- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:25:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:26:11
ドラえもんいない?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:34:44
事故車のドライブとか二人を縫い付けたWとか、ライダーそれぞれの特徴をよくもまああそこまで露悪的に昇華できるもんだと毎回感心した
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:37:37
アナザーリュウガ出してきた時、「どうせ全部揃えられないクセに寄り道してんじゃねーよ」とか思ってすいませんでした!
参りました! - 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:02:25
アナザーアギトはどうするんだ問題について結構気になってました
まさか細部を除いてほぼそのままお出しされるとは思わなかった - 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:05:01
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:13:28
アナザーダブルの二人を半分に無理矢理繋ぎ合わせたデザイン天才だと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:20:17
アナザーアギトどうすんだよ!アナザーアナザーアギトか?とか突っ込まれてたけど、ちゃんと「アナザーアギト」として出てくるとやっぱ盛り上がったよね、嬉しかった
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:21:40
この時代に完全新造でオリジナルの文脈を含めてデザイナーが作り込んだ20体を出してくれたのは感謝しかない
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:25:08
ワームの意表入ってるの凝ってて好き。
アナザーフォーゼとファイズがセットなの最初疑問だったけど、巧達って本編では学校通ってないだけで年齢的には弦ちゃん達に近かったから「若者の青春物語」って共通項あったんだなって。
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:26:08
何から何までオリジナルと真逆のアナザーウィザード好き
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:27:38
始と会わないようにし距離を置いている本家ブレイドに対して
始に会いたがっているアナザーブレイドの対比はなかなかエグい - 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:27:46
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:29
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:38
アナザーライダーって一般人視点のライダーも怪人も見分けつかない認識を悪意ある方向に描写した姿だよね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:42:50
アナザーリュウガ、サバイブみたいな強化造形みがあってカッコよくて好き
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:56:03
アナザージオウが登場する時の倒したアナザーライダー…なんで?感がホント好き
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:51
機会があれば昭和ライダーのアナザーライダーも見てみたい
アマゾンはアマゾンズとの差別化が難しそうだけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:12:24
その辺にいた一般人がとっつかまえられて変身させられたり、天音ちゃんとか矢車さんが変身するぶっ飛んだ展開だったり、変身者も多様で面白い
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:25:23
ガチで怖いデザインのアナザーゴースト大好き
もう本当にお化けなんよ - 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:56
土の中で丸まった幼虫が仮面ライダーのベルトといえばの風車みたいになってるのめっちゃ好き。太陽を浴びていない存在という意味も乗ってる。
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:32:47
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:33:17
一人だけ初登場の時点で既に知性のない怪物アナザービルド
以降のアナザーライダーは喋れるので設定が固まってなかったのかもしれないけど、天才で頭脳明晰なビルドとの対比にも思える - 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:03:07
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:06:44
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:40:40
アナザーギーツでもよかった気もするけど、まあさすがにディケイドもジオウも関係無いしな・・・
- 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:48:36
- 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:51:06
- 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:04:46
お口が凶悪なやつは多いけど特にアナザージオウの歯茎‼︎は強烈だった
- 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:04:52
アナザーゴースト&ディケイドゴーストVSゲイツゴーストアーマーとかいうゴースト本人が居ないのにゴーストだらけの意味不明のバトルすき
- 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:03:42
「人面を被った虫(バッタ)」なのに気づいてうわキッショ!ってなったやつ
アナザーライダーは怖いデザインが多いけどこいつはゼロワン特有の蛍光色がまたそういうキモめの虫にいそうな感じで気持ち悪さでは中々にオンリーワンだと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:52:45
- 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:37:50
アルティメットになっても赤い目なのもなんか意味深だよね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:55:03
マスクが透明なのもあって「皮を剥いだ顔面」がハッキリ見えるインパクトヤバいよねアナザージオウ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:03:35
こいつの当初設定を白倉Pが後年にXで語ってた気がするけどめっちゃエグかったな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:08:56
- 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:10:43
アナザービルドはなんか行動含めて可愛かったな…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:22:14
アナザークウガ→手がクワガタなのでサムズアップできない
アナザーアギト→常にクラッシャー剥き出しで人間としての理性を捨てた
アナザー龍騎→両手に武器で戦う気満々
アナザーファイズ→骸骨っぽい胴部で死者(オルフェノク)を連想
アナザーブレイド→悲しげな目と猿轡のようなクラッシャーで運命に苦しんでいる
アナザー響鬼→魔化魍としての鬼
アナザーカブト→太陽を浴びれない幼虫
アナザー電王→レールが割れたような胸元で未来に絶望してる
アナザーキバ→完全にファンガイアに成り果てたキバ
アナザーディケイド→顔に21枚のプレートでディケイドもジオウすらも超える - 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:40:01
続
アナザーダブル→左右で表情が違い一人で二人を演じてる
アナザーオーズ→タトバそれぞれの主張が激しく欲望剥き出し
アナザーフォーゼ→スイッチが存在せず一人で戦ってる
アナザーウィザード→指輪がメリケンサックで暴力のための魔法しか使えない
アナザー鎧武→枯れ木(ヘルヘイムの樹木)に縛られた兵士
アナザードライブ→もう動けない事故車
アナザーゴースト→縫い付けられた「オレ」ではなく「誰か」の魂
アナザーエグゼイド→全身カビ(?)だらけで目の焦点も合わない「ゲーム依存症の保菌者」
アナザービルド→ゴツい兵器のような見た目で戦争を象徴
アナザージオウ→時が止まった壊れた時計
アナザーゼロワン→偽りの笑顔 - 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:08:49
アナザーエグゼイドのベルトが上から見たゲーマドライバーって聞いた時感心したわ
ガチかホラかは知らんけど、大人から見たライダーだよなって - 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:14:11
電王が他と比べるとやたらヒロイックな外見なのって最初の変身者の影響なのか?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:15:39
アナザービルドはデザイン時点でビルド本編撮り終わって無いだろうし若干薄めなのはしゃーない
- 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:22:34
pixivでも描いてる人いるけど本当に凄い。アナザースーパー1とかストロンガーとか。
- 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:43:28
- 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:44:17
- 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:50:24
アナザー電王の目がロイコクロリディウムみたいなのもイマジンに取り憑かれる=寄生っぽくて良いデザイン
- 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:11:41
良いですよねヒロインの剣を受け入れた門矢士とバックアタックされたス氏
- 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:16:59
妹のために世界を去ったもやし、妹が憎くて追い出したス氏
ツンツンしつつもなんだかんだ保護者してるもやし、保護者キャラかと思いきや見下してたス氏とめちゃくちゃ対比してると思うわディケイド
他人(というかユウスケ)の笑顔のために戦うことを決めたもやしと自分のために戦って大爆笑したス氏…流石にこれはこじつけかな - 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:47:39
- 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:54:16
- 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:44:49
- 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:51:07
- 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:09:19
- 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:02:39
平成ライダーの始まりを告げようとした者↔平成ライダーを始まらせないように企んだ者って対比もあるんよね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:43:51
ベルトのアレンジも面白いよね
アナザー鎧武のカッティングブレードが切腹の向きになってると聞いた時は目からウロコだった - 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:49:31
- 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:52:01
- 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:47
機械で木塊で奇怪なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:08:15
- 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:29:28
- 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:35:27
- 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:40:12
グロテスクな生もの感が好きだしそれぞれのゆがんだコンセプトも好き
- 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:43:13
アナザービルドくんはアホなお陰でがっつり転倒しても「もう、しょうがないなぁ」になる
- 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:55:50
アナザービルドは1発目だからかベルトはそんな捻ってないんだよな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:05:36
最初にアナザービルド見た時はすごい衝撃だったけど、最終回まで見てからだと「こいつのデザインはまだ大人しい方だな・・・」ってなる
- 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:07:03
- 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:09:37
変身者の設定も微妙にオリジンから捻ってるのが好きなんだよね
シンプルながら好きなやつで言うと「姉の恋人」を恨んで歴史改変を試みるアナザー電王(2018)とか - 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:10:30
- 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:18:42
アナザーライダーとして見ると割と見立て改造的な味わい強いからモノホンのアナザーセイバー作るならもうちょい元に寄せたデザインにしそう感はあるんだよねライダーワルド
小説家(writer)を着火具(lighter)にもじってくる辺りのセンスはすげえそれっぽいけど
- 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:21:06
- 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:24:39
絶対無いだろうけどアナザーセイバーには始皇帝みたいな中華風の装い的なテイストが欲しい(胸のアーマーの境を直線じゃなく合わせ襟みたいにしたり)
皆に夢を与える小説家に対して焚書、みたいな - 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:32:47
アナザーセイバーは肩のブレイブドラゴンくんが死んでそう
プリミティブみたいな白骨化のフェーズにすら至ってない屍肉って感じの - 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:34:42
令和10周年目でもアナザーライダー出して欲しいな
令和ライダーのアナザーライダー見てみたい - 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:40:20
アナザーガッチャード、間違いなくマルガム要素はあるだろうな
- 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:46:59
アナザーセイバー→顔部分が剣が折れててベルトのライドブックが黒塗り
アナザーリバイ、バイス→胸のスタンプマークに爪痕がありハンコを消す二重線っぽく見える、アナザーバイスはほとんど意思がない従順な奴隷
アナザーギーツ→ボロボロな見た目と血走った目で度重なる敗北に対する復讐が願い
アナザーガッチャード→ホッパー1とスチームライナーのマルガム
アナザーガヴ→ヨダレを垂らして目の焦点が合ってない闇菓子中毒者でガヴの歯も腐敗してる
令和ライダーはこんな感じと妄想 - 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:49:34
早すぎるけどゼッツのアナザーライダーも見たい
夢が舞台だから悪夢要素はありそう - 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:50:14
- 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:50:20
アナザーリバイスは二人羽織みたいにリバイの上と言うか背後にアナザーバイスが抱き付いてるみたいにして欲しい
協力してた本物と違って背後から悪魔に支配され操られてる感じ
だから名前もリバイ・バイスじゃなくて1人のアナザーリバイス - 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:52:21
アナザーリバイは召喚した悪魔のアナザーバイスを意のままに操ることで息ぴったりのバディ戦法とか
- 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:53:01
アナザーリバイスの変身者、仲良し家族な五十嵐家とは反対の家庭になりそうだ
- 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:55:12
- 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:56:58
もし出すとなるとどうなるんだろうねアナザーリバイ&バイス
アナザーリバイの変身者からアナザーバイスが生まれたでもリバイス要素出るからこれも有り得るんだよな
そして合体してアナザーリバイスに - 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:59:40
くだらないシャレだけどアナザーリバイは浅倉みたいな戦闘狂はどうだろう
銭湯好き→戦闘好きで - 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:00:51
銃使いだけどド素人で的に当てられないから近接戦闘しかしないアナザーギーツ
- 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:03:02
アナザーガヴはガヴを金具で塞がれて口が裂かれてて無理やり人間に近づけたみたいな見た目してそう
- 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:04:57
約束を守る事を大切にしてる飛羽真に対して約束は守らないアナザーセイバー…
いや、むしろとある約束を守れなくて後悔してる方が良いかな - 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:05:00
アナザーギーツは息子を事件で喪った女性とか
息子を奪った世界への憎しみで破壊を尽くす白面金毛の妖狐 - 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:13:43
「大物錬金術師になる」「人間とケミーの共存」といったガッチャ(夢)を持ち、未来に突き進む若者である宝太郎に対してアナザーガッチャードの変身者はガッチャ(夢)を持たない、未来へ進めない大人かな
そして考えもその時代(過去)で止まってる - 89二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:18:08
真逆って訳じゃないけどやっぱ所々アンチテーゼとしてグリオンが相応しくも感じる
- 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:50:13
アナザーレジェンドはそれこそカグヤ様の尊大にしてリスペクトする精神を忘れて他のライダーを道具みたいに使い捨てそう
と思ったけどそれほぼゼインだわ - 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:52:30
アナザーゴージャス、外見は間違いなく全然ゴージャスじゃない黄金色なんだろうな…
- 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:21:52
アナザーリバイスについて考えると
仲良し家族の長男←→不仲家族の子
実家が銭湯←→風呂入ってない
陽気なバディ悪魔←→ほぼ傀儡で操作通り動く悪魔
おせっかい←→無気力
恐竜モチーフ←→隕石モチーフ
っていうなんか察せてしまう感じになったわ - 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:01:07
リバイスのライダークレストがリバイとバイスのだまし絵だし複眼も四つとか、半開きの口の中に複眼があって中に誰かが居るみたいな感じで
- 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:04:44
本編も始まってないけどアナザーゼッツは不眠イメージで目がバッキバキに充血してそう
- 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:43:51
アナザーガヴが出るとしたら、矢車的な意味合いでジープが変身しそう
- 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:52:19
約束に縛られて雁字搦めになってるのもいい
- 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:11:56
・背中からマルガムの腕が4つ生えてて、かめはめ波の形でファイヤーのブースター再現
・掴んだものを包帯で固定しエネルギー吸い取って能力強奪したり、死骸をそのまま武器に(掴め!最凶のガッチャ!)
とかよさそう
- 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:24:33
クイズ自体、本編ありきみたいな作り込まれてそうだったしな・・・敵組織のなんとなくの設定とかはありそう
- 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:32:15
- 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:53:55
アナザーガヴはゴチゾウがベルトにない=お菓子を食べても幸せになれないって言うのをイメージしてる
- 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:16:14
こうして未登場のアナザーライダーの妄想が至る所でされるのも、本家アナザーライダーのデザインが優れてるからだよなあ
カッコいいしよく見ると・・・みたいな感じで凝っててほんといいわ - 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:20:35
なんとなく能力的なのでグラニュートがヒトプレスする時に出す舌みたいなのを伸ばして何かしらを丸呑みにするとかありそう
- 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:40:19
歴代ライダーの登場人物がアナザーライダーにってパターンもあったしアナザーセイバー、アナザーリバイス、アナザーギーツ、アナザーガッチャード、アナザーガヴもどれかでやりそう
- 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:46:30
脳に電極が刺さってたりオリジナルの頭の?マークの部分が割れた脳から飛び出す魂みたいになってたり、オリジナルで大事にされている非科学的な心や霊魂についてを否定するような形なんだろうかと妄想してみる
- 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:46:40
酸賀って子供失った原因にグラニュート関係ないみたいだから歴史改変してもそこは変わらないからそれを付け狙われてアナザーライダーになりそう
子を愛する事が出来なかった親の酸賀がなるアナザーガヴ… - 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:26:35
ジオウはもちろんのことゲイツもアナザーあるし
アナザーゾンジスとかアナザーバールクスも - 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:56:07
希望を守る魔法使いと絶望を齎す奇術師
約束のエンゲージリングがカギ
指輪があるから殴らない、メリケンサック状ので殴る
怒りの顔にも絶望して涙を流す顔にも見える造形と「まぁ泣いても無限の奇跡は起きないんですがね」でフィナーレの人の心の無さ
必要なのは行動する勇気だったのもオチとして好き
- 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:47:34
アナザービルドに関してはVシネグリスでファントムビルドと言う戦争・兵器要素マシマシのネガ版出す関係でなるべく被らない様にしてああなった感がある
それでも
・同じ改造人間でありながら機械的な見た目のビルドに対して生物的な改造要素を盛ったアナザービルド
・新たな発明を生み出せる天才物理学者の戦兎に対して奪うしかできず、見た目と知性に乏しい言動から「作られた存在」を思わせるアナザービルド
となんとかネガ要素を集めているのは流石としか言えない
- 109二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:20:17
下半身がバイクなので事故を起こしても足を骨折したりしない → 2号という未来に繋がらない
胸元のクロス・オブ・ファイア、白骨(スカルマン)のような新一号形態 → 1号よりも過去へ遡っている
メタ視点だと1号どころか「仮面ライダーという歴史」を否定する要素てんこ盛り