ラノベって簡単に世界滅ぼせるやつでたりするよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:29:22

    文体たけでインパクトを出さないから仕方ない面はあるけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:30:30

    とりあえず一回全文読み直してからスレ立てな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:32:07

    >>1

    インパクトを出さないといけないから、仕方ない面もあるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:37:35

    ラノベに限らないだろう
    SCP財団だってApollyonが量産されてるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:41:31

    >>4

    文章だけでインパクトだそうとすると割合的に増えるのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:47:18

    全ての創作そんなもんじゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:38:21

    むしろサイヤ人だのウルトラマンだのみたいなのが主役級になる(=ポンポン滅ぼせる)ラノベってそんな数あるか?
    設定煮詰めた結果せいぜいラスボスくらいだったりそもそも世界吹っ飛ばすような奴が出る土壌ないイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:43:09

    魔王学院とかには結構居るイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:44:22

    転スラとか野生のラスボスとか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:46:54

    簡単に世界滅ぼせるやつは出るが滅ぼせる作品は少ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:49:40

    >>10

    実際滅ぼすには作劇の上でちょっと工夫が必要になってくるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:09:06

    世界を滅ぼすって言ってもだいぶ幅がある気がするけどどれくらいのつもりで言ってる?
    一大陸の人類を滅ぼせる
    惑星上の生命を全滅できる
    惑星を破壊できる
    宇宙全体を破壊できる
    宇宙とか世界とかの枠組み自体を壊せる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:10:34

    ゲームって簡単に世界滅ぼせるやつ出てきたりするよね
    漫画って簡単に世界滅ぼせるやつ出てきたりするよね
    アニメって簡単に世界滅ぼせるやつ出てきたりするよね
    ラノベって簡単に世界滅ぼせるやつ出てきたりするよね
    ドラマって簡単に世界滅ぼせるやつ出てきたりするよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:41:46

    それこそ、神話にだって破壊神がいるわけだからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:43:03

    惑星破壊はともかく環境破壊による絶滅は割と行ける気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:45:45

    インド神話にはそういうやつなんたいかいた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:46:54

    >>13

    ドラマに世界を破壊する奴居る?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:49:24

    宇宙規模まで行ってたら惑星くらいなんぼ滅ぼしてもえぇですからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:51:03

    >>17

    特撮だと実際に破壊しているシーンを定期的に見る

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:53:33

    フィクションって簡単に世界滅ぼせるやつでたりするよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:54:06

    >>17

    破壊された宇宙を自分を代償に復活させた王様の株価が天元突破してえ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:54:42

    >>12

    実際これが人によって違うから平行線になるよなこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:29:46

    とある魔術の禁書目録

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:32:38

    滅ぼせるってパターンはそれなりにあるけど世界を救済する方面の能力が開花しているキャラとかあまりいないよな
    作るより壊すほうが簡単だし滅ぼす能力って最近そこまで凄い部類かというとそうでもない気がしてきた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:39:47

    チートハーレムでせいぜい山をぶっ飛ばしたり海を割ったりするくらいだろ
    世界滅ぼす規模の作品ってそんなに多いか?
    即死チートとかはあるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:43:11

    まあ上にもあるけど滅ぼす世界の規模が人によってイメージ違うからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:45:43

    設定がすごいやつ作るのみんな好きだからね
    たまにまともに作品すら出してないのに「最強キャラ◯◯に
    勝てるやついる?」って自分が考えた設定書き殴るだけのスレ立てる奴が頻繁に他所に発生するレベル

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:48:57

    >>24

    オシャレでムカつかされたな……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:19:52

    >>24

    仮面ライダーがギーツとガッチャードで二年続けて世界創造エンド

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:22:30

    スレイヤーズは敵が主人公使って世界滅ぼす計画建ててたな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:07:22

    現実が相互確証破壊してる時点でなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:05:53

    コスト0だから気軽に楽しめる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:15:27

    >>29

    両方とも世界創世エンドか? ギーツは世界のルールを少し変えただけで作った訳じゃないしガッチャードも惑星ガッチャ作っただけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています