- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:03:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:06:16
アニメ見てて2クール目時点では商店組の中で一番弱かったんだよなって懐かしくなった
こんなに強く頼りがいのある子になって… - 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:29:48
割と頑固というか我を通そうとするけどやってることは何処までも利他的なの好きだよ
そのせいで色んな人から早死にする認定されてるし無茶しないで欲しいけどそこが魅力でもあるよなあ - 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:30:51
安藤朝倉坂本が羨ましいよ…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:39:22
坂本さんとのバディほんと好き
最後には相棒として肩並べて戦ってるとこみたい - 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:43:12
敵味方年上年下関わらずシンくん呼びされがちなのなんか好き
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:51:50
水族館戦スラー&スラー篁さん相手に未来視だけである程度やり合えてたり素でアタリちゃんのヒーローしてたりホントに頑張ってたしカッコよかったぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:52:04
たまに前髪下ろしてる姿見るけど、13歳の頃と顔あんまり変わってないよね
多分頬っぺたのぷにぷに感も変わってないんだろうな… - 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:58:14
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:12:38
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:37:13
成長系主人公すぎる
坂本さん葵さんには敬語なの好き - 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:39:00
物語を引っ張ってくれてる印象
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:48:40
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:04:05
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:11:55
人の心が読めるとかいう、絶対人間不信になってもおかしくない力持ってるのに
そんなことならずに人に優しく出来るのほんとに凄いと思う - 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:54:39
ラボのみんなとか過去に色々あったけど迷わず助けてあの後連絡交換もしてるのほっこりした
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:14:12
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:14:32
無茶しまくって破滅フラグが立ちまくってるのに未だ代償描写ないのが不安すぎるけどラストでも元気な姿見れることを願ってる
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:52:07
ラボ編で本格的に好きになったけどそこから落ちることなく好感度上がるばっかなの凄いと思う
やっぱ常に他人の為に動くキャラがブレることなく一貫してるからかな?そしてビジュが良い - 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:03:25
監獄編からの超能力+周囲環境を利用したサカモト風戦闘のハイブリッド戦法めっちゃ好き
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:06:39
2クール目opのサビ以降がゴリゴリにシンの曲で上がる
Aメロからサビまでの歌詞は完全にスラーだけど - 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:53:09
闇落ちしかかった理由が大事な人達を傷つけようとする敵が許せないからだったのと、結局同じ人殺しじゃん?と言われて「何も違わねぇよ」と一切正当化しなかったところよかった
あと「だから困ってんだバカ」のセリフ好きだからボイス有りで聞きたいけどここまでアニメ化するのに何年かかることやら… - 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:05:54
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:16:34
ダボついた服着がちなの好きだしスニーカーが趣味なの年相応って感じでかわいい
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:27:17
超能力以上の超能力みたいな強さを持つ化け物がうじゃうじゃいる中超能力を伸ばしてやっていってるのが応援したくなる
あと最近フィジカルも強くなってるよね - 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:31:40
心読めるキャラはたいてい心壊して人間は醜いって悪に染まるキャラが多かったけど、
シン、スパイファミリーのアーニャと、
どちらも心を読める力を漫画的に面白おかしく上手く使えたり、
味方側として、しかも明るい方なキャラが2人も増えたのはなんかすごいと思ったし嬉しかった
そういう意味でも新しくて興味深いキャラ。
ラボのオッちゃんとの絡み好き - 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:44:09
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:49:33
シンの能力周りは親父との最後の会話が1番好き
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:08:48
良いよね…未来視発動の時目の色が変わるのも好き
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:27:23
坂本さん大好きで戦闘前の肩慣らし真似したりしてるのかわいい
何かに憧れてる一生懸命な姿って惹きつけられるものがあるよね - 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:31:31
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:51:12
弟系というか童顔なのか幼い印象あるから年齢比べるとびっくりする、作中でも年上の方なの
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:01:28
初見だとサカモトと親子ぐらい離れてるように見えちゃうよね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:13:45
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:16:55
天弓の言い分って罪のない人に危害を加えようとする犯人を警官が射殺するわって時に
すげー、正当化してるけど人殺しで何が違うの?って言ってるようなもんだから
全然ちげーだろアホって突っぱねてもいいような事なんだよね
でも確かに何も違わねえって苦しそうな顔になるあたりが真面目 - 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:41:30
南雲は胡散臭い飄々としたキャラなのに対してシンは坂本さんといると後輩ポジっぽくなるのと子供っぽい所もあるのが大きいかもしれない
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:36:21
JCCで学生してる姿もっと見たかった…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:27:20
漫画の様な学校生活にワクワクしてるとこ微笑ましいよね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:31:02
身長低くないのに周りがデカいせいで相対的にちっちゃく見えてるのかわいい
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:17
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:45:16
JCC編入試験編では二人の互いへの矢印がより明確になるからアニメで見れるの楽しみ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:58:15
こいつが本気で殺す気になれば
心臓止まれっていうだけで相手が死ぬんだよね? - 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:14:15
- 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:38:44
少年呼びされたりガキ呼びされたり作中でも相当若く見られてる描写わざわざ挟まれててかわいい
普通に高校生くらいかと思ってたんだけど実際坂本南雲と7歳差って言われると謎の納得感もあるのなんでだ - 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:48:10
- 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:38:01
ラボより治安悪い雰囲気だけど根はそのままって感じ好き
- 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:43:51
すげー妄想だけど完結後はJCC組とまた学校通って欲しいんだよな
経営勉強してから商店2号店の店長になるぞ!とかでいけませんかね・・・ - 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:48:12
VSスラー戦
間一髪セバちゃんのサポートで銃発射阻止といいアタリちゃんの最後の運の使い道といい
シンの人格とか良心からの行動が返ってきてるようなシーンが多くて良かった - 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:22:42
アニメOPで犬わしゃわしゃしてるのかわいい
- 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:09:28
やっぱクソ生意気野良猫シンくんがどのタイミングで坂本さん一筋の忠犬になったのか気になる
一緒に過ごすようになってからなのは分かるけど具体的に知りたい…でも流石にこれ以上2人の過去編は描かれなさそう… - 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:24:36
想像で殺されるの好き
本編開始時点で生き生きとツッコミできる程度には坂本さんに想像で殺されきただろうなって微笑ましい(微笑ましい?) - 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:06:03
- 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:51:28
- 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:36:30
そこまでの掘り下げなさそうだけど個人的には坂本さんが居なくなってから1話までの心情がめっちゃ見たいわ
辞めるって直接報告受けた訳でもないっぽいし、あの過去編の出会い方をして懐いたけど最終的には置いていかれる形でいなくなって、上司からは殺すように言われて本人もずっと探してて、再会した後に一回は俺の手で殺すまでなってるんだもんな・・・
そんでその後に坂本家の暖かさを知ったら、(嘘つかれる前提のポーズかもしれないけど)今度は自分が死ぬんで坂本さんは見逃してくださいになるし、その後の本編で割と安定してる分あのあたりのシンの情緒を今描いたらヤバそう - 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:45:40
もっとしっかり回収してほしかったけど過去編でアンサーな気がする
- 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:22:48
- 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:08:40
- 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:24:05
心が読めるから付き合うとか苦手だし告白されても無茶苦茶悩んでから長文ラインで断るあたりお労しさが
今親しい人達はエスパーと知っても普通に接してくれるの本当に良かったね - 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:36:52
シンくんと坂本さんのバディめっちゃ好き
お互いがお互いを大事に思ってるところとか
いつかまた共闘シーンを見せてくれ - 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:20:02
FBでわかった設定って見方を変えればお労しいし見方を変えればだいぶあざといよな
なんか過去の女性関係めちゃくちゃクリアだよってアピールされてる…… - 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:21:51
- 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:18:23
俺が花ちゃんの立場だったら初恋は絶対シン君です
- 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:29:14
シンはあの能力や過去を持っていてなお善よりの精神性がすごい
自分で自覚してないとこもいい
めっちゃ好きなキャラ - 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:43:06
- 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:20:28
安藤シンのまま育ったら強敵になったんだろうか
その場合だとエスパーの能力はないだろうから闘い方は変わりそう
でもお労しい感じになるからシンが朝倉シンで育って良かったよ - 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:10:03
- 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:33:51
まじでそっくりだなこの親子
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:59:00
浮ついた話が出ないの自体は出てない他キャラもいるしままあるかなって思えるけどわざわざ「付き合うとか苦手」って言及されてるのが面白い
アタリは将来的には有り得なくもないポジションにいる気はするけどね〜個人的なヒーローヒロインで終わるのもわかるし片想いでも恋愛感情に発展するのもわかる絶妙な塩梅
- 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:36:47
思考ジャックは敵全員に使ったし新しい能力発現するの期待してるけど無いかなー
天弓戦良かったから脳強化もまた見たい気持ちもありつつ - 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:42:46
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:59:54
ファンブックめちゃくちゃいいよなー
音楽聴いて映画見てyoutubeも見てスニーカー好きな20代前半男の子って健全すぎて愛おしい - 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:13:49
次の単行本の表紙はシンなのかシンパパなのか過去シンなのか
- 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:55:03
シンの表紙もそろそろ見たいよねー
- 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:44:31
- 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:02:55
髪型や雰囲気や表情はそっくりなのに、やっぱりシンくんてめちゃくちゃ童顔だなとわかる各顔パーツのサイズと配置
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:03:51
右下のコマの笑顔可愛すぎる
- 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:25:37
シンは幼少期ラボ暮らしでそこから13歳までほぼ一人で放浪、そのあと坂本の下で殺し屋生活だから
青春どころか義務教育とか全く受けてない
だからその手のやつに憧れがあるのはわかるしその手の教育無しでここまで常識的に育ったのが凄い
- 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:23:11
24巻の内容も結構シン頑張ってる回多いんだけど多分24巻は確定で牛頭になると思うから23巻シンだと良いなと思いつつ安藤はガチで23巻が最初で最後の表紙チャンスだしそっちも見たいとなる・・・
- 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:18:16
シンくんの服装そこまで露出高くないのによく肩出しとか腹チラしてくれるの素晴らしいと思う
- 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:43:49
- 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:06
前にシンのセンター分けと煙草は朝倉リスペクト説を見て悶えた記憶
顔立ちとかは>>61これ見ても安藤と似てるけど、朝倉にも似てて「安藤の子供で朝倉が育てた」感があるいい塩梅なところがいい
それでいて戦闘スタイルとか仕草とか坂本リスペクトもあってほんとすこ