- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:05:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:11:36
うむ、エーコが強すぎるんだなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:12:12
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:12:21
貴様ーッ サラマンダー・コーラルを一匹狼らしくパーティからもストーリーからも若干浮いた存在だと抜かすかぁっ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:14:16
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:14:27
うーん感情の昂りによるものだから仕方ない本当に仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:15:20
それは最終盤で取って付けたように出て来るクリスタルのことを…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:18:06
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:18:22
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:18:59
リミット程溜まらないのもあって割と存在忘れてる事もあったのは俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:20:43
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:21:48
ロードの長さや
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:22:08
はーっまたFF9みたいな雰囲気のゲームがやりたいのォ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:22:11
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:23:12
コーラのキャップ集めて結局ゲームは買わなかったのんな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:23:40
別の星から来た猿の尻尾が生えた主人公って…ま…まさか…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:23:43
「海」や
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:23:55
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:24:10
待てよダガーのケアルガは普通に強いんだぜ
修得する装備が隠しアイテムで取るのが面倒?ククク… - 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:24:38
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:25:29
単純に7・8とリアル頭身路線進んできていきなり頭身縮ませれば売れないのもまっなるわな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:25:37
フライヤとサラマンダーは掘り下げが少なくて物足りないことや
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:26:27
主人公の顔が西川のアニキなことや
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:27:07
まぁ細かい粗は気にしないで
エンディングの出来は間違いなくFFトップですから - 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:27:33
言うほど原点回帰してなくてむしろ独自の雰囲気を持ってる事や
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:28:13
カードゲームのルールがよくわからんことや
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:28:24
サラマンダーを気力が伸びるよう育成してやねえ
満月の心得を付けてすぐにトランス出来るようにしてやねえ
反射区熟知を付けたチャクラとリレイズのオーラをトランスで全体化させてヒーラーにするのも美味いで!
問題は…初見プレイだとサラマンダーをヒーラー運用なんてまず思いつかず中途半端なアタッカーになりがちなことだ - 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:31:47
ビビでシコってはいけない雰囲気があることや
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:34:32
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:34:58
アビリティの仕様を理解してないクソガキが習熟前に武器変更して地獄を見ることや
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:36:26
バードキラー…聞いたことがあります 鳥特効でなく飛んでるやつならだいたい刺さるから付けておいて損はないと
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:36:26
よくわかったところで攻撃力のブレが激しくて簡単に勝負がひっくり返るんだよね 酷くない?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:37:03
◇このストーリーのほとんどが最序盤で終わる上に実質打ち切り漫画状態のネズ美は…?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:37:36
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:39:08
気になった犬は今は周年記念で安いから買えよ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:40:13
戦闘のテンポが酷すぎることや
特に戦闘開始時…あなたはクソだ
まあ早送り機能のおかげで軽減できるんだけどね - 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:40:59
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:41:08
ここ掘れチョコボの海地図や
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:41:16
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:42:01
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:42:51
8も容量の問題でストーリー大幅に変更されてその残骸がゲーム内に残ってるせいで謎な部分わりとあるしこの辺のFFはそういうの多いスね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:43:29
とにかくFF9というゲームは全てにおいてマスクデータが多すぎる危険なゲームなんだ
ミノタウロス…
レベルアップ時のステータスボーナス以外にもやたら命中率が低い技とか瀕死じゃないと不発するとかモグのお守りのヘルプメッセージとかとにかく不明なものが多いんだよね凄くない?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:43:30
しゃあっ オートヘイスト+マディーン!
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:43:53
相手がレア・アイテムを持ってる可能性があるからコレクター気質のプレイヤーはいちいちジタンで盗み終わるの待たなきゃいけないのもテンポ悪い要因だと思ってんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:44:01
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:44:10
バトルのテンポが遅すぎて攻撃の演出中にバフが切れる事や
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:44:50
- 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:45:25
ロード時間にある程度の理解のある当時のプレイヤーから見てもロードが長いと感じる…それがFF9です
- 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:46:07
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:46:20
合成素材が店売りである程度進行すると入手不可になることや
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:49:32
あれっエクスカリバーⅡは?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:49:38
今まで散々愚弄した積み重ねを無視して先制して愚弄してきたなどと被害者面するのは好感が持てない
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:49:42
当時攻略本が流行ってた際FF9は攻略本禁止ってしたのが結構でかいんじゃないすかね
ワシまだ知らないこと結構あるんや - 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:50:00
戦闘についてはマジで褒めるところがないと思うのが俺なんだ!
目玉のトランスもあーっ今トランスされても意味ねーよが多発するんだよね - 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:51:17
戦闘BGM…神… あれがあったからくそ長いロードにも耐えられたんや
- 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:52:52
嘘か真か知らないが当時リーチセブンの仕様など理解していたガキッは誰もいなかったという学者もいる
- 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:55:32
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:56:40
世界観とか雰囲気とかファンタジー感はPSFFの中では一番よかったのんな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:59:36
おおっ トランスしたら技も変わった!
しゃあっ タイダル・フレイム!
そして姫様ごと敵を焼いたワシはゲームオーバーになった - 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:01:38
あれはなんだ→後ろを向く→もとに戻るの光景を見て意味を理解できたプレイヤーはいるんスかね?
- 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:02:38
魔法剣…すげえ
メチャクチャ強いし
うん?あれっ?これ魔法剣が強いのかな
スタイナーとビビの2人がアホほど強いだけなんじゃないかな - 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:02:42
モーグリのコメント「ハッキリいって猿どもはめちゃくちゃバカクポ 外は危険と言ってるのにグランドドラゴンに殺されに行くんだから話になんねークポ」
- 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:04:06
- 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:09:35
まぁ安心して いつの間にか盗賊のあかしがカンストになるリターンも一応ありますから
- 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:14:46
ビビの名前の由来やおしばいのチケットの入手経緯とかFF9好きなら買って損は無かったッスね
- 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:14:50
- 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:16:52
順調に主人公の等身が上がっていたのに突然お出しされたのがキザなサイヤ人のガキッだったことや
- 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:18:15
誰かを愚弄するのに理由がいるかい?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:22:38
わたくしラグタイムマウスを倒せるか教えてくれよ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:24:01
- 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:24:49
6にも言えることなんスけど最強育成するのに低レベル進行が必要なのはアホだと思うんだよね
ランダム成長よりはマシ?ククク… - 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:33:37
9自体が割と好きに組めるゲームだけどその中でもビビはためるの存在や終盤のフレア、ジハードもあってかなり存在感があるでやんス
ただでさえ強いのに何故かシナジーもあるスタイナーと合わせて必ず戦闘に出していたプレイヤーは多いものと考えられる
- 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:35:03
- 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:35:16
作中一度しか流れない名bgmが多すぎると言ったんですよ本山先生
- 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:36:15
W魔法はですねぇ…数少ない1行動で9999以上のダメージを出せる手段なんですよ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:36:22
ためるで魔力1.25倍(重ねがけ可能)
リフレクで反射するとダメージ2倍
耐性無視の魔法無属性化
2回行動のW黒魔法
通常プレイでも低レベルプレイでもシンプルな強さを誇る それがビビです
ボス戦でのジタンの盗み待ちも溜めてれば暇にならないんだよね 偉くない?
- 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:38:25
あの壁画イベントってかなり忘れた頃に発生するから普通に見逃した奴も多いと思うんだ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:38:50
- 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:42:09
それより最強育成用の装備が揃う前にレベルアップ不可避な戦闘あることが不満なのが俺なんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:42:56
嘘か真か知らないがブリ虫が受け入れられずやめた者が割といるという学者もいる
- 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:43:59
ダイヤルアップ接続が主力だった時代にアルティマニアを出さず
攻略をネットのみにしたのが大嫌いだったのが俺なんだよね
あの頃のスクウェアは分厚い攻略本の情報量がゲームの面白さに一役買ってた気がするのん - 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:46:59
戦闘面が猿すぎることや
- 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:47:38
- 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:49:27
8は個人的に名作だと思うのは勝手ですけど世間的な評価としては微妙側じゃないスか?
- 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:49:44
- 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:52:00
青魔法のバランスは9が1番じゃねぇかって思ってんだ 8、10はクソゴミだし5、6、7はお手軽過ぎるんだ
まぁ8はオーラで常用できなくもないから10がぶっちぎりで産廃なんだけどなブヘヘヘ - 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:52:39
- 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:56:24
リミテ最強レアはクジャだとするMtGプレイヤーもいる
- 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:57:10
- 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:57:46
大好きな作品だけどパーティメンバー固定の期間が長すぎるのは気になるんだよね
外側の大陸の攻略中はジタンしか前衛いないのが不満だったのが…俺なんだ!
あっ今最後の方でサラマンダー加入するって思ったでしょ
ちょっと待ってねタイミング的に育ってないやつ入れたくないから - 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:58:44
デス系…聞いています
手に入った時はワクワクするけど死ぬほど使いにくいしこっちはハマるとバタバタ殺されるろくでもない魔法だと - 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:01:44
- 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:06:11
えっ天使のおやつってエスナじゃなくてばんのうやく使うんですか 俺を騙したのかっ!?
- 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:09:09
- 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:10:57
代わりにMP消費は減らしてやったんだ 満足か?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:14:42
4大カオスは影薄いしクリスタルも終盤までほぼ関わらないし言うほど原点回帰でもないと思ってるのが俺なんだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:16:30
中世ファンタジーになったと見せかけて実はSF要素もある点は原点回帰だと思われるが…
- 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:17:20
どうしてラストにクジャのところまで走り抜けるシーンがムービーじゃないのか教えてくれよ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:17:29
- 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:18:20
キラー系は安心安全の1.5倍だからね
- 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:26:53
8のカードゲームに比べて9のカードゲームは運ゲーでつまらなすぎるのん
- 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:36:54
ミニゲームが多すぎルと申しますカエル捕りとここ掘れチョコボカードを筆頭に縄跳びや駆けっこやら時間泥棒が多すぎるんだエクスガリバーⅡが手に入らないんだ
- 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:38:30
- 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:41:33
とにかくFF9は賛否の要素をそれぞれ見出す危険なゲームなんだ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:49:50
- 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:36:22
カリバー2よりショック持ちのラグナロクの方が強いと思うのは…俺なんだ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:43:35
待てよ、カリバーやカリバー2には属性強化でのダメージアップがあるんだぜ
- 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:47:00
- 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:50:02
- 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:51:28
浮いてる敵には大体バードキラーのダメージ補正が入るって後から知って驚いたのは俺なんだよね
- 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:51:33
- 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:54:45
とにかく角なしはモルボル先生やクイナ以下の性能の危険な青魔法使いなんだ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:10:23
待てよ 角なしロンゾはスフィア盤に習熟してルートどりをきちんとすれば結構強きものになるんだぜ
青魔法に習熟したうえで使うクイナと比べたら? クックックッ......黒マテリア - 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:17:11
難解なカードとかエクスカリバー2とかエーコが強すぎるとか叩きどころはいっぱいあるけど総合点で良ゲーだと思ってんだ
ワシは思い出のゲームなんじゃあっ - 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:40:51
- 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:45:21
ビビ殿にかわいさで勝るメスブタが一人もいないということや
- 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:49:11
将来的に攻略本が出るかどうかの情報を調べて購買を決めるユーザーが100万人単位で存在するわけないと言ってるんですよ本山先生
- 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:57:25
- 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:02:32
最強データを作ろうとするとマーカスのレベルを99まで上げる必要がある所や
- 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:02:50
- 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:29:53
むしろ断髪したことで評価を落としてそうなんスけどいいんスかこれ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:32:07
FF9の最糞はなわとび一択、10の雷避けや蝶よけやチョコボ避けなんてこれに比べたらおままごとみたいなもんっスよ
忌憚の無い意見ってやつっス
それでも文句があるんならいつでも喧嘩上等っスよ - 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:34:01
5、6、7、10やった後このゲームプレイしたから
全員役割が固定されてて不便なゲームだと感じたのは俺なんだよね - 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:04:15
- 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:14:00
良いところもクソなところも味わったけどワシはEDで全部美しい思い出にできたんだよね すごくない?
- 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:17:25
- 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:31:56
わ、わたしは…割と最近まで馬だと思っていた過去があるんだっ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:34:52
白魔法が得意なエーコと召喚が強いエーコがパーティを支える…普通に最強だ
- 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:43:38
- 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:46:15
ないよ(笑)
- 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:51:29
ダガーの使う召喚獣も種類が多いだけで全部ダメージタイプなのも良くないんだよね
エーコの召喚獣は差別化できてるんや - 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:05:13
- 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:08:24
待てよ
ダガーはバハムートが無属性かつ割と用意にガーネット99個作って威力ブースト出来るから結構強いんだぜ
トランス時のオート召喚もリジェネのちょっとした時間稼ぎしつつカウンター誘発しない攻撃と考えれば中々だし
それとエーコだと致命傷になりがちなレベル×35(50)固定ダメージのフレアスターに耐える事も出来るしなっ
そんなのシステム知ってるプレイヤーしか活用しないって?ククク… - 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:08:47
FF9…聞いています
いつでもリジェネがあるのとないのとでだいぶ難易度が変わると - 135二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:10:38
キング・オブ・ナワトビをトロコンに入れた開発は首にするべきのん
- 136二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:30:26
ウム…目から下を猿空間すれば美人なんだァ(wiki籠り書き文字)