戻せる特効薬を作れるとか


    トリプルゼロが原因の可能性もあるけどそれだと殺人ペンギンにはならなそうなんだよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:24:43

    >>167

    過去スレだとトリプルゼロでペンギン線が変異して異常ペンギン線になったって意見があったね

    鬼になりかけているのとどっちが説得力あるかな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:13:58

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:18:18

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:24:22

    最近の本家スパロボよろしく過去作のBGMも採用されるだろうけど何が使われるかな。個人的に使われそうなやつを

    猛き巨神の交響曲 / Symphony of the Ferocious Titan
    天と地の闘争 / The Conflict Between Heaven and Earth
    我が望むは勝利の福音 / What We Desire is News of Triumph
    愚か者達の帝国 / The Empire of Fools
    魂なき機神達 / Pantheon of Soulless Machines
    25回目の危機 / 25th crisis

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:43:38

    >>160

    ギレンとセシリアさんの生存フラグはそこが分岐点かな

    イオマグヌッソを奪還すべく自軍と秘密裏に交渉するためにシャリアに任せず本人達が第三国であるプラントまで直接出向いてくると


    ところが交渉の現場に現れるのはセシリアさんだけで、ギレンが顔を見せず自軍は勿論仲介役のラメント議長とジャガンナートも訝しむ

    肝心のギレンはセシリアさんに交渉を任せて久々の外出ということで護衛も付けずにたまたま出会った半舷上陸休暇中の三日月とミルク金時かき氷を食べていた

    おまけにガランからラスタルへの密約の報告を受け志願して探りに来たジュリエッタ、ザクやグフを数機ほどでいいから卸してくれないか交渉に来たシュラまでそれぞれ別席で同じものを注文して聞き耳を立てている


    ステージクリアで条件達成済みだと報告を受けたギレンが三日月から奢りのお返しで貰った火星ヤシを食べてる

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:11:58

    >>172

    そしてこの後、ケロロ小隊&九郎&アトムの暗殺阻止部隊が乗り込むのか…

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:22:51

    >>162

    計画自体は既にあるんだよね、イオマグヌッソ

    そこからのタイムテーブルは不明だけど、個人的にはザ・パワーでも利用して別の使い方をすることも視野に入れてたんじゃないかなと思っている


    ちなみにギレン暗殺を契機にした戦闘にアンチクロスが乱入してくる想定だったけど

    >>172の案を採用すると、生存フラグ成立時は前後のイベント増加で大幅に話が変わりそう。それも面白いか

    ところでかき氷ってもしかしてガンダムさんのネタ?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:09:35

    >>135

    アニメ第一話にて東京スカイツリーが映り込んでるから多分東京近郊


    ちなみに小説版『ペンギン・ラスト・リゾート』によれば

    ・リッツはヨーロッパ出身

    ・火星ロボの世界よりもダイミダラーの世界の方が圧倒的にHi-ERo粒子の濃度が高い

    (火星ロボの世界で観測可能なレベルで、当時追い詰められていた帝王が次元転移を選択する程)


    なのでこの世界のHi-ERo粒子濃度に気付かれた場合、真国日本が侵略して来る可能性は高い

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:14:54

    >>175

    追記

    別のシーンではアサヒビール本社(通称:金のう◯こ)が映ってるし、雷門らしきものも見えるから東京近郊はほぼ確定かなと

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:57:09

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:45:03

    >>138

    バハムートの女湯も騒がしそうだよね…


    アトラがナイスバディのヨーコやクーデリアを見て羨ましがって「三日月もやっぱり大きい方が好きなのかな」って少し悩んだり…


    お嬢様同盟でスタイル抜群のマチュ、瑠璃、アンジュ、ジョーゼットにどうやったらそんなスタイルになれるのかアドバイスを貰おうとする桃華がいたり…


    小雪がアルゼナルの面々に何やら怪しい事を吹き込まれてたりとかしてそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:54

    そういやこの時空のグレンラガンってどこ舞台なんだっけ?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:54:47

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:00:02

    ここだと鉄血系MSが最初に存在しているから、GQや種系の各勢力はナノラミネートアーマー対策を研究して教本に対処法を載せているかも


    >>179

    >>5によれば鏡面世界に属するみたいだね

    クロアンの世界とも共有しているから、その辺りで絡めて自軍に参入出来ればいいのだが

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:10:52

    >>178

    改めて見るとアンジュいい体してるな…

    あとゲーマーズ限定特典の描き下ろし全巻収納BOXはいろいろ凄いので画像に載せられませんでした

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:29:52

    オリジナル敵勢力や本編などまだまだ語れる事あるわね

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:36:10

    獣人設定と鏡面のその他勢力との兼ね合いはどうなるんかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:32:32

    >>177

    リアルPGガンダムはM、ゴッドケロンはLだったから後はアラハバキの機体だけかな

    おそらくはSだと思うけども

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:37:55

    >>179

    >>181

    >>184

    ジョーゼット「獣人……聞いた事がありますわ」

    マチュ「本当?」

    ジョーゼット「ええ、確か……」








    「古いジャパンのアニメーションですけど、虎の獣人が孤児院の子供たちの為にプロレスやるって話を聞いた事がありますわ」ドヤッ






    (……ジョーゼット……多分…というか絶対それ違う……!)

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:20:02

    後は各部の穴の空いてる場所にどの作品を置くかとかかな
    いずれにせよまだまだ語れそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:43:49

    >>174

    そう、ガンダムさんでマ・クベのかき氷屋で食べてたやつ


    バルバトスがレクスの名を冠するなら三日月が色々な王やリーダーを見ていく中で最初に目の当たりにする、偉くなることの負の側面を体現した心が折れてるけど立場から降りられなくなった王がギレンって想定

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:13:29

    もうそろそろ誰か次スレお願いします



    >>178

    しずかちゃん風呂好きだからバハムートの風呂が立派な大浴場なら朝風呂+夕食後と一日二回入ってそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:08

    螺旋王の支配領域ってどの辺だったのかな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:52

    >>186

    ケロロ「いやいやジョーゼット殿、恐らく獣人というのは赤い服を着て日本刀を持った白いライオンの……」


    レオス「頼むから!ボケにボケを重ねないでくれ!!」

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:38:33
  • 193二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:01:22

    >>192

    スレ建て乙です!

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:10:53

    元スレ含めて9スレ目…ここまで来たわね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:47:49

    スレ建て乙です

    そろそろ埋めるか


    >>48

    >>56

    敵幹部は女性キャラで統一というのはどうだろうか

    叶わぬ愛を貫いて破滅したジュリエット

    報われぬ愛に身を捧げて破滅した人魚姫

    愛が憎悪へと変わり蛇(龍)の妖魔に姿を変えた清姫

    幻しか自分を愛してくれなかったマッチ売りの少女

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:43:38

    >>195

    全員女性なら覇極天が子供なのも説得力が出来ていいよね…

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:28:37

    子供を守る女性か

    最終決戦のドラゴン部分、幹部を軸に戦う力を具現化した防衛機構みたいな感じがしていいな


    >>188

    やはりそういうことか

    お返しでもらった火星ヤシ、外れではなかったんだろうな

    ギレンとは融和し、ナポギストラーとは対峙するの奇妙な縁しそうだなここのミカ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:30:15

    >>197

    過去スレだとナポギストラーは最期バルバトスのメイスに潰されるみたいの書いてあったけどうまく回収できてるね

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:32:20

    埋め


    >>188

    >>197

    >>198

    折れた王がギレン、間違った王がナポギストラーか

    他にも王や支配者と因縁作れそうかな?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:06:13

    >>199

    思いついただけでも

    キバ、ガラン、ペンギン帝王、アウラ、ギルトール、ドルチェノフ、ミスルギ皇国の面々辺りかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています