- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:44:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:45:18
宝具見てもろて
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:45:24
ユガ厳選を極める
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:46:34
宝具名違うんでそこで判断しろ
あと絆礼装がNPになってるならその状態でも宝具は撃てるしなんなら宝具バフ追加できるからそっち目的の可能性もある可能性を考慮しろ - 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:46:44
バトルグラ準拠だからプロフ絵で判別できないし、宝具見るしかねぇ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:46:57
フェイス画像を1臨に設定してあるなら
大抵間違いないはずや - 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:47:07
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:47:59
妖精騎士ランスロット→1臨、円卓判定あり(S3使用前)
メリュジーヌ→2臨、円卓判定無し
のはず たぶん おそらく - 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:48:04
メッセージ欄でメリュ何臨か名前に書くよう頼むってのは?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:48:29
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:48:33
そうかアイコン1臨でもバトグラ3臨の可能性あるんか
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:48:39
メッセージでメリュの再臨は1臨にしてとお願いすれば?
まだ気づいてないのかもしれない - 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:49:08
1臨なのにフェイス画像が最終再臨なの
マジでややこしいんでやめてくれよな!! - 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:49:14
絆MAXにアペンド開けてるから久しく使えてなかった赤熱霊衣にして黒聖杯持たせて置いてるんだけどあかんかったか?
スキル1使えば宝具即撃ち出来るんだが - 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:50:58
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:51:00
フレメッセージにメリュの円卓特性は第一再臨だけって書いといた
直してくれるといいんだがなぁ… - 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:51:14
宝具名が単体でも
1臨じゃなくて2臨だと槍王バフ入らない罠 - 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:53:55
メリュ子が不可逆の宝具換装で単体→全体になるし、円卓が1臨でしかつかないからこその悲劇……
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:54:09
ランスロットって名前になってるの1臨だけだし……
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:56:00
ぱっと見の宝具名と名前が「妖精騎士ランスロット」になってるかどうかで判断かなぁ
不安なら長押ししてバトグラが1臨なら採用って流れが安全かね - 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:57:30
フェイス3臨、ボディ2臨で1臨引いたと思ったらトラップに当たったんじゃが(1敗)
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:59:26
わりと普段から知りたかったこと知れて驚いてる。
宝具名まで着目してなかった。
もしやプトレマイオスも同じような感じで若いか老いてるか見分けつく? - 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:00:08
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:00:49
ウチもいるわその組み合わせのフレ…(レベ120宝具5絵3バトル2)
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:02:04
メリュは事故るので自前メリュで取り巻き狩って、フレビショーネにインドラ倒してもらってる
欠点はビショーネはメリュに比べてだいぶ見ないという事だが - 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:04:59
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:06:03
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:07:13
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:07:51
1人とそのフォロワーの役に立てたのなら良かった…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:12:46
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:18:15
宝具名の左がAカード(青)かBカード(赤)なのかがぱっと見なら一番わかりやすいか?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:26:20
言われて意識してみたらかなりわかりやすかった