- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:19:47
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:22:13
跡部様の直属っていうと樺地感が強いよな
なぁ樺地 - 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:23:57
ふと思ったが直接対決させたら三竦みな気がしてきた
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:24:08
ウス
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:26:32
←コピー不能の特化型
技反射持ちオールラウンダー
→技師オールラウンダー閉心 - 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:28:15
戦績か上位層へのメタ性能か他者からの評価かでめっちゃ割れそうなやつ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:30:07
ジローVS樺地は身体的特徴まではコピーできないのでジローが勝つ
樺地VS忍足は樺地が技をコピーして身体能力の差で樺地が勝ちそう
ジローVS忍足は忍足がネットプレーをさせないように動いて忍足勝ちそう
イメージだけど - 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:31:51
相手に依存しないという意味合いでは忍足
他2人は戦術がガッツリ嵌まれば嫌な相手
対戦者視点で見れば基本的な厄介度は樺地
だけど慈郎は樺地でもコピー出来ない特性
面白い関係性
他校視点では
樺地>忍足>慈郎(対策出来ていれば)
氷帝内では
忍足>慈郎>樺地>忍足?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:34:20
まぁ1番与し易いのはジローってのは判る
関東VS不二で露骨に表されてる - 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:35:22
日吉若「あの…」
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:46:26
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:44:04
強敵という見せ方では樺地1択すぎる
無印限定だったら下手すりゃ跡部より強いぞ - 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:37:02
新テニだと何だかんだで侑士がナンバー2感を醸し出してる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:40:09
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:41:53
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:32:59
そもそも忍足はダブルス専門なのに全国ではなぜかシングルスに
氷帝NO2設定の慈郎がなぜか全国では補欠
向日と日吉のどちらかを補欠にして慈郎を出せば勝率が上がったと思う - 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:35:39
関東不二に惨敗した氷帝ナンバー2
氷帝って明らかに他校(立海・四天宝寺)より弱い - 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:13:13
百錬手塚に勝てるやつが作中どんだけいるよとなるので
コピー不可の相性負けさえなければ基本樺地が抜きん出てる
今では議論の余地なく日吉
集中爆発切原と張り合える上、まだ四神未完成だから伸び代たっぷりとか次期部長の貫禄身に付いてる - 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:13:31
まぁこいつらは確かに強いよね…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:15:15
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:32:45
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:47:52
マジだ!?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:51:57
樺地って跡部をコピれば№1になれるんじゃねえの?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:44:54
氷立入れなくても合宿時点でNo.2じゃね?
タイブレーク対決ではわざと試合を引き延ばした跡部に負けたけど、手塚以外跡部が手を抜いてるって気付かなかったし、全国時点の跡部に近い実力はあったのでは?