日本語…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:57:47

    この後どうなるか聞くとなんかみんな主語があやふやになるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:58:40

    お母様が殺られるんだよねひどくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:58:44

    定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:59:02

    “お母様”が“撃たれる”!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:59:32

    ウム……母親が拳銃を取り出して兵士を撃ち殺すんだなァ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:59:33

    ま…またこのコマだけ貼られる謎の漫画か

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:59:53

    ウム……この後あっさり殺られてしまうんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:00:33

    >>6

    力が欲しいか禁断の3度打ちとかもっと話題になって欲しいよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:01:21

    お母さんが人質に取られ目の前で血が飛び散る光景を見せられるんだ満足か

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:02:02

    >>6

    ASMR…それ以上は言えない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:02:22

    尊敬語マジック禁断のn度打ちで腹筋がバーストしたんだッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:02:47

    >>6

    えっARMSレベルの知名度で謎のマンガ扱いされるなんてこ、こんなん納得できない・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:07:14

    この恐怖にひきつった顔を見なさい
    これは命を奪われる直前のもの

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:07:46

    お…おじさんが2〜3人いて…
    く…首を絞めてたんだ
    そ…そして ぎ…虐殺が始まったんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:08:40

    >>14

    確かに間違ってないけど…印象から誤解を与えるような言い方は大丈夫か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:09:01

    >>14

    あれーっ

    この絵面だと死ぬのはお母さん1人なのに虐殺なの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:09:57

    >>14

    あれー何で一人しかいないのに虐殺なんて言葉使うの?

    普通惨殺って言うよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:10:22

    >>12

    お前何年前の漫画だと思っとるんや

    今の大学生でも生まれてないやつもおるんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:10:46

    >>14

    まるで未読だった

    インパクトのある展開に引き寄せられたオタクは本編も読まずにその展開を擦り倒した

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:13:03

    >>12

    お言葉ですが23年も前に終わった漫画ですよ

    連載終了時に生まれた子はとっくに成人だし大学すら卒業しててもおかしくないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:13:58

    >>12

    売り上げでいうとタフと同じくらいの現在連載してない約20年前の漫画…それがarmsです

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:14:26

    >>19

    猿漫画を読まずにコラ画像をそうと気付かずペタペタするマネモブみたいでやんした…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:14:33

    この場面の次の章で出てくる敵の何人かがほぼX-メンなんだよね凄くない?
    ガキっの頃は味方滑りからの即退場っして悲しかったけどX-メン知った後はまっなるわな…ってなったんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:15:20

    >>15

    >>16

    >>17

    あうう…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:15:30

    嘘か真かコレで叙述トリックを学ぶあにまん民が多いという言語学者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:16:19

    arms…聞いています
    Switch黎明期にブレワイやスプラ2と共に発売されたせいで中々日の目を浴びることない良作だと

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:19:13

    詳細がほしいか?
    ほしいのなら…頭を地面に擦り付けて頼むんならくれてやる!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:20:42

    ここくらいしか語られないに対して反証がないのんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:20:42

    で、結局何が起こるんです?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:23:05

    アームズよりスプリガンの方が好きな俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:26:37

    >>29

    語られる通りの展開が起こりますよ(ニコニコ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:27:37

    皆川作品
    聞いたことがあります
    ハッキリ言って猿漫画と紙一重だと
    それに比べて猿渡先生は凄い
    独特な台詞回しはネット中で真似する人も多くこんなにタフ語録を植え付けているなんて

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:27:55

    >>29

    高槻美沙で検索しろ…

    鬼龍のように

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:34:09

    このあと銃撃戦が繰り広げられて死人が出るけど主人公はただ見てるだけしか出来なかっただけだ
    ちなみに主人公はとても強いんだけどここだけは主人公が活躍出来なかった数少ない場面なんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:39:53

    しかしねぇ…ARMSはパッと序盤の方思い出すだけでも粉塵爆発もあるし激強両親もあるし力が欲しいか…もあるのだから…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:43:26

    人間は負けないジャバウォックセイバーとか魔王とかの超能力軍団との戦いも普通に面白いんだよね
    名作である面白さがベースにあってその中でもインパクトあるのがこれなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:55:57

    待てよ
    実はライブ感で描かれてた事もたびたびネタにされるんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:58:20

    >>29

    スレ画の女が息子の目の前で銃を撃たれるんだ満足か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:01:27

    な…なんやこの尊敬語だらけのスレは…(ギュンギュン

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:03:30

    >>37

    その分かりやすい例がユーゴー・ギルバートなんだ…

    最初の登場シーンはやたらブスなのに美人に変貌していくんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:29:23

    ARMS…聞いています敵と同じ力で変身して戦うと…ほぼ仮面ライダーだと…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:33:56

    >>30

    あれっD-LIVE!!は?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:44:09

    ARMSは最後まで読んだはずなのにガルシアクローンみたいな敵のクローンn度打ち展開から後は話がごちゃごちゃして全然覚えてないのが俺なんだよね
    ジャバウォックばっか活躍して他の3体がパッとしない(特にホワイトラビットとクイーンオブハート…糞)のも
    子供心になんか盛り下がるなあ…読むのやめよっかなあ…って思いましたねマジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています