- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:31:34
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:32:27
まずスレ画は衛宮姓じゃないんじゃないか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:32:39
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:32:46
fgoアニメで慎二は石像になってたよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:34:32
冬木はコリジョンしてるからよくわかんねえんだよなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:34:35
少なくとも第一次から違うからスレ画は衛宮姓ではないはず
桜が間桐に送り出されてるかどうかも怪しい
凛は妥当に遠坂家当主? - 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:35:32
桜はエーデルフェルトの可能性もあるかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:35:38
マリスビリーが参加した聖杯戦争で冬木の街燃えてたから切嗣参加してたならもしかするとなってるかもしれない
実の両親とも生きてて元の苗字のままかもしれないし冬木教会に預けられたまま育ったかもしれないし別の里親のもとに引き取られたかもしれない
色んな可能性がある
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:35:40
ワカメがいることは確定してるのは何なんだよ…しかもわざわざアニメで殺すシーン作るしFGO製作陣はワカメに恨みでもあんの?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:36:07
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:36:42
言峰とイリヤの鯖素体に使われた死体ってsn世界の方?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:37:43
プリヤみたく特に関係のない大災害とかない限りはそのまま〇〇士郎として普通に過ごしてるだろうな
言峰は記録だとFGOでも2004で死んで遺体は焼失したらしいが聖杯戦争に関わってたのか否か - 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:38:56
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:41:45
第3次聖杯戦争あたりまでほぼ同一の歴史をたどってるのがFateシリーズだけどFGOはそこらへん例外だから語られるまで考察は不可能だと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:43:30
北欧でヘラクレスがシトナイを護ってる描写あったしな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:45:48
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:47:01
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:47:26
ゾォルケンはレフみたいになんかおかしなコトになっちゃってるのかもしれない
ゾォルケンがいないから聖杯戦争成立時期が大幅にズレたとか - 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:48:04
なんなら聖杯聖杯を準拠にしても「最低でも」三百年以上前からちがうよな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:50:15
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:11:45
でも確かアヴァロンあるならセイバー枠固定のはずだし……マキリというよりはアインツベルンと遠坂でイレギュラーがあったのかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:15:03
だから特異点F内での出来事は『stay night』のマスター&サーヴァントで行われていた聖杯戦争がデータの衝突によっておかしくなった、と何度言えば……
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:22:20
そもそも生まれてない人間の方が多いんじゃないの?
並行世界ってそれこそ結ばれる人達とか違うでしょ - 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:23:46
snメンバーが聖杯戦争やってる所にコリジョン衝突起こして混ぜこぜになってるのが一問一答で分かってるfgo冬木
そもそも2004年が第一次扱い、ゾォルゲンがロンドンで散ってるから間桐があるかも不明、士郎は切嗣に拾われてない可能性大、…と“fgo世界の2004年”がどうなってるかは前提が違いすぎる
apoですら分岐は第三次なのに
というかいつかの竹箒でfgoはfate時空ですらないみたいな事も言ってたような… - 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:26:38
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:31:36
というか衛宮士郎が存在してるならルート次第ではとんでもない事になるぞ時期的に
カルデアスタッフ
「エミヤ?つい最近処刑された国際指名手配されていたテロリストがそんな名前だったけど。
確か中東での武装蜂起のいくつかに関わって生まれ故郷の日本に潜伏してたのを密告されて捕まったんだっけ」 - 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:33:08
真面目な話「特異点F内での出来事」と「FGO世界の歴史」はそれぞれ別件だから切り分けて考えるべきなんだよな。
特異点F内の元々聖杯戦争『stay night』のマスター&サーヴァントで行われていて、FGO世界の2004年の聖杯戦争にはマリスビリーが参加してるからその時点で別物な訳だし。
データの衝突(コリジョン)もまた同様で、あれはあくまで特異点Fで起こった事なので、それをそのままFGO世界の歪みと考えるのも少し飛躍してるのが否めない。
この二つはそれぞれ別軸の話なんで、紐付けるのはいいだろうけど混同するのはよくない。
ひとまず公式文献を確認しながら整理するべき。 - 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:35:00
とりあえず確定してるSN世界との差異はFGO世界では聖杯戦争は一回しか開催されてないってことだよね?
あとライネスとオルガマリーに交流がなかったっぽいとかその辺か - 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:35:52
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:36:21
アニメ描写だけど
ソロモン(ロマニ)の回想では冬木燃えてたな - 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:36:55
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:38:31
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:39:22
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:42:14
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:45:17
ロンドン特異点が1888年でsnの聖杯戦争は60年周期でやってて第5次が前回から10年しか空いてないのは異例って話と合わせると時代的には第2次の後だからfgo世界で冬木の聖杯が作られてたり英霊召喚の理論が組まれてるのはまだ理解出来るんだけどそこまでやっておいて肝心の聖杯戦争を2004年まで起こしていませんは意味不明なんよ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:50:08
特異点はあくまで特異点であって「FGO時空の出来事」と同一視できないので注意
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:54:26
apoは士郎は衛宮じゃないけどエクストラだと衛宮っぽいし割と余程のことでもない限り衛宮になる運命背負ってそう
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:55:11
FGOの冬木聖杯戦争が正真正銘第1回しかやってないんだとすれば第三次の頃にエーデルフェルト家の姉妹が来る理由がないから時臣から凛&桜生まれてないんじゃないかな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:56:11
FGO御三家ってアインツベルン間桐遠坂のまんまだっけ
アインツベルンはイリヤが言ってたのは覚えてるけどゲッテルで - 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:56:19
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:59:55
完全に参考にしたらいけない、というのを前置きした上で
プリヤのイリヤ世界での聖杯戦争はアインツベルンが単独でやろうとしてて凛もルヴィアも詳細を知らない感じだったから10年前のが第一次っぽい
美遊世界ではアインツベルンの代わりがエインズワースになってる - 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:00:36
BBがFGO時空を編纂って言ってなかった?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:11:47
御三家と冬木の聖杯戦争の関わりについては
大聖杯は素体になったユスティーツァが居ないと造れないからアインツベルンは確定してるだろ
冬木でやるには土地提供した遠坂が必要だけどここは別の家が遠坂の役割をやれる可能性ある
英霊召喚や令呪の仕組みを組んだのがゾォルケン(間桐)で天才の所業を数百年かけて別の人々がやったとなれば大幅な遅延はあり得る…か? - 443325/07/16(水) 15:29:37
言い出しっぺが梯子外すようで申し訳ないけど、そこら辺の細かい経緯は詰める必要ないと思うよ。妄想でしかないし。
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:34:54
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:36:10
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:41:50
下手したら遠坂も魔術師の家系じゃない可能性があるのか
- 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:44:58
- 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:46:51
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:46:55
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:47:52
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:30:37
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:30:49
ぐだぐだ世界とfgo本編もどっかで分岐してるはずだけど、歴史主要人物は同姓同名で存在しているので、歴史の異なる平行世界でも「ある程度」は同じ人物が存在する…し、fateの根幹にあたる主人公エミヤシロウはきのこの描くどの世界にもいてほしい気持ちがある
- 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:32:45
プロトの世界の設定は現行fateの設定と混ぜちゃダメ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:32:52
どういう経緯で冬木にいたんだろうな言峰
- 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:38:52
- 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:41:57
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:48:27
おまえほんとそこで何してるんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:56:53
SNサーヴァント勢が揃って第5次の出来事が曖昧なのも怪しい
他の面子がうろ覚えなのはサーヴァントの仕組み上そうだとしても、“生前”過ごしたエミヤとセイバーも明らかに欠落したうえでうろ覚えている描写があるのがおかしい
まるでそもそも“冬木市”なるものが存在しなかったような扱いなんだよな
ガワだけ炎上して中身は火のない灰に成り果ててるような