東映!今こそ小説版仮面ライダーを映像化しろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:43:27

    グローバル展開の波が来ている今
    予備知識ゼロで楽しめる硬派な初代リメイクが求められているはずだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:44:57

    未だに復刊されてないんスけど…著作権とか大丈夫なんスかこれ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:45:48

    …であと何回初代リメイク作るんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:46:08

    無理です。映像化のハードル云々じゃなく今のご時世的に内容が物議を醸しそうで無理です

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:52:01

    えっ そんなにやばい表現とか描写はなかったと思うんスけど
    普通にamazonとかで購入できますよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:52:01

    しゃあっ 元ナチスのヒトラーユーゲントでヨーゼフ・メンゲレの人体実験に自ら志願したゾル大佐

    しゃあっ 日本政府官僚の秘書をしつつ、政治家をたらしこんで裏金をショッカーに供給する地獄大使

    しゃあっ ショッカーを倒す気なんか毛頭なく、資産を掠め取って世界の覇権を握る気満々の国際連合傘下のアンチショッカー同盟

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:55:10

    >>5

    大佐はいろいろまずいし、大使は陰謀論者共にあれこれ利用されるのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:57:20

    エグい描写とかはないけどショッカーの実像がQアノンとかが考える秘密結社そのものなのがかなり厳しいと思うんだよね。しかも意外と旧約聖書モチーフ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:58:34

    >>6

    ほう… 思想が出ていますね…!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:01:40

    輝くマシン、真紅のマフラー、緑の仮面が全部遺品なの重すぎて大好きなのはオレなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:03:56

    「なあ、ショッカー… 強い手駒がほしいだけならわざわざ改造人間とか作らずに普通に軍事兵器開発した方がええとちゃうかな」ってツッコむ下りがスキ。それがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:06:05

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:06:38

    ライダースーツの上にコート着込むのがシンカメ初出って思われてるのがなんかモヤつくからもうちょっとスレ画の知名度上がってほしいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:07:55

    >>10

    ああ、《仮面ライダー》の名も託されたものだぜ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:08:24

    >>6

    なんというか相棒の製作陣が好きそうな思想の漏れ方しててリラックスできますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:15:00

    でもねオレ思想どうこう言う言うのはキライなんだよね
    物語の軸は一貫して「命を守る仮面ライダー」と「人類を守ろうとするショッカー」との戦いでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:16:00

    しかし… 蟷螂男に名乗りをあげるエピローグはワシがシン仮面ライダーに求めていたもの全てが詰まっとる名シーンなのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています