難しい仕事ってどうすればできるようになるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:26:52

    仕事って難しいのにどうして上手くいくの
    なんでこんなのみんな理解できるの
    というか興味無いものでも頑張れるのってまじですごいな 興味無いものには一切頑張りたくない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:27:53

    なんで興味あることで頑張らなかったの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:31:41

    >>2

    興味あることが無いから

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:33:04

    興味なくても結局時間拘束されてるんだから頑張るくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:33:49

    しょうもなさすぎて相手する気も失せたわ
    レス乞食なら乞食らしく踊るくらいしろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:33:54

    レベル上げたらいいんだよ
    レベル上げたら難しいことも簡単になるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:35:37

    >>4

    なんで拘束時間が長いと頑張るの?

    >>6

    レベル上げたいけど序盤の敵が倒せないからレベルが上がらない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:37:20

    頑張りたくなくてもやるしかないからだよ
    6日頑張った分1日の休みが凄く嬉しくなるのだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:39:35

    >>8

    やるしかないことなくね?

    別にのらりくらりやっていけるじゃん

    なんで頑張れるの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:40:53

    >>9

    のらりくらりやるのと怠けるのは違う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:46:24

    1日づつ積み上げたら1年後には成長してる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:47:19

    序盤の敵を倒せてないなら攻略法を変えれば?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:47:43

    >>10

    俺が聞きたいのは、なんで興味無いことに頑張れるのかって話

    やるしかないから頑張れるって言うけど、例えば「この仕事覚えないとお前4ぬぞ」って言われない限りやるしかないなんてことはないはず

    何で頑張れるの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:49:05

    不良品のお前と違ってまともな知能と想像力があるから

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:49:57

    >>11

    2年やってるけど成長してませんが?

    >>12

    攻略法を変える労力が嫌だ

    興味無いことに頑張りたくない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:50:16

    >>13

    自分でやると決めた仕事だからだよ

    それを「興味ないからやりたくない」なんてダセーこと言いたくないじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:51:25

    >興味無いことに頑張りたくない

    わざわざ質問するってことは↑にうっすらとスレ主自身良くないと思っているのでは?

    あと名前欄変えてね定期

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:54:03

    クソスレ立てる意欲はあるのになんで興味あるものがないなんて嘘付くの?
    あらゆるものに興味ないなら生きてる意味ないんだからさっさと死​ねよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:56:01

    >>16

    そうなんだ

    俺は自分でやると決めた仕事じゃないから参考にはならないか

    >>17

    普通によくないことでしょ

    >>18

    仕事に興味持てないよ

    どうやったら仕事に興味持てるんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:00:01

    興味なんてもんは自分から知ろうとしないと持つことはない
    漫然と仕事してないで自分のやってる仕事をもっと深く調べてみるといいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:00:22

    この手の質問はAIに投げた方が良いかと思われるが…
    とりあえず「興味が無くてもこなせるようにする」と「興味を持てない状態から興味を持てる状態にする」の2ルートがある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:01:34

    >>3

    え?じゃあただのあらゆることに頑張りたくないだけの人じゃん

    なんで「興味がないと頑張れない」みたいな見栄を張ったの?

    能力は無いのに高いプライドだけは持ってる人なの?

    やばい。やばいよアンタ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:06:51

    >>20

    なんで興味無い事を調べなきゃいけないのか

    >>22

    興味あってもそんな仕事はないからだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:07:43

    興味ないけど給料もらうために自分がやれそうな事をやってるだけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:11:30

    >>13

    仕事をやらなくて首になった後に収入が無くなって死ぬしか無くなるからですね

    失業保険も長くは出ないし、生活保護も若いと通りにくいのでASDでも頑張るしかない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:53:50

    よくよく考えたら無職になっても絶対親のスネかじれるのに何で働いてんだ俺

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:04:50

    >>26

    親の貯蓄は有限だからじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:07:51

    がんばって仕事出来るようになれば昇給のチャンスやら少ない労力で仕事こなせたりするから明確にメリットは有るよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:11:14

    興味がない金を稼ぐだけの手段の仕事だとしても最適化やら効率化は間違いなく真面目に取り組む価値あるんだよなぁ
    どうせ拘束時間が同じなら少ない労力でこなした方が仕事終わりとかにも色々出来るし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:11:16

    無キャの末路って感じ
    ADHDも混じってそう
    こうはなりたくないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:38:27

    自分は義務感しかないこととか人からやれって言われただけのことに対しても「知りたい」「詳しくなりたい」「技術を覚えたい」「できるだけ極めたい」って思う方かな
    そしてスレ主はそういう連中が不思議というか、理屈が知りたいんだよね?
    自己分析してみると「元々何にでも好奇心を持つタイプだから」「自分と関わりのできたものについて放置できないタイプだから」だと思った
    あと「失敗しても大丈夫、少しずつやれるようになればいい、という自信があるから」「最初から上手くできなくても周りは見放したり評価を下げたりしない、という自信と他人への信頼があるから」というのも大きいかも
    とすると好奇心や管理意欲(≒責任感)、自信や他者への信頼がないと「興味のあること(=自分のテリトリーにすでに入っているもの)しか頑張りたくない」つまり「コンフォートゾーンから出られない」ということになる

    もしかしたらスレ主は「興味のあることしかやりたくない」というより「安心感のあること(慣れていること、すでに知っていること等)しかやりたくない(=不安になりたくない)」のかもしれないね
    だとしたら「大丈夫だよ」と言いたい
    とりあえず最低限の挨拶(おはようございます、お疲れ様です、ありがとうございます、申し訳ありません等)だけでもちゃんとしておけば多少の失敗で嫌われたりしないから、大丈夫
    そこは不安にならなくて大丈夫
    ただ自分のやり方を変えてアレンジする勇気をちょっとだけ持っておくこと、できないことや不安なことは逐一報連相すること、これだけ頭の片隅に置いておいて欲しい
    そして不安になりやすいタイプというのは裏を返せば慎重ということでもあってスレ主の強みにもなるから上手く使っていこうね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:40:54

    違ったらすまんが一般的なサラリーマンってどんな仕事してるの、ってスレ立てたりした?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:44:06

    生きたいからだよ
    自分の命に責任持ってたら自然と自活する
    逆に言えば自活する気が無いってことは自分の人生を放棄してるってこと
    何が起こっても誰も責任取ってくれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:09:42

    子供の頃から目の前の授業を受けたり宿題や予習復習やってたら自然とできるようになっただけなんであんまり頑張った感はない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています