東京喰種の終盤はいろいろあったけどね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:24:13

    金木とトーカちゃんが幸せなだけで全部許せるの

    コマさんと入見さん画面外で殺してたことはガチのクソなの

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:26:12

    ククク…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:26:46

    ナキ死ぬ死ぬ詐欺やっといてこれだからガチ萎えるのんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:27:22

    作者に非はないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:27:42

    しかし作品を責めるのはお門違いだぞ
    全ての元凶は作者をズタボロにしたアニメ製作陣だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:27:54

    Reは途中から糞過ぎると思う反面…作者の状況見たらかわいそ…という気持ちに…しかし…しゃあけど…
    石田 お前がReを作り直せ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:28:09

    >>4

    精神状態はアレだったとしても話の出来は普通に愚弄させてもらうのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:29:01

    擁護するにも限度あるんだよね
    雑和解
    六月擦りすぎ
    亜門と金木の関係が薄くなる
    そして俺だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:29:50

    スレ画だけは本当に許せないのが俺なんだよね
    というか終盤ひよってほぼキャラ殺してねえんだからこの2人も生かしとけよえーーーーっ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:32:32

    >>9

    そういえば味方側のネームド死人めっちゃすくねーよ

    エメリオ使ってた半モブすら生き残ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:32:59

    亜門の役割
    クインクスに取られすぎと聞いています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:34:45

    >>5

    でも俺この話も欺瞞だと思うんだよね

    どう見ても作る時間が足りてないアニメ見るにたぶん制作陣も振り回された側でしょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:36:13

    亜門を半グールにするの意味わかんねーよ
    その割に滝沢の方が目立つしなんなんだよあーーっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:36:26

    瓜江がSSSレート喰種のロマを実質単独討伐するとかパワーバランスも滅茶苦茶なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:37:34

    >>11

    >>13

    亜門の扱いは完全ミスったと思ってんだ

    しかもたきじゃわが成功体なのに対して失敗作だから強さも無印より微妙になってるんだよね悲しくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:37:41

    >>9

    猿と狗は無印で死んでて再登場からはすでにオルゴールとして死体が活動してるだけなんじゃないっスか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:38:46

    そこはまあグールってバトルではメンタルが重要だし瓜江は積極的に筋トレからの超回復理論でカグネを増加させる金木みたいなトレーニングしてたしフレームアウトもしてたからいいんじゃないんスか?

    あと移植された赫包もSSレートだったような気がするんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:39:29

    >>11

    お前はタキザワやドナードとのドラマ自体は良かった、それだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:40:18

    >>7

    ブリーチみたいにアニメで最終章だけでも完全監修で救済してほしいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:41:22

    >>19

    アニメもちゃんと最後までやってるからそれは無理なんだよね

    できたとしてもあと10年は必要じゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:41:47

    推してる女優から作品そのものを否定されるこの妙味…お前には分かるまい…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:42:02

    >>15

    別に喰種としてのカタログスペックが弱くてもいいのん

    カタログスペックを覆すのが亜門くんなのになにカタログスペック通りの活躍しかしてないこの馬鹿

    ラストバトルのドナート戦は良かったのにそれまでがチンカス過ぎるせいでドナートが弱くみえるんだよね酷くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:42:13

    >>16

    えっぶっ殺されたのって23区での戦いでVか誰かにやられたんじゃないのん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:42:39

    >>19

    最低を超えた最悪の所業やんけ

    アニメのために文字通り死ぬほど頑張った作者をないがしろにしたのが原因の1つなのにアニメ化またするってお前作者にうらみでもあるのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:42:53

    個人的にゴートやってた時が一番不満なんだよね

    最終章はオルゴールと六月の引っ張りすぎやクロナの末路等々そりゃ不満もあるけど共闘展開や芥子VS平子良かったんだ
    詰め込みすぎだったけど今まで登場したキャラの因縁にケリをつけるのも嬉しかったっス

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:43:36

    流島ぐらいから全てが狂い始めたのんな
    旧田が暴れだしたのもここからだしなっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:44:30

    >>22

    ドナートは散々指人形で暴れ回ったからそこら辺は弱く見えなかったっスね

    というか親子のつながりで隙できて十字架の大技食らったしまあ…


    最後も蘇生拒否で死んだし大物感は保ってたでしょう

    むしろ亜門さん弱くないって思いの方が強いっス

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:47:07

    >>23

    本丸の守備に置いていた二人から連絡すらなかったんだよね

    あの二人が万全なら連絡の暇もなく瞬殺されるとも考えづらいし、おそらく機能を止められてそこが穴になって侵入を許したのだと考えられるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:47:58

    というか人間の捜査官である亜門と半喰種であるカネキの対比が無印のテーマの1つだったのに亜門も喰種にしてそこぶん投げんのはどうなのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:49:14

    わざわざ入見のマスク映してんのに元からクインケでしたは意味わかんねーよ
    生存してて殺されてクインケにされましたってのがまるいーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:50:16

    お前reの作者をなんやと思ってるんや
    エトですら画面外で旧田にボコさせる作者やぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:50:29

    >>29

    捜査官になったカネキと野良グールになった亜門でドラマを作れるから問題とも思ってない

    まっ引っ張り過ぎて効果的に使えたわけでもないから作劇としての狙いは成功もしてないんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:52:03

    >>32

    ふざけんなっre亜門が本格登場したの金木が捜査官辞める流島やないかっ

    それまでだとセリフ無しで才子を救ってくれた気のいいお兄さんでしかないんだよね

    酷くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:52:54

    >>24

    スタッフ変えて作り直せって言ってるんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:53:03

    作劇というかREからはマジで金木とクインクスに比重増えたから必然的に亜門さんへの比重が最初から減ってるんだよね
    そして人間と喰種の半端者で葛藤するのが金木と滝沢に集約されてたからまあ描けてるんじゃないのん?
    さらっとスポットが亜門さんから外れたわけだけど猿展開的じゃなくて2部として仕切り直してるからのォ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:55:04

    >>35

    流石にクインクスに比重置きすぎいーーーっ

    竜になって目覚めたあとの金木って亜門と会話無いんだよね信じられなくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:57:29

    こんなクソみたいな目に遭わすくらいだったらちゃんと死なしといてやれって思ったね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:59:39

    >>5

    アニメ化の仕打ちは「おお…うん」となる反面「なら自分の手元の作品はしっかりやれよえーっ!」という衝動に駆られる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:59:56

    >>36

    ウム…通しで読むと「ただのグールでいいんだな!」で最後の絡みなんだなァ


    亜門さん自体は出番あるし滝沢とも絡むんだけどいかんせんほとんど監禁状態かつ第三勢力でじゃわみたいに敵として絡むこともなかったのも痛いっスね

    何らかの答えみたいなのは欲しかったっス


    まっ亜門sideは喰種を憎んでたけどそれでもドナートさんあなたに一つ言いたいことがあるんです あなたは父だ って事で結論みたいなのは出てるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:00:56

    ハイセがアキラと組むために邪魔だったんだ …だから …すまない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:28:10

    作者の寵愛を受けていたナキとかいうどうでもいいを超えたどうでもいいキャラ
    こいつのに使う尺全部亜門に使えって思ったね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:30:50

    でもね俺……Reの白滝とか赫者タタラとかのデザインが大好きな人間なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:38:34

    あーっアキラと亜門のイチャイチャちゃんと見せろぉっ!
    亜門の出番全然なくてreちゃんと読んでないんスけどアキラと亜門どうなったんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:41:22

    待てよ 実写化で原作者が病んで自殺したアレをもう忘れてるんじゃないか
    アニメの出来でメンタルや手元の作品全て狂ってしまうことなんて普通にあり得るんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:46:47

    >>44

    しかし…この作品の場合アニメの脚本を担当した人と作者の交友はアニメの後も続いているのです…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:52:59

    >>43

    さぁね、ただ最終回で二人寄り添うシルエットが映されたのは確かだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:57:09

    えっエトって✝で死んだんですか?
    えっそこから頭映えてくるんですか?
    えっあのあと結局死んでるんですか?
    えっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:17:42

    >>44

    プロとして世に出ている以上そんなものは読者にとっては何も関係がない

    これは差別ではなく差異だ

スレッドは7/17 07:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。