- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:18:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:19:45
あれっワシの就職先は?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:20:56
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:21:50
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:22:00
はいっつらい現実確定ぶっニートします
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:22:07
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:22:19
6年→3年→3年→4年の間隔の後に50年を突き付けられて放心するんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:23:21
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:24:06
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:24:57
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:26:16
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:26:36
就職浪人したら大手に内定貰ったのが俺なんだ
むふ就活頑張ろうね - 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:27:05
…殺す
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:28:44
最近はムフフ遊べるのは1年まで2年生からは就活を考えないとロクな就職が出来ないのってネタじゃなかったんですか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:32:27
年間休日125日初任給24万ボーナス年2回通勤費家賃補助ありの内定よこせ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:47:26
貴重な新卒カードをそこら辺の企業に使っても転職する時に自分磨きしてもいいところに就職するのは難しくなるから理想論語ってるのはそっちですねパン
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:58:53
やっぱ就職先を紹介してくれる高校が一番やで なっ
工業高校最高 - 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:03:04
業種を選ぶために大学に行ったんだろっ