- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:07:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:08:34
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:08:38
"オーマジオウライドウォッチ"が"5個"!?
もはや敵無しと思われるが… - 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:09:07
意味のわからないだと?そのエビデンスは?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:10:32
本当の意味で全ての平成ライダーの力を継承したんだ
partyが深まるんだ - 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:11:30
平
成
だけはなんか変なクスリでもやっててくれって思ったんだよけ - 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:12:09
未来の自分と対話し、自分の原点と夢を思い出しオーマジオウという「仮面ライダージオウ」の歴史を継承した最高最善の魔王が意味のわからない覚醒!?
面白いことを言うなぁこのクォーツァーは - 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:13:07
覚醒のなかでもかなり理由がしっかりしてる方だと思われるが……
本編の設定のめちゃくちゃさは知らない知ってても言わない - 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:15:48
待てよ強化フォームに関しては割と説明してるんだぜ?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:18:52
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:19:43
(戦闘シーンが)見えねーよっ!
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:20:15
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:22:27
五十嵐 お前はなんだ?雑魚散らししか出来ないお前は限定フォームを名乗れるのか?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:24:17
我が魔王はいいよね
見てみぃ次作のライダーを二作品ともゼロワン虐めフォームやわ - 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:24:22
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:25:15
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:27:25
ウィングベルトか
牙王のコンパチだから映画の出番は少ないのに味方イマジンが使ってるからその後の出番があるぞ - 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:28:00
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:29:37
インフィニティードラゴン…出番少なめだけど神
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:30:11
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:30:11
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:34:46
なんか破滅の本に封印されてた謎ドラゴン・・・
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:35:35
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:39:51
馬鹿みたいなスペックとそれ補って余りある展開の熱さがゴールドエクストリームを支える…ある意味最強だ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:42:19
愛情のドラゴン 勇気のドラゴン 誇り高きドラゴン そして俺だ
感情が溢れ出すぞ - 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:43:24
ふざけんなっ!エレメンタルプリミティブの方がよっぽどエモーショナルドラゴンしとるやないかッ!おらーっ出てこいや制作陣ッ!
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:44:32
スレ画には致命的な弱点がある
脚がトリニティの流用という事や - 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:46:01
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:49:52
意味のないだと?インフィニティードラゴンやインフィニティーゴールドドラゴンを愚弄するだと?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:49:53
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:50:27
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:50:30
コロナのせいで尺とかぐちゃぐちゃだけどまとまってる方だったろ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:51:25
急場凌ぎの変身ってのは唆られるよね
特にこの超デッドヒートドライブの出力の低さを実力と経験値でカバーする展開
魅力的だ - 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:51:29
闇鎧武も武神鎧武と比べたら地味やしな。
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:53:56
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:55:01
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:57:21
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:57:23
最強フォームの更なる上位フォーム=神
劇場版という限られた特別な晴れ舞台に相応しい最高の形態なんや
最強フォームとの相互互換=神
本編の格を保ちつつ劇場版限定故のエモーショナルなんや
新並列フォーム=神
こういうのが本編終盤とか本編後に普通に使われてるのを見ることでしか取れない栄養があるという科学者もいる
仲間やゲストキャラとの絆フォーム=神
これぞ劇場版だからこその感慨なんや
急場凌ぎフォーム=神
いっちゃん弱そうな展開なのにこれ出て面白くない作品マジで無くないスか? - 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:59:08
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:08:23
完璧なナレ死やん 元気しとん?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:14:17
ジオウはTV版でオーマジオウ変身と世界改変エンドやりつつ劇場版では継承オーマフォームとメインキャラ生存ハッピーハッピーエンドやったのがデカいんで劇場版単体で語れるものでもないんじゃねえかの思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:32:48
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:33:25
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:34:23
駄目だろドクターY
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:38:33
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:38:50
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:39:33
やっぱり最後はOP流してライダーキックだよねパパ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:43:51
- 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:46:28
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:54:49
オーマフォームには致命的な弱点がある
デザインがダサいことや - 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:56:58
クソデカオーマジオウを背後に変身からの無双…神
墓守もテンション爆上がりなんや - 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:00:18
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:00:58
- 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:02:12
よこせシャイニングデイブレイクのS.H.Figuartsよこせ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:02:30
- 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:54:39
- 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:56:57
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:58:56
あーあのおじさんの言う事信用なんねーよ。
- 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:06:11
ソウゴはどう足掻いてもオーマジオウになってしまう、しかしライドウォッチとしてオーマジオウの力を託したので『オーマジオウの歴史は消滅した』しかしライドウォッチを継承したので『ソウゴの手にオーマジオウが存在する』という歴史認証の隙間を縫って最高最善の未来を掴んだと考えるのが俺なんだ
最後のオーマジオウとの対話で初変身の像が崩れかけてるような演出、あれこそがこのバグ技みたいなライドウォッチ継承の儀によってオーマジオウへと至ってしまう歴史を消滅させたんじゃないかと思うんスよね
もちろん考察ですらなく個人的な妄想を超えた妄想
- 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:09:36
本来ならオーマジオウがソウゴの終着点なんだけど、継承することでその先の未来に行けるようになったんだと思ってんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:13:24
でも冒頭でゼロワンの予知夢を見てゼロワンの存在を確定させておかないと敵ライダー一人生存で結局オーマジオウルート確定ェなんだよね、怖くない?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:14:58
- 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:15:55
そもそもお前鎧武じゃないヤンケ!シバクヤンケ!
- 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:20:00
- 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:23:22
- 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:24:50
まあ小さなことは気にしないでなんか不意打ちで結局負けたダーウィン魂よりマシですから
- 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:28:09
オーマフォームのデザインは麻薬ですね…
オーマジオウをヒロイックにしたみたいなデザイン…神
瞬瞬必生が深まるんだ - 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:07:36
- 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:09:39
ほう…父親に似て来ましたね!
- 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:12:51
- 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:12:58
俺は負けてない、ただ風が吹いただけだ(大道克己書き文字)
- 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:14:04
- 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:16:59
ほう…一速ベタ踏みフォームか
- 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:17:57
- 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:19:38
- 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:22:35
予告の時点でクソカッコイイ必殺待機ポーズとどうする問答が確定してるのはルル禁スよね?
- 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:25:42
- 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:27:45
- 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:36:05
ライダーキックで元号発表を再現してやねぇ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:50:43
- 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:57:14
- 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:00:49
- 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:01:06
- 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:02:27
子どもにとっての英雄は父親!って発想は好きなんだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:04:21
- 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:06:16
- 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:08:00
いいや、クォーツァー残党を説得しないとバッドエンド突入の罠が残っていることになっている
- 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:08:55
神が鎧武の歴史が消える限界まで粘ってくれるランダムイベ
白ウォズがトリニティ強火オタクになって味方になってウォッチをくれるランダムイベ
我が魔王がゼロワンの夢を見るランダムイベ
幽閉された先にノリダーがいるランダムイベが仮面ライダージオウRTAを支える
ある意味"最悪"だ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:11:24
- 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:13:18
あわわお前はメジャーゲームよりもノベルゲーだのVRゲーだのが強いヒーロー
- 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:13:45
- 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:15:46
イッキニーとのタイイチも嫌いじゃないけどバトルファミリアのテーマ的にもケイン・コスギとの対比的にもやっぱり五十嵐は中盤で出番終わらせるんじゃなくてダイモンと戦わせるべきだったと思ってんだ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:16:19
- 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:20:43
- 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:25:34
- 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:26:23
仮面ライダー五十嵐は見た目が究極フォームっぽいけどスペックはパンチ力以外アルティメットリバイスに劣るし実は急場凌ぎフォーム扱いになるんスかね
- 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:27:30
- 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:33:53
ギーツも活躍したそうでっスね。
- 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:40:02
- 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:03:07
- 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:40
- 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:06
- 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:59
- 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:51
- 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:13:01
嘘か真か知らないが腰のスイッチを叩く変身は平成ライダーの始まりとなるクウガやアギトから来ているという特オタもいる
確かにオーマジオウと化す世界線では時代をゼロから始めたり英雄は1人でいいと言いたくなる悲哀を感じますね…
- 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:15:36
……スペシャルですよね
- 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:18:18
もしかしてサッカーやって物理学を学んでる人間をライダーにするべきなんじゃないスか?
- 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:26:49
- 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:43:01
どんな限定フォームが良い?
明らかに最強形態よりさらに上として描かれてるタイプか
ちょっとだけ特別感のある一派生形態か
まったく異なる方向の強化をした特別なフォームか - 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:07:51
- 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:54:00
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:06:47
思った以上にバリズンソード似合っててビックリしたんだよね
- 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:20:42
フュージョンステイツは激アツなスイッチの誕生経緯・両方の力をきちんと使う・それまでの鬱憤を晴らす大暴れが含まれる完全劇場版形態だァ…
- 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:11:31