カルカロドントサウルス科…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:27:41

    ティラノサウルス上科以前の白亜紀の支配者だったと

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:29:01

    竜脚類を狩ってたヤツらやん元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:31:12

    コイツらが繁栄してたから他の肉食獣脚類達は小型のままでいるしかなかったってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:32:13

    >>2

    そのエサの衰退で自分たちも絶滅しちゃったのは悲哀を感じますね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:33:37

    系統的にジュラ紀の支配者たるアロサウルスの正当後継者なんだよね 凄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:35:21

    でもね俺カルカロドントサウルス科の細長い顔好きなんだよね
    意地でも肉を抉り取って喰らうという頂点捕食者の執念を感じるフォルムでとっても恐ろしいでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:38:49

    >>5

    待てよ 最近は研究が進んでジュラ紀はそこまでアロサウルス科一強ではなかったとされてるんだぜ まっそれでも北米とかは完全に支配してたからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:47:11

    >>6

    ウム…ティラノサウルス科のパワーを感じる造形も好きだけどカルカロドントサウルス科の鋭利なフォルムもまた良いんだなァ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:49:09

    >>7

    待てよ ヤンチュアノサウルス等も含めたアロサウルス上科とすればジュラ紀中期から汎世界的最上位捕食者だったんだぜ

    まあトルヴォサウルスとかメガロサウルス類もいたんやけどなブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:51:02

    こういうのを聞くとティラノサウルス上科って割と臥薪嘗胆してた種族なんだなって知れて面白いよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:52:43

    >>8

    恐竜に限った話じゃないけど生息地域の草食動物を"はいっ獲物確定 ぶっ狩ります"するために進化した肉食動物は麻薬ですね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:00:07

    >>11

    正に適者生存って感じなんだよね より効率的で洗練された姿になるんだ 合理性が深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:35:53

    ティラノで霞がちだが陸生肉食動物としてはバカみたなゴツさをしている…それがカルカロドントサウルス科です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています