どっちが年度代表馬になれる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:58:30

    凱旋門賞+国内G12勝vs国内G14勝

  • 2スレ主22/04/13(水) 00:59:07

    凱旋門賞の方は初制覇とする

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:59:14

    GI4勝の距離にもよる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:59:17

    多分前者、個人的には後者であるべきだと想う

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:00:21

    直接対決による
    ないなら多分前者 すごいとかの前に呪い解いたってのがデカそう記者投票だし

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:00:38

    前者かな…ただ後者がその4戦で前者をちぎり捨てたりしてたとかだったらまた違った結果になりそうだしその4戦の内容で変わってきそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:01:42

    GI4勝がクラシックディスタンスなら後者
    マイルの帝王として君臨してたなら前者

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:03:21

    内容と種類にもよるがまあ前者やろな
    後者が全レースで4馬身とか5馬身差で勝ってたなら後者になるかもくらい

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:03:46

    後者が無敗三冠+JCor有馬を大差勝ち、もしくは古馬でレート140ばりの蹂躙劇でもしない限り問答無用で前者

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:03:47

    >>7

    記者は多分こうだろな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:04:48

    G14勝で弾かれた馬って過去におるん?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:07:00

    例えばだけど2014年の年度代表馬ジェンティルドンナはGI勝利数はジャスタウェイと同数の国内1海外1だったけど年度代表馬になったのは世界一を取ったジャスタウェイじゃなくてクラシックディスタンスを勝ったジェンティルドンナだった
    この事考えると凱旋門賞も大きいけどGI勝った距離が記者にとっては重要そう

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:08:37

    >>11

    G13勝だけどG12勝に負けた馬なら

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:10:28

    >>12

    それはまぁドンナが有馬でジャスタウェイに先着かつ1着だったのもデカいと思う

    JCでジャスタウェイがドンナに先着してるけど2着だし

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:11:13

    >>14

    それでもレーティング考えるとちょっとモヤモヤするわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:11:41

    引退有馬ファックできたほうが年度代表馬になる

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:12:20

    G1勝利数では1個多くても、中距離長距離じゃなくて1600〜2000mに勝ち鞍が固まってるなら弾かれる
    ソースはモーリスとヤマニンゼファー

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:14:21

    タイトル次第なんだろうけど直接対決なしで大阪杯・宝塚・凱旋門vsダービー・秋古馬三冠だと結構割れそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:15:31

    >>18

    それだと流石に後者だろ

    ダービー馬による秋古馬三冠は史上初だし

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:15:45

    >>18

    これだったらなんか後者になりそうな気もするけど実際どうなんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:28:08

    春天、凱旋門、ジャパンカップ
    大阪杯、宝塚、秋天、有馬
    直接対決なしでこれはどう?割れる?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:30:11

    >>21

    それだと前者っぽい

    グランプリ連覇は凄いんだけど、春天と凱旋門賞、そして凱旋門賞→ジャパンカップというキツめのローテで連勝してることを考えると、ね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:31:15

    >>21

    凱旋門JCはエグい

    こっちか 有馬でパフォーマンスが悪くても訳がある

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:32:36

    >>23

    すまん 直接対決はないか

    でも春天勝ったってことは長距離も行けるから

    めっちゃ強く見えるな

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:34:02

    >>18

    3歳で秋古馬三冠の後者が余裕で年度代表じゃろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています