【閲覧注意】モブから見たゲ謎スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:10:48

    ゲ謎の無もなきモブたちスレ
    例えば屋敷の使用人とか村人とか銀行の人とか通行人とかそういう人たちが会社や村や龍賀家関係者をどう見ていたのか、あの時間軸あの世界でどう生きていたのかなどを妄想するだけ
    SSも歓迎だけど基本的にCPとか腐はなしでお願いします

    個人的には水木を最初にトンネル前に送っていったタクシーの運転手が映画の最中や後になにを思っていたのか考えると楽しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:14:18

    最近流れてきたけど冒頭の電車の母娘が後に2人とも生きたまま屍になってたけど、あの母娘がどうしてあの電車に乗っていたのかどこに行く気だったんだろう
    都会で生きていけなくなって田舎に戻る最中だったのか、だとしたら実家では戻ってこない2人をどう思ったのか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:14:55

    ラストシーンの村に救助に来た消防団だけど
    あの凄惨な現場見たらトラウマになってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:15:50

    >>1で言うならあの運転手さん営業所に戻った後にあの村に人を送ったよって絶対話題になってる

    その後あの事件でさらに話題になって最終的にタブーになる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:17:28

    屋敷の女中になるのは村の中では出世扱いなんだろうか
    それとも分家の務めとかそんなんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:18:42

    映画後の水木さんて牙抜けてそうだから白髪も相まって同僚達がすごいヒソヒソしてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:20:50

    血液銀行って立派な建物だよね
    生活大変な一般人も多い時代だしあの前通る通行人がちょっと恨みがましい目で銀行を見上げてるかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:22:51

    丙江さんと駆け落ちしたという男のその後が知りたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:29:35

    地下工場の村人達、生きた屍になった人達を見て罪悪感なかったのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:32:14

    シンプルに村に騙されたり拐われたりしたM精製の材料にされた被害者達視点を読んでみたい
    完全にバドエン確定ホラーだけど逃げおおせた人とかいるんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:37:30

    同僚や仲間からすると
    あの村の謎の事故で社長が亡くなって唯一生還した水木さんも何故か白髪になって前のような向上心も薄れたように見えてあの村で何があったんだろうと噂が続いてそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:10:25

    >>10

    そういうゲームやりたい

    難易度ナイトメアかもしれんけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:12:31

    ゲゲ夫婦にクリームソーダ運ぶウエイトレスになりたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:14:02

    岩子さんと一緒に働いてただろう女性達の間で彼女の失踪?はどういう扱いになったのか
    あの子いい人がいるみたいよ、からのいきなりいなくなってしまって駆け落ちでもしたのかしらになるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:16:17

    >>8

    なんならその男の友人視点を読みたい

    惚れた女と駆け落ちを決意した友人が失意のまま女と別れたのを酒で慰めるとかその愚痴から彼女の実家がなんかやばそうとかを察するやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:34:19

    冒頭の電車に乗っていた一般モブ男性
    どこかの席で子供がゲホゲホ咳き込んでいるのが聞こえる
    車両の中はタバコの煙が充満していて窓を開けた程度ではどうにもならない
    まあ電車なんてそんなもんなんだから仕方ない
    そう思いつつタバコを消す人がいたかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:24:24

    >>3

    噛み殺しは獣が暴れたで済むけど乙米みたいに明らかに鉄パイプを使用した遺体とかあるしどう処理済んだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:20:25

    確かに哭倉村ってどういう事件になるんだろう
    サスペンス的には実は大.麻を育ててたor自生してた村で火事が起こり大.麻に引火、煙を吸って村人全員発狂からの殺し合いとかかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:30:10

    全国各地の行方不明者とか尋ね人広告みたいなやつのいくらかは犯人あの村なんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:46:51

    >>17

    あれはむしろ人がやったと思えないだろうから「天井からパイプが落ちてきて起きた事故」になるんじゃないかな。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:00:08

    血液銀行視点の水木の行方

    ・社の命運を背負い哭倉村へ

    ・一週間後、いきなり哭倉村が大炎上
    ・村民全員焼死
    ・龍賀家主要人物の怪死体複数
    ・克典社長、村内で事故死
    ・そんな中、唯一の生存者水木(謎の打撲痕)(謎の内臓出血)(記憶喪失)(恐らくストレス?による白髪化)

    謎過ぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:46:07

    水木を尋問したであろう隣町の警察視点で見た話も面白そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:57:01

    >>12

    完全攻略しても自分しか生き残らなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:08:12

    >>21

    平社員はともかく、部長以上は今までにも前任者送り込んでは行方不明、もしくはなんらかの障害を負うorタヒ亡を出してるのが前提なんだよなあ

    なので水木はその後社内で同僚からは勝手な推測をされつつ、上司たちからは腫れ物に触るような扱いを受けてると想像

    もちろんそれ以前に、わけのわからん事件のただ一人の生き残りとして、警察から半年くらいは付け回されてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:25:38

    そもそも屍人たちがいたところって発見されてるのかなって思ったけど最初に記者が入った時裏鬼道や乙米さんの骨とか見てなさそうだから当時発見されて遺体移されてたのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:59

    別地域からの旅行客を攫い始めた時点で、怪しんで捜査を始めた静岡県警の刑事
    でも上から圧力かけられるので、仕事の合間を縫うようにしてこっそりと
    しかし聞き込みしようとすると、地元民は怯えて逃げ出してしまうのでなかなか進まない
    そんなある日起きた哭倉村の火災、ただ一人の生き残りがいると聞いて駆けつけるが彼は記憶喪失で…、しかし背景を洗ってみると血液銀行と戦場の伝説との関係が
    という連続サスペンスドラマが見たい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:29:47

    >>9

    あったとは思うがどうすることもできなかったのでは

    どうにかしようとしたら屍人にされるか殺されるか良くて次男みたいになるかだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:35:29

    モブ妖怪の話だけどねずみが逃げたあたりでゲゲ郎と風呂入ってた河童たちも逃げてんのかなというか逃げて欲しい
    昭和パートだとチラチラ妖怪が見えてたらしいが現代だと狂骨と村人の霊ぐらいしか残ってなさそうだな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:21

    >>28

    別スレで触れてた人がいたけど、河童たちはゲゲ郎たちが島から脱出する時に手伝ってくれてた=島の近くまで来てた=撤退するゲゲ郎たちを追ってきていた『おかしくなった妖怪たち』を目撃した可能性があるから、自分たちもおかしくなってしまうのを避けるために早めに逃げたんじゃないかと思う。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:48:05

    ワンチャン水木が犯人扱いされないかと思ったけど記憶喪失はフリだと疑っても白髪化は自分の意志でどうにかできるものじゃないから外れるよな な?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:48:23

    >>9

    逆に「この村で療養のために隔離されてる」「錯乱して暴れたりしないように拘束している」「経過観察のための採血」「現代で言う治験」みたいな言いくるめをされて全くこれっぽっちも真相に辿り着けていないモブも中には居るのかもしれない

    たまたま脱走してしまった人が帰ってこない?なんでだろうなー(映画の例のシーン)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:49:58

    映画軸後に山田記者があの一件を記事にしてるんだっけ?
    だとしたらフェイク入れないと水木のことバレないかなと思ったけど70年も経ってりゃ当時の人達ほとんどいないか
    でもじいちゃんばあちゃんから話聞いた孫とかいたりするかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:51

    >>14

    確か岩子さんのしてた仕事って結構高給だったらしい

    とすると同僚たちも高給取りなわけでイメージが今でいう丸の内OL(ひんこんなそうぞう)

    噂話好きそうだけど割とすぐ忘れられる気もする

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:05

    >>24

    最初に送り出す時点で帰ってこないかも‥という想定はしてたっぽいしね

    実際は予想以上にとんでもない事件になってた

    水木個人のせいではないけど、社内じゃ扱い辛い厄介な位置にいるんだろうな

    克典社長とはMの取引もあっただろうし、あんまり裏事情も探られたくないだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:03:07

    >>28

    禁足になってるのはあの島だけってこと考えると、河童は水中にいたこともあって妖怪の発狂とは無縁そうなんだよね

    村人が入ったら水木みたいになりかねないから禁足なんだろうけど、その割に舟が常駐されてるから湖までは影響が薄かったのでは

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:10

    >>29

    仮に河童たちが島のおかしくなった妖怪たちを目撃してなくても、後からゲゲ郎が伝えると思う。

    今は島だけで済んでるけどどうなるか分からないから村を離れた方がいい、とか。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:14:17

    >>32

    ひ孫娘が亡くなったひい婆ちゃんの遺品整理を手伝ってたら、佐田啓二バリのどえらい男前の写真が出てきて「キャーお母さん誰これ?俳優さん?」とか聞くと「ああ、その写真そんなところにあったの、それひい婆ちゃんが若い頃勤めてた会社の人で憧れてたんだって…でも後で何か大変な事件に合ったとか…」

    みたいな話があるのかもしれない

    そして山田記者原作の「ゲ謎」を見た孫娘が、これってひょっとして…となる展開

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:16:00

    スレの趣旨からずれてたらごめんなさいなんだけど、記者さんのところの編集長とか想像するとちょっと楽しい。
    「都市伝説・妖怪少年ゲゲゲの鬼太郎の出生の秘密を掴みました!取材に行ってきます!」と出ていった記者がなんか戦後のやばそうなネタ掴んで帰ってきた……しかもちゃんと妖怪少年・ゲゲゲの鬼太郎にも関わる話だった……
    でもオカルト系の雑誌の編集長だからきっとGOサイン出す

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:11:22

    >>38

    次で廃刊とかいってたし最後だやっちまえの精神でGO出すんじゃないか

    そこで重版かかるくらい売れたら廃刊免れるか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:12:33

    山の下の村とかの人たち、絶対あのトンネルの向こうに行ってはいけないとか言いつけられてるでしょ
    ホラーでよくある踏み込んだら最後の村として都市伝説になるやつだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:16:21

    >>9

    「裏切ったりヘマしたらお前達がこうなるんだぞ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:17:13

    >>39

    廃刊はするだろうけど売上次第ではWeb版とか始まるかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:23:12

    何十年後かに昔のオカルト雑誌とかとりあげたユーチューバーが「哭倉村凸しま〜す!」とかいって村に行ってガチな感じにヒェとなるかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:50:21

    廃墟好きも行くかもしれない
    目の肥えた人ならここはガチだなって回れ右する

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:09:57

    >>38

    消防がいくら調査しても、火元が不明なうえ炎の広がり方が矛盾だらけの謎めいた火災、事態を説明できそうな男は記憶を失っている

    しかも事故現場は裏で日本を牛耳っていたとされる龍賀一族の本拠地となれば、かかわりを持っていた政治家たちが大混乱

    スキャンダルを封じるために各方面へ圧力がかかった結果、この一件は製薬会社の工場が起こした事故として処理され、薬品漏れの危険があるということで村ごとすべては封印され、歴史の闇に葬り去られた…しかし今!

    …ってこれマジで言ってんの山田?えっマジ?証拠もある?ってかその子供何よ、えっこの子が鬼太郎!?は、はじめまして、って目玉がしゃべったああああ!?

    から始まる雑誌始まって以来の大騒動

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:38:21

    そういや少なくとも数百人単位が1夜にして全滅とか
    気象災害でもないし、外傷が死因だから事件性もある
    戦後最大規模の未解決事件って事になりかねないのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:28:23

    村のことを記事にするなら知名度が上がって某ホラー映画みたいに元ネタになりそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:01:35

    >>14

    映画公開時に「岩子さんは東京大空襲の混乱の時に拐われたんじゃないか」という考察があった

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:39:33

    >>47

    フリーホラーゲームで爆発的に知名度あがるやつだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:32:38

    お客さん、見ない顔だね。へぇ、人探しに来られたの、そんな遠くから?
    写真?
    …優しそうなお母さんと可愛らしい娘さんですね。いや、見かけてないですよ。
    でもね、最近そんな話が多いんです。ほら、駅前にもたくさん張り紙あるでしょう?
    だからお客さんも気を付けて…
    いや、この辺りは大丈夫だよ。ただ、山の方はちょっとね…あまりそっちへは行かない方がいいんじゃないかなあ。

    ある町の食堂の主人の談話

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:51:23

    裏鬼道衆は度々外界に出ていたみたいだし麓の駅員さんなんかは「あのお客さんを列車で見ると必ず近いうちに行方不明者や失踪事件の話が上がるけどまさかな…」とか感づいてる人いそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:42:40

    タクシーさんって同じ運ちゃん仲間とよく会話してるし、水木乗せた日も業務終わりに噂してたかもしれんね
    「そういや今日昼間拾った男前、よりによって行き先が哭倉村だったんだよ」
    「うわ、あの人食い村かよ…それもう戻ってこれねえな」
    「まあトンネル前で勘弁してもらったけど、できれば関わりたくねえよなあの村。俺だっていつやられちまうか知れねえ」
    「山の神さんは面食いなんだろ、お前なら大丈夫だから安心しな」
    「ちげえねえや」
    だっはっは、と笑いにしつつ、実は全員心のどこかでぞっとしてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:21:38

    >>45

    うわ、その現場超見たい……

    もう最後の雑誌は丸々一冊鬼太郎と哭倉村特集にしようぜ!!とか変なテンションになりそう編集部…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:44:21

    消防とか警察とか案外怪異的な話には耐性あるかもしれんけど龍賀の地下工場の方がリアリティあって吐きそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:00:06

    龍賀製薬の人たち
    ただでさえ時貞の死で社内がばたばたしていたのに社長ともその妻とも連絡が取れなくなり、後に本家がある村が火災で大変なことになった上に龍賀家の人々が本家も分家もみんなまとめて亡くなって「もうどうすりゃいいの」な状態に。
    仮に事態が落ち着いたとしてもMの原液も製造法も分からず、どうにもならず倒産。

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:39:56

    >>52

    人食い村がまさにそれでめっちゃいい

    90年代のオカルト雑誌にまじでそういう特集とかありそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:43:19

    サスペンスドラマとかで見る、警察署の書庫の奥の奥に保管してある分厚いファイルにこの事件あるだろ
    それを見つけた冴えない窓際刑事とやる気空回りしがちの新人刑事が事件を改めていくんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:52:52

    行方不明になったひとたちの身内はあの村が滅んで喜んでいたかもしれぬ
    そんでいきのこったおとこが敵をとってくれたのでは?とかおもったり

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:55:25

    >>58

    ご遺族は村のこと分からないんじゃないかな…

    村のことが分かるようなご近所の人だと『ご遺族』が残らなさそうだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:26:04

    >>55

    役員全員がパニックになってからの熾烈な権力争いが始まるかもしれない

    Mの製造方法は知らないだろうからそれこそ水木みたいに部下を哭倉村跡地に送り込んで探ってこいってやるかも

    また狂骨が残ってるだろうから果たして…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:09:31

    水木家のご近所さんたちの井戸端会議

    「ねぇ奥さん、聞きました?水木さんのところの息子さん…」
    「あぁ、髪の毛が真っ白になったんですって?仕事で何か大変なことに巻き込まれたらしいって聞きましたけど、ほんとのところどうなのかしら」
    「せっかく男前なのに、あんなお爺さんみたいになっちゃったらお嫁に来てくれる人はいなさそうよね」


    数ヶ月後には子持ちになったと噂になります

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:50:49

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:51:55

    戦争に行っても髪白くならなかったのにあの一件だけで真っ白になったら何事かと思うyえ、子ども!?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:45:13

    一人か二人は生贄みたいな人たちに同情して見逃したりしてないのかな
    したらどうなるかの見せしめにされてそうだからないかな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:48:56

    最初の方で逃げ出して捕まった屍人はどういう人だったのか
    逃げ切れなかったのが悲しいが逃げ切れても人里降りたら化物扱いだよなあ…救いがねえ

スレッドは7/18 12:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。