- 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:59:35
- 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:00:36
パワー◎耐久△
- 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:02:06
分かりずらいスレタイはやめなよ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:02:27
ところでふんわり話してたけどスレ画と同じ時代で話してるのかそれとも現代戦なのかどっちだよ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:03:02
現代戦のつもりだった
- 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:03:12
前スレ1で空挺とか言ってるし現代だと思われ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:05:08
パワードスーツのメリットに火力の向上って入ってるし防衛装備庁 : 先進技術推進センターwww.mod.go.jp通常の歩兵に随伴させても、大きなメリットはありそう
- 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:09:07
- 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:10:03
火砲を始めとした使用者の身体能力への依存が少ない兵器がほとんどになった以上、ウマ娘には人間に対していくらか優位な点は見られるが大局に影響を与える程ではないってところか。人口も少ないし
もちろんこちらの人間しかいない世界での兵器を元に話すなら、なので、あちらの世界では実質ウマ娘専用の強力な装備(携帯型火砲など)が開発されてるかもしれない - 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:10:09
食料問題も歩兵の作戦なんて特殊な作戦でもなければ長くても1週間くらいだしな
それにいっぱい食べる=たくさん食べなければポテンシャルを発揮できないってわけでもなかろう - 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:11:14
- 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:11:56
- 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:12:46
- 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:12:59
- 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:15:17
攻殻や禁書みたいなSFのパワードスーツを想像するか、
実在する介護用とかであるロボットスーツとしてのパワードスーツを想像するかで認識が違うのかも - 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:15:26
- 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:15:44
- 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:17:18
ロマン派としては身体能力と膂力をフルに使って特製和弓で刺突爆弾付き矢をアクロバティックに跳ね回りながら乱射しまくる姿とか見たい
- 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:18:30
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:18:39
擲弾兵とか辺りの過渡期なら、そのロマンっぽいのが最強兵科だった時代もありそうなんだけどなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:19:26
- 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:19:40
- 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:20:07
もちろん、パワードスーツが実用化された未来ならウマ娘の重要性は一気に下がると思われる
けど、現代では「ウマ娘に頼り切りになってはいけない」とはいえ、それは「使う場所がない、使えない、使ってはならない」という事ではないと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:21:36
- 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:22:20
パワードスーツが実用化されてもコストやバッテリー供給、充電の問題で依然としてウマ娘兵員を活用する軍隊は多そう
- 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:22:23
- 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:23:23
いくらパワードスーツが実用化されても
常人のパワードスーツよりウマ娘のパワードスーツの方がより強いからね
着てる人間の能力を大きく越えた無理な挙動はどうやっても取れない都合 - 28二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:24:21
ウマ娘、TAやナイトメアフレームを超えてレイバーなのでは?
- 29二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:24:39
- 30二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:24:53
- 31二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:24:56
現代の歩兵が持つ対戦車砲とかは人間が扱える重量以内に収まるようになってるけど
人間以上の重量が持てるウマ娘なら大口径化や高性能化が可能で対戦車ライフルの復権すらあり得る - 32二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:26:36
- 33二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:26:38
- 34二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:27:30
- 35二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:27:44
- 36二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:28:05
- 37二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:29:28
- 38二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:29:29
人間がウマ娘以上の装甲と機動力で戦場に数の優位を持ち込める様になるからね
- 39二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:29:29
結局スレ主はウマ娘なんて現代戦にウマ娘の居場所はないって結論付けたいんでしょ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:31:40
まあ戦略論か戦術論かで個々能力の大小の価値も変わってくるからな
- 41二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:31:55
正直
・ウマ娘の総人口
・ウマ娘の最低限の食糧の必要量
が明確にならないと軍事の議論は無理じゃね - 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:32:43
人間とウマ娘の割合とか公式で出てたら参考になりそうだけどあったっけ
- 43二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:33:04
- 44二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:36:17
- 45二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:36:17
- 46二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:37:20
- 47二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:37:40
少なくても学園って施設を作ろうって思えるくらいにはいるんだろう
でなければ普通の学校の別コースとして用意した方が安上がりだし、経営も成り立たん - 48二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:37:48
- 49二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:39:02
- 50二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:39:12
スレ違いなんだけどそんな胃袋でよくレースへの道選んだな?ってなる
- 51二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:39:47
お前今……カサマツを馬鹿にしたな?
- 52二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:41:08
- 53二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:44:30
- 54二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:45:43
- 55二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:47:29
- 56二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:49:35
- 57二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:50:28
- 58二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:53:07
- 59二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:53:48
軍事面の話だから警察はスレからずれてない?
- 60二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:54:16
- 61二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:55:00
- 62二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:57:26
銃弾や爆弾が飛び交う戦場だとちょっと強い人の域を出なさそうだから、やっぱ少人数での特殊作戦が一番輝く気がするな
- 63二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:58:05
- 64二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:58:54
装備もそうだけど対人に比べて対ウマ娘の場合引き金が軽くなってそう
- 65二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:00:44
- 66二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:04:51
それ普通の人間でも捕まったらしたら困るよ
戦闘するなら犠牲が出るのは当たり前だから計算して戦闘するか否かを決めるんだよ
そして成功するなら人間でもいいかもしれんが、人間だけなら成功が怪しい時にウマ娘で補強して成功させるんだよ
人間よりも優秀なユニットをあえて縛りプレイする意味がわからん
- 67二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:05:03
テロリストとレジスタンス、反政府ゲリラとか呼び名は当時国との関係性で変わってくるけど
そのあたりの非対称戦争は、正規の軍事力の話じゃなくなってくるし
論旨はウマ娘の需要が正規軍より他の需要が高そうってことなんであんま広げてもしょうが無い - 68二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:06:46
- 69二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:06:59
- 70二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:08:22
多分ウマ娘を存分に活用できる国はウマ娘を頼る必要無いよな
- 71二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:10:30
- 72二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:13:18
共産圏は共産圏でウマ娘ハリボテエレジー部隊になりそう(偏見)
- 73二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:13:19
そのフィジカルは白兵戦でも僻地への運搬でも兵器運用でも間違いなく活躍できるけど、結局人数なり何なりの問題でヒトミミ以上の優位性とかはそんな無さそう
- 74二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:17:36
仮にウマ娘が成人男性の二倍程度の食料で足りるとして、
戦場で同じ命を賭けて働いてる現代の兵士が、二倍食料を供給されて特別扱いされてる同僚に不満を持たずに働くかという疑問も出てくるし
考えれば考えるほど運用方法難しいよね - 75二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:17:47
戦闘訓練を受けたウマ娘は兵士よりもボディーガードとしての需要の方が高いと思う
特に護衛対象が女子供の時 - 76二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:19:01
ふと思ったんだが重いものが持てるとしても持ち運べるのは別問題なんじゃないか?
サイズは人間大なんだし足と大きさも人間大なら接地圧とかバランスとかでそうそう上手くいきそうにない気がしてきた
トン単位の物を引ける、押せるとしても持って運ぶとなれば身体負担箇所も変わってくるし - 77二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:22:04
すべての描写を適応すると作中の人類の超人描写を参考に人類のレベルも底上げしなきゃならなくなるから
想定するのはあくまで現実の人類と、1馬力のパワーとスピードを追加した人類でいいと思うんだけどダメだろうか - 78二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:29:21
- 79二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:32:17
基本的にガンダムのニュータイプとほぼ同じだよ
たまに見かけるレベルしかいないけど、いたらいたで色々便利 - 80二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:39:49
全然関係ない話するけど、前までこういうスレだいたい報告されて消滅してたのに最近割と兵器だよね
住民層が変わったんだろうか? - 81二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:43:13
お前ら何言ってんだ。時代はATGMだぞ?
LAMやら01持ってるヒトミミの横で中多持たせんだよ! - 82二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:55:24
人間の10倍食べるとしても、燃料弾薬に比べたら遥かにマシよ。戦車の方が大食いだぜ?
- 83二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:08:13
AIM-9の搭載は人間が数人でやってるけど(95 kg)
ウマ娘ならAIM-7(250kg)や、500ポンド爆弾でもいけるいける。飛行場での整備隊員に欲しいな。 - 84二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:23:56
いっそウマ娘のパワーに完全依存した全身重装甲のパワードスーツでも着せた鎮圧部隊とか良くない?
小銃でも抜けないレベルの
建物に侵入できる戦車みたいな立ち位置として使えば死傷者数減りそう - 85二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:32:20
- 86二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:41:59
思ったんだけどウマ娘って身体面では強靭でも精神面はどうなんだろうな
確かにレースとかでは強靭な精神ではあるんだけど戦争とかの殺し合いってなった場合ストレスの負荷がヒトミミに比べて多くなりそうではある
もしそのストレスの負荷が大きい場合兵士にするには厳しくなるだろうし
後はパワーに比べて微妙に脆い身体も怖いな、戦場でハイになって帰ってきたら力込めすぎて身体ボキボキでしたは笑えないし - 87二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:47:23
ゲーム内のキャラクターの名前で仮想戦記させるのはあかん気もするけど、作中の設定借りて仮想戦記する位なら特に問題もないんじゃないかとは思う
というか作中のキャラクターに賭け事させたり、出会い系サイトとかさわらせたりするネタよりマシまである
- 88二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:49:51
普通の人間も笹針でウマ娘に迫れるくらいには強化できるみたいだけどあの技術こそ軍事転用されそう
そのへんの一般トレーナーに針ぶっ刺して戦地に送るだけで脅威になりそう - 89二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:28:10
- 90二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:37:45
人より感覚器官鋭いみたいだし精神的負荷もデカそう
- 91二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:04:42
ヒトミミと人口数変わらない位ならともかく、希少なら特殊要員だろうしな
キャプテンアメリカが最初の映画で出し惜しみされてマスコットにされてたけど、貴重な超人兵をどこぞの前線で失うリスクって使う側の心理も何となくわかるし、精神的な適性に不安があるならあんな感じでマスコット要員にされるのも割といそう - 92二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 06:34:13
- 93二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 06:59:16
- 94二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:39:27
ミリオタじゃないから聞きかじり知識なんだけど、士官食堂みたいな仕組みは実際あったりするんだよね?
端から待遇が違うなら同じように別れてる可能性もあるんでね? - 95二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:44:56
よく脚が脆いって言われるけど時速70キロで数キロ走ってやっとこさ壊れるかどうかってんだから普通の人より圧倒的に丈夫じゃん
- 96二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:48:33
- 97二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:52:59
あるスレで「総力戦の時代において男性と明確に性別が異なるウマ娘は、軍規のために工兵や輜重兵として運用されたが、アメリカやレンドリースを受けた英ソでは自動車や重機への置き換えが進んだ。
一方、国民革命軍やユーゴスラビアのチトーパルチザンにおいては優秀な戦力として活用された」
みたいなのがあったから、ぶっちゃけ特殊部隊か燃料要らずで精密作業も可能なの工兵が無難そう - 98二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:55:50
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:00:29
あとはアフガン等でも騎兵の運用はしてたから似たような理由(燃料調達が難しい場面でも燃料要らずで運用できる高速移動が可能な歩兵)でウマ娘部隊は残るでしょ
- 100二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:00:55
この話題って状況を細かく設定しないと議論にならない気がする
戦闘機だってドッグファイトオンリーなのか中長距離ミサイルを使用するかによって最強機種が変わるし - 101二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:27:07
情報細かく設定しなくても通常の数倍力のある兵士ってだけで有用では?
兵站がどうのこうのってたかだか数人分の食料食べるだけなのに不足する使い方するほうが無能だし - 102二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:35:24
ATM手、砲兵、野戦築城、整備、野戦電話の敷設、偵察、伝令の分野には投入される気がする
食料云々はスペとオグリに引っ張られすぎている気がする - 103二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:21:33
- 104二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:25:51
人間の兵士だって、運用の前段階で統率が取れるように教育するのだから、ウマ娘でも特に変わらんと思う
- 105二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:27:28
いや本能抑え込むための訓練なんだから何のための訓練よ
- 106二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:15:06
ERC 90装甲車(8.3t)くらいなら三人で担げると考えると
ウマ娘はずっと人間より優位だと思うよ。
中世の重鎧と速度で人間には勝ち目がないほどの優位性はなくなるだけで - 107二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:29:28
まずアプリや漫画のウマ娘達って基本アスリートだから、極端な特定ウマ娘達を除いて普通にレースと無縁で暮らしてるウマ娘達よりも良く食べてる筈なのよね。
…実は「普通」のウマ娘の食事量の描写は余りされてないのでは無いか。そう思った俺はアマゾンの奥地に入り込んだ…。 - 108二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:50:02
市街戦ではウマ娘が戦ったら強すぎる。高機動力の狙撃手なんかそれだけで反則級に強い。
多分先進国ではウマ娘の軍事利用が規制されているはずなのが救い。ウマ娘は表だって正規戦闘に参加できる立場にないはず。 - 109二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:51:48
本格化をどう捉えるかとか年齢的にどのくらい能力を維持できるのかで考えるのも面白そう
後方支援だとしても女の子が若いうちから重宝されるならメンタルケアも考えないとね - 110二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:53:22
- 111二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:56:46
市街地戦なら別に狙撃手じゃなくてもノータイムで壁破壊して侵入してきたりできるだけでヤバイよね
- 112二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:03:15
自国からは英雄
敵国からは増悪の対象
各国のウマ娘を使った代理戦争がショーとなりヒト族の生活を潤す - 113二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:04:22
- 114二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:12:32
- 115二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:15:15
- 116二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:23:11
- 117二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:28:35
仮にその流れが自然だったとして、ウマ娘の軍事利用が規制されるのとは=ではないだろう
- 118二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:33:44
- 119二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:38:46
- 120二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:41:30
- 121二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:41:55
というか従軍を禁止するって差別じゃないのか?
職業選択の自由を侵害していると思うが - 122二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:43:16
- 123二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:49:46
- 124二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:50:46
- 125二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:53:28
- 126二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:54:13
- 127二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:55:01
そもそも保護って何様よ人間として扱ってないしそれにレースと踊りをさせるって昔の黒人以下じゃんか
- 128二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:56:33
普通に怖いんだけどSPが何も危険がなくて保護されるべきやつが付けるほど楽勝だと思ってらっしゃる?
- 129二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:59:31
横からだがこの話はやめよう
それより陸自ATMの開発要求がちょっと変わっているかもしれないことを議論しよう
64式MATは史実通りだが重MATはウマ娘が運搬することを前提に作られ中MATはウマ娘が肩撃ちできることが設計に求められ軽MATは一般の人が射撃できるように可能限りの軽量化が要求された可能性がある - 130二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:05:29
- 131二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:10:44
- 132二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:11:44
- 133二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:11:56
- 134二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:13:38
- 135二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:14:27
- 136二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:19:47
SP隊長とかえっぐい反動の拳銃と普通の拳銃の二つ持ってそう
- 137二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:21:44
- 138二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:22:29
強装弾の使用を前提にした84mm無反動砲(ウ)とかありそう
- 139二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:23:08
- 140二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:26:34
あとはウマ娘ATM手は無反動砲+小銃+けん銃+個人装備でマゾ隊員を除く全隊員から就くことを拒否されていそう
あとウマ娘にはウマ娘レンジャー課程があってダイヤモンドと蹄鉄を重ねたデザインのレンジャーき章(ウマ娘)が存在しそう - 141二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:33:16
WW2あたりはMG42を持ったウマ娘が走り回って恐怖を与えそうだな
- 142二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:35:35
ウマ娘用の装備なんて堂々と作れるはずもないから、カスタマイズは物凄く凝ったものになりそう。普通じゃ持てないものを持てるし。
- 143二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:06:46
ヒトラーのノコギリ娘とか布裂き娘とか言われていそう
- 144二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:14:30
HMGとか機関砲持ったウマ娘分隊が居るだけで装甲車の意味が薄れそうだな
- 145二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:26:32
- 146二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:30:50
レースをやってるのはこっちでのサラブレッドが元になったウマ娘だけど、あの世界それ以外の品種が元になったウマ娘もいそうだな
- 147二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:15:16
- 148二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:38:38
対戦車ミサイルができて戦車の有用性が下がったけど戦車の出来ることの代わりの存在がないから戦車が廃れることはないって理論だな
- 149二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:54:43
言葉が足りんかったが薄れるだけで意味が無いとは言ってないんや
今の大抵の装甲車はLMGで正面Rで側面がぶち抜かれるくらいの装甲だから(歩兵は大体LMGが限界でLAMを耐えるのは基本キツイから)それ以上の大きさの弾が飛び交うなら今より限定されるねって話
- 150二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:12:29
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:16:38
装甲車がLMGで抜かれるのってあるのかな…
もしかすると想定している装甲車のレベルを軽装甲機動車レベルかAPCレベルかで食い違っているかもしれない
ただ、現実よりも重火器の危険性は高まっていることには同意できる
ウマ娘の能力なら小銃手並みの機動で行動できるから現実を基準にすると思わぬところからアンブッシュができ離脱も容易そう - 152二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:18:04
軍馬ソウルを持ったウマ娘とかが存在するかもしれない?ありかも
- 153二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:20:35
意外と現代の装甲車って薄くてBTRでも貫通力のある12.7㍉で抜かれるはず
なんならMCVも側方だとキツイんじゃないかな?
ただ速度出ないようなヤツならかなり硬くて擲弾が上から当たっても大丈夫 - 154二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:36:02
12.7mmは重機関銃に分類されるんじゃ…
それでもウマ娘なら汎用機関銃感覚で運用できそう - 155二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:36:39
12.7mmは普通に重機関銃なんよ
- 156二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:50:54
そういや重MAT引退するみたいだね。
全部中多に切り替えるのかな - 157二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:53:18
- 158二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:16:05
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:48:04
- 160二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:36:56
- 161二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:35:05
なんで脱線した話題をわざわざ続けようとするの?先進国ではウマ娘の軍事的役割は非常に限定されるだろうという話の単なる前提条件に過ぎないわけだが。ここでずっと話しても仕方ないだろ。
ウマ娘の肉体的優位性から過去には血生臭いことに使われただろうけど、ウマ娘だからという理由で戦場に送られたらそれはウマ娘をヒトミミの犠牲にしていることになる。
ウマ娘の権利を守るためには、そういったこき使われるだけの被差別階級からの脱却が重要なので、労働における搾取と同じく、危険な前線にウマ娘を送る行為は規制が入っていると考えるのが妥当。そうじゃなければ「危険なことはウマ娘にやらせろ」の時代に逆戻りするから。
ウマ娘のレースライブ路線は、各種規制で搾取されなくなって逆にヒマになったウマ娘の地位向上と権利確保の運動なんだよ。ウマ娘が人々のスターになれば、意識改革が進んで「優れた力を持ちながらそれを役立てようとしない連中」という差別的見方は無くなり、本当にただの隣人になれる日が来るかもしれないから。
- 162二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:11:49
なんで急に被差別的存在にされてんだ……?むしろ巫女とか神官としての役割を取り持つ存在みたいなイメージがあるんだが
だからこそ戦争等に投入するのは穢す行為であり神事を取り扱う存在として扱われてるから戦争には参加せず各地でレースという名の儀式や祈りをしてたりしてるとかそんなイメージ
実際あの世界霊的存在が居るっぽいし悪魔祓いとか鎮魂とかはやらないといけないんじゃね - 163二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:21:45
ヘルメットはどうなっているのかな?
外見はヒト用と同じなのかスズカさんの一コマのように耳の形に合わせてあるのか - 164二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:55:00
ウマ娘ってあっちの世界だと普通に隣人だと思うのだけど…こき使われるだけの被差別階級って…エルディア人とか86みたいな扱いだと(若しくは過去そうだったと)思ってらっしゃる?
あの世界、ウマ娘と人間でスパッと区切れる社会じゃないぞ。過去、ウマ娘が戦場に立っていたからと言って、それは人間の為に犠牲を強いられていたわけじゃないだろ
寧ろ公式の描写を見ても、強力な既得権益層の一角を占めていたと解釈出来そうなものなのだが
- 165二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:56:54
- 166二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:56:32
- 167二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:01:31
第二次大戦くらいだったらクソデカ口径系の戦車に入れといたら連射力上がって活躍したかもしれない
現代だとその辺自動化されてるから補給での弾の運搬作業のほうが向いてるだろうけど - 168二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:03:15
船での弾頭装填係とかよさそうね
- 169二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:06:36
ウマ娘にしかできない特別な運用は難しいけど怪力ってだけで活躍の場所は多い
重たい歩兵装備持たせて随伴させたりとか荷物の積み替えを生身で高速でできるとか
人間が重機使ったり複数人で運ばないといけない重い物を一人でポンポン運んで作業終了バイバイできるのはやっぱり便利 - 170二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:19:42
WW2あたりの潜水艦の魚雷装填手は向いてるかもしれん
とにかく狭いからできるだけ人数を削りたいのに魚雷が重いもんだから人数削れず男たちがミチミチで働いてた場所だし - 171二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:27:07
- 172二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:35:20
屈強な男に囲まれるウマ…これ以上は鎮守府から憲兵=サンが出張してくる…
- 173二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:05:19
より効率的に軍事転用するために因子継承の研究と実験を繰り返して最強の生物兵器を作り出すのか
- 174二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:20:53
自衛隊の90式が自動装填装置を搭載した理由の一つに一人でも多くのウマ娘隊員を普通科や施設科に回したいが追加されそう
- 175二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:39:16
保守
- 176二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:45:20
保守
- 177二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:18:12
尻尾てどうしているんだろう?
根本から剃っちゃうのかズボンやシャツに入れるポケットがあるのか不思議な力働いて挟まれるとか燃えるとかが発生しないのか気になる - 178二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:42:12
ウマ娘用のパワードスーツ...耳が窮屈になりそう?
- 179二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:13:13
保守
- 180二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:18:04
保守
- 181二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:27:29
- 182二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:00:49
保守
- 183二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:19:46
常人のゆうに2〜3倍は飯を食うことを考えると兵站の維持がめちゃくちゃ大変になりそう
- 184二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:29:02
- 185二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:32:05
保守
- 186二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 05:44:46
同じく完走して3スレ目いくぞ!
- 187二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:14:03
保守
- 188二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:46:03
ウマ娘世界の普通科中隊は3個小銃小隊とウマ娘によって編成される重火器小隊で編成されていそう
それで重火器小隊は小隊本部の他、対戦車班(中MAT×4)、迫撃砲班(81迫×3)、機関銃班(M2HMG×6)で編成されていそう(米海兵隊武器小隊を参考、中MATは発射機の数) - 189二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:48:07
保守
- 190二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:58:41
あげ
- 191二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:04:01
とりあえず保守ー!
みんな考えろ!!! - 192二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:41:05
ウマ娘兵士はww1までは機動力を活かした騎兵突撃が花形だったが機関銃の登場で一気に廃れた…
と思いきや偵察や補給部隊の荷バ車要員としてはもちろん浸透戦術要員や弾薬運搬手、衛生兵、対戦車ライフルや収束手榴弾を装備した初期の対戦車特技兵としてすぐに復活したという歴史がありそう - 193二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 06:14:35
役割の大転換はありそう
- 194二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 06:15:11
次のスレは人を呼びやすいわかりやすい名前にしよう
- 195二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:02:01
ウマ娘の軍事ってどうなる?
みたいなのはスレタイでどう? - 196二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:16:57
に賛成
- 197二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 04:16:25
朝に立ててください、私は寝ます
- 198二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:26:13
- 199二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:35:25
- 200二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 02:18:07ウマ娘の軍事的活用ってどうなる? Part3|あにまん掲示板うーん...ウマ娘の軍事面における有効活用か...空挺強襲用戦力...ダメだウマ娘はすぐ空腹に成る...第一補給の為に制空権を確保し続けるのは無理が有る...。市街地戦...ダメだウマ娘は大体胸がそこ…bbs.animanch.com
次スレです。
なんとか14:17までは落ちなくなりました。
お願い!!!持って!