趣味が無い…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:30:29

    何か趣味が無くなってしまった
    昔は夢中になれたものでも熱が入らない…
    皆はどんな趣味がある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:32:47

    アニメ鑑賞、漫画鑑賞、映画鑑賞、読書、ネットサーフィン、レスバ
    ゲーム、ウォーキング、温泉、カラオケ、グルメ、旅行

    こんなもんかな
    正直数が多すぎて死ぬまで全部やれないってのが心残り

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:32:48

    オナニ一

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:33:18

    バイク買え
    中免いるけど安いやつでいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:35:35

    大人向け(えっちな意味ではない)体操教室
    折り紙
    スーパー銭湯
    唐揚げ屋巡りと脳内レビュー
    PixAIとケンカ

    バルーンアートやってみたいけど初心者向け教室って都会ばっかりだなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:37:46

    >>2

    レスバって楽しいのか…

    >>4

    世界が今までと変わって見えたりするんだろうか

    >>5

    全体的にカイジのスピンオフの班長に出てきそうな趣味だ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:38:38

    挙がってないのだと
    コーヒー(豆買って挽いて淹れる)
    サウナ(温浴施設)巡り

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:39:38

    >>6

    楽しいよ

    自分の意見に反論してくる相手を打ち負かす快感、逆に打ち負かされることで得られる新たな知恵

    勉強と紙一重だ。更に匿名であれば後日に尾を引くこともない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:39:57

    ランニングと読書

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:40:32

    >>6

    バイク買うと見る世界変わるよ

    これは抽象的な話ではなく具体的に見る視線が変わる

    エンジン付きの乗り物今まで持ってなかったら道路という新しい移動ルートできて世界が物理的に広がる

    それで楽しくなるかは、まあ当人の問題

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:41:26

    ポーカー バックギャモン 語学

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:42:03

    仕事と掃除
    って言うと大抵ドン引きされるんだけど本当に好きなんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:45:03

    おくすり常用虚無勢だから映画鑑賞くらいしか趣味ないし画面より天井見てるほうが多いけど、
    映画はいいよ、そこそこ好き
    スマホとか触るのもやめて映画だけに集中するのはいいよ
    時々イヤホンの外が気になって集中できなかったりするけど
    映画一本見終わった後やりきった感があるよ
    虚無の自分にもやりきれることあるんだなって感じる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:45:29

    >>11

    ポーカーか

    やろうとしたけど難し過ぎた…

    シンプルなゲームのはずなのに難し過ぎない?

    スマホアプリでコツコツとやって感覚身につけるしか無い感じ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:46:05

    プラモデル
    物にもよるけど1個作ろうと思えば半日は余裕で潰せるし改造なり塗装なりで拘ろうと思えば無限に時間が溶けるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:48:15

    自分も無趣味人間だけど唯一音楽は好きだな
    でも同じ曲ばっか聞いて開拓しないから別に詳しいわけでもない中途半端……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:50:19

    >>13

    映画はたまに観るけど自分の中での当たりが見つかる確率が体感1%あれば良い方って感じ…

    面白いのはメッチャ面白いし何回か観たりもするけど発掘作業(自分の中ではこう呼んでいる)がなぁ

    でも映画良いよね

    >>15

    ガンダムエクシアやインフィニットジャスティス作りてぇ…

    >>16

    音楽は自分の中でクラシックの月光とかロックだとレッドツェッペリンが至高になり過ぎててあんま聴かない…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:52:24

    乗馬やろ乗馬、可愛いし楽しいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:54:36

    >>18

    ゴールドシップみたいな馬はもう出てこない?

    因みに今ゴルシみたいな馬っている?

    後個人的には池添ファミリーが好みです

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:55:51

    って…乗馬か
    競馬じゃ無いのね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:58:22

    美味しいもの食べ歩きするとか
    TikTokとかインスタのグルメ垢眺めて気になるお店見つかったら行ってみるの

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:58:48

    競馬も立派な趣味じゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:36:00

    >>14

    最初強く無い札来た時に行けるかもと思って参加しすぎないのがコツ

    参加してたら勝ってたのにって思うことよくあるけど、参加してたら負けてる時のほうが何倍も多い

    参加率(VPIP)は30%以下でいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:22:13

    俺も今は無趣味状態なんだけど
    昔は無課金ソシャゲ

    かといってあんまり金は使いたくないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:25:26

    ゲーム(ゲーセン、ソシャゲ)、漫画、アニメ、映画、カラオケ、創作(絵、漫画、小説、ぬいぐるみなど)、麻雀、コレクション(フィギュア、キャラグッズ、ぬいぐるみ、香水など)、音楽鑑賞、ASMR、楽器演奏など
    いくらお金あっても足りない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:28:42

    映画、アニメ、漫画、ソシャゲ、ポイ活、ジムかな…
    どれもガチじゃなくゆるく楽しんでる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:36:02

    最近バイクを買ったのでツーリングやキャンプが趣味かな
    バイクでキャンプするのは荷物の制限があるが
    制限がある中でどれだけ自分の理想のキャンプができるのかって試行錯誤するのが楽しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:57:38

    歌を歌う
    他散歩、本、漫画、ゲームより短いタームででき、何も目に見えるものが残らず効果が高い
    発散系のストレス解消法が合ってたのかメンタルの安定度が増した気がする
    ワーキングメモリの弱さが逆に良かったのか(良くない)歌を歌うことだけに集中できるので常に頭にこびりついてる憂うつが没頭で見えなくなる

    防音性の低い住居では迷惑なので(むしろそういう環境こそストレスなので発散したいのに)出来ないのが大きな難点

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:59:06

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:00:20

    オーディオやろうぜオーディオ!
    ヘッドホンもいいけどスピーカーもいいぞ
    なんだかんだ予算10万くらいでも割と本格的な環境作れるしな
    なんならそのままテレビなりPCなり繋いでゲームとか映画とかホームオーディオにしてもいいし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:03:16

    バードウォッチング、アクアリウム(メダカ、金魚、熱帯魚、カメ)、水草園芸、ゲーム(今やってるゲームはキャラバンストーリーズ)、読書の趣味があるわ。
    どれも金をかけようと思えばいくらでもかけられるけど、あまりかけなくてもできたりする。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:14:12

    ・折り紙(くす玉とかパーツ組み合わせるやつ)
    ・ダイヤモンドアート
    ・音楽聴きながらの散歩

    ぼーっと同じ作業を繰り返すのが好きなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:15:33

    音楽と酒が音楽とドライブになったな
    15年音楽やると下手くそと言われてた俺も様になる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:26:35

    アニメ、ゲーム、自転車、バイク、イラスト(ド素人レベルだけど)、カラオケ...って感じ
    中古の少し昔のゲームとかコスパ最強クラスなのでおすすめ。名前は知ってる程度の作品でいいからやってみるが吉

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:57

    独身の頃はフリーホラーゲームの実況見るとかバイク乗るとか映画鑑賞とか一人カラオケとかしてたな
    結婚して子育てしてると趣味の時間なんて取れないから今は家事と子育てが趣味だな
    料理は楽しいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:35

    園芸 エアプランツなら草本体だけダイソーで買ってきて110円から始められる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:15:18

    ・コーヒー
    ・読書
    ・ゲーム
    ・料理
    ・サイクリング
    ・競馬
    こんなとこかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:18:03

    >>14

    手札からの確率予想が出るアプリでやったらすぐ上手くなるよ。この役は50%だったなとか感覚で出てくるようになると楽。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:20:06

    趣味を2つも仕事にしちゃって趣味が減ったわ
    残ってるのは車いじるくらいか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:22:07

    サッカーとエアロバイク、道の駅と温泉巡りってとこだな
    エアロバイクこぎながらサッカー観戦したり動画見たり、ドライブで道の駅や温泉巡ったりで楽しいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:22:45

    あにまん…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:25:23

    仕事辞めてニートやってるけど、ひたすら趣味で絵を描いてるわ
    無限に時間が溶けるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:25:57

    ゲーム(notソシャゲ)・読書・映画鑑賞・クロスワード・ミニチュア集め
    昔はこれに散歩とか美術鑑賞があったんだけど
    コロナで長期間家にいるうちにそういうアクティブに動く趣味がおっくうになってしまった…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:32:02

    趣味事じゃないけど保護猫を引き取るとか
    猫第一の生活になるし夏冬は外出時でも自宅のエアコンフル稼働させる事になるけど人生変わるし保護猫も救える

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:48:43

    自転車、散歩、ニコニコ動画、読書(小説、漫画、図鑑)、ゲーム(据え置き+ソシャゲ)
    食べ歩き、ウインドウショッピング、カラオケ、スパ銭、あにまん

    全部を一度にやるわけじゃなくて気が乗った時のローテーションだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:05:56

    茶葉集め、ソシャゲ、読書、レポート(読書感想文)、イヤホンして散歩、編み物、(ウインドウ)ショッピング
    あとドンキで見たこともない菓子とか酒買うの楽しいぞ たまにオリジナルブランドで当たり引くと嬉しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:25:30

    ぬい撮りはいいぞ…
    そこから旅行等に派生するし1度迎えれば追加費用がほぼないからコスパもいい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:44:11

    俺は14歳くらいの頃から世界中の神話とか伝承を漁りまくるのが生き甲斐
    最近はコーラン読んでみようと思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:04:14

    お絵描き、刺繍、ゲーム、映画アニメ鑑賞、園芸 今は体動かす趣味が欲しいわ
    刺繍はいいぞ 初期投資費用安いし収納かさばらないし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:16:41

    趣味がないという人は「真剣に打ち込めること」「継続的に取り組んでること」「生産的・有意義なこと」などが趣味だと洗脳されていることが多い

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:55:20

    レゴ
    何の気もなしに組み上げても良し、眺めても良し、何か作りたいもの設計しても良し
    撒菱耐性が上がるし何よりあのパーツ欲しい、あれが組みたいで年がら年中楽しめる
    難点は使ってるパーツがいつの間に骨董品になってく事だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:10:48

    計算、ホラー映画観賞、カラオケ、格ゲーだわ
    特に計算は世の中数字に溢れてるから下準備ゼロでどっかに歩いて出掛けるみたいな何気ない日々に娯楽をくれる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:37

    自分の創作のために生物やら神話やらの本読むことかな
    あとは推し活
    今の一番の楽しみは推しの主演ドラマと生き物即売会

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:09

    サッカー、MMA、柔道、ギター、漫画、メダカ飼育

    知識量とか他人からの見え方とか気にせず趣味だと思えばいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:38:31

    腰やって湯治→温泉巡り→登山って流れ
    最近はカメラにもちょっと興味持ち始めている

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:49:09

    >>47

    >追加費用がほぼないからコスパもいい


    やってる側だけど便利グッズが大量に売られてるからそれはないな

    連れ歩き用のケースや撮影用ぬいスタンドに小物と後から後から追加しまくってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:55:41

    お絵描き、ソシャゲ
    お絵描きで稼いだ小銭でソシャゲのガチャを回す
    引いたキャラを描いて小銭をいただく
    このループで意外とお金はかからない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:06:19

    創作活動楽しいぞ
    イラスト、小説、詩etc
    架空の国を作って設定作り込むのもあり

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:09:49

    >>12

    そんなに好きになれる仕事に就けて羨ましいな

    天職だね

  • 604725/07/17(木) 17:15:18

    >>56

    (よく見せるための嘘が)バレタカ♡

    実際私も大きめのぬいぐるみだからケースとかじゃないけどポーズ固定用の三脚とかグラサン等の小物を結構買っちゃうのよね

スレッドは7/18 03:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。