- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:32:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:34:03
テンプレ押さえとかないとそもそも読まれないんだくやしか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:34:22
お言葉ですが小学生のガキッ並の文章力だろうが、話が猿展開を超えた猿展開だろうが、1話しか投稿してないヤンケとなろうがなろうで書いたと主張できるので、書くこと自体は簡単ですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:35:08
アマチュアにも色々いるで終わりですよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:35:36
お言葉ですが非テンプレの作者が書きたかったんだろうなと思われる作品なんか腐るほどありますよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:36:04
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:36:17
何でって…書きたいところまで持ってくのに便利だからやん
あとテンプレガーってわめいてるのはアマチュア批評家気取りだと思われるが… - 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:37:24
今ならAIに投げればいいですよ
テンプレ使うのと本質的には同じだから問題ないのん - 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:38:44
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:39:19
テンプレ作家はテンプレに悩む
書きたいもの書く作家は書きたいものに悩む
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! - 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:39:24
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:40:14
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:41:36
噓か誠か知らないがシナリオを連想し文章を書く工程そのものが好きな人間もいるので書くこと自体が動機だというのは割と普通だという科学者もいる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:42:46
テンプレをテンプレのまま出すなろう系作家は剽窃してるのと変わらないと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:43:32
コピペはするわ連投制限は律儀に守ってるわでおもしれーよ
消えろ - 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:44:30
テンプレ展開で読者数を稼ぐのは楽かもしれないっスけど、
テンプレ展開そのものが面白く思えないから書き続ける事自体がひたすら苦行っスよね
しかもそういう作品は供給過多だから言うほど読者数稼げなかったりする・・・ - 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:45:21
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:45:47
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:47:49
テンプレ逆張りテンプレもな…あるんだよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:49:07
数が多すぎてテンプレの逆張りというテンプレが形成されるぐらい存在してるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:50:15
お言葉ですが、今はなろう書籍化も地獄ですよ
ベタベタのテンプレでそこそこバズって書籍化してもびっくりするくらい売れないのんな - 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:15:36
スレをコピペすることでテンプレにしたいんじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:24:49
なんじゃあこの気色悪いスレは