黒歴史されたことを嘆かれてるけどぶっちゃけ黒歴史されて当然のモノって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:56:21

    ま、まさか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:57:29

    ターンエーガンダムの黒歴史…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:57:57

    ウム……今見るとドラえもんの扱いも結構酷いんだなァ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:58:49

    ワシはスレ画が無くなったのはまだ認めてへん!
    めちゃくちゃ面白かったんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:59:28

    主人公分裂なんて良いこと何もないんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:00:47

    ・当時は普通とかじゃなくて当時の感覚でも結構古めのステレオタイプヤンケシバクヤンケ

    ・なんか…今の世界情勢的に不味くない…?

    ・なんか…ドラえもんがただの他の奴らの完全下位互換と化してない…?

    ・あれっそもそもドラえもんの活躍は?


    がドラえもんズを支える
    ある意味最低だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:00:51

    ああーっもう一度見せてくれェ なんでもするから
    題名は忘れたけど学校の備品をボコる奴と怪盗が出てくる奴とオオカミドラが主役の青春ものを見たくてたまらないんだあっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:02:08

    >>6

    こういうのにありがちな

    「バニラ性能のなんにも取り柄がない自分なりにできることを頑張る展開」とかもなく

    マジでただの何もしてない役たたず


    それがドラえもんズにおけるドラえもんですわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:02:09

    >>7

    お言葉ですがYouTubeでいくらでも見れますよ

    まあ違法なんやけどなブヘへ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:02:45

    >>7

    ロボット学校七不思議!?

    怪盗ドラパン謎の挑戦状!?

    ムシムシぴょんぴょん大作戦

    そして俺だ

    子供を喜ばせるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:02:50

    >>8

    おいッ言い方ッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:04:07

    >>8

    うーんただでさえ同型なのに自分はネジ足りてないから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:04:22

    同じ監督の作品ならガオガイガーとベターマンとまりんとメランの方が好きっスね
    忌無意

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:06:14

    たしかに面白い…
    でもオトン
    こんなドラえもんがいらない子みたいな扱いをドラえもん映画でしていいんかな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:07:01

    すいませんドラえもんズにドラえもんなんて居ないんです

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:07:02

    >>14

    いいんだ同時上映の本編で活躍してるドラえもんには許される

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:08:23

    >>14

    しかし 当時はメインの映画と連続で流れる上その後にも短編があったんです

    おそらくここでもドラえもんの活躍がメインだと飽きると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:09:46

    >>5

    どんな内容かは忘れたけどワシがウキウキで見てたやつやん元気しとんえっ黒歴史扱いなんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:11:33

    お前はF先生に難色を示された…それだけだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:13:22

    >>9

    まいったなァ

    禁断の扉(違法)開けてみたくなっちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:13:51

    >>18

    もう1うん年は前だけど昔やってたもう一度見たいクレしんエピソードランキングとかだと4位だか5位だかにランクインしてたから子供からの評判は割と良かったんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:14:37

    >>18

    作者の生前から何ヵ月も準備して漫画で最終回まで作ったのに泣く泣くアニメが打ち切られてるマジモンの不人気コーナーっス……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:45:44

    まぁ幼児期とか位の脳みそしてたらこんなもんでも面白がって見るんじゃないすか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:48:44

    >>23

    つまり思い出補正ッスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:51:52

    >>23

    貴様ーッ今観ても面白いと思うワシを愚弄するかあっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:54:47

    あとは当時放送してたドラえもんよりアニメーションの質が高かったのも人気の要因じゃないスかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:56:13

    >>6

    どうして侍とか忍者モチーフとかにしなかったの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:08:18

    >>8

    まてよ、漫画版ではあるんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:10:29

    嘘か誠か怪盗ドラパンが追加戦士らしく他のキャラよりスペックが高かったという記憶もある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:11:42

    あれっドラえもんズのなれそめや親友テレカの入手経緯の映像化は?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています