CCAアムロとかいう映画だけ見てもキャラが深堀りできないやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:32:53

    最近見かけた演出家のインタビューとかハイストであるらしい描写を知ってようやくああそういう感じなんだとなった
    ハイスト自分でも読みたいけど高すぎるッピ
    スレ画はイボルブの寂しがってるCCAアムロ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:34:05

    尺がね……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:34:33

    コイツもコイツで別の意味で一生味のするキャラクター性してると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:36:15

    ライバル同様濃いキャラしてる
    アレの相方なんだから当然か

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:36:21

    イボルブはかなり特殊IFだから参考にするのもまた違う気がするな
    シャアとの戦闘より子供達2人を優先したアムロだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:36:52

    時間経つにつれ神格化が進んでる気がする
    もう少し人間らしいところ見せて!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:37:56

    >>5

    こっちならオールドタイプとして死ぬオチにならずに済みそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:38:21

    掘り下げれば掘り下げるほどただの普通の人間なんだけどヒーロー適性は滅茶苦茶高いやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:39:26

    >>7

    ただ寂しいのはこの戦いをやめた若い2人を見た上でシャアとは戦闘に戻らないといけないからこそな気もするから結局変わらないのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:39:49

    >>5

    子供を救えなかったところが御大をして「ダメなやつ」ってことなんかね

    つまり子供(シャア)を救えと

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:40:34

    >>5

    子供2人助けられてもアムロの空白は埋まらないってのは参考にしてもいいんじゃね

    この空白を埋められるのはやっぱりララァなんかなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:43:29

    >>11

    愛って言ってるから運命の人を亡くしたことを思い出してるのかもしれないし敵同士だったのに分かり合えたハサクェ見て寂しがってるからシャアと和解できない自分を投影してる可能性もある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:44:27

    >>11

    あるいは人間という種族の本能的なもんかも知れない

    寂しいから他人が必要だし、伴侶と共に歩むし、子も作って育てるみたいな


    ベルチルみたいに自分も親になれば少し埋まるんじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:46:22

    >>11

    クェスがハサウェイを攻撃してしまって自暴自棄のクェスをアムロが導き…って話だからな

    敵対して殺されかけてもクェスを思ったハサウェイとその声が届いたら一直線に向かっていったクェスの2人を見たからこそシャアとは和解出来ないのが寂しいのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:49:10

    公式としてはCCAアムロってシャア程じゃないけどまだ立ち直れてないやつとして描いてるっぽいんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:04:29

    どうやったらシャアと和解できるのかシャア側が考え方を買えない限り無理だな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:40:54

    ハイストほぼ必修なの辛いん
    再販か電子書籍になってくれないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:58:46

    監督がアムロがどうすれば満足できるのかというのを考えてるのか謎
    主人公だからだろうけど監督から求められてるハードルめっちゃ高い気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:00:40

    >>18

    シャアとの和解かシャアとの戦いで生き残るのかのどっちかかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:01:19

    イボルブってパケだと3巻(×5話)出ててパケ絵全部アムロなんだよな
    イボルブ5も良いが個人的には9のホワイトユニコーン好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:03:07

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:04:11

    比較ageは荒れるもとなのでやめてくれ〜

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:05:45

    >>18

    ラスボスに自分の思想語らせて過激な手段取らせながら主人公に反論させてる節があるから「ならば今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!」が案外求めてることかもしれん

    主人公というか救世主だこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:06:29

    ハイスト持ってたのに売ったなあと思い出してしまった
    なんて勿体無いことをしたのか20年前の自分よ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:06:39

    >>21

    何か割とシャアがいちゃもんつけてるのかと思ってたけどマジでトップに立つ才能があるってことならまあお前もっと上行けよ何してんだよって結構そのままの意味だったんか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:08:35

    ハイストを読むとシャアを意識してるアムロ、内部改革やりたがってるアムロを摂取できるからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:09:08

    ハイストはね
    ライトセーバー使うアムロが見れるんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:12:47

    シャアとアムロどっちも監督の一部なんじゃなかった?
    どっちが現実で理想だったかは忘れたけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:12:48

    内部改革やりたいアムロと内部改革なんてできねーよそれは連邦の犬でしかないのにアムロがそんな立場なのが苦しいって感じのシャアは本編でももっと見たかった
    尺が足りん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:12:53

    ハイストの戦闘シーンでカニンガム庇うアムロすこすこのすこ
    「君一人にしてしまったぼくがいけないんだ。すまない」
    これはモテる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:15:11

    ハイストアムロは自己評価クッソ低くて読み進めるたび「そんなことないよ!!」って言いたくなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:16:41

    >>25

    割とそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:24:24

    >>31

    ハイストの

    アムロは「人を助けたい」って前向きな気持ちと

    「過去に人を不幸にした」って後ろ向きな気持ちが同居してて結構自嘲気味なんだよね…

    これも語られていたけどやっぱり味方であるべき軍から疎んじられてたってのがね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:31:12

    ハイストと映画のアムロは同じだと考えていいの
    境遇的に自己肯定感高い人だと思わなかったけど結構低い人なんだ
    周り環境や評価て大事だな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:34:41

    >>34

    ハイストは逆シャア公開1年前から連載されてた小説だから限りなく近いと思っていいんじゃね

    まあ人と話す時はハイストだとこうだったよねって念頭に置いてもいいと思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:38:32

    世間のアムロ評が高くて天才だのニュータイプだの褒められるけど自分はどっちも違う、みたいな感じだったね
    あとラー・ザイムの艦長からの評価は「真面目すぎて出世できない」

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:40:24

    >>36

    >出世できない

    シャア「知ってた。だからアクシズ落とすね…」

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:46:05

    >>33

    アムロはカニンガム好きなのに、カニンガムがアムロを好きって言った時の返答が「君が不幸になる」は悲しすぎる😭

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:49:40

    ハイストは基本的には似てるけど正史換算はされないから同じと見ないほうがいいけど似た感じだったかもなと考えてはいいよなとはなる
    カニンガムとかアリョーナとの話も含めて

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:56:43

    ハイストはシャアがアムロと自分を似てると思ってるけどアムロもキャラソン的にシャアと自分は似たところあると思ってるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:10:05

    アムロがニュータイプなんてこんなもの、ニュータイプじゃないってニュータイプを特別視すんなってスタンスの一方で
    シャアはアムロは真のニュータイプ!クェスもやばい!!ってなってるのがね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:13:55

    この2人は価値観が結構違うよね それでもしがらみがなければ仲良くできるとか言われてるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:14:08

    >>41

    シャア「ララァとの共感の時アムロはサイコミュ搭載してないのに私にまでアムロの思惟が届いた〜〜!それってつまりアムロこそニュータイプ〜〜!」

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:17:57

    ハイストのνガンダムとサザビーデザイン割と初見ビックリした記憶

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:19:29

    ハイストはアムロがカニンガム、アリョーナ、チェーンと女に囲まれてる中シャアはクェスのNT能力スゲー!してんのが笑う
    そらナナイにロリコン趣味って言われるよ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:26:42

    ハイストアムロはCCAと比べて全体的に殺意が高くてちょっとジメッとしてる感はある
    富野原液高くなると内面描写増えるせいか若干ジメッとしやすい気はする

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:35:25

    >>46

    富野小説だと大体性の臭いが強かったりジメジメしてる気がするけどインタとか見るとまあそうなるか感はある

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:16:22

    なんだかんだ元の作品あってのキャラ造形って感じCCAはするしやっぱ味あるなぁと思う時もある

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:35:41

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:38:29

    >>49

    そこまで割り切ってたらサイコフレームも流さずに、万全の態勢でアムロ倒すわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:40:06

    >>49

    多分釣りだとは思うんだけどハイスト読んでどうぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:40:21

    アムロはあくまでパイロットとして振る舞う人ではあると思うけどな
    連邦がニュータイプ倦厭してる以上トップに立つなんて無理があることわかるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:41:48

    >>52

    ハイスト読んだ感じだとアムロは自分が連邦から煙たがられてるのは知ってる、その上で内部改革の夢を諦め切れないって感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:42:39

    戦闘マシーンとは思わないけどシャアが勝手に理想のアムロ押し付けてるだけだと思うわ
    アムロからしたら思想家とか革命家っていつもアホなことしてんなって気持ちのが強いだろうし良い意味で俯瞰してるからべルチルでシャアと違って父親になれるって描写したのもそういうキャラとして完成してるからだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:43:08

    >>49

    ええ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:44:18

    釣りだと分かってるなら触るんじゃない!

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:47:16

    釣りに引っ掛かったら死ぬとギュネイも言ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:54:52

    >>52

    アムロは絶望しちゃいない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:14:35

    シャアは思ってること口にしてるから楽だけどアムロは口にしないところに本質がある感じがする
    つまり小説を読まなくてはいけない

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:16:13

    >>59

    そして小説はあくまでパラレルという壁にぶつかるいつものガノタの悩み

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:37:26

    CCAアムロも迷ってることはもっと本編で描写してほしかったなとは思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:57:32

    ルナが落とされた後から物語が始まるし、その後アクシズも落とそうとするので迷ってる時間が無いというのがな…ワンオペみたいなもんなので迷ってたら仲間が死ぬし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:02:38

    できそうなのはララァの夢がアムロの迷いって演出の意図変わってないならそこもっと分かりやすくするくらい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています