- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:19:56
結構前にデュエマとにじさんじでコラボしてたじゃん
あのコラボのストーリーってざっくり説明すると
世界を救うために色んなものを合体させる実験をしてるゼノンとタレスっていう兄弟がいる
↓
兄弟が「デュエマの世界って誰かが上から操ってるのでは?」と気づく
↓
『世界を上から操る』のを再現するためにデュエマの世界とは別の世界の存在=Vtuberをデュエマ世界を再現したバーチャル空間に連れてきて色々やってもらうのを外から観測する実験を決行
↓
デュエマの世界では“望まれる事”と“存在する事”に密接な関係があるのでVtuberの心からクリーチャーを作り出す機能も追加
↓
『世界に垣根はない』って考えの委員長から生まれた「インターステラ」って奴がバーチャル空間の壁を破壊して脱走、バーチャル空間のデータでしかない筈のクリーチャー達がデュエマの世界に本当に出てくる怪現象発生
ここまでは分かってたんだけど最近になってインターステラがデュエマの世界の壁を壊したせいでデュエマの世界とそれ以外の世界の境目が曖昧になって脱走する奴が出始めたって話が出て結構ヤバい事してたのが明らかに - 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:25:11
インターステラ凄くて草
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:26:10
デュエルウォーリアとは違うんか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:31:52
パックとしても特異点みたいな内容だったから二重の意味で壁をぶち壊したな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:32:30
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:36:30
委員長(の相棒クリーチャー)ならしゃあないかぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:38:50
つまり委員長がデュエマの世界でやってたライブは実は世界の壁に穴を開ける儀式みたいなものだったという事に…?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:07:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:14:06
実際コラボオンリーパックなんてデュエマ史における特異点そのものだしね今後別のコラボパックハードルは格段に下がってる
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:34:27
なんか…えらいことになってるな
(実験ことフォージ計画による影響は22分22秒~)
【背景ストーリー】"愛"のイデアを巡る《超愛銀河クエーサー・ラブエクスパンジョン》自分探しの旅のお話!?「愛感謝祭 ヒロインBEST」の背景ストーリーを公式徹底解説!!【デュエマ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:38:04
これは私がデュエマ世界の境界を破壊することになった話なんですけど
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:48:42
どっち向きの質問かわからないけど、ジョー編の世界のような「クリーチャーが存在しない人間世界がクリーチャーワールドと隣り合うように繋がってる世界」についてはタロスは元々認識してて、にじさんじコラボでは「クリーチャーワールドを上の次元から操る存在の世界」を証明しようとしてた。
デュエルウォーリアーは「直ぐ隣にある人間世界に密入国したクリーチャー」で、
今回の件はインターステラの影響で「位置も距離もバラバラな複数の人間世界を自由に渡り歩けるようになったクリーチャー」って感じ。
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:32:51
Vアンチがよく世界観を壊すとか言ってるけど、マジで世界の壁を壊したのは草
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:59:25
作る側としては今後の理由付けできて色々楽になっただろうなとは思った
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:42:43
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:27:34
各種族急に知らないクリーチャー生まれてきたな…なんなら新種族引っ提げてきたのもいる