- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:22:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:23:27
逆転裁判戦隊シホウジャー
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:27:22
視聴層が高いライダーなら出来そうだが視聴層が低い戦隊だと子供が飽きそうだな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:28:38
歳を取れば興味を持つ題材でもねぇや
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:31:28
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:28:02
弁護士と検事がズブズブだと司法制度への信頼が揺らぐぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:46:35
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:38:36
誰が怪人を司法まで連れてくるんだ
まさか怪人が自分から裁かれにくるとでも?
それをやるならまだ主人公たちの職業を裁判官にして怪人倒すと手がかりが得られるとかの方が面白そう - 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:29:09
縦軸の巨大事件の手がかりが不思議な力で物質化して今週の怪人たちになり
裁判官や検察官の戦隊が怪人を倒して手がかりを集めていく
とか? - 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:33:20
ジャッジメント
有罪!!→怪人爆発
たまには無罪になったいい怪人も出てくる話がありそう - 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:34:29
デカレンですら地球時間で数分でも時間の進み方の違いで裁判には数ヶ月かけてるってしてたし
現地で数分で判決は厳しすぎるんじゃ無いかな
しかも9割がた死刑だし - 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:43:57
あれ横に裁判官いたらすぐ済むみたいだから裁判官の仲間居たら大丈夫
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:07:51
ディケイドの龍騎の世界がそれだったな。
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:23:44
戦隊側と敵組織側で毎回何かしらのトラブルについて争い、最終的に裁判長ポジションの中立の人にジャッジしてもらう
まあなんか面倒くさいナンバーワンバトルみたいなもんだなこれ - 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:36:00
ゴジュウのミステリ回もそうだけど事件起こして解決して怪人倒して…を30分以内に詰め込まないといけないから万人に過不足なくストーリーやるの大変なんだよね
戦隊だと2話完結モノばっかりにするのは厳しいだろうし - 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:56:40
ミステリーみたいなよりもまさしくリタみたいな感じになりそうだな