うむっ やはり劇場版限定フォームは

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:07:00

    これくらい活躍した方がいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:08:34

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:08:38

    "オーマジオウライドウォッチ"が"5個"!?
    もはや敵無しと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:09:07

    >>2

    意味のわからないだと?そのエビデンスは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:10:32

    本当の意味で全ての平成ライダーの力を継承したんだ
    partyが深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:11:30




    だけはなんか変なクスリでもやっててくれって思ったんだよけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:12:09

    未来の自分と対話し、自分の原点と夢を思い出しオーマジオウという「仮面ライダージオウ」の歴史を継承した最高最善の魔王が意味のわからない覚醒!?
    面白いことを言うなぁこのクォーツァーは

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:13:07

    覚醒のなかでもかなり理由がしっかりしてる方だと思われるが……
    本編の設定のめちゃくちゃさは知らない知ってても言わない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:15:48

    >>8

    待てよ強化フォームに関しては割と説明してるんだぜ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:18:52

    かっけーっ活躍もするしめっちゃクールやん
    この変身方法は…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:19:43

    >>10

    (戦闘シーンが)見えねーよっ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:20:15

    >>10

    おーっバカ×バカやん

    弱い犬ほどよく吠えますねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:22:27

    五十嵐 お前はなんだ?雑魚散らししか出来ないお前は限定フォームを名乗れるのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:24:17

    我が魔王はいいよね
    見てみぃ次作のライダーを二作品ともゼロワン虐めフォームやわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:24:22

    心が強えんだ展開は麻薬ですね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:25:15

    強すぎると言ったんですよムテキ先生
    一応ある限定フォームはvrでだけつかってラスボスを一方的にボボパンするなんてびっくりしましたよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:27:25

    ウィングベルトか
    牙王のコンパチだから映画の出番は少ないのに味方イマジンが使ってるからその後の出番があるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:28:00

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:29:37

    インフィニティードラゴン…出番少なめだけど神

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:30:11

    どないする?
    これくらいでいいやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:30:11

    …で、エモーショナルドラゴンってなんだったんですか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:34:46

    >>21

    なんか破滅の本に封印されてた謎ドラゴン・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:35:35

    >>20

    最強の敵に最強のフォームをぶつけるんだ

    これはもうセ.ックス以上の快楽だッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:39:51

    >>20

    馬鹿みたいなスペックとそれ補って余りある展開の熱さがゴールドエクストリームを支える…ある意味最強だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:42:19

    愛情のドラゴン 勇気のドラゴン 誇り高きドラゴン そして俺だ
    感情が溢れ出すぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:43:24

    >>21

    ふざけんなっ!エレメンタルプリミティブの方がよっぽどエモーショナルドラゴンしとるやないかッ!おらーっ出てこいや制作陣ッ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:44:32

    スレ画には致命的な弱点がある
    脚がトリニティの流用という事や

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:46:01

    待てよ、これくらいでもいいんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:49:52

    >>2

    意味のないだと?インフィニティードラゴンやインフィニティーゴールドドラゴンを愚弄するだと?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:49:53

    鎧武にはかっこいい映画限定フォームがないのが悲しいのが俺なんだ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:50:27

    >>28

    どうしてゼアはこんなクソみてぇなキーを承認したの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:50:30

    >>21

    コロナのせいで尺とかぐちゃぐちゃだけどまとまってる方だったろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:51:25

    急場凌ぎの変身ってのは唆られるよね
    特にこの超デッドヒートドライブの出力の低さを実力と経験値でカバーする展開
    魅力的だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:51:29

    >>30

    闇鎧武も武神鎧武と比べたら地味やしな。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:53:56

    >>30

    鎧武・闇「えっ」

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:55:01

    映司とアンクが真に一体化した究極のフォームとしてお墨付きを…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:57:21

    >>36

    シチュはいいよね、シチュは

    何でオエージはアンク追い出したの...?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:57:23

    最強フォームの更なる上位フォーム=神
    劇場版という限られた特別な晴れ舞台に相応しい最高の形態なんや

    最強フォームとの相互互換=神
    本編の格を保ちつつ劇場版限定故のエモーショナルなんや

    新並列フォーム=神
    こういうのが本編終盤とか本編後に普通に使われてるのを見ることでしか取れない栄養があるという科学者もいる

    仲間やゲストキャラとの絆フォーム=神
    これぞ劇場版だからこその感慨なんや

    急場凌ぎフォーム=神
    いっちゃん弱そうな展開なのにこれ出て面白くない作品マジで無くないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:59:08

    お前はアクションシーンが少ない…それだけだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:08:23

    >>39

    完璧なナレ死やん 元気しとん?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:14:17

    ジオウはTV版でオーマジオウ変身と世界改変エンドやりつつ劇場版では継承オーマフォームとメインキャラ生存ハッピーハッピーエンドやったのがデカいんで劇場版単体で語れるものでもないんじゃねえかの思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:32:48

    >>2

    これが意味不明扱いは流石にないと思われるが…

    ずっと関わってきたバッドエンドルートの自分から最後のの継承を果たすって今までの集大成なんだ物語が深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:33:25

    >>42

    ちなみにこのあと普通にバッドエンドになるらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:34:23

    >>12

    駄目だろドクターY

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:38:33

    ♢この指輪の出所は…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:38:50

    >>31

    プログライズキーの形してるものを或人社長が差したってことは変身したいってことやん

    ムフッ急だけどライダモデルも作っちゃおうね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:39:33

    >>20

    やっぱり最後はOP流してライダーキックだよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:43:51

    >>21

    お前の活躍は最初から全てマスターロゴスの掌の上なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:46:28

    >>43

    えっファイナルステージに繋がるんじゃないですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:54:49

    オーマフォームには致命的な弱点がある
    デザインがダサいことや

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:56:58

    クソデカオーマジオウを背後に変身からの無双…神
    墓守もテンション爆上がりなんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:00:18

    >>49

    はい!OQからはファイナルステージに繋がりますよ!

    ただ我が魔王には「オーマジオウになる運命が待っている」以上継承しても最後にはオーマジオウの姿に行き着くんじゃねぇかと思うのは…俺なんだ!

    バッドエンドとの違いはそのオーマジオウに友達や家臣がいるのか、誰も隣にいない孤独なのかだと思うのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:00:58

    こういうときにあまり話題には出ないが未来の息子の幻影が現れ共に戦うタイプフォーミュラはなかなかキレてるぜ
    まっ息子は荼毘に付してるんやがなブヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:02:12

    >>39

    よこせシャイニングデイブレイクのS.H.Figuartsよこせ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:02:30

    >>52

    おいおい未来を創造する力がソウゴにある以上オーマジオウにならない未来を創ることだって可能なはずでしょうが

    何よりあの世界では既にゼロワンが生まれてるから最低最悪の魔王になることはないんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:54:39

    >>49

    白いおじさんがインタビュー言ってたけどOQ→ファイナルステージでもオーマジオウになりますよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:56:57

    ウム…このくらいがちょうどいいんだあっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:58:56

    >>56

    あーあのおじさんの言う事信用なんねーよ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:06:11

    >>52

    ソウゴはどう足掻いてもオーマジオウになってしまう、しかしライドウォッチとしてオーマジオウの力を託したので『オーマジオウの歴史は消滅した』しかしライドウォッチを継承したので『ソウゴの手にオーマジオウが存在する』という歴史認証の隙間を縫って最高最善の未来を掴んだと考えるのが俺なんだ

    最後のオーマジオウとの対話で初変身の像が崩れかけてるような演出、あれこそがこのバグ技みたいなライドウォッチ継承の儀によってオーマジオウへと至ってしまう歴史を消滅させたんじゃないかと思うんスよね

    もちろん考察ですらなく個人的な妄想を超えた妄想

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:09:36

    本来ならオーマジオウがソウゴの終着点なんだけど、継承することでその先の未来に行けるようになったんだと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:13:24

    でも冒頭でゼロワンの予知夢を見てゼロワンの存在を確定させておかないと敵ライダー一人生存で結局オーマジオウルート確定ェなんだよね、怖くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:14:58

    >>35

    武神鎧武と見比べたら地味に見えたんだ…だからすまない。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:15:55

    >>62

    そもそもお前鎧武じゃないヤンケ!シバクヤンケ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:20:00

    まあ今まで上がったフォームなんて大したことないよ
    母親が唐突に悪魔召喚して雑魚狩りフォームが生まれたんだぜ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:23:22

    >>64

    ああ仮面ライダー五十嵐か

    この手のフォームの中ではマジで最低だぞ

    はっきりいってこいつ以下が出たら仮面ライダーは終わりと思われる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:24:50

    >>65

    まあ小さなことは気にしないでなんか不意打ちで結局負けたダーウィン魂よりマシですから

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:28:09

    オーマフォームのデザインは麻薬ですね…
    オーマジオウをヒロイックにしたみたいなデザイン…神
    瞬瞬必生が深まるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:07:36

    幻の手法 “本編撮影終了後”に制作された映画のフォームとして東映様よりお墨付きをいただいている

    そして視聴者のお墨付きをいただく予定でもある

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:09:39

    >>68

    ほう…父親に似て来ましたね!

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:12:51

    よわっ でもかっけーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:12:58

    >>20

    俺は負けてない、ただ風が吹いただけだ(大道克己書き文字)

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:14:04

    オーマフォームか
    最高最善の最終王者となるのは素晴らしいが至高の小山力也ボイスが消滅するのがあまりにも勿体ない

    えっ
    なにっ
    なんだあっ

    アナザーオーマジオウの前に…オーマジオウが現れたあっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:16:59

    >>70

    ほう…一速ベタ踏みフォームか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:17:57

    >>65

    能力も必殺技使ってるし挿入歌も流れてるし黒星も付いてないんだから最低とは言えないと思ってんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:19:38

    >>68

    うーっ買わせろ バンダイおかしくなりそうだ。

    早く商品詳細知りたいですねガチでね。

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:22:35

    >>68

    予告の時点でクソカッコイイ必殺待機ポーズとどうする問答が確定してるのはルル禁スよね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:25:42

    >>72

    平成の世は終わることはない(小山力也書き文字)

    ここにいる者らの戦いの記憶はそんな簡単に消えるものではない(最高最善最大最強王書き文字)

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:27:45

    >>68

    剣を逆手持ちするってま…まさか…

    マーゲワさん…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:36:05

    ライダーキックで元号発表を再現してやねぇ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:50:43

    >>33

    な…なぜだ…

    なぜ超デッドヒートばかりが語られ迫害を受けなきゃいけないんだ

    み…みろ

    俺だってサプライズドフューチャーの限定フォームなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:57:14

    >>28

    悪落ちでも暴走でもなくて自決用とかそんなんあり?

    一分くらいの活躍でネガティブコメント掻き消したんだよね凄くない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:00:49

    >>67

    オーマジオウをヒロイックにしたッ!と言うより実はオーマジオウの方がアナザーオーマフォームだったんじゃねぇかと思ってるんだ

    力そのものは同質なのに力の持ち主の精神性で姿が著しく歪なアナザーライダーたちの様に…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:01:06

    トウサン魂か…はっきり言って歴代ワースト映画に両足突っ込んでるにしては熱いぞ ただ見た目は闘魂のまんまだぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:02:27

    >>83

    子どもにとっての英雄は父親!って発想は好きなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:04:21

    オーマフォーム覚醒してもゾンジス取り逃したらバッドエンドというデストラップがあるってネタじゃなかったんですか

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:06:16

    >>80

    間違えてタイプスペシャルじゃなくてタイプネクストの画像を貼ってしまったのに特に突っ込まれない…

    あなたも並の空気フォームだったのね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:08:00

    >>85

    いいや、クォーツァー残党を説得しないとバッドエンド突入の罠が残っていることになっている

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:08:55

    >>85

    神が鎧武の歴史が消える限界まで粘ってくれるランダムイベ

    白ウォズがトリニティ強火オタクになって味方になってウォッチをくれるランダムイベ

    我が魔王がゼロワンの夢を見るランダムイベ

    幽閉された先にノリダーがいるランダムイベが仮面ライダージオウRTAを支える


    ある意味"最悪"だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:11:24

    >>85

    ジオウRTAか

    一周目は確実にオーマジオウエンドになるクソ ゲーだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:13:18

    >>16

    あわわお前はメジャーゲームよりもノベルゲーだのVRゲーだのが強いヒーロー

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:13:45

    >>74

    しかし…

    闇堕ちとかその場凌ぎの姿とかで無い真っ当なパワーアップで五十嵐より扱い悪い奴いるかと言われると特に思い浮かばないのです

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:15:46

    イッキニーとのタイイチも嫌いじゃないけどバトルファミリアのテーマ的にもケイン・コスギとの対比的にもやっぱり五十嵐は中盤で出番終わらせるんじゃなくてダイモンと戦わせるべきだったと思ってんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:16:19

    >>82

    確かに時計が固定化して動かないベルトを身に着けてるのはアナザー系のようなモチーフ破壊を感じでリラックスできますね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:20:43

    究極フォームの能力が周囲へのバフかけってのは珍しいよねパパ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:25:34

    >>68

    >本編撮影終了後

    えっ

    えっえっえっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:26:23

    仮面ライダー五十嵐は見た目が究極フォームっぽいけどスペックはパンチ力以外アルティメットリバイスに劣るし実は急場凌ぎフォーム扱いになるんスかね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:27:30

    【公式】仮面ライダー1型(『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』より)

    型…神神神神神

    仮面ライダー図鑑で丸々見せてくれて有難いですね…本気でね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:33:53

    ギーツも活躍したそうでっスね。

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:40:02

    >>95

    ヌ~ッ(仮面ライダーWEB:43話書き文字)

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:03:07

    幻の存在 変身後は似合ってるけど大きな活躍せずに終わったフォームとして

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:40

    >>100

    む…むしろコイツらは予想以上に活躍した方ですよね…

    その場凌ぎフォームであって途中からは本来のリバイスに戻るのかと思ってたらそのままでシーカーとのラストバトルにまで突入してビックリしましたよ

    しかも結構強い…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:06

    >>101

    おいおいサッカーやってた一輝アニキが弱いわけないでしょうが

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:59

    劇場版専用フォームなのにしっかりとバイクに乗る姿勢は好感が持てる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:51

    >>103

    メテオなでしこフュージョンステイツ …謎

    こいつになでしこ足したら何故かスキー板がくっついたんや

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:13:01

    >>93

    嘘か真か知らないが腰のスイッチを叩く変身は平成ライダーの始まりとなるクウガやアギトから来ているという特オタもいる

    確かにオーマジオウと化す世界線では時代をゼロから始めたり英雄は1人でいいと言いたくなる悲哀を感じますね…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:15:36

    >>53

    ……スペシャルですよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:18:18

    >>102

    もしかしてサッカーやって物理学を学んでる人間をライダーにするべきなんじゃないスか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:26:49

    予算を吹き飛ばす以外弱点が無いフォームとして
    お墨付きを頂いている

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:43:01

    どんな限定フォームが良い?
    明らかに最強形態よりさらに上として描かれてるタイプか
    ちょっとだけ特別感のある一派生形態か
    まったく異なる方向の強化をした特別なフォームか

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:07:51

    >>109

    グルル…主人公の成長が見たいから真っ当に強化されて欲しい

    >>57みたいな本編最強フォームになんかくっつけた奴…神

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:54:00

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:06:47

    >>103

    思った以上にバリズンソード似合っててビックリしたんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:20:42

    フュージョンステイツは激アツなスイッチの誕生経緯・両方の力をきちんと使う・それまでの鬱憤を晴らす大暴れが含まれる完全劇場版形態だァ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:11:31

    >>104

    あの…スキーやらせたいんスよ なんかいい案ないスか?が最初にあったとする科学者もいる

    まあなでしこカラーにはあっとるしええやろ

スレッドは7/18 05:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。