- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:49:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:52:05
こいつマジで謎を超えた謎なんだよね
何故か時止めしてナンバーズハントだけしてさっさと帰ってく筈のカイトの姿を知っててしかも誰の陣営にも属してない異常者なんだ - 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:52:45
無関係ってことは一人でやっていく実力を持ってるってことやん…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:52:52
お言葉ですが無駄に強い野良デュエリストなら5D'sにもロットンがいますよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:53:44
舞カードよこせ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:54:10
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:54:37
強いから強いんや
強い強い - 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:54:46
おいおいたまたまビッグ・アイとショック・ルーラーを持っているだけのカイトのファンボーイでしょうが
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:54:59
しゃあっフォトン・ハンド!
◇このカイト陣営でもないのに異世界科学の力と同じことができる占い師は…!? - 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:55:42
それは灘とは関係あんまなさそうなのによく分からん大物が跋扈するタフシリーズの事を…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:56:23
ビッグ・アイとショック・ルーラーに目が行くけどこいつのロックカードは普通に強すぎるんじゃねえかと思ってんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:56:26
ナンバーズが強いだけならまだしも魔法罠もイカれてるんだよね怖くない?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:59:03
アニメ版ショックルーラーとか禁止されたOCGカードの能力に加えてNo.共通の戦闘破壊耐性にロックは相手だけ、しかも一度かけたロックは2ターン持続とかリアルじゃ許されるわけない性能なんだよね怖くない?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:02:36
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:04:55
ナンバーズの力かもしれないね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:06:18
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:08:07
ビック・アイっていう眼のモンスターがエースで手札読んでくる序盤のボスキャラってもろにペガサスオマージュキャラなんだよね
しかも意外とクリボルトが初出 - 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:09:14
No.はどっかから降ってくるもんみたいだし
・たまたまビッグアイかルーラー片方もしくは両方が降ってくる
→時止めはNo.持ちには効かないからたまたまカイトのNo.ハントを見かける
→勝手にNo.集めてくれそうor勝てそうに無いと判断されて見逃されたかそもそも発見されなかった
とかだと思ってんだ - 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:10:36
おいおいショックルーラーは冒頭のモブから奪ったものでしょうが
◇このショックルーラー持ちモブの正体は…? - 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:10:55
確かラッキーストライプあたりが使用者に能力与えてたしその枠なんじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:12:41
なにっナンバーズの力はミレニアムアイ並に便利だったのかっ!
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:12:53
ショックルーラーは元々別のヤツが持ってて作中で普通に倒して入手してましたよね
アニメ効果のヤバいもん持ってるくせに邪魔ゴミされるなんてそんなんアリ?決闘者としての自覚が足りないんとちゃう - 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:13:35
レベル4三体なんて出しずらいだから仕方ないを超えた仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:17:46
名前がカイトと併せるとジンカイト(鉱石名)になるから何かあるんじゃないスか?
……もしかしてこいつがそれにかけて勝手に名乗ってただけなんじゃないスか? - 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:20:36
うーん、アニメのカードパワーなら尚更だけど当時は素材重すぎて動き封じてもこっちもそれ以上動けねーよって感じだったからしたかない
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:28:13
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:30:32
フォトンバンドも技術を盗んだとかでできないもんスかね?
元々はフェイカーの元にいた科学者だったとか伝タフ - 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:34:41
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:36:29
元は裏でフェイカーと繋がりが有るキャラとかだったのかもしれないけど設定がバリアン空間に消えたのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:37:05
おそらく一般超能力者が占いだけでカイトの存在に気付いて勝手にファンになったのだと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:16:27
ジン ロットン カイバーマン ステップ・ジョニー そして俺だ 野生の決闘者なのに強いぞ