マリオオデッセイの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:24:35

    明日バナンザが発売されるので
    ここからドンキーに繋がるとは思わなかったよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:27:48

    憑依洗脳は主人公の技じゃなさすぎて好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:28:00

    最終面が月で後日談がキノコ王国なのいいよね
    思い出補正抜いたら一番好きなマリオ作品かもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:28:51

    キラーがコントローラー振ったら早くなることに気が付かなくて砂漠の柱の上にあるムーン取るのに滅茶苦茶苦労した

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:30:24

    サンタさんや板垣退助をキャプチャーしたら元々のヒゲが抜け落ちてマリオのヒゲになるのか元々のヒゲにマリオのヒゲが重なるのか気になる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:30:32

    序盤の国の異空間アスレチックの時点で難易度結構高いなオイって戦慄してたら
    ラビットクレーターの帽子無しアスレチックが鬼畜コースまみれでンホァァァァァァァァァってなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:32:10

    パワームーン割と難しいところにあったりして苦労したなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:33:14

    お土産とコスチュームは必ず一つ買うようにしていたな
    特にコスチュームはサテラビューとかマニアック過ぎるのまであるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:34:29

    🐲「ああー疲れた…」

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:36:51

    恐らくあの祠を壊したクッパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:38:10

    えっ縄跳び100回?
    えっビーチバレー100回?

    俺がパワームーンコンプを諦めた理由である

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:39:07

    モンスターハンター?
    古龍?
    なんのことでしょう?
    私はれっきとしたマリオキャラですよ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:40:21

    クリア後の国々が観光客で賑わうようになったり、雲の国みたいな不思議な場所にも興味を持つ人がいたりと繋がりを感じられる世界観なの好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:45:39

    最後のカタチケでZ-A(予約)と一緒に買った
    まだ遊んではないけどお盆休暇の楽しみ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:47:18

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:48:26

    いちアップじゃなくてワンアップが正しいのか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:50:25

    >>12

    着替えは次の国に着いた後でもいいや…

    とか思ってたらムービーで撃墜されてコック姿でコイツと戦う事態になったのは俺以外にもいるはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:01:25

    >>12

    こいつだけマリオRPGのクリスタラー並に浮いててマジでモンハンかよと思ったわ

    バナンザの前にオデッセイやり直すかと思ったらまだ終わってない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:02:35

    >>16

    ワンナップじゃないの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:15:22

    マリカワールドのダイナフォーアレンジ大好き
    オデッセイからプレイアブルキャラ来てくれたら嬉しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:21:52

    >>2

    あれキャッピーに限らずカブロン人なら誰でも使える技らしいの地味にヤバい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:24:49

    >>11

    ビーチバレーは2P操作でキャッピーを使えば大分楽になる

    縄跳びはバグ抜きなら気合で頑張れ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:37:56

    幻想的でどこか闇深な雰囲気の 森の国いいよね
    人工庭園をロボットが管理してるのラピュタを思い出す

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:38:38

    Liteしか持ってないので序盤で止まっている

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:51:46

    帽子投げ→飛び込みのコンボが強すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:45:25

    ムーンがいっぱいあって集めるの快感

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:47:04

    どの国でも月が印象的に見えるなぁとか思ってたから最終面で月に行ったの興奮した
    そもそも集めてるのがパワームーンだったり敵がウサギの時点で気づけそうではあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:48:07

    スチームガーデンほんとすき

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:54:11

    >>12

    やっぱミラボすぎるだろこいつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:58:19

    ルイージが使えないの残念だったけど変身で操作性が変わるというコンセプトだからジャンプ力が高くてブレーキが利かないって個性があるルイージはノイズだったのかなと納得はしてしまうのだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:03:03

    ツンデレスフィンクスすこ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:03:06

    バルーンファインドは面白かったし色々な任天堂のオープンワールドで似たような奴実装して欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:51:15

    キャッピーめちゃ好き
    帽子形態も可愛いけど素の幽霊形態も可愛い
    マリオカートとかでプレイアブルになってほしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:54:46

    >>3

    64オマージュで城の上に登るとヨッシーがいるのも嬉しかったな


    まさか乗れる!?→乗れないのか…→キャプチャー出来たんだけど!???

    当時こんな反応だったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:04:20

    森の国ノコノコレースが一番苦労した
    「スペシャルわざ」が超苦手だから右側の坂道登るルートで無理やり勝った

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:50:38

    常軌を逸した完成度
    壁in筆頭に全方位ファンサみたいな出来

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:52:14

    クッパ操作→ハニークレーター脱出→エンディングの流れがあまりにも楽しそうで良すぎて涙出た記憶がある

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:06:02

    ティラノサウルス!?こんなやつどうすんだよ!
    →キャプチャーできるんかい!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:42:23

    >>31

    選択肢縦読みで「うえいけ」になってるの好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:53:41

    国ごとのガイドマップがそのままマップになってるの本当好き
    ああいう形で世界観に没入させてくれるのいいよね...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています