塩化ナトリウムが入ってない塩を選ぶ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:36:58

    塩化ナトリウムが入ってない塩を選ぶ!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:37:28

    恐らく人体由来のエリート塩だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:37:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:37:47

    恐らく“無”を取得するということだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:38:31

    よく見ろ
    二次元以外だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:39:44

    恐らく化学で言うところの塩(えん)だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:40:21

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:42:11

    あったよ!青酸塩!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:43:16

    より人体への毒性が強くなってないか……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:46:38

    あーなるほど俗称での塩(しお)じゃなくて化学用語としての陰イオンと陽イオンの化合物=塩(えん)ってことね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:47:49

    何処で塩買おうとしてるんだ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:49:14

    きれいでうまそうな塩化ニッケル

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:50:49

    塩化シアンでも代用できますか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:53:36

    絶対に体に悪いやつじゃねーか…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:55:18

    塩素が入ってるものなんて食べたら危ないだろ!!!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:55:24

    しかし塩化ナトリウムは含まれていないのであります

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:56:48

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:57:21

    塩(えん)の可能性は確かにある

    だからなんだよ!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:57:52

    その塩を定義するものが塩素か食塩かで変わってくるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:01:19
  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:02:59

    塩化ナトリウムの他にミネラルの入ってる名を選ぶならわかる
    無い塩ってなんなんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:06:23

    炭酸水素ナトリウムのことか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:06:42

    塩素!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:08:43

    禁断の塩化ビニル“山盛り”

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:10:25

    無を取得するってことか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:12:21

    塩(えん)が足らんのです

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:15:00

    >>20

    ちょっと調べたけどやさしおも塩化ナトリウム入ってるぞ

    多分この食塩相当量=塩化ナトリウム

    ̣www.rakuten.ne.jp
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:18:25

    >>27

    塩化カリウムって苦いんだ

    塩化ナトリウムと混ぜないと食えたもんじゃない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:18:55

    >>27

    いやまあそれは知ってるんだけど(塩分が1/2ってことはNa量=食塩相当量が半分ってことだろうし)

    スレタイみたいな文言に乗せられるような人ってそこまで読まないだろうし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:22:38

    逆にこの人は何を塩として使ってるんだ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:55:22

    それじゃあまるで二次元コンテンツを語る掲示板(二次元以外)に入り浸っている俺達が無の存在みたいじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:03:39

    化学式で表す事が出来る物質は全て危険な物質だからな
    砂糖も危険

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:23:47

    塩化ナトリウムが入ってない一番簡単に手に入れられる塩(えん)ってなんだろう
    重曹か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:25:47

    二酸化水素も敵視してそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:38:22

    こういうのを冷笑している人たちってその内に後悔することになると思うわ
    DHMOって知ってる? 致死量摂ると死ぬ物質が現代社会には当たり前に蔓延してるんだよ? もうちょっと危機感持った方がいい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:40:20

    >>35

    致死量摂って死なない物質なんてない定期

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:41:27

    食塩は化学物質じゃないらしいのになあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:42:52

    >>37

    シンギュラリティだなぁ(適当)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:44:34

    無添加なのに重曹入ってたりするしなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:46:03

    固形の塩化ナトリウムの添付文書とかいう、塩ひとつでもちゃんと薬機法に従わないといけねぇんだ…ってなるやつ
    ただ所詮は塩なので普通の薬の添付文書に比べるとすごく短い

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:47:14

    おそらく塩化マグネシウムだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:52:00

    >>37

    だれだよ有機物を化学物質と定義したバカはってなるなAIに引っかかるレベルで定義されてる

    >>32

    空気すら危険なんて呼吸できなくなるやーつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:56:06

    普通に考えて

    塩🟰塩化ナトリウム

    だったら、化ナトリウム成分ってどこよ。
    塩化ナトリウムは塩に余計なもん足した化学成分でしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:59:43

    >>43

    このレス自体はネタだろうけど実際「塩化ナトリウムが入ってない塩を~」とか言ってる人たちは本気でこう考えてそうで怖い

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:01:39

    塩化←塩になる前はなんだったの!? 怖い!!!!
    ナトリウム←化学物質!!! 怖い!!!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:03:10

    なんで塩化ナトリウムを塩って略しちゃったんだよ
    塩ナトとか言え

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:07:27

    生の臓物でも食べるんか?
    肉食動物のミネラル系の主な摂取方法がこんなんだったはず

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:07:40

    >>46

    実際小学生だったら騙されるくらいセンスないネーミング

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:09:10

    塩化ナトリウム(食塩)って表記を徹底すればいいかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:34:11

    >>49

    今からやったら「国の陰謀!!!!!」ってなりそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:37:58

    クエン酸ナトリウムかグルタミン酸ナトリウムが
    この人にとっての「塩」なんじゃない(適当)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:31:16
  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:34:02

    >>51

    おっと待った

    グルタミン酸ナトリウムはつい先日にも論争が勃発してた危険な物質()だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:36:41

    じゃあ人体もナトリウムイオンがあるから毒物では?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:37:09

    >>1の元ネタって何?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:38:16

    >>54

    そんな知識がこんな奴らにあるわけないだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:40:34

    「化学式で表せるようなものは自然界に存在しない人工物だから口にしたら危険」とか言われた時はもう何もかも諦めたよ俺は…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:42:10

    >>57

    実質己自身も人工物ってことだからな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:47:46

    死闘!
    「放射線は自然界には存在しない派」VS「自然界の放射線はむしろ体にいい派」

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:48:07

    >>58

    それはそれでアスぺが過ぎる反応だから、そいつらと知能レベルは同じだわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:48:44

    アスぺが過ぎるって何?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:49:40

    その人達はプラズマなんじゃない?
    プラズマは確か化学物質じゃないはず

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:50:51

    >>57

    似たようなので化学式で表せないものは全部料理みたいなの聞いたことあるな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:00:02

    日本語として間違ってるかといえばそうでもない気が
    「味がない」といった場合は実際に無味である必要はないだろうし
    いわゆる精製塩の含有率が低いことを意味してるのは普通に伝わる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:12:33

    >>64

    背景情報知らなければそういう好意的な解釈も成り立つかもね

    でもあの界隈は残念ながら常識が通用しないほどエキセントリックなんだ

    あの人たちは「塩化ナトリウム」を塩に混ぜ物された毒だと思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:50:48

    >>52

    「致死量摂っても死なないのと致死量がないのは別」ってところに突っ込めばいいのか

    「そもそも霞(=水)には致死量が存在する」ってところに突っ込めばいいのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:54:30

    >>62

    プラズマは状態を表す単語だ

    固体→液体→気体の上って感じ

    ここでの物質とは違う話だな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:59:50

    >>64

    「塩を使わない」だったらソレで成立するけど「塩化ナトリウムの入ってない塩を使う」では成り立たなくない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:02:11

    >>67

    つまり化学物質アンチさんダークマター説......?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:02:28

    >>40

    ちゃんとご飯にかけて使ってくださいって塩が出るんだよな

    入院した親戚の年寄りに出てた

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:04:36

    うちの店にもたまに来るけどコーヒーのスティックシュガーは精製された砂糖なので不要ですとか
    デザートには以下略なので不要なのでその分値段から引いてくださいとか

    そもそもそういう考えだったら外食したらダメなんじゃねーかなって思いながら接客してる

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:05:12

    >>57

    どう考えても因果関係がおかしい気がするんだよね

    勿論人間が生み出した物質も色々あるけど元はといえば自然界に存在する物質や現象を理解するために科学や化学が発達したんとちゃうん?ってなる

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:08:35

    >>61

    俺の推測だが

    >>58「(化学式に表せるので)己も人工物」

    >>60「(人間がSEXしてできたから人工物って?そういう文脈じゃねぇだろ)アス.ペ」

    って感じじゃなかろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:12:14

    >>73

    その場合結局60が文脈理解できてないってことになるな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:17:41

    >>73

    その場合60が人体を化学式で表せることを知らなくて文脈を理解できない残念な人たちの同類ってことになっちゃいません?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:40:30

    >>74

    >>75

    うん そうだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:42:12

    >>68

    「塩化ナトリウムの入ってない塩」は「塩化ナトリウムがあまり入ってない塩」を意味するってことでは?

    全く入ってない必要はなくて、少なめにしよう的な

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:44:53

    たぶん天日塩から塩成分を全部抜いた不純物の事なんだろう
    もう塩でも何でもないが

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:48:17

    画像の元ネタは自宅にあるもので目薬を作るヤベーやつ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:50:51

    化学物質アンチの人達って"精製"という言葉を嫌ってるけど何故

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:54:22

    なんだかよく分からんけど、SNSかどっかでこんなこと主張してる界隈があるってことなの??

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:02:51

    >>81

    7年前のブログが元ネタかな

    塩化ナトリウム無しの塩は根強い人気ある

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:27:19

    >>77

    もしかしてお前自身が塩化ナトリウムが何かわかってなくない???

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:36:59

    >>71

    砂糖もさ精製された白い砂糖はって気持ち分かるっちゃ分かるんだけど

    ミネラルが多い方がとか体冷やす作用があるからとかまだ理解できるとはいえ徹底的に神経質に排除するほど変わるのかなーとは思う

    ぶっちゃけ味や見た目重視するなら白いほうが良いこともあるし生きづらそうとしか思わん

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:37:56

    >>83

    わかってるよ

    つまり食塩があまり入ってない食塩にしようってことだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:39:14

    シオじゃなくてエンかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:41:23

    >>35

    なんなら酸素なんてものがこの星を覆ってるんだ


    きっしょ!(異星人)

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:49:10

    地球には物を酸化させて劣化させるOという物質があるんですね
    生物にも有害なんですよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:53:20

    >>80

    なんか人工的に手を加えた感じが強いからだろ

    人工的=非自然的と思ってて自然的=体に悪いわけないと思ってるから人工的な物は毒だと思ってる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:54:33

    >>84

    それに料理の中にも普通に白砂糖入れちゃってるからね

    煮物とかケーキぐらいにしか意識行かないみたいなんだけどおたくが美味しいってバリバリ食べてた漬物とか挽肉料理の隠し味に白砂糖入ってますよって思ってしまう

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:55:00

    >>89

    文明の利器(スマホ)を使っている癖に人工的な物は毒だと思い込んでいるのか

    こういう考えの人が出てくるから人間って面白いよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:09:15

    >>84

    そもそも砂糖は普通の作り方すると最初から白いんだよな

    茶色い砂糖は追加で煮詰めて色つけてるっていう

    黒砂糖はまた違うものだけど

スレッドは7/17 06:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。