プラモデル総合スレPart96

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:07:03

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく
    次スレは190辺りでお願いします

    スレ画はゲルググ ボカタ機(GQ)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:08:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:08:42

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:11:42

    ジュラワプラモ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:12:53

    龍王丸

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:16:49

    次スレどうも

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:17:10

    おつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:21:44

    最近ガンダムビルド系列のオプションの再販が多いな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:22:38

    立ておつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:27:44

    >>8

    カスタムしろとガンダムが言っている

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:30:59

    >>8

    肝心のビルドHG(特にダイバーズ関連)ェ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:39:03

    色塗っただけですげえガンダムの脚っぽくなるな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:20:25

    建て乙

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:57:37

    艶消しスプレーに挑戦してみようと思うんだけど、塗装ブースって必要かな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:11:21

    バンダイは早くオシリスのプラモを出して欲しいぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:15:47

    >>14

    ベランダとかでできるなら外でもいいけどダンボールに丸めた新聞紙を入れた簡易塗装ブースや防毒マスクはあった方がいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:30:06

    ジークアクス視聴をきっかけに久々にガンプラを購入
    ロボ系のプラモなんて何年ぶりだろう……だいぶ前に組んだ小さいメカトロウィーゴ以来だ
    「そういえば初代ガンダムって作ったことなかったな」と思ったので、初代オブ初代のこれを選んでみた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:51:55

    シンプラーのメカトロウィーゴ羨ましい
    存在を知った時にはもうどこにも売ってなくて買えてないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:23:13

    >>17

    ネタ的にも一番美味しい立ち位置になった初代ガンダム君じゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:24:13

    >>15

    それもそうだがいつになったら師匠のプラモ来ますかね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:01:53

    Z系で強そうなのないかなと探してみたら
    Amazon限定とかガンベ限定より入手難易度高いのに行きついた・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:15:47

    >>20

    モンスターアーツで満足するしかねぇ 遊戯さん発売前くらいには買っておきたいねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:36:30

    ヤスリがけや部分塗装とか練習したいし美プラも気になって来たし時間と金が足りねぇ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:34:05

    細かい所まで触り始めると全然完成しなくなるんよね
    色々やることあるから一日30分ぐらいやったりやらなかったりでかれこれ一か月ぐらい塗装前から進んでいない
    そしてその間に赤ガンダムとドラゴンガンダムが届いてしまった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:42:11

    ベストメカコレクションの初代ガンダム(リバイバルver.)完成
    あれこれ手を加えなくても色分けがされていてこの仕上がり、初心者にはとてもありがたい
    各パーツの「きれいに嵌まるフィット感」「形が組み合わさって行く面白さ」も良かった
    精緻な工業製品でありながら、どこかレトロな伝統工芸のような佇まいも感じられる……これはいいものだ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:21:07

    ハイニューガンダム がほしい!
    特にこのチタニウムが欲しい!!
    でもお値段が倍くらいするの!!
    みんなはどうする!?そのお金で別のやつ買うか!?
    チタニウムはクソかっこいいから買うか!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:37:15

    普通の買ってどれだけチタニウムっぽく仕上げられるかチャレンジしたら腕前爆上がりしそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:49:04

    >>27

    素組派です..

    今となっては普通のPGも高くてね

    HGならチャレンジできたが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:35:48

    やらかした
    瞳デカール貼るパーツ逆だった…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:56:54

    近所の中古店行ったらGQ軽キャノン売ってた
    3500円ならまだ良心的か?
    カルラやシヴァもいて悩ましかった…買ってないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:00:42

    えぇ…定価2200円だぞ軽キャノン
    転売ヤーのいい餌だわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:03:04

    >>31

    エグザベギャンが3000円近かったから軽キャノンも同じかと思ってた!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:03:06

    その書き込んでいる端末で定価を調べればええねん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:04:07

    ギャン頑張りました
    盾のかっこいい持たせ方がわかりませんね…
    ハクジは怖い

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:06:37

    カルラが4000円だったけど定価も4000円なんだな
    買ってもよかったかも…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:10:09

    >>34

    後ろにうっすらジークアクスがいる…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:30:56

    スレチかもしれませんが皆さんガンプラってどこで買ってるんですか?
    自分は近くの電気屋とかハシゴしてたんですけど最近
    売ってなくてやっぱりもうネットでしか買えないんですかね・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:18

    >>34

    盾を正面に構えるギミックとしては中々面白かったと思うハインドリーシュトゥルム…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:40:49

    >>37

    電気屋やホムセンで買ってるよ

    プラモ店もあるけどいつも在庫ないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:00:10

    >>37

    基本はJoshin

    たーまにエディオンの2つ

    Joshinの方が家から近い

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:09:27

    Amazonプライムのプライムデーで買った新品の九尾なんだけど、付属冊子の数ページが破れてたんだけどどこに問い合わせたら良い?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:18:01

    ゲルググのスガイ機とボカタ機って色が違うだけで他は一緒?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:20:48

    >>42

    ボカタ機が一部シール使うぐらいで基本同じ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:25:29

    >>43

    サンクス

    なら片方あれば良いかな〜

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:10:30

    チョコサプガンダムのシャアザクをふざけて全身メタリックカラーで塗ったら妙にかっこよくなった

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:11:55

    最近メガミデバイスにハマってるんですけど、お薦めとかあります?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:33:52

    HG AGE-FXを組みたくて探してたけど再販が近くあるみたいだな
    それまで我慢しよう


    でもFXバーストだけは中古屋で買うしか無いか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:09:31

    >>37

    田舎だから基本ネットだなぁ〜

    前まではフィギュア集めてたからプラモの予約戦争はまだしたことないけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:26:05

    過去ログやらTwitterで美プラ見てたらビビッと来てアマテラスレガリアと玉藻ノ前宴買っちゃった
    作るのはもう少しヤスリがけとかの腕が上がってからにしたいから配送遅くても問題なし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:12:46

    >>46

    ツクヨミはいいぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:11:07

    >>46

    手頃なバスタードールかちょっと古いけどエクソシストウィドウ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:40:48

    >>50

    >>51

    サンキュー

    アメノウズメもいいよね…探してみる

    バスタードールはタンクとナイト作ってパラティン買ったけど、作りやすくて楽しい、他にも探してみるよ

    エクソシストは通常版は作ったけど、武装追加版でいいのかな?作ってみるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:22:33

    >>52

    未亡人はエクソシスト+追加パーツでお値段ノーマルエクソシストと据え置きていうお得な品なのでオススメ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:44:53

    >>37

    新製品は予約出来なかったら最寄りの某家電量販店に朝から…

    再販品は予定日()の前後にアキバを一人ローラー作戦…

    後は比較的近所の遅れて入荷する小中規模店を警備…


    最近プラモ作って飾ったりブンドドするのが趣味なのかプラモ集めるのが趣味なのか本末転倒してきてるのを感じる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:15:24

    >>37

    近場はやはり電気屋はしごかな

    でも絶版や長い事再販がないやつはネットや中古屋(直営サイト含む)を使う

    アマゾン?あれは公式が関わってるやつ以外からは買うな。

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:07:19

    ビルドファイターズや鉄血辺りの時ならガンプラ買うならここ!って店あったのに久しぶりに行ったら再販が一番目につく場所に何種類かあって元々あったガンプラコーナーはめちゃくちゃ縮小されてクシャトリアシナンジュシャアザク等のいつメンが横に広がってる状態で悲しかった

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:12:14

    やばいエポキシパテが固まってない部分がある。練り込み不足だったかな
    上から覆うように盛って誤魔化してやれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:23:03

    >>37

    地元模型屋やリサイクルショップ


    模型屋は量販店とは別の入荷ルート持ってる店あったりする

    リサイクルショップは基本高いが結局人間が値付けなので

    ブレバン限定品とかパッケージから情報読み取れないのは

    定価+送料以下のものあったりする

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:39:52

    ゼウスシルエットの塗装しようかと考えてるけど、フレーム部分をどう塗ろうか悩む…
    画像の映画の色を元にしようとは思ってるけど、どう調色したらいいか分からん…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:53:00

    ギャンが手に入らなかったからローザンランサーを組んだけど中々カッコイイ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:00:00

    >>59

    明るめのニュートラルグレーにブルー1、2滴くらいでいいんじゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:16:06

    >>61

    そっちじゃなくて緑のフレーム部分の塗装について…絶妙なオリーブグリーン過ぎて難しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:17:21

    >>26

    クソ悩んだ結果ノーマル買って浮いたお金でエフェクトセットかったよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:19:38

    >>62

    そっちか。

    ならODに陸軍カーキを少しずつ足して調色かな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:26:50
  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:46:23

    >>65

    もう嬉しくてね

    日本全国に何個もないやつが地元に来るんだぜ

    まぁ整理券とかで入れる日は限られてそうだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:46:47

    メガミデバイスの九尾がAmazonで3割引きで迷う…!

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:56:02

    >>26

    νのチタニウム手に入れて、欲しくなったから奮発した。後悔はしてない

    塗装技術あるなら通常でもいいかもだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:50:05

    >>67

    デカール貼りが地獄と言っておくね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:52:26

    >>65

    ダムベは夢見るほどは揃ってないけど直近の新製品・再販品は比較的潤沢に仕入れてくれるだけ有り難いからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:55:44

    ガンダムベースって近所にあるんだがよく考えたら行ったことないな…
    欲しいガンプラの再販情報出たら行ってみるか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:00:36

    >>71

    場所によっては殴り合いが起きたと言う噂もある

    気をつけて

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:02:15

    リアルの再販情報ってどこで把握するんだ?
    Amazonの再販とかはXで見かけるんだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:04:20

    >>72

    あるよね やたら「おさない かけない はしらない」を強調されるようになったお店とか

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:40:04

    真骨彫サイガ嬉しいけどやっぱり争奪戦になるのかな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:42:09

    メガミデバイスのアマテラスの完全版はお蔵入りになったのかねえ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:58:38

    >>76

    それだいぶ前の生放送でどうなったか言及してなかったっけ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:28:15

    アマテラス完全版は配信で物価高騰エグすぎて無理です
    2万近く行っちゃいます
    実質凍結状態ですって公式がね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:34:48

    あれも欲しい!これも欲しい!もっともっと欲しい、で困りますな
    HGユニコーンモード、中古で定価で売っていたが買うべきか迷うんだよな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:53:38

    あと組み立てる時間と飾る場所が欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:36:30

    >>70

    少なくとも福岡のガンダムベースは普段何おいてるのかわからん

    たまに行ってもHGがいつものしかない…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:39:31

    メガミデバイスのchaos&pretty赤ずきん組んだけど思ったより可愛くて良き

    デカール張ってないけど満足度高いね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:22:18

    >>80

    入れるケースも!家族の理解も!

    …あかん、破産してしまう

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:31:22

    >>79

    買える時に買っておいたほうがいいと思う

    ほしいのであれば

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:33:54

    >>57

    タミヤの高密度タイプは3日くらいは乾かしたい。速乾性タイプは1日くらいで固まるが高密度に比べてヒケる。

    waveの軽量・グレータイプは1日で乾いてそんなにヒケないがタミヤに比べてお値段が高い。


    一長一短だけどwave製が使い勝手が良い。

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:36:19

    >>41

    メーカーから直で買ったならメーカーに言えば変えてくれるだろうけど小売りなら下手すると知らんぷりされてamazonに文句言っても対応してくれないかもしれん。

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:08:04

    amazonはそういう場合の対応が割とダメな事で有名だもんなあ…
    あそこで買うなら取説や箱に破損があっても泣き寝入りしかない覚悟はしといた方がいい
    本当に欲しい物はいくら安くてもamazonで予約するのは止めといた方が良いぜ!

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:19:02

    >>84

    デストロイモードはよく見るのに、ユニコーンモードは殆ど見ないよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:21:51

    >>85

    ちょうど指摘された通り高密度タイプ使って、一晩経って固まってなかったところ

    とりあえず上から覆ったからしばらく寝かせます

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:22:29

    アマゾンで古本買うことあるが、何度か失敗したわ
    まあ古本の劣化の感覚なんだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:11:03

    >>89

    そんなあなたにヤマゼンの食器乾燥機

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:16:04

    ヤバい
    チョコサプをメタリックカラーで塗るのハマりそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:25:12

    >>88

    RGなら両方カバーできるんだけどもっと見ない…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:32:45

    プレバンでジェガン3個も買えるかなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:57:39

    ミニチュア塗装興味あるけどサーフェイサーあった方がいいのかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:28:45

    筆塗り用の瓶入りサフもあるけど無くてもいいかな。

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:32:17

    色調合わせたり影の部分全部塗りつぶしたい時だけ使うなサフは
    塗装するだけならヤスリ処理とつや消しスプレーでもいいし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:47:55

    明日は30MLのイグライトとウィザードか

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:40:57

    HGガンダム ジリウス完成!
    素体の軽装状態の上から装甲をはめ込んでいくRGみたいな組み立て方だった
    全ての軸パーツが無加工で信じられないほど硬いから、塗装勢は絶対に気をつけないとねじ切ります
    説明書にはめちゃくちゃ設定書いてあった

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:08:29

    >>94

    何の事かと思ったらこれか


    3機かぁ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:58:39

    組んだあとのプラモデルの箱って皆さんどうしてます?
    絵とかも好きだしまだ組んでないパーツもあるしって残してたら押し入れを一つ占領してしまって家族からの目が痛い…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:00:37

    >>101

    表紙を保存したいなら切り取ってファイリング

    組んでない箇所があるランナーはデカめのMGの箱一つにまとめて入れて暇な時に組んでる

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:03:22

    >>101

    中に仕切り入れたりして保管用のボックス代わりにしてる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:32:43

    オトンがホテルで貰ったエコプラプレゼントキャンペーンのガンダム持ってきてくれたわ
    久々にガンダム組むぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:39:33

    >>101

    ちょうどいいサイズにして収納ボックスにする方法とかネットで出てくるし試してみたらいかがだらう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:45:40

    >>102

    >>103

    >>105

    了解です!ありがとうございます。

    試してみます!

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:17:54

    話には聞いていたがACのアリーヤの部品
    びっくりするほど小さいな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:49:37

    スレ違だとは思うけど今更やってるガンブレ4で癖詰め込んだ子が出来たので

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:01:16

    >>101

    ちょっと遅れたが表紙は切り取ってランナー毎ジップロックに入れて段ボールに補完する

    ランナーは後々ランナーパテで使うし、箱よりは小さくなる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:02:55

    ふと気になったんだが、透明のランナーパテって作れる?
    出来るならサーベルエフェクトを自作してデカいのにしたいんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:08:03

    中古屋でドアン島ガンキャノンが3000円だったので購入。まあ元の価格が2750円と思えば買いよな
    振り返ればつい2年前のキットだが、毎月とは言わずとも毎四半期ごとに再販して欲しいくらいの良キットだぁ……

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:07:05

    今年の頭にフルアーマーアルト買いそびれて再販もカラバリ展開もないし、
    明日のフルアーマーユニットは買っておきたいなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:01:17

    子供の時にエクシアの1/60を組んだくらいでその時の記憶もほぼないから実質初めてプラモ組んだけど小さくて難しいな…
    バリの除去もヤスリだけだと綺麗にするの難しいし適当に買った極細ペンじゃ細さが全然足りない
    本体作ってちょっと力尽きた

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:17:56

    罪プラ片付けるか
    色違いはあるとはいえ、シャフルリヒター仕様組んでみるか

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:30:48

    >>107

    間違えて切りそうだし無くしそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:39:15

    この中にサイコ•ザクを作ったことがある人はいますか?
    サンボルで好きになったのでガンプラを買いたいのですが箱も大きいし高いしで難しいそうです
    ガンプラは今まで3個しか作ったことはないのですがそれでも大丈夫でしょうか
    気を付けたほうがよいことがあったら教えてくれると助かります

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:51:49

    >>113

    とりあえず一式作ったけどポージングさせるの難しいな

    再現ポーズすら上手くできない

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:58:18

    >>110

    クリアカラーのランナーパテ自体は作れるとは思うけど普通のパテ以上にヒケるから造形には向かないと思う。


    サーベル振り抜いた時の残像を作るのか、ブレイバーンのブレイズアップみたいなの作るのかわからないけどクリアのプラ板(プラ柱)で作るとか、原型作って型取ってUVパテ流し込むとかの方が強度的にもクリア度的にも良いかもしれん。

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:06:28

    >>117

    ポージングならとりぴーって人の解説が参考になるかな?

    まあキットの関節周りの構造にもよると思うけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:11:11

    >>100

    条件にうってつけの奴がいるんだけど

    今回これの再販ないんよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:30:40

    水転写デカールの恐ろしさを調べて反射的に買っちゃったんだよね
    ガキの頃RGフリーダムよく分からず作ってそのまま貼ってたの思い出した
    積みガンプラ崩したら挑戦するか…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:14:51

    30MLはリーベルよりローザンが買いやすいからローザン買ってたけど
    最近はリーベルでも余ってたりするから買おうかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:15:27

    >>115

    二度切りしたランナー片より小さい

    机で扱って床に落とすと悲惨なことになりそう

    床に這いつくばって作業するのがベストだった

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:38:02

    >>123

    一体どの部分の部品なのか…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:02:59

    >>118

    やっぱりちゃんとした素材を使ったほうが無難かぁ…

    やるならヤスリ前提で表面に塗るくらいだな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:05:48

    忘れた頃にやってくるプレバン祭りじゃ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:47:41

    金メッキ剥げに皆は何を使ってますか?
    ガイアノーツで筆塗りすればいい感じ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:25:27

    >>116

    MGとHGどっち?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:29:18

    >>116

    >>82

    ちなみにこの画像の左に見切れてるのがMGサイコザク

    背中のぶっといブースターは切り離してる


    付けてると奥行きだけで30cmは超えるかも?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:43:05

    >>127

    パーツ分割できたっけ…


    出来るならいっそメッキ剥がしてゴールド下地→クリアイエロー80+クリアオレンジ20で塗っちゃう


    メッキは専門技術や設備が無いと出来ないし一度付けたら剥がすかなんかしないと綺麗に付かないんだよな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:45:31

    >>125

    ちなみに作ろうとしていたのはアシュセイヴァーのレーザーブレード。

    Aのクソデカブレードにしたかった(基部が一緒ならHGガンダムDXのを流用していた)

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:52:56

    >>124

    これのココ

    はめ込むと>>107画像の右側みたいになる


    コトブキヤは色んな意味でアホだと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:54:54

    HG AGE 1,2,3 全部完成。
    1と3は中古屋でも見かけたけど2がなかなか無いと思ったらプレバンに残ってたのを即買い。

    みんなかっけぇなぁ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:26:44

    >>131

    写真のバーニアのエフェクトをおゆまるで型とって、エポキシパテ詰めて半渇きのところで取り出して潰したら近い形にならないかしら。

    潰した後に完全に乾燥させて、形を整えたらそれを塗装して完成でも良いし、原型にして型とってUVレジン製にしても良さそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:34:14

    >>134

    そうした上でそれの根本を1mmにすれば取り付けられるようになるか。

    後はそれを手に入れなきゃな…

    ジェットエフェクトなかなか見つからないんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:39:06

    >>127

    ベアッガイのゴールドコーティングにハセガワのフィニッシュシリーズ使ったけど

    値段が高い(当たり前だ)わりに使う機会が少ないから塗装のほうがいいと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:49:26

    やるよねぇ…これ…なんかすんごい感慨深い

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:55:31

    ドラゴンガンダムを特にモールド追加せずに塗装だけするかモールドがっつり入れるか悩むなぁ
    余計な線を入れずにアニメのドラゴンガンダム感を出したい気持ちもあるがRGのゴッドガンダムと並べるために結構わかりやすくモールド入れたい気持ちもある

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:00:53

    >>128

    MGを買おうと思っています

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:30:31

    エグザベギャンと軽キャノン再販あったのかな?
    地元の模型店仕入れてたみたい

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:19:59

    イグライト君組めたヤッターカッコイイー
    従来と造りが違うから組んでて新鮮な感じがして楽しかった(特に胴に紫パーツ使わないのが新鮮)
    ロイロイに角ジョイント穴あるから結構遊べそう

    あとセリアに良さげなエフェクトパーツがあった

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:22:31

    >>127

    クウガならガンマカEXのイエローゴールドでいい

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:25:28

    白の機体のスミ入れ、流し込みでもわざとらしくなっちゃうから、リアルタッチのグレーでなぞるくらいがちょうどいいかもしれんな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:29:16

    2作目としてマイフリ作り始めたけど極小シールとかハメづらいジョイントに苦戦している

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:46:16

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:47:35

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:48:52

    フルアーマーパーツと
    アルトと比べると胴がちょっと寂しい(腰は今回Cジョイントだから接続にワンクッション必要)

    盾ロイロイ君とオプションのスラスターパーツがいい感じに合う

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:28:51

    今更ながら組んだジェネとプロトゴウヨウ。どっちも結構組みやすかったけど、ちょっと補強した方が良いかな?関節強化ペンあるから後で補強しようかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:46:33

    >>139

    パーツが細かくて割れやすい、純粋に完成形がでかい

    あと動力パイプのカバーが少し面倒って位かな


    俺が作ったときは休み休み作業して素組みで一月半掛かったけど…まあ欲しいなら頑張ると良いと思うよ。

    難しいのは事実だけど、欲しいと思うことがモチベーションになるからね

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:50:12

    >>143

    参考になるかはわからんが

    前スレに投稿した白いアースリィのグレー墨入れを

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:20

    ツクヨミレガリア酒の勢いで買ったけど冷静に見ると箱でっか…
    本体組むと満足して積んじゃうから武装から組みます…

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:16:10

    やっぱ本体組んで満足してから武器組むの億劫になる時あるよなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:46:14

    ネプテイトとサタニクス完成!
    どっちも短い活躍ながら印象深い

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:35:02

    プルタインの紫コアガンダムII本体完成
    やっぱ色でだいぶ印象変わるな〜

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:06:26

    >>153

    黒で赤センサーのコアガンダムって事は地味にロービジもあるのか

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:20:36

    >>155

    アーマーつけた状態でも飾りたいしクリアパーツとか付け替えるだけでも楽しいから買っちゃったぜ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:38:47

    バスキーロット盛るの超楽しい

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:03:08

    全然詳しくないからわからなかったけどストフリ弐式のHGってないよね…
    マイフリは買ったけどあのバックパックはストフリ買って引っ張って来ないとダメなのか

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:15:09

    >>158

    そのとおり、

    そして完全再現するならそれにゲルググメナースとキャバリアーが必要になる

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:28:46

    近所ジークアクスと赤ガンとGQゲルググが売ってたから思わず全部買ってしまった。ジークアクスだけ組んでみたけどシール貼り地獄すぎん?ガイド無いとことかちゃんと貼れてる気がしない。
    具体的には腰と足とバックパック。

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:55:56

    ストフリ弐式は本体のマイフリはよく見つかるが、ストフリはたまに見かけ、ゲルググとキャバリアーはまず見ない代物ですからね
    バンダイさんもたまごっちでやらかした恐怖があるのか、増産はしないし、作らなくてもいいものを無駄に出すとか滅茶苦茶じゃね?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:13:51

    ゾイドのプラモって難しい?
    最近ガンプラ始めて昔ゾイド好きだったからそっちもきになってるんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:33:07

    店頭で見かけて惹かれたから買ってきた

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:38

    タカトミが出してるヤツとブキヤの2種類あるけど、タカトミの方が簡素で組みやすいかな
    タカトミのは1/100スケールでちょっと小さい(ブキヤは確か1/72)

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:56:31

    スミ入れ始めたくて色々調べてるけど細いドローイングペン良さそうに見える

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:56

    >>162

    コトブキヤから出てるHMMならよっぽど初期に出てるやつじゃなきゃ作りやすいと思うぞ

    ガンプラ組めるなら作れるレベル

    初期のやつも合わせ目とか気にしないなら素組でいける

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:00

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:06

    seedの外伝主役機体いいよね
    可動がいいのがフルメカとMGくらいしか出てないのがちょっと残念だけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:13

    >>162

    ゾイドならブキヤのHMMデススティンガーおすすめ

    デカいクオリティ高い値段そんなに高くないでめちゃ格好良いし入手もしやすい

    素組でも色分けは見事だしパチパチ組める

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:37:18

    羽の形状も違うの面白い

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:47:13

    >>169

    ゾイドのプラモって高いんだな

    おーっこれで3000円ぐらいか安いじゃん!ってガンプラ基準で考えてたら11000円ぐらいでおぉ…となった

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:09:23

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:05:17

    プルタインガンダム完成!
    相手の余剰運動エネルギーを補充するEP装甲を活かす近接の為の装備が鎌なの冥王っぽくていい

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:12

    >>171

    バンダイが安すぎるんだ

    他のメーカーは盛りまくって高単価にしないと採算が取れない

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:18:54

    >>171

    その値段に見合った出来だぜ

    逆にバーサークフューラーとかはこれ8000円で売ってて大丈夫?ってなる

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:31:10

    そういえばコアガンダム集めてたらビームサーベルで色相環図作れるとは思わなかった

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:30

    バーサークフューラー当時いくらで買ったかなと調べたらAmazonで6000円だった
    ライガーゼロも当時4000円で買ってて今は実売で1800円upしてるし
    他版権なのもあるけどバンダイ以外の材料値上げの影響めっちゃでかいな

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:54:55

    >>173

    君が倒れるまで戦うのをやめないガンダムだからね、プルタイン。

    ちなみにプルートアーマーは腰のフロントアーマーの軸が結構折れやすいから注意してくれ。

    まぁ最悪無くてもなんとかなるが

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:24:12

    マイフリのバックパック作ってるけどシール貼りが地獄だ…
    ストフリのバックパック欲しいよぉ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:35

    今日は黒コアガンダムIIで終わり〜
    ヤスリがけ上手くなりてぇ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:54:16

    塗装面積が少なくても、主張が強く目立つ色を変えると意外と印象変わるんだなと思った。

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:30:34

    武装以外できたけどなかなかしんどかった…
    なんか首座らなくてすぐ前に倒れちゃうしサーベルの柄とかすぐ取れるし難しい
    ストフリの翼欲しいなぁ…

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:57:19

    >>182


    >>159のマイフリ組んだときのやつが役に立つかはわからんが、いちおう書いとく。

    首がゆるいのはなにかアクリル系接着剤とかマットバーニッシュを塗って噛み合わせを良くする、


    サーベルはレールガンの白い部分を1回分解してタミヤセメントみたいな流し込み接着剤を接地面に塗って再度組み立て、その時に強く挟んでおけばサーベルがしっかりホールドするはず

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:17:14

    アルト、ラビオット、エスポジットでミキシングしてオプションで盛った機体。

    名前は…アルビオットかエルオットか…どっちも微妙かな?w

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:18:24

    イグライト、良い…やべえ3つじゃ物足りないぞ見かけたら続々買ってしまいそうだ。

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:19:30

    トリケラトプス拳

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:27:26

    つや消しを吹くと淡い色合いになるのがいい

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:29:30

    連休で積み消化しようと思ってたけど一番新しく買ったイグライト優先してしまってた
    まあ積んでるのは30MMのオプションセット3つくらいだしまあいいか

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:35:03

    ジークフリードのパッケージ来てた

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:36:49

    こっちはデラックスセット

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:37:07

    >>189

    背景のわたヒロインが可愛いんよ!

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:40:15
  • 193二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:48:14

    >>191

    実際可愛い

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:57:11

    次スレ乙
    こっちは埋めるか

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:04:28

    立て乙

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:21:20

    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:33:40

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:28:24

    ume

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:54:58

    うめちゃづけ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:07:17

    今日もトラブルなく作業できますように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています