- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:49:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:51:31
ゲブラ「こんにちは」
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:52:13
なんかさあドヒナと水おじありきで軽装備ボスの調整されてない?
俺の気のせい?アルミホイル巻いた方がいいかな - 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:52:20
(∩´。•ω•)⊃「ゲブラ」
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:53:01
ボスどころかイベントのチャレンジがそれで調整されてるのきつすぎる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:01:39
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:04:08
普通に助っ人に頼ってる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:05:14
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:05:52
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:07:50
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:07:58
ドヒナはともかく水おじありきでは前から調整されてはいる水おじはちょっと早すぎた色々な意味で
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:08:19
高難易度なら既存キャラ全て使うように調整されるのは当然では
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:09:14
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:09:21
有りきというか無しで問題ない性能にすると周年に轢き殺されるというか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:09:53
INSヒエロはアル最適でさらに前の🍅はトキ最適だったんで別にドヒナで調整かというと
あっ水おじは両方必須だったんで水おじありきで爆発調整されてんのは間違いない
セト爆発とかも水おじありきの調整だし - 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:11:08
セトはアタッカー多いから水おじの影響力は計り知れない
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:11:35
高難易度がフェス限前提になってるのは借りれるしフェス限なんてなかなか復刻しないクソ強キャラは全員引いてるだろうし問題はないと思う
ピックアップ後に始めた人は助っ人枠を確定で使っちゃうけどギミック用キャラやバフとか用のキャラ揃えればいいだけだし - 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:14:34
正直フェス限アタッカーよりヒカリみたいな限定サポーター引けない方がヤバいんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:16:22
水おじは別枠フィールドバフなんて無法持ってるのが悪い
早く他属性にもソイツを寄越せ - 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:16:52
色んな意味でブルアカ最大の調整ミスだよドヒナは リワークした方が良い
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:23:29
ドヒナがクソ強いのは否定しないけどドヒナよりヤバい奴は普通にいるだろ
少なくとも同じ爆発でも水おじの方が環境荒らしてるぞ - 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:24:55
爆発アタッカー増えたらドヒナの出番は減るけど水おじは変わらないから
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:25:46
ドヒナの調整ミスポイントは強さじゃないんだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:29:37
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:30:02
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:32:05
ドヒナは本体が脆いから単純に振動全体攻撃とかでも死にそう
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:32:43
非エロは壺割り要員も必要だから範囲で同時に割れるハナコに白羽の矢が立つのはまあ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:33:37
キーマッピングと連打ツール使用により有利になる点
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:46:45
こいつを🍅の時代によりにもよって爆発に出したのは正気の沙汰とは思えない
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:56:58
キサキ後だし普通にアル使った多凸の方が高スコア出てたっぽいけど地形適正最悪の市街地カイテンジャー爆発🍅で1凸出来てんのは恐ろしい
【大決戦】市街地 カイテンジャー 軽装備 Torment 1凸 39,310,080 マリナ使用1回【字幕解説】
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:06:09
ドヒナ見た後だとミカはもちろん制服ネルにも理性を感じてくる不思議
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:28:49
一応ドヒナにもNSとSSのヤケクソ爆発特攻が火力ソースの一つだから軽装備以外に持ち出せないっていう理性ポイントがある
水ハナやら水ホシが他属性に出張してたことを考えると理性を感じる……わけないだろうが!!
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:32:47
ミカとドヒナの教訓を受けて地形適正以外にも真価発揮へのワンクッションを設けようとなったんだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:50:08
フェス限はワカモは完全に調整して成功してサポーターの範囲を考えてなかったみたいな性能してる水着ホシノの後にアタッカーとして神秘まで出張するミカでミスってハナコは汎用性でミカを超える様にしたら先がなくなったから爆発だけにしか出れない様にしたヒナも大分威力ミスったから臨戦ホシノとクロコは出来る範囲絞ってその中の最強に調整
ミカと被らないけど超えるように制服ネルの調整みたいな流れを感じる - 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:21:05
実際現環境lunaticとゲブラとセト以外の軽装ボスはだいたいドヒナ水おじでどうにかなる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:20:33
…なんかこう見るとWピックの時の方がバランス調整上手くないか?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:23:16
いやリオはどう考えても調整ミス側だが
水ホシノの比じゃないぞ - 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:38:14
リオは言う程万能じゃないよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:39:31
ドヒナいないのでアルが代わりをやってくれてる
- 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:50:39
よりにもよってEX全振りタイプだからキサキとの相性も良いのなんなのコイツ