自分めちゃくちゃ悪神ですけど?みたいなツラして

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:42:06

    旱魃地域に奇跡の恵みに等しい雨を撒くのあまりにもマガヴァーン(惜しみなく与える者)すぎる
    矮小な人間たちを笑顔にさせて誇らしくないの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:43:18

    「人間の笑顔や営みが好きだから別に構わん」ってインドラ神も言ってた

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:43:46

    まぁ雨が過ぎれば水害に成るから一長一短ではある、それも含めての惜しみなく与える者なのかもしれんが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:44:26

    顔だけなら毒の雨降らせるタイプのラスボスなんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:45:44
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:45:57

    魔王面をしたまごうことなき善神

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:45:58

    はぁ?おかしいじゃろ
    これから人間たちが遠くから水を引くなり井戸を掘るなりして頑張ろうとした時に何をしてくれてるのじゃ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:46:40

    民草を笑顔にして飲む酒の味はどうだ?
    民草を幸せにして信仰を得る気分はどうだ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:47:33
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:47:41

    >>7

    PV見てしみじみわえちゃんはマジで洒落にならんクソ邪竜だなぁって……グランドにしたからいっぱいインドラしばこうね♡

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:48:04

    >>8

    極上であるってインドラ神が言ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:48:06

    >>9

    ニッコニコで草

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:48:35

    >>7

    邪竜臭いぞこのレス

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:48:48

    マガヴァーンってそういう意味だったのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:49:36

    インドラ様が雨をもたらしに来たよ

    インドラ様は人間の喜ぶ顔が見たいんだ

    インドラ様にありがとうと言って

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:49:50

    >>9

    いい笑顔だなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:50:05

    >>3

    日本は水害多いから大体雨関係は荒御魂が多いよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:50:17

    どうでもいいけどあそこまで田畑が荒れ果てたら雨降っても遅くね?って思った
    実際どうなん?雨さえ降ればあそこから田畑立て直せるんけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:51:09

    干ばつはシャレにならんからな…マジで村ごと死に絶えかねない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:51:33

    >>2

    >>3

    インドラがヴリトラとの戦いで気合い入れすぎた時が水害なんかもしれん

    いやまあインドの水害ってあんま聞いたことないけども

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:51:56

    >>18

    先ず食料より水が無いと人って死ぬのよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:52:30

    >>13

    は?

    ちゃんとお風呂入っとるし??

    あにまん民風情が生意気じゃな???

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:52:50
  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:53:54

    >>18

    農作物がなくても水が来ればそこにあっという間に草が生えるし虫が湧くし鳥が来るし動物が来る

    水がないと農作物だけじゃなく動物すら来ないから飢えるしかなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:55:43

    >>23

    仕事はえーな!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:55:48

    >>15

    >>23

    早いて

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:57:19

    >>5

    これだけなら魔王がやってきて村がピンチ!のあれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:57:58

    >>23

    >>26

    これの元ネタ何や……?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:59:36

    >>28

    最近流行ってる猫さんやね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:59:43

    >>28

    最近Xで流行ってるゲイリーのやつ…

    ゲイリーミームで検索検索ゥ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:00:54

    >>28

    >>29 >>30にありがとうと言って

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:01:23

    >>20

    モンスーンが来るから割と起きてるよ

    今年の4月にモンスーンのせいでものすごい被害受けてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:01:41

    日本だとわかりにくいけど旱魃はいろんな部分から命の危機与えてくるからな

    それとは別に最近の猛暑からの連日雨でインドラ神のありがたみ実感してるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:02:15

    どっちの差分でもラスボス見下ろし顔なのに雨粒のような人間のために全力で戦うなんて優しすぎじゃないの?この善神が

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:02:17

    >>29

    >>30

    >>31

    ありがとう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:03:16

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:04:21

    >>27

    部下が村を襲った直後に魔王本人が来てる時の絵面

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:04:56

    >>33

    駅に着いた瞬間に大雨降って家に着いた瞬間に雨が止んだんだけどこの行き場のない感情はどこに向ければいいんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:05:09

    >>37

    えっ勇者側なんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:07:42

    >>38

    一緒に研鑽戦行こうか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:08:18

    >>38

    地元の気候のせいで人間は皆雨が降ったら喜ぶものと思ってるのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:16:48

    ラスボスみたいな態度と笑い方のわりに喜ぶ内容はほぼ「人間喜んでて草」なの面白い

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:19:10

    >>42

    ハムスターのケージの水なくなっとるやんけ……足しとこ……くらいのノリ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:20:03

    まあこんな眩しい笑顔できるようなやつが悪神なわけないわな…

    >>9

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:29:13

    純粋な善意すぎて逆に人間の尺度では測れないかもしれないこの神様

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:32:04

    >>43

    >>9はケージの中お掃除したあと給水器から水ごくごく飲んでるハムスターを見る顔だったのか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:32:42

    >>9

    このご満悦ニャッハー顔ほんま

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:33:42

    >>45

    インドなら多少のBIG善意ならありえるか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:36:18

    >>9

    やっぱりアルジュナと笑顔似てるよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:37:26

    インドラ様間違いなく善神なんだがそれはそれとして価値観の尺度は普通に神だからな……

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:37:53

    インドラへの見返りは信仰と讃歌くらいだろうにここまでしてくれるのは人の尺度ではかれないかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:35

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:33

    ドン引き猫の飼い主みたいな神

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:52

    >>52

    明らかにライン超えの罵倒なのに本当にヴリトラに関しては障害(障壁的な意味で)なのほんま……

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:29

    >>52

    侮辱罪レベルで草

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:42:26

    >>45

    イベストでこれ言われてそうだよな神だもん気をつけよ…て思ってたらガチで息子見に来ただけの徹頭徹尾気のいい神だった

    測れねえよ!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:45:10

    >>4

    「イーンドラドラドラ!!www民草が苦行によって顔を歪める姿はやはり興奮するドラねぇ!www今日はこれを肴にするドラwwww」とか言いそうな顔してる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:46:38

    >>57

    ヴリトラじゃねーか!!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:49:50

    旱魃に苦しむ民を救うインドラ神を見てからタコ殴りにしに行ってる我々の立場is何?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:50:17

    知らん人に1・2臨のインドラとわえちゃん並んでるの見せたら魔王と女幹部に見えると思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:50:30

    エアプインドラってヴリトラだったのか…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:20

    >>59

    神(オレ)の尊大な姿を拝める恵まれた者ども

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:31

    >>59

    今日夕立でびしょびしょになった恨みを晴らす一般通過苦行者

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:52:30

    人間「インドラ様ニコニコで草」
    インドラ神「人間ニコニコで草」

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:22

    悪の組織のボス面した主人公キャラ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:55

    >>64

    相思相愛𝓗𝓪𝓹𝓹𝔂 𝓔𝓷𝓭……

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:56:08

    インドラ神的にはアレなのかもしれん
    昔から遊んでたシルバニアファミリーがなんか今でも可愛くて中々捨てられないしつい年1くらいの間隔でお家開いて遊んじゃうみたいなノリで水を指から出す

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:56:29

    住んでる地域はスーリヤが強すぎるのでインドラにも頑張って欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:27

    クソ蛇がまた水を堰止めて
    人間に神の大嫌いな苦行を強いていたので
    ヴリトラハンしたついでに雨降らせたった
    今日も酒が上手い

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:03:00

    >>69

    サンキューパッパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:03:55

    >>49

    アルジュナに大口開けて笑ってるイメージないなぁと思って画像調べたら霊衣かぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:07:20

    まあ神は信仰無くなったらそのまま忘れられてくだけだろうし信仰してもらうことってかなり嬉しいことなんだろうな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:07:34

    >>5

    我に従うなら恵みをやろう愚かなニンゲンたちと魂の取引をする魔王や邪神の類だよな演出がさ


    これで実質アンパンマンとかマジか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:12:24

    善とかそういう区分の存在ではないと思うけど自然神だし
    なんのための中立中庸なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:12:38

    >>1

    「君が望むならそれは強く応えてくれるのだ」すぎる

    これもうウルトラマンだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:14:15

    慈悲の裏でしれっとコロされてるわぇちゃんに悲しき現在…
    えっ年1で復活する?ほならエエか

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:15:05

    >>71

    >>9

    息子さんかな?(すっとぼけ)

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:17:33

    >>77

    息子なんだよなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:18:28

    ちょいワルなマグニフィコ王だろこれ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:18:42

    >>73

    △我に従うなら恵みをやろう愚かなニンゲンたち

    ◎人間たちはみな神々の王たる神オレを賛美しているので(決定事項)みなに恵みをやろう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:54

    >>80

    この神(カミ)ほんまポジティブで好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:36:20

    イベストとあのムービー見た後だと善神だなぁて思っちゃうけど中立中庸なんだよな
    絶妙な分類だなと思うわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:37:58

    ぐだにもしかしてこの神ちょろい…?って思われてたけどインドラも人間ってちょっと雨降らせたり惜しみなく与えてるだけでモリモリ信仰してきてちょろすぎんぜ😄って思ってる可能性あるな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:41:02

    人間が神をチョロいと思っている時
    神もまた人間をチョロいと思っているのだ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:43:47

    >>84

    >>64

    相互にこう思ってるのあると思います

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:45:14

    「人間クソちょれえな……」(それはそれとして自分への信仰や賛歌はいくらあってもいいので施しはする)

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:46:16

    >>77

    こうして見比べると上のアホの笑い方ほんま草

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:51:47

    中立中庸なこと考えると「いいことだと思うからやってる」というよりそれこそ飼い猫にめっちゃ餌やる飼い主みたいな感覚なのかもしれないな……

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:52:11

    「人間チョッロwwこんな小雨で喜ぶとかwww」
    「神様チョッロwwこんなヨイショで喜ぶとかwww」
    〜 𝓗𝓪𝓹𝓹𝔂 𝓔𝓷𝓭 〜

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:52:43

    秩序やら善やらを頑張って守るとかダサいから中立中庸と言い張ってる説を推す
    ところでこちらの冷徹な貴族主義の権化の礼装、インドラ神に似合うと思いませんか?第3臨だけでも秩序善になりませんか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:58:32

    あまりにも寛容かつ太っ腹すぎて人間たちがずっとインドラ神に頼り切りになっても「しゃーない神(オレ)がなんとかするのでヨシ!」してくれちゃいそうなところが秩序・善ではない感じがする

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:13:03

    本神放任主義なのも含めて人間目線善神ではあるけどあんま頼りすぎてもダメなタイプの神様だよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:17:14

    マガヴァーンという名からして讃えて頼れば頼るだけ何かしてくれる神だと思うけど「人間は弱いんだから苦行なんかするな、神が全部やる」というスタンスなので人間に厳しくして成長させるとかが無理そう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:32:19

    人間の苦行が嫌いと言いながら自分が代わりにいやなことに挑み続けるタイプだもんな
    たまらんの〜〜♡

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:38:22

    その辺のスタンスがなんとなくリアル父親っぽさあるよね
    どれだけ人間が色々アップグレードさせていっても神側は人間のことを昔みたいに弱っちい存在の認識のまま変わることがなさそうというか…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:47:26

    ただ人間の努力を認めない系でもないよね
    電気利用とか神基準でキレられてもしゃーないと思ったけど都合よく解釈して許してくれるの好き

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:52:55

    >>96

    イベストのその部分、カルデア勢が頑張って言い訳して言いくるめて神の怒りを鎮める流れかと思ったら勝手に自分で納得して自分でご機嫌になっててめちゃくちゃ笑った記憶

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:17:55

    >>35

    とても可愛い流れで笑うわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:20:26

    >>97

    自分の機嫌を自分で取れてえらい!

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:42:45

    >>1

    インドラ談これのことかァ〜!!ってなったわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:48:17

    なんというかチョロい割に上下関係にさえ気を遣えば寛大で優しいって感じはするけどやっぱりなんだかんだ相容れないタイプの人外なんだろうな〜って思ってたら清楚わえちゃんから直々に「インドラ様は人間の笑顔がお好きですから〜」と言われたりストーリー本編で「人間臭い」って言われててめちゃくちゃびっくりしたんだよな
    そんな実子にはわたついてるのに人間単位では子離れできてない神みたいな……

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:49:13

    日本人的には超受け入れやすいタイプの神様

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:51:38

    ちょっと目を向けるたびに花壇に水をあげたら多少水の量が雑でも綺麗に咲いてくれるから育てやすいなぁ(人外目線の歳月)ってスタンスだったけど大切に大切に小鉢に分けられた蕾を育てる経験はなくてわたわたしてるみたいなあれ

    >>101

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:55:24

    ギルから北風要素抜いて人への優しさ追加したみてーな性格してる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:56:57

    諸々の釣り合いとるために女好きのお酒飲んだくれ属性(なお普通に逸話由来)を付与されるもそれすら人間っぽさのスパイスになってる神々の王かっこ笑さん

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:01:53

    >>105

    実際客観的な欠点を挙げるとしたら戴冠戦のギミックがみみっちいことと酒好きなところと女好きなところと苦行嫌いなところなんだろうけど神様(しかも神々の王とかいうかっこいい名称)のくせに欠点が人間すぎるんだよな

    システマチックな神様とかフレンドリーだけど人外視点な神様とかが多かったからFGOだとあんま見ない造形だなって思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:03:36

    正直あまりにも完全無欠の善人(神)だとなんか
    危うさというか怖さもあるからちょっとダメなとこがあるくらいがキャラとして親しみ持てて良いなと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:09:43

    偉大で慈悲深い神としての性質と酒と女に弱くて情けないダメ男みたいな性質って同居できるんだという驚き

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:41:23

    こうやって人間に感謝されてニコニコだったのに魔王バリとかいう奴に力ずくで叩き出された上にメチャクチャいい統治されて三界の民はバリを称えるようになった時のインドラ様想像すると抜ける

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:48:52

    精神の救済とかいう発想が人間に沸く前の「とりあえず雨乞いしたら恵みをくれる神様」なんだろうけど
    シンプルにありがたいからな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:34:10

    人間のことをいつまでも弱いと思って施すけど、人間の成長を阻みはしないイメージ
    ちょっとこの神人間に都合が良すぎる

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:16:45

    アライメントはあくまで自認だから
    本人が自分を善神と思ってないのはなんか頷ける
    やっぱり神で中立中庸珍しいな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:20:10

    >>91

    「こら!自立しなさい!!」「あまり頼るんじゃありません!苦行によって強くなりなさい!」とお人間さんたちを促さず求められたら求められた分をひたすら返し続けそうなところはシステマチックかもしれん(なお内情)

    これだけ書くとティアマトみたいだがティアマトは混沌悪なんよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:36:05

    >>96

    >>97

    この長い年月で人間側が何かしてもいい感じに解釈して地位と格が多少下がっても決定的に対立・離反せずに来たから何だかんだと今も信仰が残る神なんだろうなぁとは思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:36:55

    恵みを与えるのとか好きでやってるから善も悪もないってことなのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:36:57

    >>96

    それもまた神(オレ)を信仰してるってことだな!ヨシ!はマジで寛容過ぎてびっくりした神々の王としてのムーブもあるけど割かし本音っぽそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:39:42

    >>115

    最終再臨の人間に対する優しい声聞いてるとそんな感じはする

    基本的に人間が好き人間の笑顔が好きが本質

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:46:19

    インドラ神が人間を好きなのってなんでなんだろう
    人間にある無限の可能性を信じてる!!ってタイプでもないだろうし人類種の足掻きを肴にして……にしては干渉してるし……

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:49:33

    >>118

    笑顔が好きって言われてるし

    シンプルに長年(本当に長年)信仰されてて嬉しいのでは?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:53:53

    >>118

    人間がオレによってもたされる恵みによって感謝の心を抱きオレのことを信仰し続けるのは嬉しい、だから人間の笑顔や人間の営みも好き。みたいな思考回路だと思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:04:27

    本人は好んでないただのインドラ時の姿をかっこいいと褒められたら「…まあ記憶に残すくらいは許してもいい」するので好かれると寛大に接してくれる
    「人よ、短き生を生きるが良い」は字面だけ見ると尊大な上位存在のようだけど実際の声がめちゃめちゃ優しいので理由あるのかはわからないがなくても「人間が好き」に含みないんじゃないかと感じる

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:06:33

    >>9

    美味い酒飲んでくれよな……

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:19:42

    >>17

    たぶんだけど荒御魂の概念を誤解してない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:20:58

    >>118

    よちよちの赤ちゃんかわよ〜♡

    くらいの感覚じゃね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:24:18

    飼ってる犬とか猫の飲み水換えてはい飲みなしてやってペチャペチャ飲みだしたらなんか嬉しいやん?おお飲んどる飲んどるってなるやん?
    たぶんアレ(適当)

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:15:33

    wikiで経歴ふわっと把握する限り
    生まれて捨てられる→父親殺し→放浪一人旅→ヴィシュヌと友達になる→ヴリトラ退治する(ヴィシュヌ協力)という流れみたい
    もしかしてインドラ神ヴリトラしばいた時に人間に感謝されたのすげー刺さりました?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:16:20

    >>58

    「ヴーリトラトラトラ!!www民草が苦行によって顔を歪める姿はやはり興奮するヴリねぇ!www今日はこれを肴にするトラwwww」ってコト?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:19:37

    >>125

    まあ人間も犬ちゃんや猫ちゃんに対して「苦しい目になんか遭わないで欲しい!美味しい物食べてふわふわしたベッドで幸せにゴロゴロしてて欲しい!」って思うからな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:50:19

    >>128

    犬猫その他ペットに対して「笑顔かわいい~!」ってなるのはデフォだしな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:56:45

    スーパーポジティブすぎて勝手に自分を信仰してるな(断定)してじゃあ恵んでやるか……で恵んでくれるのありがたすぎる
    そしてガチの信仰が増えて喜んで恵んでくれる
    無限機関が出来ちまったなあ!!

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:18:06

    上位存在特有の愛玩って感じで興奮してきたな
    それでいて人類の進化を嫌がってるわけでもないし

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:23:45

    最近の雨のおかげで35度行く日が少なくなっていてとてもありがたい……
    水害とかあるかもしれないけど……
    イベント前に雷で停電もあったけど、あれはもうすぐ息子に会えるってテンション爆上げしてたのかもしれない

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:36:21

    梅雨前線消えて水不足心配されてたからやっぱり水が豊富な国であっても雨は恵みだよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:37

    今日はインドラ神が暴れてるのかめちゃくちゃ雨降ってるよ気温は低いけど湿度ヤバいよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:06:26

    (もしかしてインドラ様って神霊の中で一番人間に優しすぎるお方なのでは…?)

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:26:35

    感謝されると嬉しいから与えるって純粋さはかなり自然神らしい在り方だし人を好きであることに特に理由とかないと思うわ
    そこに理由や優しさを見出すのが人間と神の違いというか

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:30:39

    なんかメガテンとかペルソナに出てきそうなデザインだなとは思った

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:46:12

    >>136

    雨なんて人間の思惑に関係なく降って止むからそこに理由なんかなさそうと言えばそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:51:04

    ニンゲンだって赤ちゃんを好意的に見るのに理由は無いからな……

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:52:24

    >>135

    優しいというより甘いんじゃないかな…

    人間に甘いし自分自身に甘いし身内にも甘い甘やかし野郎だから足元を掬われまくるし善意でも善とは言えない

    その分歯を食い縛って厳しくする決意を固めたとき(特に自分の甘さに対して)飴と鞭が備わり最強にかっこよく見えるようになるのがミソな気がする

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:55:58

    >>123

    そういう側面取ることが多いって解釈すればええやろ、知らんけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:03:58

    全然関係ないけどうさぎが自分の肉を食べてもらおうと自ら火に飛び込んだ有名な話ってインドラから派生した帝釈天関連なんだね
    インドラで想像したらちょっと意地悪して試そうとした相手に焼身されてめちゃくちゃ焦ってそう
    イベストでも相手が死にそうなくらい恐縮したら死ぬ程の事ではないって引いてたし甘くて想定外に足元掬われると言われたら確かにしっくりくる

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:12:55

    例えばめっちゃ貧困な村が「インドラ様お願いします!どうか我らの村を救ってください」と捧げ物をして
    他の神からしたら「舐めてるのか?」と思われてもしょうがない捧げ物でも
    インドラ目線からすると「この貧相な村で用意できる精一杯の捧げ物だな…よし!この神が救ってやろう!」となる?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:16:20

    >>140

    自分はずっとおつらい境遇だったのに他者は甘やかせるこの慈悲深き神がよ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:19:54

    >>143

    なんかブラックジャックみあるな

    風車もらっていくエピソードのやつ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:21:45

    分からん…もっと積極的に真正面から甘やかしてくる神とかいるのかもしれんし…

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:22:33

    >>143

    何なら差し出せる物なくても村人全員で賛歌捧げたらそれで救ってくれそう

    コスパいい神だな…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:24:21

    >>134

    冠位戴冠戦してるからな

    もうウキウキで大暴れよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:27:05

    >>146

    他に甘やかしてくる神がいたとしてインドラが甘やかしてない事にはならねぇんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:28:24

    そう聞くとなんだかお父さん通り越しておじいちゃんみたいだ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:30:16

    >>143

    多分「インドラ様お願いします!どうか」「ヨシ!!」だと思われる


    ただし他の神格ならこの人間たち本当にしっかりやった上なのか…?手を貸すより苦しくとも自力で乗り越えさせるのが我々の役割じゃないか…?みたいな思考が入りそうなところを神のことこんなに待ってるしな!喜べ!でスキップして手を貸してそうなのは一長一短かも

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:33:27

    川が涸れるレベルの旱魃だと神目線で多少取り組みが甘くてもまあいい下賜してやる!で雨を降らせそう
    昔の日本でも夏の水不足で農民が武器持って水争いを千年ぐらい平安から戦前位まで起こしてたから麦も稲も枯れそうな旱魃なら何万人死ぬか分からないし

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:33:54

    >>150

    古い神様だしな

    ウィキペディア情報だけど紀元前14世紀まで遡れるらしいからマジで古い

    これはおじいちゃんも間違いではない

    インドラ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 154二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:39:16

    >>142

    カルナに槍与えた時も同じで、ちょっと無理言ってみたら思ったより潔すぎたのでめちゃくちゃ焦って槍あげたのかもしれない

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:09:35

    そんな太っ腹大王みたいな意味だったのかよこのカッコいい名前

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:44:26

    インドラ(バラモンの姿)「(息子を勝たせたいから無敵の鎧を脱がせたい。誓約もあるしすぐに脱いでくれるであろう)その黄金の鎧をくれ」
    カルナ「承知した(生まれついて体と一体化した鎧なのでナイフで肉と皮を剥いで剥がす)があぁぁぁっ…」
    インドラ「ちょっ…待て待て待て!!神はインドラ!その苦行と清廉さに何もやらんのは釣り合わん!この世界をも滅ぼす槍を代償にやる!!!」
    カルナ「インドラよ、感謝しよう」
    まあ大体こんな感じだろう

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:47:48

    >>9

    「極上である!」とかいいそうな顔しとる

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:31:29

    >>153

    マジか!メソポタミアでも信仰されてたの!?知らなかった…

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:40:14

    愛玩がなんでビーストの理なんだよと思ってたがなるほど
    なぁ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:57:11

    望まれ続ける限りいつまでも庇護を与える甘やかし上等の神だから、人間が神代からの自立の道を歩み始めた時点で落魄するのは必然だったかも
    だけどこの神様、大好きな人間達が自分の膝元を去って大嫌いな苦行の道を行こうとするのを引き止めはしないんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:02:30

    苦行なんて見せるな大嫌いだ、とは言うけど無理やり止めることはしない
    なんかそこがいい感じの塩梅な神様だ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:25:39

    甘いけどもし甘やかされて駄目になるとかあったらそこは人間がもうちょっとしっかりしようよ!ってなる塩梅 干魃にしても水を堰き止める邪竜という人間じゃどうにもならない者が相手だから助けてくれてる訳じゃし

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:27:27

    今回のイベントでも人間の問題は人間でな(意訳)みたいなこと言ってたしね

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:36:54

    >>161

    人理修復の話もやるなら苦しまずやれ 見ててやるってニュアンスだったの人の意志も尊重してくれる感じで好きだったな

    人間とはこんなパーフェクトコミュニケーション取れるのに息子には不器用すぎる

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:38:11

    >>142

    帝釈天の試練といえば羅刹に化けた帝釈天が山ん中で修行中の童子に仏教の詩(諸行無常〜とかのやつ)を聞かせて「下の句を知りたかったら俺にお前の肉食わせて!」って試したら良いよ!って崖下に飛び降りたから化けの皮剥がして手のひらでキャッチしたって話があるよ。

    仏教の修行僧側、ポップに命を投げ捨てすぎじゃね…?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:41:41

    帝釈天様ちょっと試練を与える対象を見誤りすぎでは?
    死を恐れない覚悟ガン決まりのばかり選びすぎでは?
    いい塩梅で死なずに立ち向かってくる相手をチョイスしてるわえちゃんを見習え

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:45:26

    苦行嫌いなら下界から目を逸らす選択もあると思うけど降りてきてくれるんだよな…あっちょっと信仰心高まる

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:45:48

    >>1

    何度見ても悪役黒幕の様相で笑う

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:51:39

    >>165

    帝釈天もといインドラって試練→覚悟ガン決まり→「待て待て待て待て」のやつ多いな

    それは苦行見せるの(怖いから)やめろって言いたくなるやつかもしれん

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:52:59

    >>165

    そういうパターンで苦行見せられすぎて嫌いってなったのかな今

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:55:22

    >>170

    苦行でトンデモパワー授かった輩に殴られがちだからかと思ってたけど気軽に命捨てるガンギマリ修行者に遭遇しまくったのも一因になってそうな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:57:01

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:48

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:15:46

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:22:13

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:25:35

    >>107

    完全無欠の善を目指した結果が神たるアルジュナだから意図した造形かもしらん

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:30:40

    >>159

    愛玩と依存は紙一重で依存した結果全てを任せきりにして停滞してしまうんよな、そういう意味ではインドラ様のスタンスは有難いけど危うい面も大きい

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:34:53

    天候なんて人間がどうこうできる範疇ではないから「そこは神に任せておけ」なのは甘やかしではなく妥当
    いつか人間が天気を操れるようになったら不敬な!て怒るのかな
    ドラえもんのお天気ボックスとか見せたら不機嫌になるかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:04:43

    テラホーミングとか出来るくらいまで進んだらどうなるんだろうな
    不敬!となっても何かすることも出来ないくらい零落してしまうんだろうか

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:13:36

    干魃と恵みの雨をキャラクターにすると人間が好きな不撓不屈精神の神と足掻いた末に障害を乗り越えられるのが好きな邪竜になるの納得感がある…
    いや性癖ドラゴンになるのはそうでもないかも突然変異かも

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:36:38

    わえちゃんインドラ対策に生まれたはずなのに性癖全開になってんのおもろい

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:41:29

    >>181

    トヴァシュトリ「インドラと何千年も戦い続ける為にはインドラの強さに心折れるような事があってはならん…

    せや!

    インドラがストライクど真ん中になるような性癖組み込んどいたろ!」

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:07:53

    わえちゃんの出生もデザイナーベビーみたいなものと思えおいたわしいはずなんだが……
    本人が完全にエンジョイしてて悼ましさが全くないね

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:13:05

    わえちゃん本人にわえは作り出された存在…みたいな儚さや憂いが一切ないからな…
    この邪竜めちゃくちゃエンジョイしてる…

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:55:40

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:51:16

    >>178

    ドラえもん見せるくらいなら「うむうむ、人間が天候を思い通りにしたいと願うのはいつの世でも変わらんな~」くらいじゃない?

    実際に天候をどうにかする手段が発明されたらどうなるのかは分からない…

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:02:58

    型月屈指で信仰したい神
    崇めたい

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:12:40

    >>177

    頑張ってどうにもならなかったらインドラ様に助けてもらえると思っちゃうもんな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:36:37

    >>188

    頑張らなくなっちゃうって文脈かと思ったら頑張ってもだった

    どうしょうもない時はまあ良いんじゃないか…?

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:37:54

    今現在のインド神話で主神ってわけでもないからか、なんというかちょうどいい距離感な気がする
    たまに会うとお小遣いくれる親戚のおじいちゃんみたいな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:00:41

    主神になりてーみたいな願望もなさそうで神話的に戦闘狂キャラかと思えばそんなことないし冠位でひっさげてきた名前もマガヴァーンだして性能以外は不満ないほんとに

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:59:13

    主神じゃなくなっても変わらず人間好きだし邪竜退治してくれてんだよな
    ていうかそこら辺の葛藤がないどころか神々の王としての自負持って振る舞ってるのカラッとしててめっちゃ好きになった

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:25:28

    インドラ様のスタンスまとめると
    ・人間のことは人間で
    ・どうしようもなくなったら神(オレ)が出る
    ・神(オレ)を信仰してるのは当然のことなので捧げ物なくてもおk
    ・人間の笑顔が好き
    ・苦行が嫌い(やると決めたなら止めはしない)
    くらいか 何この安心感……

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:46:01

    現代じゃ現れただけで空が割れるようなスケールの存在が人界を守るべきものと認識してて、人間に讃えられること以外に何の見返りもなく守護者として君臨し続けるの、人間の成長に障りがあり過ぎるから親離れ的にインドラ神と人間の距離が開いて行った感がある
    神と人が親しく交わった時代は二度と戻らないけど、欠点だらけの人間を愛した同じく欠点だらけの偉大な存在が今でも人界を見守ってる(カルデアやアルジュナの動向を把握してるレベル)って決して小さくはないことだなと思う
    今回は見守ってるだけじゃ飽き足らず空ビリビリにしながら降りてきちゃったけど…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:37:18

    おじいちゃん…好きです

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:39:48

    >>193

    視座は神様スケールなんだけどすっごい良心的で本当に神様か?(褒め言葉)になる

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:44:12

    神様の感覚でいう年1なんて人間換算すれば毎日かそれ以上の頻度だろうに
    それでも毎回わえちゃんをシバき倒してくれるんだからほんとこの神はよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:52:44

    なんだかんだめっちゃ頼めばなんか色々とやってくれそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:03:54

    >>200ならインドラ神と人々が幸せなダンスをして終了

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:04:39

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています