別作品のキャラが由来のあだ名を持つキャラクター

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:16:31

    「ちゃんみお」や「モカねえ」は有名だけど他にそういうキャラっている?

    ※ジャンルや公式・非公式は問いません


    例① ちゃんみお→アイマスの本田未央

    元々は「日常」に登場する長野原みおのあだ名 名前繋がりでいつの間にか定着


    例② モカねえ→ごちうさの保登モカ

    「がっこうぐらし!」で同じ声優が演じたキャラの佐倉慈(めぐねえ)からの連想

    実際に主人公の姉(ねえ)なのがポイントか


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:17:41

    キタロー

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:39:24

    パラス

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:41:17

    WORKING!!の山田葵に似てるから山田って呼ばれてたガンダムAGEのユリン

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:22:45

    まるでダメな親父
    略してマダオ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:37:28

    ジャンプラで連載していた『スケルトンダブル』の敵黒幕
    しかし同ジャンプラ火曜作品の「カンブリア牧」に激似すぎた為もはや本名を覚えている者は少ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:40:29

    放課後ていぼう日誌の酒クズ顧問
    通称「海のグビ姉」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:44:42

    デレマスならあずにゃんに因んで付けられた押忍にゃんもいるな
    黒髪と髪型しか似てないのにあずにゃんと呼ばれた事から2011年当時のけいおんの影響力が読み取れる
    琴歌もムギのパクりじゃないかと言われていた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:47:41

    ジャンル不問なら殿下面ソード
    実は殿下じゃなくて陛下の顔なんだけど細かいことは気にするな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:52:07

    汚い風都探偵
    なお現在は「汚い」は避けて欲しいと作者が言ったので「卑猥な風都探偵」になった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:57:57

    >>1

    モカ姉って本編でもマヤ辺りに言われてなかったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:13:46

    殺人ドカベン

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:16:14

    なんかのなろうアニメ(クソよりのやつ)に偽しぶりんみたいな呼ばれ方してる奴いなかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:31:28

    髪型がけいおんのりっちゃんに似てて尚且つ声も同じだったためばんりっちゃんとか言われてたとある科学の超電磁砲の枝先絆理ちゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:41:39

    招き猫が依り代になっている繫がりで”汚いニャンコ先生”と一部で言われているターボババァ

    元のニャンコ先生も割と汚いとの評だが、ニャンコ先生は下ネタ言わないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:44:42

    きれいなダクネス

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:45:41

    >>13

    ヤク中のしぶりん(シャブりん)の事かな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:48:22

    ラザリっちゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:50:50

    cv田中敦子が少佐呼ばわりされる奴

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:53:21

    盟主王…
    と思ったけど声優ネタ混ざるのはなんか違くないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:05:52

    通称 違法デイビット

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:39:33

    定着してるってほどかどうかはわからんがブレイドの橘さんが平成の善逸、反対に鬼滅の善逸が令和の橘さんと呼ばれてるの見たことある

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:40:29

    ふたりはプリキュアのピーサード
    アメリカの映画のカブキマンに似てるのと、そっちの方が呼びやすいことから、すっかりみんなカブキマンと呼ぶようになった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:40:44

    >>15

    夏目のニャンコ先生からして昔の漫画のニャンコ先生ってキャラ由来のあだ名よな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:45:10

    片目隠れの髪型キャラが鬼太郎呼びされることはペルソナ以外でもままある気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:08:11

    >>3

    ポケモン由来?何かに寄生されてるのか、それとも眠らせる的な何かがあってキノコの胞子つながり?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:16:16

    けいおんに出てきそうな顔してるからけいおんちゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:17:30

    >>26

    比較画像

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:17:58

    >>5

    これ後発の作品のあだ名がキャラ造形といい声優ネタといいクリティカルヒットしてるのが興味深い

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:23:29

    ホンダム
    戦国BASARAの本多忠勝がどうみてもロボだったので本多+ガンダムでホンダム

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:31:23

    綺麗な○○、汚い○○ってのが多いか、分かりやすいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:32:47

    ガっちゃんとかまさにそれだな
    ガメラとゴジラを合わせてガジラ 縮めてガっちゃん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:39:18

    >>28

    色と見た目か…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:48:05

    >>30

    最初「どう見ても本多忠勝だがロボだったので」と読んでしまって、どこかどう見ても本多忠勝なんだよって思った

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:54:10

    薫せんせぇ
    デレマスの同名のアイドルがプロデューサーを「せんせぇ」と呼び、
    彼自身が外科医という「先生」と呼ばれる職業に就いていたため

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:05:49

    藤原啓治が声を当ててるキャラはみんな「◯◯な野原ひろし」とか言われてたけど今の子はもう藤原啓治自体知らないんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:10

    >>8

    名字も同じなので(中野梓・中野有香)

    そもそも初期のモバマスは実在のファッションや仮面ライダーをそのまま出して指摘されてステルス修正していた程版権意識がガバガバで実在芸能人や他所のキャラのパロディが沢山混ざってたよ

    コトカーがムギに似てるのも珠美がタマちゃんに似てるのも偶然じゃなくて明らかに故意のパロ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:16:43

    cv井上喜久子のキャラ=17歳

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:26:54

    >>36

    焼け野原ひろしだけで数人いるらしいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:33:49

    「戦国魔神ゴーショーグン」のドスハード、通称ガンダムもどき
    六神合体ゴッドマーズにも似たような敵ロボいたな~

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:35:05

    >>17

    これ死ぬほど好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:36:51

    >>21

    違法デイビットほんと好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:45:41

    ガルガンティアより快楽天ちゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:09:37

    なろう系の〇〇太郎シリーズ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:31:00

    テイルズオブデスティニー2のバルバトス・ゲーティア
    中の人の声繋がりで穴子と呼ばれている

    元ネタはサザエさんのアナゴさん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:48:19

    焼け野原ひろしというあだ名で呼ばれている
    アリー・アル・サーシェス

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:58

    >>26

    >>33

    そして野崎の中の人からの追撃もある

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:19:54

    汚いエウリュアレ
    汚い清姫(宝具:汚い妄想毒身)
    ネームレスセブンのマーリン

    ラブデスター怪人たち……

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:23:29

    個人の渾名というより属性だがキン肉マン発の「完璧超人」

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:26:43

    助六
    寿司の名前の由来は歌舞伎の助六でタイトルの由来は主人公の助六なのである意味キャラ名

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:38:24

    >>6

    同じくスケルトンダブルのラモン(偽名)は

    同誌のハイパーインフレーションのレジャットさんに似てるから

    レジャットさんとばかり呼ばれてたな

    (後々になってラモンが偽名と分かってから特に)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:44:09

    スレ画がごちうさだったからてっきり吉良吉影の話かと思っていた

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:48:43

    汚いK2、異世界版シンヨコ→魔法医レクスの変態カルテ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:48:48

    >>16

    似た例だと「きれいなイノ先輩」(『恋する小惑星』の猪瀬舞)と「汚いイノ先輩」(『おちこぼれフルーツタルト』の桜衣乃)


    https://dic.pixiv.net/a/%E7%B6%BA%E9%BA%97%E3%81%AA%E3%82%A4%E3%83%8E%E5%85%88%E8%BC%A9

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:51:42

    逆アンパンマン

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:01:37

    マークゴルゴ(ファフナー・マークジーベン)
    狙撃用機体で戦闘時にパイロットの真矢が冷静沈着に豹変するため

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:37:22

    『ワールドトリガー』村上鋼
    弧月とレイガストを使用する独特な戦闘スタイルにより
    読者からは「ガンダム」と呼ばれる男

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:07:52

    >>8

    同じくあずにゃんが元ネタのあだ名持ちといえばポケモンXYのAZ(エーゼット)も

    AZにゃん(あずにゃん)という愛称をファンから付けられてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:03:28

    >>58

    本家あずにゃんとのギャップが強すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:51:35

    >>43

    LOちゃんもいる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:58:40

    特撮だけど水澤ストライクフリーダム悠
    「圧倒的な強さで2期主人公をボコってラストバトルも勝つ1期主人公」って所がまさしくストフリキラだった

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:01:08

    聖戦士ショウ=コハ=ザマ
    マークデスティニー
    ナタクのファクター
    フリー素材

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:48:09

    >>32

    同じ理由で「ゴメラ」って名前のキャラクターも名探偵コナンとかいくつかの作品にいる。

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:11:04
  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:15:57

    ドスケベガブリアス

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:39:52

    >>56

    ゼロ年代のネットってどんな作品でもスナイパーキャラや狙撃シーンが出てくると必ずゴルゴって言ってたよな

    当時ニコニコでもそうコメント付いてた

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:24:43

    >>11

    がっこうぐらしアニメ前に作中で言ってるね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:14:26

    日々は過ぎれど飯うましの事務員さん
    声優繋がりで「事務りん」って呼ばれてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:02:00

    ダッキー(千早群像を模した抱き枕の方)

    元ネタは「恋愛ラボ」から、ただし中の人は抱き枕持っているアホの子に突っ込む役

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:22:11

    >>24

    ニャンコ先生といえばいまだにいなかっぺ大将のイメージだわw

    いなかっぺ大将 大ちゃん数え歌 OP&ED


  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:30:27

    きのう何食べた?のジルベール
    元ネタは風と木の詩

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:56:20

    キャルちゃん

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:36:49

    >>55

    おやおや?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:41:57

    FGOの水着ジャンヌのあだ名の内の一つ
    『姉なるもの』

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:17:44

    >>55

    仮面ライダーにバイキンマンがいたしバイオハザードにカビルンルンがいたな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:23:44

    正確にはこのドラゴンが所属する組織のシンボルマークだけどカバオ君

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:31:02

    クローズ、ワーストシリーズのゼットンこと花澤三郎…は意味が違うか?(作中でゼットンというあだ名で呼ばれている)

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:34:54

    >>72

    プリコネ繋がりだとセクシーセイアも好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:20:22

    >>20

    アズラエルだからあずにゃんだね!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:30:42

    >>52

    「吉良ココア」は別にココアを指すあだ名じゃないから……

    アレはもうなんかココアでも吉良吉影でもない謎の概念だから……

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:15:22

    ライオン丸

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:33:45

    KOFより鉄雄
    理由:全部が鉄雄(AKIRA)だから

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:52:44

    >>72

    逆パターンで清霜のプロフェッサー扱いもあった

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:28:26

    >>77

    そのあだ名になったのがウルトラマンという異名の教師を倒したことだから当てはまるよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:43:17

    あにまんでだけだがスペちゃん(ウマ娘のスペシャルウィーク(水着))と呼ばれているトリノミアス3世

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:06:30

    ロリ我那覇くん
    アイマスの我那覇くんに似ている事から

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:42:15

    まほいくのスイムスイム
    性格や行動が仮面ライダータイガ枠だったためファンからのあだ名は「タイガタイガ」

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:17:47

    ピンクで大食いなので”カービィ”

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:43:10

    >>46

    バサラの松永もそれで呼んでたわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:31:32

    >>61

    ストフリ悠とコシフリ仁さんとかいうひどいあだ名ちょっとすき

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:40:23

    仮面ライダーアマゾンズの千翼

    バイキンマンという直球すぎる悪口

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:21:03

    ヨン様

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:13:42

    >>10

    汚い◯◯系のあだ名拒否るの分かるわ

    好きなキャラや自分の作ったキャラに汚いって単語使われる時点でかなり嫌なのに

    ◯◯が嫌いなキャラだった日にはもうムカつき具合がすごいからな(実体験)

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:16:59

    あずにゃん多くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:57:30

    クソザコピカチュウ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:09:58

    別作品とかではないけどニコニコでアニメのヒプマイを見た目とキャラであだ名つけるダイナミックコード方式にした結果飴村乱数が「キッチンハイターニキ」って呼ばれたの好き

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:18:01

    >>50

    どっかの寿司屋のチラシからじゃなかったんだ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:24:10

    >>63

    「ガジラ」ってパターンもあるとか

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:36:06

    >>97

    多分その寿司の助六の更なる元ネタが歌舞伎ってことだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:01:46

    プリンセスフォーム若月はこのパターンに含まれますか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:24:52

    同じアイマス内だけど
    左の子がしきにゃんと呼ばれていたので同名の彼は対になるしきわん

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:03:50

    キャラデザ繫がりで”白いラクス”と呼ばれているマジェプリのテオーリア

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:36

    髪形が似てたから(輿水)幸子と呼ばれてた悪役令嬢転生おじさんのランベール

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:05:29
  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:29:28

    サノスおばさん

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:18:54

    >>101

    確か前川みくと同じポジション(チュートリアルボス)なのもあって

    みくにゃん(猫)に対するしきわん(犬)という意味もあるんだっけか

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:06:31

    >>105

    ゴジラだと

    けもフレ2でロードランナーが視聴者にゴマすりクソバードと呼ばれる

    ゴジラKOMでラドンが掌返してゴジラにゴマをする

    二代目ゴマすりクソバード就任

    って事もあったな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:06:24

    これファンが呼んでるだけなら声優繋がりとかで大量にあるけど、
    作中で呼ばれてるのだとかなり少ないよな
    とっさに思いつくのだときのう何食べたのジルベールくらいか

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:14:58

    まぁ作中で呼ぶと気を使うからねぇ…
    多分それくらいで版権絡みにはならんけど、作者同士仲いいとか、編集通じて話通せるとか、もう超大御所超古典名作で普通名詞レベルに通じるとかがないと

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:18:02

    汚い〇〇だとまだ挙がってないので初登場時にモノクロでパット見似てるせいで汚ない北さんと言われていた呪術廻戦の禪院直哉
    この場合は北さんに失礼なあだ名だけども

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:08:01

    >>110

    それ以外にもジャンプ系列の関西弁キャラ繋がりで色々言われたりするよね直哉

    森田とかキー坊,タマモクロスは言われてるの見たことある

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:12:13

    >>25

    キタローの場合は知り合いにCVが目玉おやじのイゴールがいるのも大きいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています