網棚を縄製の網に戻さないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:34:07

    鉄製のやつ当たると痛い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:34:48

    当たらないように気をつけろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:35:27

    どうやったら当たるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:38:00

    >>3

    立ち上がる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:38:12

    縄だと切りたくなる奴が現れる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:41:55

    だいぶ身長高いだろスレ主
    あれに頭ぶつけるやつはそういないぞ
    絶対日常で他にも頭ぶつける機会少なくない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:45:58

    >>6

    私は注意力が低いから結構そうね

    NEWDAYSの入口とか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:47:35

    >>6

    ドアの上の壁とかに頭ぶつけてそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:54:35

    >>8

    ぶつけてるね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:55:45

    網棚で寝てる人?迷惑だからやめた方がいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:56:17

    そんな不注意はお前だけだ
    骨延長して脚を短くしてろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:56:42

    ドアくぐるときに手を頭のまえにかざす癖をつけるといいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:57:22

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:06:04

    自慢クソ野郎が

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:31:12

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:32:54

    かばんが喋っている

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:33:35

    縄製って昔はあったの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:35:00

    縄製って何…?って思ってググったら昔は紐編んだ網だったんだ
    網目になってるから網棚なんだと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:36:12

    網棚って電車が急カーブしても荷物落とさないのすごくね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:02:42

    吊革のキュッキュみたいな音死ぬほど嫌いだからあれどうにかしてくれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:08:30

    調べたら1970年代から徐々に金属製になっていったらしいね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:46:25

    このスレ主網棚に頭ぶつけない日も吊革に顔面ぶち当たってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています