重曹劇場を倒す方法

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:13:42

    あるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:15:39
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:15:42

    恋太郎が集英社を塵にすれば行ける

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:16:44

    とりあえずタイマンで倒すのはほぼ不可能。遠くから狙撃するかいちごプロごと爆破すればワンチャン

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:17:24

    無理

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:18:53

    >>4

    狙撃は重曹に見られなければ無事なのか重曹を見た時点で発動されるのかで違うな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:19:40

    でも最後効果なくてアクア死んだやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:20:15

    葬式を見るに多分見た時点で発動だから狙撃も無理だな。爆破が確実で手っ取り早い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:22:12

    狙撃、就寝中に襲撃かける、ガス、毒とかそういう方向になるかなあ
    1対1で向かい合ってよーいドン形式だと無理そうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:23:41

    >>2

    >>7

    このスレにもあるように重曹劇場はチートだけど使い勝手のいい能力ではないからそこを狙えばいけそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:28:35

    ほぼノーモーションの洗脳、言葉にした欲望の実現だけでもチートなのに加えてとにかくあらゆる運命を捻じ曲げて自分の利益に繋げてしまう因果律操作もあるから爆破や毒殺でも偶然事務所にいなかったとか偶然落として食べなかったとかで回避しそう

    >>9

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:28:55

    術者がかなりアホやからな
    どれだけ洗脳能力があろうとアクアの内面を何も知らなかった結果あっさり死なれてる
    自分がチヤホヤされる方向でしか使わないし隙だらけよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:29:13

    あれってほぼ鏡花水月みたいな効果範囲してるよな
    しかも始解を見せるみたいな縛りすらない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:31:21

    真面目にアクアのやり方がベターだよな。色仕掛けで付かず離れずの距離感を維持して内面の開示はしない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:32:50

    >>13

    どっちかというと月島さんのが近くね?幻術じゃなく現実の方を捻じ曲げる能力だから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:35:27

    倒すのは無理でも出し抜くことは結構容易そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:35:28

    >>15

    鏡花水月並の広域効果範囲を持つ月島さんみたいなあれかな

    月島さんみたいに切る必要はなく見ただけで発動してるから発動のしかたは鏡花水月っぽい効果内容は月島さんとか陛下みたいなちゃんぽん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:38:56

    >>17

    バトル漫画全体でも相当チートだな改めて

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:40:29

    引退ライブ決める時のルビーやMEMの反応

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:54:20

    アクアやあかね、ミヤコさんなど洗脳されてもなおそれ以上に大事な人やものがいるキャラは白哉理論で突破できるからな

    >>10

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:56:29

    >>20

    でもそんなアクアでも最終的には死ぬしかなかったしミヤコさんも怒りのビンタの後は洗脳されたんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:00:31

    >>21

    ミヤコさんが一撃で仕留められる即死攻撃持ちだったら倒せた

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:02:34

    >>22

    このコラの重曹マネキンみたいで怖いよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:10:24

    今のところ自分以上に大切な人がいる人間による即死攻撃が最適解だけどそれすらも実際に通じるかはわからないんだよな
    例えばこのミヤコさんも本来はビンタ一発じゃなくボコボコに殴るつもりだったのがビンタ一発になるように洗脳された可能性もあるし、バイトみたいな他の洗脳済によって止められる可能性もある

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:18:51

    狙撃しても周りのルビーとかMEMとかがギリギリで身代りになると予想
    で、大切な仲間を傷つけられてしまった被害者ポジになる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:11:39

    重曹って能力そのものは強いが本体がバカだからバランス取れてチート扱いされないタイプの悪役キャラっぽさあるわ
    慢心で負けるタイプ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:22:17

    >>26

    リゼロのレグルスみたいなもんか。能力自体は真面目に戦えばほぼ無敵なのに内面がデバフになるタイプ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:38:22

    上記以外で似た能力者だと
    ラッキーマン
    どのように運命が変わるかまではコントロール不能だが、とにかくあらゆる運命を捻じ曲げて自分の勝利に繋げてしまう

    逃げ若の尊氏
    洗脳、歴史の改変、自分の利益となる因果律操作、その対価による他者の不幸

    偽ピナ
    洗脳、アイテムありきだが「自分はコイツよりはマシ」程度の好意でも逆らえなくなるレベルまで惚れさせることができる

    バカラ
    相手に触れるだけで運気を吸い尽くし、自分の運気を高める

    紫乃宮天音
    自身が願う事が叶うように全ての事象と偶然を動かして『最終的に彼の望んだことが願った通りに全て叶う能力

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:47:16

    重曹劇場って自分が恋をした相手には効かない縛りで強化してるんじゃなかったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:48:37

    >>29

    アクアには普通に効いてはいるからゴローには効かなかったのか自害されたけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:48:52

    >>7

    あかねちゃんに止められなければ死者の「死んだ」っていう認識を認識改変して蘇生すらできたんだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:50:17

    >>29

    アクアにも普通に認識改変が効いてるから弱点無し

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:09:03

    >>7

    スキャンダル編みたいに最低限自分で把握してないと改変できないのか尊氏みたいに無意識にハリウッド行くのにアクアが邪魔だから死んで欲しいと思ってその通りになったかでチート度合いが変わるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:11:47

    >>30

    むしろ150話はゴローの方が明らかに挟まれてたから完全に洗脳するには一度に一人が限界で二重人格だったアクアはゴローが犠牲になることで回避したんだと思った

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:13:08

    >>31

    そこまで行くともう尊氏超えて球磨川だな。ただ縛り的に代わりにルビーとかが死んだことになったり水死体のまま動くゾンビになったりはしそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:42:04

    水死体アクア「ルビ…ー…」
    ルビー「いやあああああああああああああ」

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:45:14

    アクア「……」←ここで認識改変された
    アクア「そんなのわかってる」

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:46:57

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:06:44

    >>36

    問われる愛

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:11:01

    >>24

    その上でルビーかMEMがこうなりそうなんだよな

    >>25

    刺されたルビメムよりも私も刺されるかもこわいと怯える重曹を周りが心配するのまでがセット

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:15:37

    >>31

    アクアの遺体が海を流れても綺麗だった=重曹劇場の効力とすれば辻褄が合うんだよな

    もう一押しで生存できてた可能性は十分あるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:21:00

    >>41

    蘇生する為に綺麗だったんじゃなく気持ちよくビンタする為に綺麗だったってコト?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:34:25

    足首狩ればいいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:14:02

    乱用し過ぎて終盤のMEMちょには耐性が付き始めていた説好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:19:26

    カミキまでまるでアクアにとって一番大切なのは重曹だったみたいに認識改変されてるし、重曹劇場の効力は絶大だよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:20:19

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:42:16

    >>35

    本当にアクアが水死体のまま生き返って問われる愛したらどうなったんだろう?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:43:12

    作品を読むのを辞めれば倒せるで!

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:56:36

    >>47

    重曹が自分を含む世界中の人間の「アクアは水死体である」という認識を改変してハッピーエンドや

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:57:33

    >>47

    拒絶して結果アクアが再度死ぬだけじゃないかね

    水死体のままって前提だとなんか異臭とか菌とかやばそうだしそんな物体に介護されることを喜ぶとは思えない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:30:16

    >>49

    球磨川のオールフィクションならできそうだけど重曹劇場でも可能なのか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:45:58

    むしろアクアの死から葬式までがもう重曹劇場の効果によるものだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:22:04

    悪いこと(マイナス)頑張りなどの努力や感情ごと「なかったこと」にするのが重曹劇場みあるなオールフィクション

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています