藤丸立香のライダーって誰だと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:30:49

    個人的にはマンドリカルドかなって思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:32:56

    ネモ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:33:03

    まぁイドでも友人枠で出てたしいいんじゃない?
    他に合うライダーってちょっと思い浮かばないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:33:30

    わりと真面目に赤兎馬、名前じゃなく単に「ライダー!」って呼んだとき真っ先に「お呼びですかヒヒン!」しそうなのが赤兎馬

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:33:56

    マンドリカルド?うーんあんまりそんな感じはしない…
    ロリンチちゃんかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:34:04

    ネモは…シオンのライダーだな…
    ロリンチちゃんは…大事な存在だけど藤丸のライダーってよりはカルデアの仲間だな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:34:04

    >>2

    ネモは藤丸ってよりシオンだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:34:37

    カニファン基準だと赤兎馬
    スレ画はライダーの枠を越えてマイフレンドという枠

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:34:56

    個人的には牛若丸
    マンドリカルドはライダーってより「マイフレンド」の印象が強い

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:35:06

    >>4

    アニメでレベル100にしてた印象強いからな赤兎馬

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:35:46

    オイオイ誰か忘れちゃいねェか相棒!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:36:26

    マンドリカルドは友だちだしレジライは相棒だしネモは船長だしロリンチちゃんは技術顧問だしなぁ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:36:27

    >>11

    お前は……相棒……ッ!!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:36:28

    理由が出てこないけどパッと頭にマルタさんが出てきた

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:36:28

    グラン・カヴァッロ含むだとロリンチちゃんかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:36:32

    ロリンチちゃんも藤丸のライダーって感じじゃないしなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:36:49

    消去法的にスレ画になるかなって感じだわ
    他のスレで言われてたアラフィフほどかっちり当てはまらないというか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:37:46

    >>11

    ちなみに、アガルタコミカライズでは藤丸から「ライダー」呼びされてるサーヴァントである(真名判明後及び最後のシーンでも)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:37:50

    ストーリー基準だと深く関わった終始味方のライダーってもしかしてめちゃくちゃ少ないんじゃないか?
    パッと思い浮かばないぞ
    それこそネモロリンチっていうカルデアの仲間枠ぐらいじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:38:07

    マンドリカルドはぐだのライダーつーよりぐだの友達なんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:38:10

    初期からいるから牛若って言いたいけどどうかな
    まだ藤丸のライダーは出てきてないのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:38:25

    ハベにゃんはすっかりお馴染みの同行キャラにはなったけど藤丸のライダーというよりマシュの守護妖精だしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:39:02

    ティーチも恐らくこんなに相性のいいマスターはなかなか居ないと思うが、運命とか相棒とかではなさそうだものな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:39:16

    >>11

    くっ…顔が汚いのに何か強い!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:39:50

    藤丸のライダーを名乗るなら愛馬なり船なり戦車なりに藤丸を乗せて2人で走ったことがあってほしいよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:39:52

    ロリンチちゃんは藤丸のと言われると疑問符がな
    武蔵ちゃんとかアラフィフみたいなカルデア関係なく藤丸個人と関係性強い鯖の方が藤丸の〇〇って言われてイメージに合うんやろな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:40:05

    牛若丸は初期サーヴァントだけど別に藤丸のライダーっぽくはないな
    それならまだバーソロミューの方がらしいわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:40:19

    >>23

    くろひーの運命はオタクを教えてくれた前マスターでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:41:06

    やっぱメインで「こい!ライダー!」しないと

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:41:25

    太公望は僕のマスターって言ってるからいい気がするけど本人があんまりライダー感がない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:42:13

    太公望はライダーだけど本人がキャスター希望だし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:42:15

    現状ライダーのその枠は空席って印象
    しいて言えばスレ画だけどその枠に入れるのは違和感がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:42:35

    >>30

    > 僕のマスターって言ってるから


    ぶっちゃけそれだけだと流石に弱すぎるんだよなあ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:42:58

    この手ので誰もが納得するのセイバーの武蔵とアーチャーのアラフィフとキャスターのキャストリアくらいじゃないの

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:43:23

    >>34

    アルターエゴのメルトリリスとか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:43:42

    >>34

    ペパムン後ならアサシン枠でかまちょも全然アリだと思うぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:43:49

    スレ画はマイフレンドという別の唯一無二故に逆に違う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:43:51

    マスターが行くよライダー!とか呼びかけた時に応えてるイメージがあるのは……くろひー?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:44:07

    一シナリオぶんしっかり相方務めあげたライダーが意外といない
    ライネス師匠とかはしっかり相方してたが出身も違うしなァ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:44:20

    >>34

    アヴェンジャーの巌窟王とアサシンのカマちょと俺の後輩でファーストサーヴァントでシールダーのマシュ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:45:13

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:45:24

    >>11

    実際お前はぐだから相棒呼びされたもんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:45:44

    >>30

    太公望思いつきもしなかったわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:46:33

    関係性が深いのとクラス名呼びが合うかってイコールじゃないんだよな
    それこそマンドリカルドとか仲いいけど「ライダー」より「友達」感があるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:47:23

    メインシナリオで出番の多いライダーはロリンチ・ネモ・ハベにゃんと多いんだけど
    皆して藤丸個人のライダーって枠ではないんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:48:50

    オベロンとかも初出プリテンダーのわりにプリテンダー呼びしっくり来ないないしメルトもアルターエゴって呼ぶよりは「メルトリリス」「プリマ」「白鳥」の方が似合うな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:49:26

    >>39

    アラフィフみたいに最後に裏切ったこともあるしレジライもあるかもなあ(ぐるぐる目)ヨシ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:50:26

    ネモ→シオンのやろ?
    マンドリカルド→ライダーというよりマイフレンドという感覚
    その他→「藤丸の」と言えるほどガッツリ絡むライダー鯖があまり思いつかない
    ロリンチ→やや消去法だけど彼女でFAでは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:50:56

    メインでの活躍ならバソなんだけど、あの時の記憶ないんだよね()

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:51:11

    ライダーはぐだに対して一定の距離保ってる鯖が多い印象
    個人的に入れ込んでない感じ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:51:29

    レジライは顔面土砂崩れなのは置いといても裏切るタイミングが早すぎてメガロスの横のやつになっちゃってるのが絶妙に物語力が足りない、敵として出てくるならやっぱラスボス張って欲しいよ相棒……

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:51:51

    去年の夏散々論じられた藤丸がザビみたいにモーションで呼ぶなら誰だと思う論でもロリンチ出されたら納得するしかない枠ではある
    あるんだけど…あるんだけどなんか違うな…くらいの感覚

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:53:28

    わりとマジで赤兎馬かレジライだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:53:32

    ロリンチちゃんはマンドリカルドの友人枠と同じくカルデアメンバー枠感が強くて…
    括りとしてはゴッフ寄りに感じてしまう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:53:41

    >>51

    幕間でめっちゃかっこいいこと言った割りにメインシナリオで全く活躍してないしな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:54:24

    牛若はもっとメインでの活躍が欲しいところ
    マイフレンドはマイフレンド
    ハベにゃんはぐだというよりマシュ
    メカクレスキーは覚えてない
    映画で大活躍だったアレキサンダー
    乗せてくれたブケファラス
    アニメの赤兎馬

    これっていうのがいないわね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:55:26

    フフ…奏4で神曲だすならカロンブス来ると思うじゃん…?
    黒髭でした

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:56:21

    まあでも来い、ライダー!で呼び出して格好いいのはマンドリカルドだと思う
    戦闘力が高そうで、人型で、絵面がさっぱりしていて、戦友感がある

    でも気持ちとしては友達であって相棒じゃないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:56:36

    ロリンチはぐだよりもマシュの方に重きを置いてるしね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:57:30

    >>58

    >人型で

    ヒヒン!?!?!?!?!?!

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:58:27

    >>39

    一緒にアガルタを駆け抜けたじゃねえか相棒

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:58:28

    幕間で語ったスタンス的にはマンドリカルドもマイフレンドなのはアトランティスの方だけだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:58:36

    ロリンチちゃんもダヴィンチちゃんもカルデアの仲間って括りであってクラス感ないのよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:59:03

    相棒とかパートナー的な立ち位置になったサーヴァントで定義するとやっぱりこんな感じで空席になると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:59:07

    >>60

    お前が出るとギャグになるから……

    う タ が きこ え マす ね?ですらお前の周りだけギャグの空気だったぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:00:19

    >>64

    金時わかるんだけどさあ…でもさあ……やっぱぐだが金時のキャスターじゃん…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:00:39

    ロリンチはシナリオでの役割が後方サポートメインなのもなぁ
    藤丸の、以前にカルデアのライダーっぽさもなくてあくまで技術顧問というか……ストームボーダー名義ならともかくグランカヴァッロにライダーらしさはあまりないというか……

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:00:43

    アサシンも言うほどカーマか?ってなるし
    金時はどっちかというと俺のマスター

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:02:23

    カーマ以外だとアサシンは誰だ?山翁?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:02:55

    カルデアメンバー鯖は外部作品とかにぐだがでるときにぐだの仲間たちです!って出されたら全員黙らせるくらいのパワーはあると思う
    それはそれとしてぐだの鯖感はあんまない奴ら

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:03:26

    >>68

    紙月で実質的な聖杯戦争のマスターとサーヴァントやった上でノーカン扱いされるならアラフィフとかも無理になるだろ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:03:43

    >>68

    擬似聖杯戦争でパートナーになったのはさすがに「藤丸の○○」枠でいいと思う、だからカーマは藤丸のアサシンだし藤丸は金ちゃんのキャスター

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:04:06

    ダヴィンチちゃん系列は奏章3の最後が分かりやすいというかあそこでダヴィンチちゃん出てきて「うおおお」とはなったけどじゃあダヴィンチちゃんがぐだのキャスターかって言われるとそれはちょっと話が違うってなるのと一緒よね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:04:18

    アサシンは何だかんだでよく付き添ってる風魔小太郎だと思っている
    いつもカルデア個体だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:05:21

    >>74

    そういや忘れてたけど夢案件の下総にも本体の小太郎来てたんだっけ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:06:15

    小太郎はアサシン枠じゃなくてニンジャ枠で護衛枠で従者枠みたいな……武蔵ちゃんが藤丸の剣なら小太郎は懐刀というか……

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:06:33

    小太郎あとは主役回さえあれば一気に躍り出ると思うんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:07:27

    >>11

    漫画版で運命構図したこいつ強いんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:09:36

    サンタネモイベントでやってくれた仕事とか絆見るとなんか凄そうだけど残念ながら全容がぜんぜん明らかじゃないんだよな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:10:15

    イドのアサシン君はなんか惜しかった気がする
    小太郎はザアサシン感もあるし、シナリオ次第では一気に相棒枠になれそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:11:15

    >>76

    俺のセイバー武蔵とアサシン小太郎だな・・・

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:12:07

    藤丸立香の~だとマシュとエドモンがあまりにも強すぎて
    そいつらに並ぶキャラってなると選出すら難しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:12:14

    >>81

    武蔵おらんから黒姫にしました。

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:13:34

    プレイヤーの数だけグランドライダーがいるよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:15:30

    >>71

    正直アラフィフも別に俺のアーチャー感は無い

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:19:33

    >>82

    一つのメインシナリオじゃなくて、複数のメインで助けてくれてるってなるとめっちゃ狭き門

    あと裏でずっとお掃除してるセコム組は強い気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:20:50

    なんか、ワイバーンの印象強いな。ライダー。敵だけども。

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:22:16

    キングプロテアが俺のアイラーヴァタなんだからそこまで判定ガチガチじゃないと思うんだ
    どっちかというとオルタの方が印象強いからなプロテアは

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:22:56

    >>66

    これなんだよな

    金時とぐだはぐだの方が金時のキャスターなんだよな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:27:00

    >>87

    ケルベロス(…)

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:28:01

    アラフィフは真名隠し鯖ゆえに新宿のアーチャーって呼ばれてた補正が強いと思う、あとFGO以外でアーチャーとして呼ばれることはない特別仕様の魔弾の射手霊基なのも「藤丸のアーチャー」ポイント高い

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:30:27

    >>90

    ウフフすまんな。「話の途中だがワイバーンだ」は強いのよ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:30:29

    アサシンでヒロインなら間違いなくコルデーを推したいんだけど、相棒感は薄いか
    メインシナリオでの相棒となると小太郎と輝星くんがいいラインを行ってるけどもうちょい出番は欲しい
    出番の多さなら以蔵さんはかなりすごいけど、あくまでイベント内
    アサシンの選出は難しいな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:30:44

    >>88

    まあ俺の○○枠の中でもアイラーヴァタ枠はそもそも応募条件達成してるのがプロテアかプタぐらいだろうし…

    やっぱ真名呼びが基本のいまだからこそクラス呼びしても違和感ない枠というか特別感が大事なんじゃなかろうか

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:34:23

    金時は地味にメインストでも顔出しして常に味方から5.5章なのと
    イベント参加率高い、平安鯖の幕間でよく頼りされてる辺りで細かくポイント稼いでこの枠でも納得できる
    ぐだがキャスターが強すぎるだけなんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:34:36

    メインで活躍ってだけなら一番出ずっぱりなのはドレイク船長だろうけどルーラージャンヌと同じで初出作品がFGO外だと相棒感は出ない

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:35:20

    >>82

    各々のカルデアに各々の思い入れがあるだろうしな

    エドモンはちょっと藤丸に脳焼かれ過ぎて直で殴り合ったり夢に現にぐだを護ったり、廃棄孔にルルハワにイドにと活躍数多で所持してない人でも藤丸に近いサーヴァントといえばコイツの印象ある人多いのではないか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:35:48

    アサシンは紙月聖杯戦争で実際にぐだのアサシンやったカーマでいい気がするんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:42:53

    アサシンだと相方枠なら一緒に聖杯戦争やったカーマが強いけどぐだにしか召喚できないって特別感だと山の翁もいいと思う
    いや黒桜姿で女神なカーマもカルデアでしか召喚できんが

    ライダーはマジで思いつかん
    ダヴィンチちゃんかなと思うけどぐだ個人ってよりカルデアのって言われたらその通りだし
    いつもいるなって思うのはくろひー

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:43:47

    結局メインかメインに近いシナリオ、特にマシュがいない状況下でメインパートナーやった奴が強いんだよな
    妖精國アルキャスはちょっと反則じみた手段だけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:44:45

    そもそもグダはクラス名で呼ばないもの。普通の聖杯戦争してライダー呼ばないと。私のライダーはなかなか決まらないと思う。

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:46:00

    >>101

    キャスターもあれアルキャスの本名とクラスとのダブルミーニングだから呼ばせられたみたいなとこあるからな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:46:26

    >>95

    なんなら金時好きな鯖だし他にもっと適したやつがいるから違う!みたいな訳でもなくfgoの主人公「の」バーサーカーってよりかは主人公「が」キャスターてなるんすよね

    平安京読むと

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:46:54

    >>64

    メルトリリスも追加してどうぞ

    あとおいおいねー込みのメリュジーヌ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:48:03

    >>102

    アルキャスは普段アルトリア呼びしてたからまあ

    ただアレマシュが同行してる上で無理やり長時間離れさせた上でずっと一緒に旅したってした上でなんとかだけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:48:51

    アラフィフはぐだとセットと言うよりホームズとの対の印象が強い

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:51:12

    >>64

    EXTRAならアルターエゴはリリスで確定

    アヴェンジャーは…邪ンヌと巌窟王どっちにするか

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:51:36

    ダヴィンチは「みんなのダヴィンチちゃん」がしっくりきすぎている

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:52:19

    バーサーカーはリリスでええやろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:53:20

    主従ならアサシン小次郎でもいいんじゃね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:53:27

    >>109

    いや、リリスはちょっと違うだろ

    どっちかというとマスターとしてはやっぱギャラハッドの印象が強いし

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:55:30

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:56:34

    イドの印象だと「アヴェンジャー」はエドモン、「オルタ」が邪ンぬかなぁ……

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:57:46

    FGO初出だったならバーサーカーはスパさんとか印象強いんだけどね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:58:34

    俺の私のバーサーカー、森くんもいいと思うんだよなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:59:26

    >>115

    陸軍ワカメがいるのでダメ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:01:35

    バーサーカーは流石に清姫だろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:02:42

    >>114

    スパさんアポじゃね…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:04:01

    サーヴァントの成り立ちとしてぐだが根幹にあるアルキャス、ゲの字を裏切ってぐだについたエドモンはつよい
    ぐだ専用の魔弾がある新茶もそういう意味では強いか(その運命でいったらバアルの方の気もするが…)
    ジャンヌオルタもエドモンとほぼ並ぶオレ/わたしのアヴェンジャーな感じがするのだが、身を引いたからね………おいエドモン?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:04:25

    >>117

    きよひーが藤丸のバーサーカーなんじゃなくて藤丸がきよひーの安珍様

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:06:54

    きよひーは初代プレゼントボックス揺らしだったり、別個体(トラオム)やら他人のガワ(下総、長崎)になりがちでめっちゃ会ってる気はするけど、あんま一緒に特異点に出撃してるイメージがないんだよな……

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:10:00

    じゃあ話の途中だがワイバーンがぐだのライダーってことで…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:10:04

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:11:30

    かまちょはアサシンというよりビーストのイメージだからなんか収まらない感じはある

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:16:16

    >>124

    あーなるほど?一理ある

    ただビーストだとドラコーが強いきがする

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:17:09

    ウチのカルデアってんならマリーちゃんなんだが……
    彼はどうだバソ氏

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:21:47

    バソかなり良かったけど、あれ覚えてないんだよね
    かまちょもだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:49:21

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:51:45

    >>118

    そうね、言い方が悪くて申し訳ない!

    もしもスパさんがFGO出身のサーヴァントだったとしたら俺のバーサーカー!って言えるくらいの活躍をシンでしてたよなーってことを言いたかった

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:52:55

    >>121

    色んな意味で話に絡ませ難いキャラでもあるからなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:15:36

    バーサーカーは幕間込みでいいならオルタニキとか印象深い

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:29:05

    でもスレ画は幕間できっちりあの時のマイフレにはなれない趣旨を伝えてたからライダー枠でもいいような気もする

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:18:37

    現状は居ないでいいんじゃない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:25:08

    アトランティスマイフレンドは運命構図失敗で主従というより友達なんだが、藤丸のライダーというにはこのレベル以上じゃないと腑に落ちないというハードルを残していった感じがある

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:46:02

    運命構図ならやっぱり金時……いやでもみんなの言うように金時がグダのライダーってより、グダが金時のキャスターで金時の運命がグダなんだよな。

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:10:36

    ライダーかあ……
    ケツァルコアトルとかは…
    うーん…

スレッドは7/17 08:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。