- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:33:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:34:36
オリハルコンの方が強いぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:34:59
なんか銀と間違われしもの…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:35:11
ゴールドの方が高いし、量も多いぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:36:05
延べ棒状態なら金よりもかっこいいと思ってるのが俺なんだよね金
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:36:47
白銀=神
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:37:53
実はゴールドのほうが高価ってそんなんアリ?
最高級の代名詞としての自覚が足りんのちゃう - 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:39:18
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:39:44
英訳するとwhite goldか
金の合金だぞ - 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:40:21
白金=神
鉄の次に神なんや - 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:41:08
しろがねは銀を指すからね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:41:28
硬くて加工が難しいのはルールで禁止スよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:41:44
プラチナはね
貴重なだけじゃないの
化学的に工業的に重要で有用な物質なの
まあ加工は大変なんだけどなブヘヘヘヘ - 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:42:30
俺なんてプラチナの刀を刀匠に依頼する芸を見せてやるよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:44:41
あーどっこい
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:45:43
プラチナキングとかのせいか知らんが過大評価されし者…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:48:05
他金属同様暴騰中だから名目は保ってんやで ちっとはリスペクトしてくれや
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:49:06
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:49:09
地球上に金は約20数万トンあるとされてるけどプラチナはたった約1万6000トンほどしかないとされてるんだよね 少なすぎない?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:51:08
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:51:51
プラチナとパラジウムは接触還元でアホほど使った……それがボクです
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:53:14
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:55:44
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:10:29
ベストドレッサーコンテスト御用達の装備やん元気しとん?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:12:51
金は初期のSSRなのに未だに環境キャラってマジ?
後発に対するサポートが足らんのちゃう? - 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:13:08
金と白銀は素材としてどっちが優秀か教えてくれよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:13:11
金には及ばないが割と高きもの…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:14:48
ゲームでは金より高く扱われがちなせいで過大評価扱いされる悲しき過去…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:15:05
C〜UC位の癖に便利すぎる鉄と銅に比べればまだマシだからマイ・ペンライ!
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:15:57
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:16:20
量が少ないから金に値段で負けた
それだけだ - 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:16:24
これでもクリーンディーゼルが荼毘に伏して多少下がったんだぜ
もうちっとリスペクトしてくれや - 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:17:25
同義語…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:58:40
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:14:13
クレジットカードの影響もあってAランク→ゴールド、Sランク→プラチナ、SSランク→ブラックってイメージもあるよねイメージはね
まあ元々黒は日本において高級さを表す色だったからバランスは取れてるんだけどね - 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:21:11
銀
金
白銀(はくぎん)(しろがね)(銀)
白金(はくぎん)(しろがね)(プラチナ)
怒らないでくださいね
馬鹿じゃないですか? - 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:24:48
折角漢字使ってるのに造字機能を封じてるの猿を超えた猿
中国語みたいに铂(金偏に白)を作って使えと思ったね - 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:26:18
プラチナムカつくなぁ
殴りてぇなぁ - 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:00:23
白金…金より安いと聞いています
工業で金が使いやすすぎるとから負けていると… - 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:02:42
シルバーの次にプラチナになっても色の変化があんまり無いから…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:05:47
貴金属に夢のねえこと言うの嫌なんだけど 加工しづらいってえのはハンデなんだ
金と比べて融点が700℃も違うから加工のために投入するエネルギーが高すぎを超えた高すぎ
まっ分離と加工が難しすぎると逆に価格が跳ね上がるから白金はマシなんだけどね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:06:50
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:06:57
あんたは相当高いよ
きっと昔はね - 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:10:10
金は地球外の人類が行ける惑星にはあんまりないけどプラチナはそこそこあるっぽいから採掘する手段や量が安定する時代が来ればかえって価値が上がりだすんじゃねぇかと思ってんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:46:52
00年代は金の2倍価値があったってネタじゃなかったんですか
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:54:41
ちなみにホワイトゴールドという合金もあるらしいよ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:01:12
- 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:03:29
アニキに恋人を寝取られたぞ