- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:51:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:53:56
すみません序盤数秒の蓮コラがきつすぎてギブっス
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:55:49
mv…?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:56:38
フラクタルと系統は同じっスね・・・
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:58:11
CGはいいよねCGは
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:05:46
なんか他のアニメと違って自分たちは芸術作品つくってると思ってそう!
まだ暗殺再放送の歌い手のMVみたいな奴のほうが好感が持てる
歌詞すらわかんないとか話になんねーよ - 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:16:44
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:21:52
最初の1分がなんかそういう芸術作品にありそうなやつで笑っちゃうんですよね
はっきり言ってアニメのOPとしては場違いと言える - 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:24:04
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:25:14
なんか…最初の50秒くらい要らなくない…?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:26:36
進撃でも僕らの戦争はめっちゃ今までの感じと変わるのにマーレ編始まった感めっちゃ感じるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:26:42
コードギアスの2クール目の奴
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:28:55
そんな愚弄するほどじゃないでしょ…アニメのOPなんて…と思って見てみたら生物の授業Lv100みたいな映像で笑ったのは俺なんだよね
他で使う予定の映像を使い回したとかじゃないスか? - 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:31:16
まいったなぁ 嫌いなオープニング愚弄しようとスレ開いたのに怪八に比べたら全然マシだったよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:31:26
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:31:43
怪獣にフォーカスするにしてもエリンギいないんスけどいいんスかこれで...
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:34:11
当時はモード学園のCMとか言われてて懐かしいですね
シーズン2のOPはどんな感じなんスか? - 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:34:38
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:36:02
始めて見たけど酷すぎて笑っちゃったんだよね
なんかのMV…? - 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:37:21
なんか007のOPを安っぽくしたみたいスね 忌無意
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:42:48
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:44:06
鬼滅の柱稽古あたりの曲も合ってないと思った反面、クソと言うほどでもない気分に駆られるっ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:46:44
パソコン放置すると出る映像…?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:48:30
いいんですか、虫ダンス出しても
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:49:52
曲が合ってない時はだいたいアニソン畑じゃないアーティスト連れてきてるときじゃないスか?
今まで作ってる曲からしてアニメ向けじゃないだろうがよえーっ - 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:50:04
“作品主要キャラが登場するまでにかかる時間”が“1分10秒”!?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:50:45
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:51:02
フランスで人気だから海外人気を狙って海外アーティストを連れてくるその安易な考えが陳腐だと言ったんですよ本山先生
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:51:52
ときはなて!は曲書いた人かアニメ会社が踊らせるの狙った感がめちゃくちゃするのんな
曲は好きです - 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:52:31
クソみたいな内容クソみたいなキャラデザクソみたいなop
それでも割と人気だった - 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:52:44
回8のOPと比べるとスレ画なんて思チンみたいなもんなのん
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:54:41
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:56:24
そばかすや 名前忘れたけどかわりばんこにペダル漕いでってやつは歌詞がなんやかんや言われてるけどもう聞いただけで あっるろうに剣心だってなるんだよね
ほかのあってないやつらと比べて何が違うのかは未だによくわかってないんやけどなブヘヘ - 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:57:36
おーっ草餅1000円のテーマソングやん
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:58:03
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:01:10
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:05:46
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:08:23
聞くに堪えない歌とか見るに堪えない作画崩壊とかはないからぜひ>>1を観てほしいですね…
クオリティは低くないのにクソなんだ困惑が深まるんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:08:26
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:10:28
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:10:44
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:13:40
ウム…本編のモチーフとかキャラの要素をちょいちょい入れてくれれば見たくなるんだなァ…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:14:20
意図のわからないOP、謎のオペ子推しのEDが怪8アニメを支える ある意味最強だ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:14:58
攻殻目指して失敗した感じスか?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:15:03
これ最後の15秒だけ見ればいいんじゃないっスかね
前半全然いらないのん - 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:15:53
初見だけどこの方向性の糞さを超える方法はないんじゃねえかと思ってんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:16:08
まるでAIみたいでやんした…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:16:34
IGの凋落が悲しくて仕方ない、それが僕です
待てよハイキュー劇場版はかなり良かったんだぜ - 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:17:13
思ったより >>1 が酷くて困惑してるのは俺なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:19:09
ネットで読者を見かけない怪8だから騒がれなかっただけでこれがワンピとか鬼滅だったらエライことになってたと思うんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:21:13
オシャレな雰囲気だしたいならBLEACHとか見習えって思ったね
映像自体はお変クなのにスタイリッシュなんだオサレが深まるんだ - 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:21:14
MVにそんなに言わなくてもと思ったらこれノンクレジットOPだったんっスか…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:21:58
- 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:23:17
最後だけ頑張って予算なくなったから他から流用したようにしか見えないのが俺なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:24:00
OPというよりアニメ化発表の時に作られるPVだな…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:27:45
”具体的な批判点も挙げずに最底辺扱いする”なんて意見は俺には解読不能
- 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:29:50
海外のイベントとかで流れてタイトルロゴが出たタイミングで外人ップが狂乱するやつだよねパパ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:32:57
やる気はあるんだろうけど方向性が意味不明、それが怪8のメディアミックスです
クソみたいなキャラデザで済ますのに大量にグッズ展開するしアンバランスなんだ - 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:35:54
ワンピースのヘキサゴンファミリーが歌う「風を探して」に比べればどれもマシなんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:45:15
試しに見てみたらびっくりするぐらい駄目でマジで驚いたのは俺なんだよね
ツッコミどころは山程あるけどしいて一つだけ問題点をあげるなら
何でラストに出てきた主人公が最初から怪獣形態なんだよ
せめて主人公が怪獣に変身するシーンくらいは入れないと駄目だろ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:54:47
怪8なんて8号がエリンギやらの怪獣と殴り合いしてる映像出せばいいやんけ
何オシャレぶっとんねん - 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:57:27
今まで観た中じゃ暗殺教室の青春サツバツ論がダントツで酷かったのん
- 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:00:03
- 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:03:22
OPというより曲だしてる本家が作るMVみたいなんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:07:18
何回見てもカッコ良すぎて痺れるんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:11:06
- 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:14:50
予算がなかった頃の00年代アニメで見たようなOPなんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:19:12
予算や納期の無いときの本編ツギハギのほうが頑張ってる感があるだけマシなんだよね
これはドヤ顔で出してきてるからムカつくんだ - 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:20:09
タイトルだけは知ってるからOPで視聴するか決めたいのにOPじゃ何もわからないんだよね、凄くない?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:23:23
冒頭のオサレ映像が予想の30倍くらいあって爆笑したのは俺なんだよね
"キャラが出てくるまで" "1分10秒"!? - 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:25:57
モスピーダ スラングル ガルビオンあたりの止め絵多用した低予算な上に作画も低くて枚数も少ないし歌詞もよくわからんアホ共挙げようと思って来たらそれ未満のやばいの見せられたのが俺なんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:29:43
リンホラからopが変わった時点で割と厳し目に見られるのに加えて雰囲気も違うんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:30:03
- 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:33:14
- 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:36:13
俺の好きなアニメのOPが叩き棒に使われてる
怪8も他のアニメも好きな俺は悲しいぜ - 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:38:35
- 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:42:22
欺瞞だ ワンピースならsuper powersの方が酷い
- 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:44:52
アキカン!っていう古いアニメのOPでホモのおっさんがキス顔で迫ってくる場面があって大分キツいんスけど怪8はなんというかレベルが違うっスね アニメのOPですらないんだ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:48:58
- 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:52:10
このレベルのクソが当時話題にならなかったのはネットでの怪8人気のなさを感じてリラックスできますね
- 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:54:15
方向性の違うクソでビックリしましたよ
作画とか歌声とかよく言われるタイプとは違う新時代のクソっスね - 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:54:36
- 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:55:15
曲のMVとしては悪くないと思うけどアニメのOPとしては論外っスね 忌無意
- 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:56:05
地上最強のイントロ おぉっ
曲 な、なんだぁっ - 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:57:45
怪8が人気ないとかクソとかは一応思ってないけどどこのOPは掛け値無しにクソなのん
確かキャラ人気はある作品なんだから適当に味方やら敵やらのシルエットなりカットインなり入れとけばそれだけでファンは喜ぶし初見もワクワクさせられたと思ってんだ - 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:05:34
最後のタイトルロゴドーンだけは文句無しにかっこ良いだけにそれまでの自己満クソCGがクソ過ぎてリラックス出来ませんね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:06:25
- 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:09:16
- 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:12:03
好きだけどテロップ含めて完全してるからノンテロだと物足りないのんな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:15:00
- 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:35:10
- 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:52:22
音ゲーの映像…?
- 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:55:51
- 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:09:03
でも...ここに貼られたopの再生回数全部怪8の再生回数以下ですよね?
- 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:10:00
お前はそもそもアニメの方が糞やないケーっ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:11:22
全く歌詞関係ないタイアップ曲とも低予算丸出しとも違うとにかく異質なクソOPなんだ
これに匹敵するの急に謎のVが踊り始めた賢者の孫くらいだと思ってんだ - 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:16:07
これ原作ファンなら前半の映像の意味もわかるのん…?
- 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:18:24
変なダンスよりはMVのほうがいいっス
忌憚のない意見とやつっス - 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:56:51
- 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:39:03
これレベルは無理でも隊員が出てくるシーンでも入れた方が百倍マシなんだよね
- 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:41:53
最初の魚?が出てくるところとか意味がわからないんだよね
ノブナガンみたいに怪獣が謎の進化を遂げた生物みたいな設定もないんだ
キノコ軍団が出てくるまで原作要素ゼロとかそんなんあり? - 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:04:38
- 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:10:08
割と真剣にアニメのOPとして本気で落第だと思ったの初めてかもしんないスね・・・
- 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:10:30
なんでネットで話題にならなかったのか不思議なぐらいクソで笑ってしまう
- 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:17:42
みなみけ2期はopも大概だった記憶あるんスけど
本編>>>>>>op>>>>>>edの順でクソだったからあまり話題になってない気がするっスね忌無意
- 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:18:25
動きがない分怪8よりひどい可能性が否定できないのが俺なんだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:18:58
映画の製作会社のロゴが出る前の映像みたいですね
- 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:20:44
- 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:25:00
- 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:23:26
OPってキャラ覚えてもらうためのものでもあるから誰も映ってないのは論外じゃない…?
- 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:25:39
♦このWMPは・・・?
- 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:31:47
怪獣8号に既読者には通じる情報やネタバレみたいなもん皆無なんだよね
- 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:42:42
- 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:54:43
- 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:11:34
- 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:24:28
- 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:29:23
- 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:13:13
- 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:11:18
このレスは削除されています