図書館に咳払いチック居て草

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:46:41

    小さくえずいてたつもりなんだけど、意外と聞こえるもんなのね
    それとも同族だから敏感に察知してしまっただけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:48:11

    喉の奥で「ンッウン!」ってずっと言ってる
    やめられんのよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:48:11

    はっきり言って迷惑です。出ていってくださいって言うな俺だと

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:53:03

    図書館エアプおるね
    図書館は小学生低学年がデカい声で絵本読んでる静寂とは程遠い空間です

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:54:59

    >>4

    お前こそ図書館エアプだろ

    最近のガキはスマホでそれが恥ずかしいことって知ってるから図書館でも静かだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:55:48

    図書館とか20年は行ってないからよー知らんなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:55:49

    どっちみち子どもがうるさいのと大人がうるさいのとでは印象違い過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:56:58

    咳払いチック、まばたきチック、筋肉に力を入れるチックでずーっとローテーションしてるわ
    いつ治るんだろうこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:58:45

    >>8

    意識して治してないなら一生もんじゃね知らんけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:05:38

    小さい図書館なら所詮他人が集まる場所なんだし、で我慢できる
    大きい図書館ならそれ以外にも雑音が多いから気にならない
    図書館員でもないのに注意しに行って揉めてる人の方がよっぽどうるさい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:08:46

    >>8

    病院行ってもいいと思うけど基本治るものじゃないらしい

    薬が合えば改善できるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:10:27

    子供のチック症は時間経過とともに改善する場合が多い
    でも大人は固定化しちゃうことがある
    1年以上続いてる人は危険やね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:55:35

    >>3

    読む自由を制限する権限をお持ちで?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:21:51

    令和ガキ図書館行くんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています