型月キャラの関連地で47都道府県集められる説

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:29:48

    とりあえず地元岡山の道満の墓を.... 岡山には道満って名字の人がそれなりにいるぞ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:34:19

    道満が苗字なのかよ
    そこは蘆屋(芦屋)が苗字であれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:44:40

    じゃあ東京は日野がもらっていきますね

    土方歳三資料館

    Google Searchshare.google
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:45:25

    あの広島思い浮かばないんですけど、なんかあります……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:46:02

    青森…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:47:39

    >>5

    我らが主…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:52:40

    高知の民はすまん
    長崎に何故かある龍馬のブーツだ
    近くに亀山社中跡もあるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:01:38

    信長は愛知県だからね。愛知県だから!岐阜じゃないもん!うちの殿だもん!領地は愛知だもん!
    (よく岐阜に取られる)

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:08:24

    富山にある俵藤太のお墓です
    立山博物館には帝釈天の姿のインドラ様もいる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:15:30

    沖縄にある為朝さんが上陸した記念碑

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:19:22

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:20:49

    埼玉って誰がいたっけ?綱さん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:35:04

    >>12

    SAITAMAは田中くんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:37:04

    和歌山といえば清姫だな
    現地じゃ清姫まつりとかやってるぞ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:41:16

    茶々様、石田の三っちゃん、信長公(安土城の姿)…


    近江のぐだぐだ頻出率

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:45:24

    島根には阿国さんの墓があるぞ!

    https://share.google/m6t96lzpItnCoJx2z

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:46:17

    大分、は……冬木説がある……くらいですかね……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:46:35

    >>16

    画像貼れてなかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:20:35
  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:25:57

    佐賀……佐賀…???

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:32:01

    ヤッス、サル、今川様
    静岡これでいきます

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:41:56

    金時に小太郎、牛若と盛りだくさんの神奈川県

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:02:55

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:06:58
  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:08:25

    山口からは松蔭先生と高杉さんのゆかりのある場所の松下村塾をば

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:09:22

    >>15

    瀬田に旗を立てよの晴信もぐだ外なら伊吹と俵ニキもいるぞ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:11:23

    果心居士は筑後出身とのことで福岡がもらいますよ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:13:01

    大分県出身のサーヴァント

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:26:15

    石川県は宇宙のボイボイ搭載のゴールデンレコードの原盤&ボイボイと同じ時期同じ材料で作成された予備機&EXアタックの月面探索機のセットがあるから関係者扱いでいいですよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:31:47

    京都は平安組とエジソンと新選組ぐらいだな
    新選組も壬生寺ぐらいしかゆかりがないから要審議かもしれんが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:32:08

    >>14

    ちなこれがきよひーの宝具でも言及されてた道成寺

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:34:10

    >>4

    蘭ちゃんゆかりの厳島神社があるではないか

    あとメタいけどカノウさんの故郷

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:34:12

    >>29

    倶利伽羅峠(義仲)も安宅関(義経&弁慶)もあるやいね

    あと宝達志水のモーセの墓(自称)、UFO激推し羽咋市(エレナ)

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:35:51

    徐福伝説とヤマトタケル伝説である程度日本国内はカバー出来てしまうという罠

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:58:22

    「夏草や 兵どもが 夢の跡」の句で有名な岩手県平泉町の高館義経堂
    牛若(義経)と弁慶最期の地でござる
    ちなみに句を詠んだ松尾芭蕉は義仲ファンらしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:12:18

    茨城は芹沢さん家?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:22:15

    愛媛県何もなくて笑う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:24:46

    ノッブ岐阜で使うなら……愛知ここもあるから……ヨロシク…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:25:10

    ヤマトタケルが関連した地名とか名所が多々あるんだよな
    自分の地元もそうだとは知らなかったわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:28:16

    城跡でいくつか埋めれそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:33:17

    兵庫は姫路城とリンボの実家と伊織くんの生家…とあとなんかあるっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:34:27

    神奈川は金時かなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:38:59

    >>42

    クロフネがいるという

    不本意極まりないだろうが

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:36:03

    >>36

    常陸国の者です。

    行方・霞ケ浦には芹沢さんと伊東甲子太郎のゆかりの地がありますね。

    あとは石岡市に景清塚、ヤマタケの腰掛けなどがある常陸風土記ゆかりの地、祖先ルーツがOKならひたちなか武田に甲斐武田氏発祥の地(武田氏館)があったりします。

    正直観光地としては……って感じですが、掘ってみると将門公など平氏を中心に秀郷公の子孫が統治した場所など、藤原氏と源平ゆかりの地が多いイメージです。

    あとは幕末メンバーには直球で水戸藩(水戸学)ですね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:38:52

    >>38

    明智光秀が岐阜出身では

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:02

    >>38

    切嗣はなんで明治村で遊んでいるんだ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:55

    温泉好きとか湯治とかの関係で有名な温泉地なら誰かしら知った名前あると思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:16

    >>20

    一応佐賀県の上峰町には鎮西八郎…つまりは源為朝伝説がある

    町おこしで為朝アニメとかも作ってる

    源為朝伝説が歌とアニメになりました!源為朝伝説が歌とアニメになりました! / 上峰町ホームページwww.town.kamimine.lg.jp
  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:17:48

    >>21

    正雪先生も一応入れとけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:23:18

    帝釈天括りにすればインドラ様は色んな所に行けるな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:27:28

    斎藤一を語るには会津も外せない
    というわけで福島県
    如来堂とかお墓とかあるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:31:13

    山梨県と言えば武田信玄
    甲府駅には南北口両方に銅像あるし大抵の駅に像か石碑があってビビる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:32:41

    愛知県民ぼくヤマトタケルの草薙剣を納める熱田神宮でエントリー

スレッドは7/17 09:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。