- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:37:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:42:57
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:47:24
因果逆転!?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:52:13
漫画だけじゃなくて京極夏彦も影響受けてるからな、超名作だ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:54:07
山田風太郎が月姫と英霊剣豪に触発されて魔界転生を書いたのは有名な話
でもちょっとまんまというか元ネタがもろわかりすぎたよね(笑) - 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:19:03
月姫の影響で伝奇、ビジュアルノベルというジャンルが生まれたからな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:21:01
冗談だか本気だかわかんないこと言うのやめい
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:21:43
月のお姫様というモチーフが竹取物語の着想に繋がったのは知っているな?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:31:26
違うぞ思い上がるなてっ叩いて欲しい系のスレ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:34:11
セイバーアグリアス問題とかアホな事本当にあったから下手すると本気にするヤツ出てくるからやめろ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:41:59
fateノギルガメッシュがドルアーガのギルガメスのオマージュ的な奴か?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:45:35
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:49:34
というかぺぺさんとか完全にsoft balletの森岡賢さんモチーフよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:51:03
型月は全ての創作の起源だから龍騎が似てるのもしょうがない
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:55:33
友達に貸したら返ってこなかった初期型月設定のすべてが書いてあったきのこノートの設定ってまだ生きてるの
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:56:49
吸血鬼がヒロインという誰も書いたことがないまったくの新境地を切り拓いた偉人
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:03:32
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:04:28
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:07:17
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:08:23
そんなの他の創作者もやってるけど偉人かな?偉人かも?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:09:03
龍騎に関しては放送開始と制作時期的に物理的に無理では?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:10:00
カーミラさん何気に吸血種との百合死別物で時代先取りしまくってるんだよなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:10:39
いや伝奇なんて1990年代だったらそれこそ腐るほど出てきた作品群……
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:11:17
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:12:58
てかバトルロワイヤル以外の共通点is何処?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:13:09
たしかスペースヴァンパイアもヒロインが吸血鬼じゃなかったっけ?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:13:09
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:13:17
でも、割と漫画で魅力を伝え難い作品だとは思うんだよね
あらすじとかキャラより、ルート毎の構成の妙と本文の独特さが肝だし - 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:14:28
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:14:34
(突っ込んだら負けだというある種のチキンレーススレ)
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:15:09
黒月のイェルクナハトも月姫をリスペクトした作品なのは有名
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:17:16
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:24:34
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:26:32
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:33:37
型月は全ての創作の起源だからパロられることは素晴らしいことだし他の作品のファンは型月の為にどんな扱いされようが喜ぶべき
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:37:06
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:43:16
きのこのラルクアンシエル事件なんて知っている方がもう少ないんだよ……
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:56:32
型月が提唱した魔術と魔法の違いを丸パクリした魔術士オーフェンってラノベがあるらしいな
それだけじゃなく時計塔の設定もかなりパクってるらしい - 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:57:10
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:59:45
願いを叶えるバトロワ形式で過去の英雄が登場して役職に特殊なスキルを持ち相手の中に記憶喪失した未来の主人公がいて過去改変とそれを防ぐ答えになり年上の幼馴染が大河であだ名はタイガな運命のタロットもパクっているな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:15:27
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:20:25
きのこは2003年8月まで書いてたから全然パクれるね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:23:52
いくらきのこがメガテン好きで作者が女神異聞録ペルソナの傑作コミカライズをしてたからってSNが出る前にパクるなんて外道すぎるだろ……!
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:24:44
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:27:58
未発表作品がどうした?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:54:53
ネタで言い出してるんだろうけど
ガチで言い始めてるのもいるし消したほうが良さそう - 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:59:55
L'Arc~en~Ciel(ラルク・アン・シエル)を直訳すると「空の弓」で「虹」という意味なんだけど
弓という意味を持つキャラの名前にフランス語の弓から「シエル」を持ってきたら弓は「Arc」で「Ciel」は空の方だから逆だったっていうのが事のあらましなんで、アルクェイドは前から名前決まってたから関係ないよ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:59:58
スレ主が多分そのガチで言ってるやつだと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:01:24
きのこが他作品の要素をパクってるなんて今更過ぎるだろ
どんだけ周回遅れだよ - 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:05:41
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:08:35
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:09:20
きのこもいろんな作品からパクってるし創作界隈なんてそんなもんよ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:14:48
2のレスから因果逆転ネタにいって茶化した感じになったけどそれを否定するレスはないしなんか見えないものが見えてね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:23:23
- 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:38:58
ちなみにZeroの方は一応虚淵が龍騎の影響受けたって公言してる