- 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:35:12
- 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:36:11
ワープスター太ってるやん
- 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:36:51
プニプニしてそう
- 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:36:52
そりゃ灯火からもう4年だぞ?
そんなにサボってれば太るって - 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:37:10
- 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:38:34
スマブラのカービィはフィギュアで出来てるからね、2D時代の太さを忠実に再現してるんだ
本編カービィのワープスターはシリーズを追うごとにどんどん太ってたりする - 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:40:15
ワープスターはカービィと同じく空気を溜めて膨らむことができるぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:40:41
ムッチムチ❤️
- 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:29:10
エアライドが出ない理由
- 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:02:31
カービィカフェでスイートポテトとして出てきそうな見た目だな
- 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:04:15
そのうち球体に謎の窪みがあるくらいになりそう
- 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:04:25
- 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:05:01
散歩用か?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:07:05
ワープスターもっと運動させてあげて
- 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:09:00
- 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:11:52
アニメが2001年くらいで夢泉dxは2002か2003くらいじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:13:52
あんまり太いと乗りづらそうだけどカービィだし大丈夫かな
- 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:08:42
複数人乗せることが増えてきたからたくましくなったんだ
デブじゃないんだ、筋肉なんだ - 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:11:27
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:18:30
デデデ四人とかボンカース四人乗せること考えたら
確かに華奢なままではいられないような
それはそうと太いね♥ - 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:45:57
もちもちしてそうで好き
- 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:49:22
夢の泉DXのミニゲームでは立って乗ってたね
- 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:50:35
カービィが太らないのはワープスターに脂肪が入ってるからだった…?
- 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:57:33
今のワープスターのクッション売ってくれないかな…
- 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:10:24
エアライド64(未発売)が初立ち乗りだった気が
- 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:13:07
リトライスターくんもむちむちなんだろうか
- 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:14:00
分身するためにでかくなってたのでは…?
- 28二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:29:50
灯火の細さは無茶しすぎたからか…
- 29二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:30:40
スマブラカービィとは別人だし
- 30二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:48:30
エアライドマシンとかあるし
割と真面目に別個体あるのでは? - 31二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:05:02
やわらかそう
- 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:22:09
- 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:27:56
かわいい、食べちゃいたい
- 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 06:35:20
- 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:17:33
やっぱりワープスター100人乗っても大丈夫
- 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:10:30
大丈夫かも知れんが11人乗っても落ちないかハラハラするアレに100人は…
- 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:29:19
64のに比べれば滅茶苦茶スマートにだし…
あれはマジに100人乗れそう - 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:36:55
これ絶対入ってるよね…
- 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:01:53
ワープスターの中の人も大変だな
- 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:24:01
- 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:37:23
ムッチムチで丸みと厚みがあるのがいいですね……ふふ……
ちょっと興奮してきました - 42二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:00:59
こんなに太ってちゃかわせないのも仕方ないねぇ
- 43二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:06:14
3Dアクションになるので立体的になったのかも
いいむちむち具合だ - 44二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 03:51:08
ハルバードに撃たれても撃墜されない方のワープスター
- 45二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:06:45
- 46二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:04:16
薄くてスマートなワープスターも好きだけど
こっちのボリューミーなワープスターも好き
複数存在してるのは確定してるし気分や用途で乗り換えてるのかもね - 47二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:24:01
太ましくなったとは思ってたけど比較したら想像以上に太くて草
- 48二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:04:53
めっちゃ美味しそう
- 49二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:25:59
再来週くらいから始まるローソンコラボのスイーツでワープスター出ないかな
カービィの方がスイーツ化しやすい形だけど - 50二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:40:12
そういや今回のOPでは珍しいワープスターの乗り方してるな…
横向きにして乗るときはだいたい上に立って乗るのに今回は寝そべって乗ってる - 51二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:04:06
- 52二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 08:52:28
- 53二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 08:57:40
お値段がかわいくない…