ピングポング 2話感想スレ 2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:34:11

    もっと語りたかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:35:21

    おっちゃんがいいキャラしててこの先が楽しみなのと閲覧数的に不安すぎて定期購読しちゃった…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:40:09

    作ったのか!?
    ありがとう……
    この作品人を惹きつける魅力があるのかな……読んで面白かったけど色々言われるの不安でさ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:44:13

    まだ口コミ広がればイケると思いたいので定期購読してアンケ入れてきた
    こういう漫画大好きなので生き延びてほしい……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:14:47

    要睦月さんがガチで好みなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:36:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:47:56

    新連載は様子見することが多いけどこれはアンケ入れた
    長く続いて色んなトンチキ卓球見せてくれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:03:35

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:05:07

    どんな変な卓球台が出るかなと身構えてたらさっそく卓球台から卒業するとは思わなかった
    既に次がどんなバカな環境になるかわくわくし始めてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:07:41

    2話目の対戦相手がめちゃくちゃ渋いハゲのおっさんなのかっこよすぎる
    フィジカルの不利を覆すために卑怯な手段に縋るけどギリギリのラインで踏みとどまってるのとお人好しが隠しきれないとこ好きだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:09:51

    このじゃんけんの文字が可愛すぎてじわじわくる
    男子高校生とおっさんのじゃんけんじゃねえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:14:37

    今回のピングポングは学校の休み時間でも気軽にできそうやね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:15:47

    ここなんか好き
    おっさんから「まだ青いな」って言われたらムキになるところだが先にバーテンかっけえ!でリスペクトしてるからか割と話聞くスタンス

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:03:50

    というか今気づいたけど父親に捨てられた子供と、娘と親の形見両方捨てられない父親の対決なんだな
    序盤からハードだ、やってることはこんなに思い切りのいいトンチキ卓球なのに

  • 1525/07/16(水) 15:06:59

    早いところボールが爆発するアホ卓球とか足踏み外したら即死のバカ卓球とか見たいと思ってたけど身の回りにあるもの活用したエクストリーム卓球もオツなものだなと
    バーカウンターのお洒落さが良いアクセントになっててアホ卓球のギャップが引き立つ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:07:06

    人呼んでテーブルテニヌ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:40:26

    トンチキだけど異世界じゃなく日常の延長を舞台にしてるのが今回いいなと思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:43:06

    平も睦月さんもガラケー使ってて現代じゃないんじゃねって考察見てほーんってなった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:52:56

    虚勢を張る場面で「そんな言葉じゃ揺らがない!」じゃなくて「気持ちは揺らぐけど関係ない!」なのが個人的に滅茶苦茶いいなと思った
    マスターの事情を聞かされて「気持ちが揺らいじゃう」ことを示すことで平を好感が持てるキャラに見せながら、「関係ない」と虚勢を張らせることで平の覚悟がしっかりと書かれてる名シーンだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:54:19

    >>16

    顰愚碰喰だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:14:00

    よそで2話目に禿のおっさん持ってくるな、イケメンライバルキャラだせよとか叩いていた人見かけたんだけど
    水城さん渋みのあるめちゃいいキャラだから、安直にイケメン出すより正解だったと個人的には思ってる
    「要するに…青いな、嫌いじゃあないがな」とか
    「困っちまうよなあ、御門平。年を重ねると自分の命なんかより重いモンがどんどん増えて動けなくなってくる」とか
    セリフ回しもこなれてていいと思う
    ちゃんとキャラがしゃべってる感じがする

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:45:01

    >>12

    顰愚碰喰が子供が真似できる競技になったのヤバいよね

    他にもいろいろ唸らされたがここは本当に2話目にして一皮剥けたと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:49:21

    >>12

    昼休みになったらランドセルから100万とりだして卓球する小学生か……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:50:13

    >>23

    困った

    子供銀行券で見た目だけなら簡単に用意できるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:50:34

    >>21

    イケメンライバルキャラ持ってきただけじゃ凡百の打ち切りスポーツ漫画待ったなしだろうに……

    ジャンプラのコメントもそうだけど、適当な因縁ひねり出して批評家ヅラするやつ真面目に可哀想だなと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:52:57

    キャラの見た目で言うと個性豊かだけど華が欲しいなあとか言われそうなところで桃ちゃんにバレてデビューとかありそうな気がしてる
    親父の失踪とか銃弾に反応する平と双子にしてあったりとか10億の才能ある説が絶妙に否定できんのよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:54:23

    >>21

    平が色々悩んだ末に自分を殴った後の一拍置いた「ええ?」が好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:54:49

    とりあえず平行な台に玉とラケットあればいつでもどこでもピングポングできるの汎用性高すぎて面白いな
    その気になれば高層ビルの間に渡した鉄骨でもピングポングができるし小学校の教卓の上でもピングポングができる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:57:17

    握力でコルク丸めてボールにするの、さらっと流していい要素じゃなくねえか??

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:05:22

    他のスレでも言われてたけどあのコルクボール作りの中に水城さんのパワーと精密動作性が表現されてるし読み返した時それに気付いてビビるんだよな
    熟知したホームグラウンドゆえの強さもあるだろうけど地力がすでに高いしそりゃギムレットショットも撃てるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:05:31

    >>21

    試合前の「バーテンダーと客」のくだりとかストーリー的には無くても成立するけど、ちゃんとスパイスとして話に効かせてるのがスマートなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:08:39

    平には勝ってほしいけどおっちゃんにも負けてほしくなさすぎる
    この試合をじっくり見たいけど次にどんなトンチキ卓球が出てくるかも見たい
    心がふたつある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:50:11

    地味に褒められて買いかぶり過ぎだっていうのがうまいと思うんだよね
    オッサンも複雑な感情を抱いているピングピングプレイヤーとしての厚みがある

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:42:31

    3連敗で除名って設定も賛否あるとは思うけど個人的にはいい塩梅だと思う
    1回も負けられない設定だと勝ち負けがある程度見え透いてしまう面があるし、2連敗で除名だと主人公(あるいは重要キャラ)が連敗する展開が作れない
    まあ3連敗でアウトだと1回くらい負けても…って緩みが出るデメリットがあるけど、それに関しては今回の話で釘を刺してるからそこまで心配してない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:51:18

    三連敗除名制いいよね
    疑似レート戦みたいな感じで連敗後あとがない状態でどうやってメンタル維持するかみたいな話も期待できそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:01:13

    負け一つで一発退場しないのは平にとっても今回のバーテンにもいい設定だよね
    バーテンは後で再登場させられるし、平は序盤から最強格とも戦えるから話の展開が広がる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:23:24

    ギムレットショットどうやって攻略するんだろうな
    カウンターの中間地点に立って飛んできた方に全力ダッシュくらいしか方法なさそうに見えるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:47:16

    >>37

    強烈なスピンを先につけておいてどれだけ回転させても飛ばせる方向を限定させるとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:09:43

    このスレでちゃんと主人公のことを平って呼んでるが多いのはいい傾向だ!
    平くんがちゃんと借金を返せるようにアンケという名の出資を暗黒読者の我々はやっていこうな!

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:00:00

    試し読みのPVがここ最近の打ち切り漫画と比較しても下の方なので真面目に地道なアンケと口コミ拡散で抗うしかない
    とりあえず定期購読始めた

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:34:29

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:55:01

    >>36

    負けが許されるのは展開に余裕が出るだろうね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:24:06

    >>40

    真面目に疑問なんだけど試し読みってそんな影響あるの?

    本誌買ってる層は当然本誌で読むし、普段買ってない層しか試し読みなんて読まないと思うんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:33:18

    >>43

    私もこれ前から不思議に思ってた

    ジャンプラ試し読みで読む層は本誌買っていない=アンケ入れる権利持ってない層だし

    指標としてホントに機能してるのかなあと

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:48:22

    卓球プレイヤーからして見ても水城はバックで順横サーブっていう高難度なことしてるんだよな
    平くんは結構びっくりしたと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:19:32

    ピンポン玉(球とは言ってない)はいつかやりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:38:05

    >>44

    直接の因果はないけどサムネ(パッケージ)でどれだけ読者を惹きつけたか、1話を読んだ読者がどれだけ継続するかの目安にできなくもないって感じ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:08:28

    試し読みでピングポング読んでジャンプ買い始めたやつがここにいるんだ
    ジャンププラスアプリから定期購読すぐ申し込んでアンケート入れられるし、ここの導線だいぶ侮れないと思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:32:40

    >>43 >>44

    試し読みの数字そのものが打ち切りに影響を与えることはまずない

    ただ、ジャンプ表紙を見たときに読む人、1話読んだ後に2話も継続して読む人からしかアンケートは絶対に獲得できない

    こういう「興味を持つ人・面白いと思う人」を観測できるという意味で、掲載順・売上よりも早く打ち切り予想ができるのがPV

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:43:34

    やっぱどんなトンチキでも納得できる勢いや空気感を早々に作るのって大切だよね。もう好きになったもんこの作品

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:57:40

    ジャンプの漫画に割と辛口な評価のカズヨシが1話時点で絶賛してたから面白そうだとは思ってた

    これ新連載で一番可能性あるのでは?ド級の卓球漫画【ピングポング】、否【顰愚碰喰】


  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:06:24

    カズヨシって誰

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:28:46

    >>52

    呪術とかはじめの一歩の解説動画挙げてた漫画読み

    この人が絶賛してたカグラバチは跳ねたから見る目は確かよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:32:38

    公式以外のもの貼っていいの、ここ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:54:40

    >>54

    晒し目的じゃなければ構わないけど、結局のとこレスした本人にしか意図はわからんから自分ではあんまりやりたくないなって思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:02:52

    ジャンプラはサムネから入る形式だからサムネの良し悪しでPV数が変わる
    PV数が多い=絵柄で多少なりとも読ませるキッカケが作れるだから、PV数が多いのは絵が受けてるって事だから生き残りやすい要素があるとは言える
    2話3話でPV数が下がれば中身が受けてないって事だし、反対にPV数が少なくても下がらなければ中身で読者を惹きつけられてると言える
    だからPV少ない=打ち切りってのは違うと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:07:25

    ジャンプラってサムネイル方式と画面構成上、PV数が多い作品ほど目立って低い作品ほどそもそも気づいて貰えない作りになってるから、その時の連載作品や休載の有無とかで露骨にPV数変わるから本誌連載を測る為に絶対視するような指標じゃないよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:46:11

    そろそろPV指標に関してのあれこれ止めてな
    そういう話したい訳じゃないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:10:31

    保守

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:39:56

    水城さんと御門平くん、どっちが勝つんだろうな
    3連敗まで行けると思うと全く読めない
    経験値の差で平くんが負けて、水城さんがコーチみたいになったりしないだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:48:00

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:14:59

    もう既出かもしれないけど今の平くんってマジで人一人が金持ちに10億で買われてるじゃん
    やっぱり桃ちゃん側の話も顰愚碰喰が理由でいつか回収して対戦とかダブルスやるんかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:25:32

    父も母も伝説のピングポンガー
    その子供たちは超サラブレッド
    裏社会の金持ちは喉から手が出るほど欲しい逸材なんだろう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:55:45

    よく考えたらそもそも睦月がどうして御門家に出てきたのか謎なんだよな
    1話を読み返してみると平くんをピングポンガーにしたのはあくまで冒頭で見た狂気と多分弾避ける反応力もが決め手で実績はおまけだから彼のために来たんじゃないのは確か
    10億で人を買うようなやつだから海外の富豪と繋がりがあって元々は桃ちゃんを引き取りに来たとかは割とありそうかもしれん

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:35:05

    >>21

    イケメンライバル(何度も出てくるタイプ)はもっと主人公が慣れてきた頃に出す方がいいんだよな

    いい感じに調子に乗ってるところにキャラ出すことでいろいろアクセントになる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:01:25

    女きょうだいのほうが実は圧倒的素質があるとか
    リンかけ(ドリトライ)の系譜やんワクワクしてきた

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:09:26

    平くんも実質10億の男なのであまり資質に差はないかもだけどね
    それはそれとしてやっぱ双子なのは導線として露骨だしダブルスやるところはいつか見たい

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:10:29

    >>64

    むしろ全中での平の試合を見てそのプレイスタイル惚れたから、ここで消えていい卓球選手じゃないと思って~とかの可能性ないか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:15:21

    >>68

    それもなくはないと思うんだけどそれだったらこういうことをクライマックスで強調しない気がするんだよな

    この前に全中三連覇・卓球が上手いってだけで平を選ばねぇよとも言ってるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:20:00

    >>69

    "三連覇したこと"じゃなくて"平のプレイスタイル"に惚れこんだなら矛盾はしないでしょ

    プレイスタイルへの好みは上手い下手とは無関係な部分だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:23:31

    >>70

    ごめん

    プレイスタイルということだったので全中を別としてもそれは「卓球が上手い」から誘いに来た説にならないかと受け取ってしまったんよ


    精神的なものもひっくるめてのプレイスタイルで前からこういう傾向を知っていたなら実際矛盾はないと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:23:34

    顰愚碰喰は技術ももちろんだが狂気にも近い意志や情熱が何より必要だからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:19:06

    ポンガーは卓球台がバーのカウンターでも受け入れる精神性がなきゃいけないからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:26:40

    やべえ…俺は味わい深いトンチキ漫画が大好物なんだ
    推させてもらうぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:58:01

    1話2話の相手のレベルを見れば実力高いやつ引っ張ってきた方が勝ちには近いし、睦月が平に当たったのは実績や現状を辿ってきた感じじゃないかね
    絶望の最中死んだように生きるような状態だったら連れては来なかったんじゃないかと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています