【デジモンクロス】ここだけ選ばれし子供達だったぐだ子 9

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:37:32
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:40:43
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:42:04

    選ばれし子供達

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:43:27
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:44:32
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:45:41

    選ばれし子供達の好きな物、こと

    立香 パン作り
    デスティニーオーダー終了後に
    昆虫図鑑集め(クワガタが多く載っているもの)追加
    風を浴びること

    海音 一人で機械いじり
    デスティニーオーダー後は友達と物作り
    水族館
    ホイップクリームマシマシパンケーキ

    詩 オカルト、ホラー小説
    お茶を淹れる事(和洋問わずお茶なら何でも)
    家庭菜園(父とやっている)

    シャル 家族の笑顔

    渚 姉がプレゼントしてくれたヘアゴム
    ガーデニング(祖母の手伝いをしている内に好きになった)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:48:06

    とりあえず10まで

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:55:36

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:13:03

    うめ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:33:48

    因みに前スレだとザビーズがそれぞれバンチョーレオモン(ザビ男)とヴァロドゥルモン(ザビ子)を相棒にしててムーンアルカディモン戦ではカオスモンにジョグレス進化した(更にウィッチェルニーで世話になった縁でメディーバルデュークモンが少しだけ力を貸してくれた)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:45:23
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:35:53

    >>5

    申し訳ございませんが奏章iiiの所、ムーンミレニアモンじゃなくてムーンアルカディモンですよ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:42:02

    >>12

    ご指摘ありがとうございます

    訂正しました

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:24:39

    >>6

    好きなものから分かる通りシャルちゃんは愛情深い良い子なんです

    それは本当なんです!

    信じてください!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:21:15

    前スレ200でウィッチェルニー舞台のエクストラ新作とシャンバラ舞台のサムレム続編がFGO終了後に発売されるみたいだけどタイトル名はどうなるんだろうね?
    個人的には

    "Fate/Extra デジタルウィッチャーズ"

    "Fate/サムライレムナント グレイル・オブ・シャンバラ"

    と予想してる。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:26:42

    キリシュタリア或いはデイビットが実は先代の選ばれし子供だった展開がこの世界だとありそう。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:39:48

    実はザビーズがデジモンとパートナー関係になったのはぐだ子たちがムーンドバイに来る直前で、マスターとしては先輩だけどテイマーとしてはむしろ後輩でしたってのも面白いかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:42:10

    そういやカルデアメンバーで選ばれし子供の資格があるのはカドックとシオンだけど後者はペーパームーンでそれが活かされそう。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:36:01

    そういえばデジヴァイスのデザインとか名称って決まってたっけ?
    デジヴァイスにもクロスローダーとかディーアークとかの名前あったからここも特別名前あるんかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:17:02

    スレ画の子供時代の服装、今の背丈に合わせたマスター礼装とかで再登場しそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:46:28

    >>18

    カドックだけど氷のスピリットと相性良さそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:34:19

    >>18

    ペーパームーンで吸血鬼繋がりでネオヴァンデモンとの絡みがあるだろうな。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:01:35

    >>5

    ルーチェモンから見た立香ってアラヤから見た両儀式みたいな感じなんだな。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:51

    >>19

    個人的には初代デジヴァイスのイメージだなあ

    進化もそんな感じだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:58:49

    >>22

    前スレだとネオヴァンデモン、立香達に恩を作ろうしてAI聖杯戦争のカラクリ探ってアーチャー陣営に始末されるんだけどそこまでの心境の変化が起きるきっかけがシオンだったら良い。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:02:42

    話逸れて悪いけど02のブラックウォーグレイモン、中の人とか生き様がカマソッソと被るんだよね...。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:23:13

    >>26

    公式説明文だとグランディスクワガーモンとBウォーグレイモンは同盟関係らしいけど昔関わりとかあったのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:23:41

    >>22

    >>25

    恐らくグランドジェネラモン戦ではシオンがラニXIIを通して組み込まれたデスジェネラル達に語りかけて抵抗を促す感じかな(そこでデバフスキル発動)。

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:39:08

    グランドジェネラモン戦は


    一戦目:デバフ無しの耐久戦


    二戦目:ウィスパード吸収、>>28にあるようにシオンの問いかけにデスジェネラル達の意識(ウィスパードは既に意識が消滅)が抵抗してデバフスキル発動


    て感じになりそう。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:07:16

    >>27

    デスティニーオーダーの中でライバル的に出てきてたり?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:56:41

    >>30

    グランクローの形はドラモンキラーに似てるからやろうと思えばブレイブトルネードみたいなこと出来そうだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:29:49

    奏章iiiのメディーバルデュークモン、最初は現地の住民として登場してムーンアルカディモン戦で満を持して正体を現して欲しい(バビロニアの初代様の様に)。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:32:20

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:35:00

    ミクトランのオルトモン戦とメタトロニオスのギャラハッド&アルファモン戦、シチュエーション的にWe Are Xros Heartが流れてても違和感なさそう。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:22

    >>15

    デジタルウィッチャーズ、名前的に学士殿やカール大帝枠でアレイスター・クロウリー出てきそう。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:41:43

    >>34

    X7だと激アツ


  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:53:36

    >>36

    これ聴きながらオルトモンvsレジェンドモード、ギャラハッドvsマシュとアルファモンvsグランディスを想像すると興奮度MAXになるなぁ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:58:54

    >>37

    7つの野望を打ち砕き!7つの希望が!ここに立つ!切り開け!掴み取れ!永遠なる平和を!鋼の巨大な腕で!

    今全てが GREAT XROS 溶け合う

    俺にくれ みんなの輝くソウルを

    今燃え立つ GREAT HEART 明日の牙

    勝利をこの手に WE ARE クロスハート! Ah 未来に向かって WE ARE クロスハート!


    良いよね・・・・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:18:53

    >>16

    個人的にはキリ様が先代選ばれし子供の一人でデイビットは及川の様に選ばれし子供になる筈だった者が良いな。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:22:45

    「世界を救えもしない奴が神を名乗ってんじゃねぇ!」
    セイバーズのマサル兄貴の名言だけど、これ異星の神を名乗ったカルデアスに滅茶苦茶ぶっ刺さるな。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:33:40

    前スレで特異点fミレニアモン関与概念があったけど、寧ろ奴がマリスビリーと並ぶこの世界のFGOの黒幕の方が物語の締まり的にも合ってそう。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:39:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:21:15

    >>40

    それどころか大半の型月の悪役にもブッ刺さるぞ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:39:08

    ゴールデンBBやカオスモンの存在的に奏章IIIはBeat Hit!が流れそう。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:56:59

    因みに前々スレでぐっちゃんパイセンはデジタルワールドに行って四聖獣達と出会った事があるらしい。

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:09:50

    この世界のカズラドロップはディアボロモンをパートナーにしてるんだよね。攻撃モーションに参加したり宝具のレア演出でアーマゲモンになって攻撃するパターンがありそう。

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:21:59

    バンチョーレオモンとヴァロドゥルモンがカオスモンにジョグレス進化した!

    ゴールデンBB「す、凄まじいエネルギーです……!先輩、これは…っ?」

    ザビ男&ザビ子「「知らん……なにこれ……こわ…」」

    ※ザビーズが揃ったのは今回初

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:10:46

    >>46

    >>47

    オメガモンを思わせるカオスモン、ディアボロモンをパートナーにしたカズラドロップ、アーキタイプインセプションは正しく新訳ぼくらのウォーゲームだな。

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:12:40

    グレイル・オブ・シャンバラ、天帝八武衆主催のデジモンをマスターとした聖杯戦争になりそう(伊織はセイバーのサーヴァントとしてリュウダモンに召喚される感じで)。

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:22:12

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:06

    >>11

    ここから思い付いたディスコロ時空の仲間のパートナーデジモン達の最終形態


    海音→ヴァイクモン・アームドノレッジ


    詩→アルゴモン・アームドフィリア(ギリシャ語で友情)


    シャル→デュランダモン・アームドアムール(フランス語で愛情)


    渚→メデューサモン・アームドイノセンス

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:41:37

    >>39

    この世界のデイビット、7章後に本来パートナーとなる筈だったデジモンと一緒にデジタルワールドで旅して欲しい。

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:04:35

    ウィスパードとグランディスの対決イメージ大体コレ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:19:01

    >>53

    身体スペックに頼り切りな奴VS究極体上位クラスのスペックをフルに活かせる技量の奴

    的な

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:43:02

    確かアルファモンはギャラハッドがモデルってファンの間で言われてたよな。

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:46:09

    >>55

    アルファモンが通称「幻の13番目のロイヤルナイツ」で、ロイヤルナイツが円卓の騎士モチーフだった気がするから多分そう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:15:10

    >>52

    待ってくれ

    選ばれし子供達だったデイビットは天使の光で影にされた本来のデイビットだったんじゃねぇか…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:37:58

    ザビーズのパートナーであるバンチョーレオモンとヴァロドゥルモンだけど、性格や性別ははどんな感じなんだろうか(性別に関しては前者は男、後者は女だと思ってる)?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:38:57

    ある日、子供サーヴァントに背中に乗せて空を飛んでほしいとせがまれるクワガーモン。
    すると、それに近づく大きな影が

    エウリュアレ「ほら、アステリオス」

    アステリオス「お、オレも……乗ってみたい……」

    クワガーモン「…………」

    立香の協力を得てグランクワガーモンとなり、全員乗せてあげましたとさ。

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:33:46

    >>58

    デジモンに性別は無いよ

    あくまで男っぽい、女っぽいってだけで


    まあでもバンチョーレオモンが男、ヴァロドゥルモンが女っていうのはわかる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:01:33

    >>16

    >>39

    デイビットが及川ならキリシュタリアは姫川マキって事か。

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:28:33

    >>51

    本体の見た目はそのままに武器+身体の一部に装甲って感じの見た目になりそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:32:57

    白紙化解決したら選ばれし子供たちとパートナーデジモンたちにマシュとフォウくん加えて温泉旅行して欲しい。そして何かしらデジモン関連の事件に巻き込まれて欲しい。

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:02:14

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:05:22

    >>32

    オールドドバイの住人としてアーセファ(アラビア語で嵐を意味する)という名前を名乗ってそう。

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:20:52

    バンチョーレオモンとヴァルドゥルモンの性格募集

    バンチョーレオモンから
    69まで

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:23:01

    義理堅い兄貴肌の熱血漢

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:26:02

    情に熱くどんな敵でも恐れない勇敢な戦士

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:15:55
  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:17:07

    バンチョーレオモンの性格

    dice1d3=2 (2)


    1>>67

    2>>68

    3>>69

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:18:12

    続いて
    ヴァルドゥルモンの性格
    74まで

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:45

    物腰柔らかく誰に対しても丁寧語の誠実な性格

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:24:15

    とても無邪気で人懐っこい

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:02:47

    >>72に+して声は女性

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:03:54

    ヴァルドゥルモンの性格



    dice1d3=1 (1)


    1>>72

    2>>73

    3>>74

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:05:38

    まとめ

    バンチョーレオモン→情に熱くどんな敵でも恐れない勇敢な戦士

    ヴァルドゥルモン→物腰柔らかく誰に対しても丁寧語の誠実な性格

    となった
    ご協力、ありがとうございました

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:33:07

    >>76

    最初はそれぞれ成長期の状態で初登場しそう。

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:02:08

    勇気と誠実か

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:19:35

    >>45

    虞美人「ねぇ後輩、あんた昔デジタルワールドって所に行ってたわよねぇ。」


    立香「そうですけど...。」


    虞美人「私、昔そっちに行った事あるわよ。」


    立香「ええ!?ぐっちゃん先輩も!?」


    虞美人「あれは15年位前だったかしら。前から気になってたパソコンって機械を購入して弄って見たら、画面に穴が開いて吸い込まれた。んで目が覚めたら見た事もない生き物がいる世界で驚いたわ。」


    立香「もしかして、あなたが四聖獣が言っていた...?」


    虞美人「そういやそんなのがいたわね。まさか私でも伝承の中でしか聞いた事のない存在があの世界にいたなんてね。」


    立香「あの、どうやってリアルワールドに帰ってこれたんですか?」


    虞美人「そこに通じる小さな穴に私の宝具をぶちこんでやった。んで広がった穴を通って無事帰還ってわけ。」


    立香「あはは....。」

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:23:52

    >>53

    >>54

    ここから人類悪や殺戮女神でさえ引く残虐ファイトが始まるのか。

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:46:06

    >>49

    恐らく唯一と言っていいくらい主催者側がまともな聖杯戦争になりそう(その代わりイーフーモンやディージャンモンら四凶獣が暗躍して引っ掻き回す感じで)。

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:25:01

    クネモン「槍の冠位戴冠戦……相手はあのインドラ神のようだな」

    金時「そうみてぇだな」

    クネモン「……インドラ神といえば、雷だな?」

    金時「宝具が『神の雷』なんて言うぐらいだからな」

    クネモン「……俺ならあれを吸収して超究極体にもなることも出来ると思うのだが」

    金時「出れねぇからな?」

    クネモン「…………(耳を萎ませてしょんぼりしている)」

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:24:45

    >>56

    同時にアルファモンはロイヤルナイツの抑止力即ち裁定者(ルーラー)でもあるからね。これ程ギャラハッドの相方兼この世界の奏章IVのラスボスに相応しい存在はいないよ。

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:18:34

    ボルトバウタモンが昔アヴェンジキッドモンを殺した張本人でイドで出てきたのは立香の復讐心を煽るために巌窟王が立香の記憶から作り出したそれっぽい言動をする別個体(組成としては魔力で編まれたエネミーに近い)っていう妄想をした
    それでこの試練の時に駆けつけるのはアヴェンジキッドモン(どういう理屈で出てきたのかは思いついていない)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:28:24

    >>82

    これぐだ子の方も


    ぐだ子「ごめんクネモン(グランディスクワガーモン)連れてきていい!?」

    メリュ「彼サーヴァントじゃないからダメ」

    ぐだ子「周りのヴァジュラだけでも!」

    メリュ「僕全体で蹴散らせるし!」


    って言ってそう(※メリュ子なのはうちのグランドだからで深い意味はないです)

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:56

    >>82

    >>85

    インドラ自身は連れてきても良いが?してくれそう

    さすがにエキシビジョンマッチ的なあれだろうけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:50

    >>86

    戴冠戦の後とかならおだてりゃ普通に相手はしてくれそう

    というかエンシェントビートモンを相手にしようとすれば本気出さなきゃ話にならないだろうからわえちゃんがなんとしても戦わせようとしそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:34:06

    何となくだけどアーキタイプインセプションの序盤でザビ子のファルコモンの攻撃によって立香のデジヴァイスが故障して使えなくなる展開はありそう。
    それで終盤にザビ男&BBコスモの尽力で修復みたいな感じで。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:49:47

    そういえばザビーズのデジヴァイスってどんなのだろう?
    立香は初代仕様だけど。

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:08:24

    >>88

    終盤のヴァルドゥルモン戦、それまでの鬱憤も相まって割と容赦なくボコしにかかりそう

    クネモン(クワガーモン)にとって敵対してたとはいえ自分たちの絆の象徴壊された挙句後半戦までパートナーの危機でも戦力になれないのはなかなかにストレス溜まるだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:44:18

    今のところ余り練られてない章は
    トラオム、ツングースカ、平安京
    サムライレムナント辺りか。
    ツングースカだとコヤンスカヤが
    獣系デジモンに目をつけてそうだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:27:11

    カズラと一緒にいるディアボロモンは本当にどっから湧いたんだろうな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:54:23

    ペーパームーンのほうで各陣営とデスジェネラルの関係も知りたいな……

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:26:39

    >>91

    確かデジモンが絡んでくるのは7章以降だった筈(オルトモン戦でレジェンドモードになるためにククルカンがデジタルワールドとFGO世界を接続させたから)。

    奏章iiの前日譚でもあるサムレムコラボだと丑御前がギュウキモンを従えてそう(自身や伯爵の魔力で究極体上位レベルで強化されてる)。

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:45:02

    >>92

    BBが本来の2030年のドバイでのイベント用に以前のデジタルワールドイリアスでのイベントで入手したデジモンのデータを利用したエネミーを作ってたらしいから恐らくそこでムーンドバイの接触でバグが生じて産まれたんだろう(最初はクラモンの姿)。

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:15:22

    ザビーズのパートナーデジモンたち、並行世界のBBからラストスロットを生み出したみたいに偶然観測されたデジモンのデータを基にラストスロットと同時期に人為的に生み出されたデジモンって設定思いついた
    作ったものの極端に不安定で活動時間も短かったから失敗作として凍結されてて、ザビーズのパートナーになってやっと安定して活動できるようになった感じで
    あとムーンアルカディモンはその時人知れず一緒にサルベージされたバグから生まれたみたいな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:00:42

    アルカディモンもただの敵キャラとして生み出されて倒されるだけじゃ哀れだから何か救済欲しいな
    例えばムーンアルカディモンが倒されたことによって無理矢理くっついていたムーンキャンサーとアルカディモンが分離、新しいアーキタイプを宙へ送り出して全てが終わった後で幼年期まで退化した弱ったアルカディモンをBBドバイが発見。スキャンして見るとアルカディモンにあったどこまでも『増大』しようとする本能はムーンキャンサーの『停滞』のデータを大量に取り込んだことで中和されて大人しくなっており敵性反応は見られない。
    更には元々は搭載されて無かった筈の自我まで芽生え始めていることが分かり、脅威では無くなり立香や白野達のパートナーの様に人間の友となれる可能性を秘めた存在を見殺しにすることはできないとアルカディモンを保護。
    回復した後に生み出した責任を取れとカルデアのBBに送りつけるのだった。
    って感じで

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:53:38

    グランクワガーモン→グランディスクワガーモンへの進化BGMは個人的には赤いターゲットが流れる
    インペリアルドラモンの対存在だし

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:20:48

    >>90

    戦闘はどうなるんだろう?最初は成熟期の状態でぶつかってそこから完全体、究極体へと進化する感じかそれともワープ進化して一気に究極体になって激突か。

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:31:57

    >>49

    >>81

    黒幕枠は大嶽丸になりそう。

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:24:33

    >>97

    家族が増えるよ!

    やったねBBちゃん!

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:28:01

    >>4

    >>5

    >>11

    色々追加しました。

    奏章Ⅲが凄いことになってるなあ、選挙も何かしら変わってきそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:11:15

    >>82

    >>85

    >>86

    >>87

    どっちが勝ってもわえちゃんよだれダラダラだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:29:10

    奏章iiiが新訳ぼくらのウォーゲームならオールドドバイの暑さでパソコンが壊れたりここ(オールドドバイ)には旧式の機械しかないみたいな台詞がありそうw。

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:47:46

    >>104

    「ドバイに(旧世代過ぎて)パソコンなんてあるわけないじゃん!」

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:09:17

    どっかでやべぇ神霊相手に挑む時

    「「一緒なら神様だって乗り越えてきた」」

    って、冷や汗かきながらも不敵に笑ってるぐだ子と、闘志迸るグランディスクワガーモン(もしくはエンシェントビートモン)とで二人ハモって欲しい

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:29:56

    >>106

    互いに信頼する相棒感はいくらあっても良いとされる

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:37:04

    ブルジュハリファ頂上でBBドバイvsザビ男&バンチョーレオモンとサーヴァント達、噴水広場で立香vsザビ子のデジモンバトルのパターンが構図的に良さそう(マシュはプロテアオルタ達の援護を担当する感じで)。

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:57:20

    当初ザビ子は、ブルジュハリファ頂上でヴァロドゥルモンのパージシャイン(邪悪な思念を持つ攻撃を100%無効化してしまう常時発動型の能力)を利用してBBドバイを守りながら戦おうとしてたけど、その思惑に勘付いたorヴァロドゥルモンの能力を事前に知っていたグランディスが何らかの方法(運命の紋章とか)を使って能力を貫通して強制的に外に引きずり出してそのまま戦いになる感じでもいいかもしれない。
    なんとかドBBの所に戻ろうとするヴァロドゥルモンvs立香たちにドBB戦に集中してもらうためそれを阻止するグランディスクワガーモン

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:00:44

    >>106

    >>107

    >>108

    デジモンアドベンチャー02挿入歌のBeat Hitがすげぇ似合いそう


    今未来をかけて二つのチカラがぶつかる


    から始まって2番のサビで


    1000年前も僕達は戦っていた

    1000年後に僕たちが笑い合える未来の為に


    があまりにもムーンドバイ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:40:33

    >>106

    式の「生きているのなら、神様だって殺してみせる」に通じるものがあって好き

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:29:05

    >>107

    根底には互いへのクソデカ感情あるけど表面上は極度にベタつかず爽やかな手触りのこの二人の相棒感良いよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:11:40

    >>105

    ジナコかエジソンオルタの部下が言ってそう。

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:39:04

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:45:25

    >>109

    パージシャシンって善属性のサーヴァントの攻撃は通るんだろうか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:57:17

    >>115

    本人のアライメントよりその時の感情の方が影響しそう

    アライメントも多少は関わってきそうではあるが

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:06:37

    グランディスVSウィスパードの戦闘の流れ妄想してみた

    グランディスが地面にウィスパードの顔面掴んで叩きつける

    ウィスパード、倒れた状態で激昂しつつ炎を纏った拳で殴ろうとするも回避される

    起き上がり、怒りが収まらないウィスパードは『アロー•オブ•アポロ』を放つが、グランディスは空中機動でそのことごとくを避ける
    「何故だっ、何故当たらんっ!!?」

    当たりさえすればと更に苛立ちが募るウィスパード。そこでふと、立香達の姿が目に入り、いやらしい笑みを浮かべ、
    「動くな!それ以上躱そうとすれば娘どもの命は無い!」
    と、立香達の方に手を向ける。
    が、立香達に気を取られグランディスから一瞬目を離した隙に、視界からグランディスが消えていた。
    「なっ、奴はどこに──」
    そう呟いた瞬間、立香達に向けていたウィスパードの腕がグランディスの鋏によって切り落とされる。
    (グランディスはこういう類の輩はそういう手を使うだろうと先読みしていた)

    「はっ……!?あっ、アアァァ──……っ!!?」
    あまりの激痛と腕を落とされたショックで絶叫するウィスパード。
    しかし立香を狙った為グランディスの怒りを更に買ってしまい、グランディスから猛烈なラッシュを喰らう(グランクローは収納されている)

    「がぁぁぁ──っ!!」
    ウィスパード、もはや威厳も何もなく苦し紛れに残った腕で殴りかかるが、当然避けられガラ空きの腹に回転蹴りを受け吹っ飛ばされる。

    ウィスパード、よろよろと立ち上がるが、そこへグランディスの『グラントルネード』(ブレイブトルネードのグランディス版)が追撃。四方八方から連続で身体のあちこちを突き削られる。

    やがて攻撃が止み、正面に降り立つ無傷のグランディス。
    「……こんなものか」
    プライドをズタズタにされたウィスパードは最後の力を振り絞り『フォイボス•ブロウ』を放ち、視界が青い炎で覆われる。
    炎が収まると、そこにグランディスの姿は無かった

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:09:16

    >>117 続き


    「はっ、はははははっ!!デジタマも残らず消え失せたか!調子に乗りおってザマを見ろ!!これが俺様の力だっ!これが神だ───!!」

    ウィスパード、勝利を確信し高笑いする。

    が、直後に腹に違和感を感じる。

    見てみると、腹部の両側にグランディスクワガーモンの鋏が深く食い込んでいた

    「貴様──っ!!?」

    グランディスクワガーモンは炎が当たる寸前で目にも止まらぬ速さで垂直に高く飛び、ウィスパードの視界から外れて背後にまわっていた。

    「………手応えがあったかも判別出来んとはな。舌は回るが頭はそうでもないらしい」

    「待っ───」

    「『グランディスシザー』」

    こうして、自らを絶対と信じた堕ちた太陽神はあっさりと洛陽を迎えた。


    で、カーリーに切り捨てられる流れに続く

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:30:51

    カーリーは自身と同じ神話の太陽神のスーリヤ(カルナの父親)をよく知ってるから余計ウィスパードへの失望が凄そう。

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:49:29

    >>119

    そんなカーリー&ウィスパードとは対照的にカズラドロップ&ディアボロモンはかなり良い主従になりそう。

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:06:35

    カズラドロップは元々BBから生まれた電脳出身のキャラだからディアボロモンとパートナーだけどデジヴァイスが単体で無くて、最初はぐだ子達はディアボロモンに操られていると思っているんだけど実は片腕とか体の一部に一体化させてて後半あたりでパートナー関係だったことが判明する展開ありそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:29:58

    カズラのディアボロモン、BBドバイへの反逆の際にザビ子&ファルコモンと戦いそう。
    (恐らく)ヴァロドゥルモンの特性を理解してて何が何でも進化させないように立ち回りながら戦闘を行い(ザビ子もファルコモンをディアトリモン→ヤタガラモンと進化させながら戦う)、主であるカズラが首チョンパされたと知った時は急いで彼女を回収して蘇生に力を使いクラモンに退化してほしい。

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:00:26

    >>122

    ただでさえ消耗してるところに>>90みたいな感じでヤル気MAXのグランディスがきたらヴァロドゥルモンめちゃくちゃ涙目になりそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:18:31

    ウィスパードの攻撃は全部避けてるみたいだから火力は脅威ではあったよ
    火力は

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:04:51

    ザビ子のファルコモン、02のホークモンみたいな感じだろうな(ザビ子の事を白野さんと呼んでる)。

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:08:03

    ステラマリーのクエストストーリーを見て思ったけど、>>11のカルデアスモンの強さがヤバい事になりそう。

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:32:27

    アポロモンウィスパードとディアボロモン、奇数奏章の桜顔のパートナーデジモンなのにゼパルとラウム並みに明暗分かれてて笑う。

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:02:43

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:24:06
  • 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:13:49

    妹を持つ兄→ヨダナと太一

    弟を持つ兄→ビーマとヤマト

    ここら辺なぞらえた展開がペーパームーンでありそう。

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:04

    >>46

    メリュジーヌみたく宝具換装でディアボロモンが攻撃するパターンの奴がありそう


    第一再臨→分裂したディアボロモン達がカタストロフィーカノンを一斉砲火する"シージカタストロフキャノン"(放たれし悪魔の獄炎)


    第二再臨→アーマゲモンに進化してブラックレインを放つ"タイタンブラックレイン"(巨獣放ちし黒雨)


    第三再臨→他のサクラファイブ達を取り込ませてX抗体に進化、リワインドアビス13を放つ"リベレーションカースサーティーン"(解放されし13の呪い)

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:17

    サムレムGOS(グレイル・オブ・シャンバラ)、キャスターとして正雪先生も召喚されてそう(マスターはアリエモン)。
    恐らく伊織と正雪以外は全員FGOで語られてるが未実装或いは完全新規のサーヴァントになるだろうな。

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:47

    >>41

    空想樹が暗黒の種の強化版みたいな感じになるのか。

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:58:55

    マイルームの攻防

    清姫「ま•す•た•あ♡」

    クネモン「………(簀巻きにして放り出す)」

    静謐「ただ添い寝させて頂ければ……」

    クネモン「………(簀巻きにして放り出す)」

    頼光「子が母と過ごすのは当然の事」

    クネモン「………(簀巻きにして放り出す)」

    カーマ「堕落堕落〜♪」

    クネモン「お前がそばに居ると立香はよく眠れるようだ。感謝する。通れ」

    カーマ「え、あの」

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:18:01

    >>134

    益獣ッ・・・!

    扱いが完全に益獣ッ・・・!

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:20:35

    >>134

    流石パートナーわかってらっしゃる

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:29:55

    ペーパームーンでの活躍から許されてそう。

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:41:48

    >>11

    クロノモンとかラグナモンみたいなゲーム限定のデジモンが出てきそう。

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:05:59

    >>132

    ランサー陣営は鶴姫とシーチューモンで確定だな。

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:33:15

    >>126

    キメラモンやムゲンドラモン、グランドジェネラモンの様な七つの異聞帯の王や巨大ボスの特徴を併せ持つ戦闘形態を持ってるだろうな。

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:54:10

    アポカリモンKS(カリオストロ)は原典通り裸マントなんだろうか
    無駄に肉体美見せつけて来そうで腹立つな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:21:53

    そういやこの世界の奏章のボスデジモン達って頭文字が"ア"から始まる奴らなんだよね。

    ペーパームーン→アポロモンウィスパード

    イド→アポカリモン

    アーキタイプインセプション→アルカディモン
     
    メタトロニオス→アルファモン

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:25:41

    そういえば奏章三の各節のタイトルって元ネタの映画や小説があるらしいけど、この世界線だとデジモン映画が元ネタの節題とかあったりするのだろうか?
    例:カズラドロップの逆襲(ディアボロモンの逆襲)

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:22:21

    >>143

    逆襲(即オチ二コマ)になるんすけどいいんですかそれ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:31:41

    キリ様のパートナーデジモンは一体どんな子だったんだろう?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:42:02

    >>145

    王道と奇を衒うのを合わせてトイアグモンとかどうだろう

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:59:27

    >>146

    >悪いことを見逃せない正義の心を持っている。

    >大変な子供好きで、ネットを通じて子供達とコミュニケーションを取ることを楽しんでいる。

    トイアグモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net

    これにあの少年との出会いがあるんでしょ?

    キリ様の覚悟が元以上にガンギマリそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:44:07

    キリ様のパートナーはtriの姫川マキのパートナーみたいに最終決戦で亡くなってるのかもしれない。
    第五異聞帯でキリ様が亡くなったときに一瞬だけ幽霊みたいな感じで現れてそのままパートナーの後を追うように消えていったのをカイニスだけが知ってて欲しい。(ここら辺のカイニスの反応はカイニスのエミュが難しくて表現できん)
    個人的にキリ様のパートナーの最終進化系は割と王道なドラゴン型、白紙化解決後に無事復活できたキリ様のコフィンの中に何故かデジ玉が入ってて、ぐだ子たちはそこで初めてキリ様が先代の選ばれし子供だったって知る感じで。

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:57:06

    >>141

    アポカリモンについてる人間の上半身部分がカリオストロなのか・・・・・・

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:31:28

    >>149

    これがみんな大好きマトリックスevolutionちゃんですか

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:34:54

    >>150

    こんなmatrix evolution嫌だランキング万年一位

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:46:21

    >>143

    暴走月笑騎士団(暴走デジモン特急)


    星の姫たちの戦い(冒険者たちの戦い)


    銀河パワー!星剣エピタフ発動!!(究極パワー!デジバースト発動!!)


    エジソン機械帝国勃興!!(古代デジモン(オニスモン)復活!!)


    インヴェイダー・バニー上陸(デジモンハリケーン上陸)


    ぼくらの霊長継続戦(ぼくらのウォーゲーム)


    思い付くだけでもこんな感じか。

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:26:24

    この世界でのイドで巌窟王が輝星君に渡すのは自分の宝具と立香のデジヴァイスとかどうだろう
    「本物ではないが縁は繋いである。凶刃が立香を襲った時、あの娘の守護者が現れるだろう」
    そんでカリオストロが急接近して来た所でクワガーモンが現れて立香を守る的な

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:19:41

    >>153

    グランディスクワガーモンが、巌窟王に急接近する。凄まじい移動速度。巌窟王は咄嗟に反応できない。彼を警戒していたとしても―――瞬きする暇もなく、呼吸する暇もなく、巌窟王の視界の中で、彼は、その表情を怒りに染め、拳を、パートナーの心に傷を負わせた元凶に向けて……

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:35:14

    >>154

    ・勝手に特異点作って(仕方ないとはいえ)閉じ込める

    ・デジヴァイスを取り上げる

    ・アヴェンジキッドモンと再開させたと思ったら別れを追体験させる

    ・家族の死を見せられる

    ・仲間との別れを強制される


    ざっとスリーアウトってところか

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:36:40

    >>154

    グランディス「(言いたい事もやりたい事も理解は出来るがそれはそれとして)立香の心に深い傷を刻んだことに関して申し開きはあるか?」


    巌窟王「ん……」

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:44:33

    >>154

    グランキラー使わなかっただけまだ温情

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:17:16

    そういえばデジモンワールドnextorder って
    ゲームではラスボスはおそらくアナログマンなんだよな。
    fgoでたまにある素材集めて町や施設を発展させる系の
    イベントのデジモン版の舞台としては申し分ないと思うんだがどうだろうか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:21:17

    >>158

    過去スレのSSでコラボイベントのときキングエテモンの国に流れ着いてたしそこを発展させながらストーリー進めてく感じでもいいかもしれない。

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:21

    >>154

    カリオストロ倒した後立香が安堵やら押さえつけていた寂しさやらでぐちゃぐちゃになった顔でクワガーモンに抱きついて

    「ごめん……っ、少しだけ……このままでいて……っ」

    って震える声で縋り付いてるシーンを想像した

    で、何があったかは分からないけど余程辛い目にあったのがクワガーモンに伝わる

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:29:25

    何となくだけどこの世界のFGO終了後にタチエ(SNに登場する筈だったマシュの原型とも言えるキャラ)が秋山遼ポジで活躍する外伝作が出そう。

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:38:33

    >>148

    個人的にキリシュタリアが先代の選ばれし子供達の一人だった事実はミクトランでデイビットの真実の開示と共に立香に教えそう(ついでに>>41の事も)。

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:30:42

    クワガーモンがリアルワールドに来たことで(結果的に)発生した脅威

    オルトモン
    デクスドルゴラモン
    グランドジェネラモン
    アポカリモンKS
    ムーンアルカディモン

    これにはアルファモンも裁定来ざるを得ない

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:37:48

    >>163

    それ以前に>>41にあるようにカルデアがミレニアモン顕現の呼び水になった疑惑もあるからな。

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:51:31

    >>164

    ここら辺から考えたこの世界のミレニアモン


    ・かつて立香達が冒険したデジタルワールドに出現、その強大な力と狡猾さでデジタルワールドを崩壊させ支配しようとした


    ・(アルファモンを含めた)ロイヤルナイツ総出で対処に辺り辛勝で討伐


    ・しかし残留思念はデータの海を漂っていてそこでマリスビリーの人理保障と地球白紙化計画を知り、自身の復活と野望の享受に利用しようと暗躍を開始


    ・数多の策謀と暗躍の限りを尽くし、カルデアスが人理保証天球として完成した後、自身もその権能を得た


    ・因みに選ばれし子供時代のキリシュタリアや立香達はミレニアモンを伝承という形で耳にしており、特に前者はカルデアスの力を得た場合の為に人類の神化を考えていた。

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:23:20

    >>134

    カーマは依代の影響でクネモンの姿苦手そうだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:08:19

    >>148

    >王道なドラゴン型

    ヴォルケニックドラモン或いはメタリックドラモン辺りかな?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:18:19

    何となくだけどカドックはフロスベルクモン、デイビットはアルティメットブラキモンが似合いそう。

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:20:47

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:21:20

    >>163

    >>164

    >>165

    ・過去に自分達が苦労して討ち倒した存在を復活or強化される土台を作る


    ・独断でリアルワールドに関わった挙げ句双方の世界を(意図せず)生み出しまくる。


    そりゃアルファモンも審判下しに来ますわ。

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:23:42

    >>167

    もう1個ブリガードラモンとか加えて究極体三つ使い分けられるようにしたら凄さが増しそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:27:01

    >>167

    発想元の姫川の仲間のパートナーデジモンが四聖獣に進化してたし、エンシェントグレイモンとかメギドラモンみたいな割とチート寄りのデジモンで考えてたけど、メタリックドラモンもキリシュタリアが担当してたオリュンポスの機神っぽい感じがするしアリかもしれない。

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:53:16

    >>167

    >>171

    >>172

    進化ルート考えてみたが


    トイアグモン

       ↓

    デッカードラモン

       ↓

    ウィングドラモン

       ↓        ↓         ↓

    ヴォルケニックドラモン、メタリックドラモン、ブリガードラモン


    こんな感じかな?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:57:01

    >>168

    立香→昆虫


    カドック→鳥


    キリシュタリア→ドラゴン


    デイビット→恐竜

    滅茶苦茶バランスの良い構成だな。この四人が相棒のサーヴァントとパートナーデジモン(究極体)と共に並び立つ様は絵になりそう。

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:00:52

    この世界線のペーパームーン、クリア後礼装にネオヴァンデモンと共にデジタルワールドを冒険するシオンが描かれそう。

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:03:49

    立香、ザビーズ、シオン以外の歴代型月主人公で選ばれし子供達の資格がありそうなのは誰だろう?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:09:05

    >>172

    あとヴォルケニックドラモンはプロメテウスっぽい(デジモン図鑑での説明参照)しな。

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:25:27

    此処までボスとかメインキャラとかの話は頻繁に出てるけど、
    逆に、「FGOの既存エネミーのモーションを流用してモブ/大型エネミー枠で出てきそう」なデジモンって誰がいるだろうか

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:19:46

    >>178

    陸:マンモン


    海:シードラモン


    空:エアドラモン

    辺りかな?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:10:10

    >>179

    クロスイベで出てきそうだね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:21:42

    >>171

    >>173

    歴代デジモン主人公だとラスエボ時の太一&ヤマトコンビかデュークモンcm、マサル兄貴くらいじゃないと対抗出来なさそう。

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:35:33

    >>181

    流石にそれは盛りすぎじゃね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:37:21

    デイビッドのパートナーは天使型デジモンにしてみない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:47:46

    >>183

    ラグエルモンとか似合いそう。

    あいつ天使型デジモンが堕落しそうになったときにそうなる前に撃ち滅ぼすって設定だし、人類が宇宙の恥なる前に地球ごとカルデアスを破壊しようとしたデイビッドとなんか近しいものを感じるし。

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:02:38

    >>184

    確かTRIのラグエルモン(正確には進化前のメイクーモン)はアポカリモンの生まれ変わりだったんだよね(しかも何の因果かアポカリモンはこの世界線のFGOの黒幕でもあるミレニアモンから生み出されてるという)。

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:07:21

    今更だけどカーリーがグランドジェネラモン産み出せたのって、半身でもあるパールヴァティのガネーシャ蘇生エピソードだけじゃなくて依り代の虚数魔術によるものもありそう。

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:11:19

    >>173

    クロスウォーズでデッカードラモンは愛の神みたいな扱い受けてたから案外キリシュタリアにピッタリかな?

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:18:30

    >>183

    >>184

    元のデイビッド→アルティメットブラキモン

    今のデイビッド→ラグエルモン


    こんな感じ?

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:26:43

    >>168

    カドックはオオカミ繋がりでフェンリルガルモンもありかもしれない

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:32:50

    >>176

    歴代主人公の選ばれし子供達適正

    1.あり 2.なし


    衛宮士郎dice1d2=2 (2)


    衛宮切嗣dice1d2=2 (2)


    沙条愛香dice1d2=2 (2)


    沙条綾香dice1d2=1 (1)


    宇津見エリセdice1d2=2 (2)


    ロードエルメロイ二世dice1d2=2 (2)


    イリヤスフィール(イリヤ)dice1d2=1 (1)


    氷室鐘dice1d2=1 (1)

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:34:02

    >>190

    訂正

    イリヤスフィール(プリヤ)です

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:53:00

    >>190

    綾香→ジエスモン(アーサーとの縁から)


    イリヤ(プリズマ)→タイタモン(ビジュアルがヘラクレス似or初出のイリアス及び本編にギリシャ神話が関わるため)


    氷室ちゃんに合いそうなのは誰だろう?

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:14:10

    >>171

    >>188

    キリシュタリア:3つの究極体を使い分け


    デイビット:実質パートナー2体


    流石Aチームのツートップ(まぁデイビットの場合はイレギュラー且つ及川みたいに適正がありながらもなれなかったらしいけど)。

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:40:08

    >>192

    綾香はテイルモンも似合いそう。

    綾香の膝の上で可愛がられてるのを見て嫉妬するアーサーが見てみたい。

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:57:10

    >>193

    サーヴァントのマスターとして戦う時は複数の鯖を戦況によって使い分けるぐだ子に対して強力な鯖一体で戦うキリ様だけどデジモンになると逆になるの面白いな。(基本進化分岐がないが最終的に超究極体相当まで進化するぐだ子と進化先を使い分けられるキリ様)

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:02:48

    >>4

    >>5

    色々追加しました。

    そろそろ次スレをお願いします。

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:24:18
  • 198二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:08:22

    >>197

    建て乙!

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:14:19

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:17:31

    200ならサイバースルゥースコラボイベント開催

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています