静岡おでん…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:17:31

    感動するくらい黒いし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:19:18

    これはこれで食べてみたいのん…
    ところでマネモブさん 一番右のって何なの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:19:21

    えっおでんって黒くないんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:20:18

    黒ハンペン…神 軽く揚げるとめちゃくちゃ美味いんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:20:24

    >>2

    これはですねぇ…はんぺんなんですよ

    静岡の黒はんぺんはいわしとかの骨ごと使うから黒くなるのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:20:47

    粉‥かけたかったな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:23:59

    >>6

    汁おでんうまっうめーよ

    ひょっとして逆にいい店に当たったんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:24:56

    だしをたっぷり入れてやねえ…だし粉と青のりをかけてやねえ…
    うまいから食うんや うまいうまい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:25:14

    静岡民だから、上京して白ハンペン食べた時の違和感がすごいんだよね

    マジで別物なのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:26:32

    >>7

    ムフフ それはよかった

    >>5 >>9

    静岡だと白い方がレアなんだよね酷くない?(地元書き文字)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:27:00

    >>8

    おーっホテルとはええのぉ

    旅行時の写真なタイプ? おでんの弁当はじめてみたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:27:16

    おでんはなかなか地方とか家庭で特色が出て面白いスよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:28:23

    >>11

    天神屋ってローカル惣菜屋はなんか静岡おでんコーナーが併設されてるんだよね、凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:29:13

    >>1

    真っ黒な大根が気になルと申します

    実際どんな味がするのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:29:54

    へーっ静岡もすじは牛すじなんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:29:58

    >>11

    "おでんの弁当っ"というより"弁当屋におでんが売っているっ"という感覚

    財布の紐なんて一撃で破壊する"静岡旅行"の一幕

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:30:57

    白いはんぺんってなんだよ!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:32:06

    骨ごとすりつぶしたらそれはもうはんぺんじゃなくてつみれじゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:33:55

    >>18

    形が違うからセーフなのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:34:11

    >>14

    静岡おでんのつゆが黒いのは、主に濃口醤油を使い、牛すじや豚モツなどから取った出汁を継ぎ足して使用しているためです。また、黒はんぺんという、魚の皮や骨ごとすり身にしたはんぺんが入ることで、さらに色が濃くなります。伝タフ


    塩っ辛さはなくて魚介出汁の味が濃いっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:36:16

    >>18

    そうですけど何か?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:41:23

    >>18

    味としては平たく固めたつみれって感じではあるッスね

    つみれや白はんぺんと違ってしっかり固めつつも歯で噛み切れるぐらいの程よい歯応えが特徴なのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています