- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:47:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:48:45
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:52:34
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:52:36
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:55:19
ハルウララと一緒に走ったことがあるんだな(この馬の2勝目)
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:57:58
高知県知事賞と頑張れイブキライズアップ・陽香特別勝って何も得てないとか言いたいの?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:01:32
ハルウララが高知競馬を延命し、関係者の頑張りで売上もV字回復
所属馬たちはイブキライズアップのように高知で活躍して他場へと挑戦する馬が続々出るようになった
ある意味では二頭とも現在の高知競馬の礎になってる - 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:12:40
なんでFFTなんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:19:27
ウララブームの最中だったか直後くらいだったか、ニュース番組で中央に挑戦する地方馬が特集されていたのを覚えている
調教師の「一緒にされたくない」というオーラがありありと見えたんだけど、じゃあその馬の名前は? って聞かれると覚えてないんだよね
我ながら情け無い話だ - 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:26:44
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:29:48
そもそもハルウララがメディアに出るようになったのはイブキライズアップが連勝している中で逆に負け続けている馬がいるって話題からなんだ
イブキライズアップがいてこそのハルウララなんだ - 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:32:32
ハルウララがこれで負けたら100敗目って時に、当時の実況の人が気付いて地元の新聞社に宣伝しに行ったのが始まりとは聞いた
もしもその男が、その馬に気付かなければ──
もしもその馬が、その男に気付かれるまで走り続けなければ──
走り続ける事で、地方を救った伝説
ハルウララ - 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:48:19
まあ強い方のやつはどうしても偉大なる騎士の方が焦点になりがちなのもある
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:49:55
イブキライズアップはまだ知られてるからマシや
マルカイッキュウとかウォーターダグとか高知競馬で活躍度は高いのに誰も知らない - 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:03:29
私より何も得られなかったと…?
キサスキサスキサス - Wikipediaja.wikipedia.org