出番が早すぎた男として

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:45:50

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:48:18

    実際劇場版じゃなかったらどれくらいでルフィが勝てたんスかね?
    怪物を超えた怪物とは言えアホほどデバフが盛られてるのはその通りだからおそらくカタクリ辺りの実力だと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:49:11

    老=神、最強のデバフとしてお墨付きをいただいてるんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:50:28

    バレットは違うんッスかね?
    もう、ルフィガギア4覚えてた時期だけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:52:08

    >>2

    予定通りワノ国編で出たとしたら初覇王纏いのシーンにシキが当てられてそこで倒されてたと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:59:32

    >>5

    “百獣海賊団”!?

    “空飛ぶ鬼ヶ島”!?

    “昔白ひげやマムと肩を並べていた”!?

    ここまで設定すべりの痕跡があるのって珍しいよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:56:07

    白ひげとシキがロックスを支える ある意味‪”‬最強︎︎‪”‬だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:00:03

    その場合カイドウとの兼ね合いはどうなってたのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:00:58

    二年前ルフィ…すげえ クロコダイルも倒してるし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:01:15

    舵輪デバフに義足剣デバフを考えるとせいぜい七武海や四皇最高幹部程度だと思う…それが僕です
    もっと低くても驚かないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:01:57

    だが劇場版ボスだからこそ声優にあの男を使えたのは事実だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:02:59

    >>11

    このTV本編は…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:03:22

    そもそもクロちゃんや=神にも勝ててることがおかしいんだよね
    ギア無しルフィに負けたクロちゃんなんて監獄で縛られてただけなのに出たら頂上戦争で活躍出来るんだよね
    おかしくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:03:37

    よく知らないんだけどカイドウは元から出すつもりだったんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:04:09

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:04:24

    しかし…ジャンプの劇場版事情を大きく変えるためには必要だったんですわかってください
    ま、作者の負担もめちゃくちゃ増えたんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:05:39

    トールハンマーなんて名前してるけど所詮2年前のギガントアックス+雷程度でワンパンされてる時点で能力はともかく本体性能はアホほど下がってると思ってんだ

    カイドウも悲しんだと思うよかつては同じ海賊団で己の上に立ち大海賊として鎬を削った偉大な男がミーハー共と大差ない実力になってるんだからね
    (カイドウのコメント)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:06:47

    四皇と同レベルの飛行能力を持つこの鳥は…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:06:51

    >>10

    病弱デバフある白ひげが大将より強いことを考えるとその辺が下限じゃないスか?

    大将レベルはあってもおかしくないと思うのが俺なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:07:56

    >>14

    そーれが全く分かんないんスよね初めてカイドウの名前が出てきたのは頂上戦争の辺りでシャンクスと小競り合いしてる〜ってシーンだし

    シキを映画で消費したから代わりにカイドウ産み出したとも考えられるし元々シキとカイドウのタッグだったのをカイドウとマムに変更したとも考えられるっス

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:09:59

    劇場版と本編は繋がってるのか教えてくれよ
    繋がってないなら今何してるのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:11:29

    >>21

    もちろんめちゃくちゃ繋がってない

    何やってるかはわからねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:14:42

    映画公開からもう15年以上経ってるんだよねそろそろストロングニューワールドを作るべきだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:15:18

    >>19

    流石に大将は無理だと思ってんだ 

    老化と病気だけで弱体化した白ひげと違ってシキは高齢、両足切断、愛刀を義足代わり、頭に舵輪、I.Qによる皮膚病、慢心のデバフが揃ってるんだよね

    耐久力も他の四皇格と比べたら心配なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:16:32

    すくなくともギア3のルフィ程度に負けてはいけないキャラとしてお墨付きを与えている

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:16:54

    全盛期のシキとカイドウが戦ったらどっちが勝つのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:26:39

    >>21

    脱獄したとこまでは正史なんだよね

    おそらく計画に必要なものが揃わず大人しくしてると思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:33:18

    竹中直人を続投させたアニメの功績を余は忘れておらん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:37:17

    もしかしてストロングワールドはワノ国初期プロットを映画脚本滑りさせた作品だったんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:37:29

    >>26

    タイイチならカイドウじゃないスかね?

    あいつタイイチでなんとかできそうなの防御無視のグラグラでなんとかできそうな全盛期白髭くらいしかなさそうなのん

    まっ組織力とか戦争の話になるとまた変わってくるからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:41:25

    >>30

    あれっ 金獅子海賊団の質は?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:25:51

    >>31

    …(哀)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています