自身の闇を拒否せず受け入れて強くなる展開、神

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:28:20

    自分の中にある以上闇の部分もまた自分なのを否定しないのがいいんだなぁ
    スレ画みたいに悪役チックだけどちゃんとした強化形態になる感じも好きなんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:29:36

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:32:22

    >>2

    ま…またプライマルか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:37:22

    如何にも闇墜ちっぽいけど闇を受け入れて強くなった牙狼・闇が好きなのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:41:21

    やめませんか>>2>>3さん

    自演で叩こうとするのは

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:42:29

    シリーズ序盤で闇を受け入れたキャラを出してやねぇ、後の作品で闇のやばさを盛ってそいつの特別感を際立たせるのもウマイで!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:45:13

    闇=パワーソースの一つ 結局は心の持ち様次第なんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:46:18

    闇=悪の図式は絶対ってわけじゃないのがミソだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:48:51

    ギルアーク=神
    中身が中身だから味方なのを疑う人がいないんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:49:58

    >>8

    ウム…>>4も元々敵対種族の肉体を素体に作られた鎧なんだなァ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:52:07

    昔は闇が光に否定される展開だったけど今は大体光と闇が備わり最強に見える展開ばっかっスね
    いつぐらいからそうなったのかのぉ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:56:14

    >>11

    お言葉ですが昔から陰陽道みたいなのがあったし割とメジャーなものですよ 

    そういう作品の起源はシラナイ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:59:50

    ザンゴってのは唆られるよね
    特にこの凶暴性を抑えているような口 魅力的だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:21:59

    ヌーッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:27:25

    逆にティガ辺りは逆に今見ると価値観が古過ぎてキツいのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:29:55

    ウルトラシリーズだとオーブがサンダーブレスターを制御できるようになるまでの流れも好きなのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:30:22

    >>15

    ティガなんて特に共存できるわけない奴がラスボスだったと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:32:06

    >>16

    オーブオリジン回…神

    初めてガイがウルトラマン自称したんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:37:22

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:39:04

    闇=悪ではないということを証明した奴としてお墨付きを頂いている

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:41:14

    >>20

    そもそもの役割が他聖剣のストッパー役だからねっ!

    対ライダー性能という意味では頭1つ抜けてるんだ、メタっぷりが高まるんだ


    まっ、その分糞みてえな未来ばっか見せてくるからバランスは取れてないんだけどねっ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:08:13

    遊戯王GXなんかは光=悪で闇=正義なんだよね凄くない?
    まあラスボスはダークネスなんやけどなブヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:14:42

    闇云々というより、敵対組織のパワーソース使って強化される展開が燃える。
    特撮作品ではよくあるし一護の虚化とかも該当するかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:16:59

    >>4

    心の闇で牙狼ならレオンも捨てがたいと思うのは俺なんだよね

    双烈融身は麻薬ですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:17:08

    >>23

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:19:10

    ウルトラマントリガーは光と闇が合わさってこそ真のトリガーだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:21:03

    >>23 >>26

    >>1 の時点で語録が怪しいから仕方ないけどカテ確認しろ伝タフ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:21:44

    >>15

    ぶっちゃけ理屈はともかく展開は半分焼き直しみたいなもんなのにオマージュ元は愚弄するのは醜い!そもそもカーミラは一応救われたヤンケ。シバクヤンケ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:43:33

    しゃあっ…!ジオウⅡ…!

スレッドは7/17 10:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。