- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:13:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:28:26
無理だろ 地上をある程度の範囲爆破させるぐらいは行けそうだけど
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:53:38
必殺技の強さが核と同等かそれ以下って所だろうね。
戦術核か戦略核どっちに対抗するための技かは知らんけど - 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:50:06
結界張ってやっているから強さの関しては不確定なんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:55:29
核って一口に言ってもピンキリだからなあ
逆に言えばその範囲なら都合の良い位置に置いても許されるんじゃない - 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:56:41
核って言ってるんだから核以上の威力になるのはちょっと違うだろうとは思う
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:06:05
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:07:47
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:11:40
というか核並みの威力かもしれないけど実際に放射線ばら撒いてる訳じゃないから単にデカい爆発でしかないよアトミック
連射性はともかく単発の殺傷力自体はリアル核よりも下だと思う - 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:13:44
地球付近での発動で土星からみて太陽が数秒見えなくなるほどの光エネルギーがどれくらいか計算
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:15:56
アニメスタッフの暴走じゃねぇの
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:20:26
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:22:02
そのアニメの描写以外ですごい威力のはあったの?小説しか読んでないしその印象だとそんな力ある感じはしないし教えてほしい
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:23:01
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:23:38
ぶっちゃけ惑星破壊程度だとな⋯
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:23:54
どうでもいいけどラノベキャラで強さ語るなら最低ラインが宇宙破壊以上では?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:24:45
ないっすね ぶっちゃけスタッフのノリだと思うわあれ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:26:23
やっぱ太陽って偉大だわ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:45:35
陰実世界の惑星や星の配置って現実世界と全く同じとかなの?
なんか設定書かれてたりする? - 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:49:21
公式が何か言わん限り何も分からんし
ワンパンマンのアニメ版ボロスみたいなもんやろ
小説シドとアニメシドを分けて考えればええ - 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:53:17
カゲマスだとやらんこともなさそうな感じはする
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:54:59
クロスありってことはシドがいい勝負しそうなキャラ出せってこと?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:58:01
火力だけ特化してるって感じだからアトミック通じないやつには普通に惨敗しそう
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:10:26
こういうのって単に作中規模の話になるよな
特にシドみたいな作中じゃまだまだ本気見せてないキャラだと - 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:12:09
アニメの雑翻訳流すチャンネルみたい
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:15:41
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:19:50
もうwebリムルよりも書籍リムルの方が強いから別に…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:20:47
アニメはアニメで原作者も結構関わってるんで分けて考えても正史と捉えても良いと思うわ、カゲマスのメインストーリーでもわざわざ監修してるくらいだし
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:23:53
だとすると惑星破壊レベルか。ただ問題なのはシド以外が確実に雑魚になることだけど⋯原作からしてそうだしそれはいいか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:25:00
だから設定も何も語られてない演出だけでごり押しするのやめろと
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:27:04
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:28:49
小説媒体はそれこそ言葉のまま受け取って強さ議論してんだから今更じゃないか?(漫画キャラが基本的には弱いと断言される理由な)
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:34:22
小説やノベルゲーは文面そのまま受け取って脳内でイメージ作れる
アニメや漫画は作者の技巧とか画の説得力に掛かる
特撮は設定だけ盛られて実態がほぼ伴ってない - 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:36:39
特撮に関しては正直しょうがない気がするわ 実写だしCGでやるにも限界がある
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:46:09
陰実って原作とアニメで描写とか強さとか結構異なることもあるからな
エリザベートVSシャドウとかほぼ別物だし - 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:53:05
転スラweb版有りと影実アニメ有りはまた大分違くね?
web版は基本的に理屈や設定があるけどアニメはろくに説明もなくアニメと原作で描写が乖離してるのでは一緒にするのは無理があると思う - 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:56:33
公式扱いとプロトタイプ扱いだから大目に見てもどっこいだぞ否定する材料としては弱い
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:59:53
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:02:13
原作者がアニメノータッチだったらスタッフが勝手にやっただけで済むんだがガッツリ関わってるのがな…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:03:24
実際に惑星破壊したわけでも出来ると言われたわけでもないのに出来ます!とか言われてもな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:12:38
案外七陰列伝で詳しい情報わかるかもしれんな。カゲマスってアニメ時空だしそういう設定拾うの好きそうだし
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:35
Web版で空間的なのシャドウ削ってなかった?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:02:39
よくわからんけど惑星破壊は流石に惑星破壊できるとは思えん
- 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:11:21
原作のシャドウ様はピッコロ大魔王くらいだけどアニメだとサイヤ人編ベジータくらいに盛られてるイメージ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:15:28
少なくとも核クラスの破壊力はある感じ?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:53:49
ベジータのギャリック砲で惑星破壊出来るんだからアイムアトミックでも惑星は破壊出来るでしょ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:57:19
演出だけで判断するのは早計が過ぎる。盛ってる可能性も十分あるからな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:19:26
- 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:26:00
こんな考察されるなんて原作者もアニメ監督も思わなかっただろうな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:28:37
身も蓋もない事言うとシャドウみたいな作中で本気見せたことないキャラだと明白な回答なんてわからないとしか答えようがないし…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:25:08
入学直前あたりでやっとチャージ有りならアトミックの範囲指定できるようになったのにそのだいたい1年後にアイムアトミックまでたどり着いてるから今でも成長速度半端ないんだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:40:32
ゴブリンスレイヤーのゴブリンに負けるか否かから対戦相手を上げていった先が暫定の明白な回答じゃね?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:47:08
少なくとも原作者が監修してる公式アニメとファンの考察なら俺は公式の方を信用するわ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:54:01
都市一つは壊せる程度か。連発できるとは言え惑星破壊どころか大陸破壊からはほど遠い
- 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:56:48
- 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:59:54
- 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:01:24
アウロラのアトミックはそもそもクレアの肉体だからな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:05:01
新刊出ないし映画の方にもガッツリ関わってんのかな原作者は?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:05:38
映画とソシャゲで忙しいんでない?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:30:20
強さ語れるほど設定出てないから最低でも都市消滅できる以上は何も言えんな
アニメについては演出なのか公式設定としてその規模出せるのか分からんし - 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:15:44
よく分かんないけど
アトミックって奴に惑星破壊級の威力があることで大きな破綻が生まれる訳じゃないなら全然考慮に入れちゃっても良いんじゃない? - 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:23:44
破綻は大きくはないんだが実際に壊してもないのにいれるのはちょっとあれな感じがする
- 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:02:56
都市消滅規模とはいうがどのくらいの大きさの都市想定なんだ?
都市といってもあの世界の文明レベルでそこまで大きな都市とは思えんのだが - 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:16:21
アイムアトミックは惑星破壊出来る「かも」しれない扱いで良いんじゃね?
映像描写としては出来そうな規模だけど実際破壊した訳でもないし何も分からないならどちらもあり得る扱いでいいよ
分からないことをどっちかだと断定しようとすること自体が間違ってる - 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:20:30
惑星破壊は流石にマジとは思えんが
放射線もないし範囲もぶっちゃけそこまであるようには思えないしリアル核より威力はかなり落ちるんじゃね? - 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:21:23
そんだけのエネルギーだとまあ放射線でると思うしまあそこまでの威力はないわな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:26:17
そもそも話の規模感が惑星破壊なんか必要無いんだから出来るとか言われても無理矢理盛ってるだけにしか見えんよな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:29:01
- 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:35:34
そもそもシャドウのメインウェポン技術だからパワーでブンブン丸してくれないとどれくらいの規模ぶっ壊せるのかわからん
- 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:55:37
たかだか王都の一部吹き飛ばしただけで惑星破壊とか正気かよ
核兵器の何億倍の威力必要なんだよ - 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:01:48
魔力を得てから15年しか修行してない奴が惑星破壊出来るレベルまで強くなる世界なんてとっくに滅んでるわな
そもそもその威力はどこで試して算出したもんなんだよ - 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:13:12
ちょっと待て流石にその理屈はドラゴンボール筆頭に色々な作品に刺さるから話変わってくる
- 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:20:05
自分は「シャドウが本気出した描写がない以上水掛け論にしかならないし惑星破壊云々という作風の作品でもないから議論する意味ないだろ」派だけどその言い草はあまりに乱暴すぎる
王都の一角を破壊しただけとは言うがそれはシャドウが手加減したからという論も成立する
なにより「正気かよ」という言い方が喧嘩腰に過ぎる
- 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:21:34
アトミックソードは見渡す限りの全てを切断してたな
- 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:41:38
どっちも肯定も否定も出来ないんだから分かりませんで良いじゃん
- 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:02:33
惑星ってどの規模のものを想定してんの
直径数百メートルぐらいの小惑星破壊程度ならふーんって感じだけど直径数キロ〜数十キロレベルまでいくともう無理だろとしか思えん
地球とかは考えるのも馬鹿らしいレベル - 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:05:22
- 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:07:50
そもそも過剰演出やろ。本人は核に対抗するための必殺技としてるんだから核と同等かそれ以下だよ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:14:03
シャドウにとっての核はツァーリボンバの890兆倍らしい
- 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:27:20
- 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:35:44
第七王子のロイドと同じ位でしょ(適当)
- 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:35:50
- 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:38:45
なんとなくこの作品のファンが嫌煙される理由がわかったわ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:39:48
恐竜絶滅時の隕石衝突(5.2×10の23乗ジュール) 3.3×10の49乗発分
太陽(3.8×10の26乗ジュール毎秒) 4.5×10の46乗個分
ジャイアント・インパクト(月が発生した原因の隕石衝突)(3.2×10の31乗ジュール) 5.3×10の42乗回分
地球を破壊する『猿の惑星』のコバルト爆弾(10の33乗ジュール) 1.7×10の40乗個分
『トップをねらえ2!』のバスター雷王星落とし(1.6×10の37乗ジュール) 10の36乗個分
太陽を破壊する『ウルトラマン超闘士激伝』のウルトラキー(1.9×10の41乗ジュール) 8.9×10の31乗個分
太陽系を完全に消し去る『ドラゴンボールZ 舞空闘劇』のセルのかめはめ波(3.7×10の43乗J) 5×10の29乗分
ガンマ線バースト(宇宙最大の爆発)(5.0×10の43乗ジュール) 3.4×10の29乗回分
銀河系全体の質量エネルギー(3.6×10の59乗ジュール) 4.7×10の13個分
宇宙全体の理論上の総質量エネルギー(10の70乗ジュール) 1.7×10の3乗個分
ランターン強すぎだろ
- 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:50:01
geminiで聞いてみたら直径1kmの小惑星破壊でもツァーリボンバ38発分のエネルギーが必要らしい
半分の500mだと5個分
無理そうすね - 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:01:04
惑星破壊級かは作風的にも行くのか疑問だけど核と同等かそれ以下は多分過小評価だと思ってるわ
一発防ぐのがやっとで陰の実力者になったとは言えないと思ってそうというかどっかで似たようなの思ってたような - 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:02:45
惑星破壊級かは作風的にも行くのか疑問だけど←突っ込まれてるのそこだけどな
- 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:06:56
たぶんこのスレ、アンチの自演だぞ
なんか陰実スレに半年以上粘着してて自分でスレ立てて陰実アンチにスレを誘導しようとしたりもする
このスレでボコられてこのスレが落ちて1週間くらいしてから
ここまで他人に興味ない主人公も珍しいのでは|あにまん掲示板まぁ割と面倒見は良かったりするけどbbs.animanch.comこのスレでそ〜っと復活したチキン野郎
ディアボロス教団とかいうファンから舐められすぎてる組織|あにまん掲示板少なくともシャドウ抜きのシャドウガーデンじゃ勝てないくらいは強いのに…bbs.animanch.comこんな人格ひん曲がったやつだからこれまでも何度もボコられてるんだが、その度に陰実強さ議論スレが建てられて復活する
たぶん自分で荒れやすい強さ議論スレ立てて「思う存分アンチできた!」ってホルホルしてメンタル回復図ってるんだろう
- 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:39:44
88は負けたんすか?
- 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:04:50
地表を多少削る程度が精一杯じゃねぇの
大陸はおろかその辺の小島すら完全に沈没させるのは無理だろ - 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:16:18
核ミサイル100万発撃てば惑星は崩壊するのは高橋邦子作品で証明済みだから
アイアムアトミックも100万回使えば惑星崩壊出来るでしょ - 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:22:40
「小説カテってクロスネタ多くない?」みたいなスレが消えたのにこっちは残ってる謎
- 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:45
別に煽りスレでもなんでもないし、向こうのはオバロスレ以上嫌悪者がいるっぽい(何個かオバロスレ消された)
- 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:30:12
ツァーリボンバ100万発でも人類は死滅しても地球は小揺るぎもしなさそう
- 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:45:51
シドが惑星破壊とか最強議論スレ並みの超絶ご都合拡大解釈やん
- 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:48:43
- 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:02:06
ワンパンマンで村田が盛りすぎてガロウがそれまでのサイタマよりも強くなったみたいな感じだな
シャドウもアニメで盛られすぎて惑星破壊出来るとか滅茶苦茶な描写に - 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:09:16
- 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:09:43
- 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:10:39
そもそも惑星の大きさや距離感でも変わる部分だしな
- 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:11:16
アニメ版の描写が惑星破壊級ならどうしてその辺の一般人すら死んでないん?その辺の一般人でもツァーリボンバの890兆倍の熱量に耐えられる世界なん?
- 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:14:23
実際に計算してみると~ってのは空想科学読本みたいな与太の話でしかねーからな
作者や製作陣が物理考証ガチ勢でガチガチに計算してあらゆる演出面を原作や設定通りに描写してるわけでもあるまいに - 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:05
- 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:13
- 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:29
- 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:47
マウントとりたいのか分からないが拡大解釈で強さ盛るのは浅ましいとしか言いようがないからやめた方がいいと思う
- 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:19:05
君の負けやで
- 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:21:03
- 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:21:15
宇宙に放たれた光と地球に届いた光では強度が異なると言うだけで終了する話
- 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:21:27
他の奴らがせいぜい数十メートル範囲を吹き飛ばすぐらいの規模感で戦ってる中主人公一人だけ惑星破壊とか意味不明すぎるからな
もう努力とか魔力操作とか関係なくただの転生チート野郎だろ - 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:23:30
- 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:26:16
- 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:29:51
光自体がエネルギーだもんな
エネルギーが遮られてるならそもそも光らない - 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:47
もしかして陰実儲って光エネルギーって概念知らないんじゃ
光を根拠にするならその観測できる光だけで計算しても十二分に惑星破壊が可能
少なくとも結界よりも外部にある光エネルギーだけでそれが起こる
結界があるから無傷理論なら外に漏れ出るのは最低限無害な光量だけだから当然木星からなんて観測できない - 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:33:23
- 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:34:57
- 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:35:54
- 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:36:27
別に惑星破壊できなくてもいいじゃない
作品的には必要がない威力なんだし - 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:37:43
(ここでは全力の数千兆分の一の威力でアトミック撃とう)
滑稽すぎるだろ - 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:38:26
- 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:40:30
- 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:42:21
- 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:42:47
- 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:46:45
- 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:49:02
惑星破壊級のエネルギーだけを遮断して熱量0の光を放出する謎結界なんでしょ
無駄に高度だな - 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:50:00
- 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:51:52
- 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:52:46
結界張ったのシャドウ本人やでエアプ君
- 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:54:18
エアプがめちゃくちゃ言ってるだけかよ
的外れすぎて話が噛み合わない - 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:57:31
ソースは空想科学読本を大真面目にやる中学生みたいなやつっているんだな
- 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:37
ていうかこいつリアルフィリップだろ
- 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:07:32
- 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:09:07
陰実知らないくせに木星ガーとか言ってたの本当に笑う
- 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:11:16
実際にアニメで破壊した描写あるならともかくそうじゃないしなあ
設定資料集とかでできるって言われたんならいいだろうが - 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:36:26
- 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:22
核に対抗するには威力低いぞ
- 137二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:35:46
- 138二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:59:24
別に問題じゃなくね現状確実にそうであるとするものを最大としてあとは順次更新すればいいだけやん
- 139二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:09:04
- 140二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:11:25
濁したくて仕方ないんだろもう惑星破壊に一票入れとけよ本気じゃなくて宇宙破壊かもしれないならそれでもいいぞ
- 141二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:28:17
こういう馬鹿みたいな拡大解釈してでも盛ろうとするやつのせいでファンも同類だと思われるんだよね
マジで無能な味方が一番迷惑って奴 - 142二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:08:33
つってもそれで矛盾すんのかっていうとそうでもないから殊更否定する理由もなくねって感じあるけどな
至近距離だろうが完全にコントロールすれば敵だけ蒸発させることが出来るって作中でも何度も描かれてる以上他に被害がないからってのは普通に関係ないし - 143二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:21:34
- 144二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:44:03
クロス強さ論争って荒れる要素しかないんやな…
- 145二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:05:42
今荒れてる内容はクロス関係ないけどな
- 146二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:56:03
こういう一々水差してくる冷笑君のほうがキモいけどな
- 147二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:28:03
惑星破壊だか宇宙破壊だかかできるとすれば転生チート野郎はそう間違った評価では無いよ
モモンガやリムル達と完全に同じかさらに上レベルで環境と資質に恵まれたという証明になるよかったじゃん - 148二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:53:32
上限わからないからといって宇宙破壊は飛躍が過ぎるしそれは証拠を要求するよ
- 149二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:59:27
なら当面は惑星破壊で確定やな
- 150二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:01:53
惑星破壊できる証拠もないようなもんだろあの量の光が出て無害なだけだし
- 151二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:05:53
惑星破壊できる出来ないは作者のさじ加減だから
作者が惑星破壊するのが面白いと思ったら普通に惑星破壊するやろ - 152二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:13:09
- 153二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:40:51
それなら実際に惑星破壊してから惑星破壊といえばいいのでは
- 154二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:43:13
まぁ丘町破壊規模マンはpixivの記事でも修正してから戻ってきてもろて
- 155二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:17:10
シドが惑星破壊できると思ってるやつがおかしいだけ
- 156二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:23:32
- 157二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:33:59
月には結界使ってないから月を破壊できてないなら破壊できないって判断でいいと思うよ
エフェクト重視で超広範囲に光ってるだけで惑星破壊とかは無理かと - 158二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:59:01
- 159二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:26:10
ソースじゃなく正しい情報に修正希望出したら?って提案だぞ
- 160二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:46:34
範囲指定をする魔力制御、範囲内を全て消滅させる破壊力や放った後の疲労感の皆無さなどの多角的な要素によって彼のポテンシャルが高いと期待される
- 161二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:46:12
- 162二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:49:56
- 163二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:52:49
うっかり地球破壊してないのと同じってこと
- 164二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:00:25
ぶっちゃけもうどっちもやめてくんねーかな
惑星破壊出来る派はもちろんだけど出来ない派も断言出来る程の根拠ないから水掛け論にしかなんねーよ
「実際にしたわけじゃないから確証がないので除外」で流してくれ
マジになって張り合うな - 165二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:03:29
絶対出来ないってアニメで盛ってるけどただの演出
- 166二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:42:59
頑張って一年間ぐらいアトミックぶっ放し続ければ琵琶湖の全ての水蒸発させられるぐらいじゃね
大陸破壊とか10000年かかっても無理