ワシ的2020年代のアメコミ映画Tier表として

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:58:32

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:00:19

    エターナルズどこへ!!
    エターナルズどこへ!!
    エターナルズどこへ!!

    まあ(観てるか観てないかなんて個人差やし)ええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:00:44

    モービウスどこへ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:01:23

    >>3

    一番下の真ん中のこれモービウスじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:03:29

    シャンチーとサンボルが高すぎルと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:03:44

    >>5

    妥当を超えた妥当

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:07:58

    >>5

    サンダーボルツはメッセージ性とエンドクレジットカードのセンスを考えればこの順位が妥当ですねパァン

    Marvel Thunderbolts* Main on End Title Sequence


  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:08:51

    SSU全部観てるのにエターナルズは忘れられてて笑ってしまう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:09:29

    >>8

    なぜ…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:10:05

    75点くらいの作品がAに来てるのアメコミ映画の落ち目を感じるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:11:23

    >>10

    どれ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:12:01

    ジョーカー2とマダム・ウェブを入れ替えろ…鬼龍のように

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:13:05

    >>12

    設定ガバガバストーリーガバガバクソ映画で続編匂わせさせといて続編の気配ないのはいいんスかコレ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:14:41

    クアントマニアはアントマンに求められてる物では無かったにせよ流石に作品単体としてメチャクチャ酷いとまでは思えないのがオレなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:15:51

    >>14

    量子世界の先の世界がただの宇宙にしか見えないの…糞

    あとカーンが猿空間入りしたからなんだったんだこの映画ってなるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:16:03

    スレ主はドラマシリーズとかも観てるならそっちのTier表も作ってくれよ

  • 17125/07/16(水) 18:17:14

    >>16

    ロキとピースメイカーとワンダヴィジョンとバキ翼しか見てない…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:18:51

    >>15

    >あとカーンが猿空間入りしたからなんだったんだこの映画ってなるんだよね

    ククク…

    まあこれに関しては本当にそうとしか言えないんだよね

    結局カーンメインの作品やらないなら本当に何の影響も必要性もない一時期のインクレディブルハルク以上にどうでもいいポジションになってしまったんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:20:27

    >>12

    マダムウェブがDとかおもちんを超えたおもちん


    でも後半の数分間だけあるピタゴラスイッチみたいなシーンだけは好きなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:24:34

    ファンタスティックフォーはどうなるんやろうなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:31:02

    マダム・ウェブは巨乳メガネメス豚やバカすぎる展開で割と普通に楽しいと思うんだ
    マーベル映画史上初の本格ミステリーのことは忘れるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:32:08

    >>21

    映画の質がゴミを超えたゴミであることには変わらないのはいいんスかコレ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:39:29

    大体異論無しで笑ってしまう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:42:57

    個人的にはエターナルズをDかCに置きたいとしてお墨付きを与えている
    批評されてる程酷くはないんだよね
    批評されてるのを覆す程の神さもないんやけどなブヘヘヘヘ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:45:20

    >>24

    お前はメインキャラいっぱいいる割に全員キャラは立っててちゃんとそれぞれに魅力もあった…

    それだけだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:53:42

    >>7

    まるでリアルにもいそうな意見ばっかでリラックスできませんね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:40:38

    ザ・バットマン…神

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:05:57

    >>21

    危険察知する能力のないスパイダーマンのでき損ないみたいなおっさんヴィランが

    主人公に執拗に車で轢かれるのは楽しいんだ


    おそらくミステリー要素はプロットの段階では未来予知能力の食い違いとかで出てくる予定だったんじゃないかと思ったんだよね

    まぁとくに活かされなかったしミステリーもトリックもなかったんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています