- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:00:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:00:54
余白だから
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:01:54
自分の生存が第一ってのは一貫してる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:03:21
正直言えば敵キャラの方が映えたと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:03:25
なんというか感情の起伏は激しいけど基本はすごくドライな感じ
キシリア死んだの分かってもマグロだし - 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:05:12
真面目に考えない方が良いと思うニャアンについては
シュウジと結局話さないまま終わった辺りの扱いを見るに - 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:07:03
ぶっちゃけ普通にマチュを切り捨てそうなとこあるよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:07:11
その都度印象が異なるように見えるけれど
その印象の内面は全部彼女の中に同居してるイメージ - 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:07:32
高校生くらいだと考えたら年相応、現実でもわりとこういう流されるまま目の前のことだけをひたすら頑張ってる子いるよねって感じ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:08:09
よっぽど仲良い人以外はどうでもいいんだと思う
人見知りの極地みたいなやつ - 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:08:28
徹頭徹尾ネコっぽい
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:08:29
生きるのに必死で深く考えてない…のはわかる
でも他人に対しての考え方がよくわかんないよね
マチュもキシリアも相手が大切かと思いきやめっちゃドライな対応 - 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:08:40
キシリアのペットでマチュの引き立て役
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:09:49
2クール目で成長する枠の1クール完結アニメキャラ
つまり初期値のまま終わった… - 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:11:01
基本的には安定行動を好みストレス限界までくると大逃げか反抗か状況に合わせた2択を選ぶ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:11:11
生きるのにせいいっぱいで変化する状況に頭がついていかない子
マチュもキシリアさまも大事だけど生存第一だから頭の切り替えは早い - 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:12:17
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:12:26
大体ステラ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:12:32
基本的に生きるためにその場その場を乗り切る方向性で動いてるキャラ
チャンスがあれば掴むけどそれでどうするって二手三手先を常に考えているタイプではない
キシリア撃ったときのは自分の命ではなく他の命のために動いたし、その上でキシリアがそのまま死ぬような場所撃ったわけでもないってことで緩やかに成長は示されてるとは思う - 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:13:35
まぁゼロのまま話は終わった訳だが…2期無いと明言されてるし
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:13:53
出番そのものはそこそこあったんだけど最終的な着地点が6話の両面肯定とほとんど近いものだったから、ジオン編の過程がほとんどキシリアやジフレドまわりに寄与されててニャアン本人のフォーカスはそんなに当たってないような印象だったな……
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:15:27
完結してしまえばなんだったんだこのキャラ?で終わってしまったのが悲しい
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:17:00
熱く語れるキャラでも無いのがなあ…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:17:46
ニャアン好きの人たちでも描写の少なさへの不満で愚痴スレが爆速でpart2まで伸びるくらいには描写少ないから⋯
スレは速攻で削除されたけど怨念が可視化されてて面白かった - 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:18:27
その場のノリで考えなしに動くバカ女よ
そういう設定 - 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:19:37
スレ画の場面ひとつとっても何考えてるかよく分からん
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:19:40
マチュ、シュウジ、シャア、シャリア、エグザベは後から色々語ることあるんだけどニャアンはなんかそもそもよく分からないんだよな…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:20:26
危機的状況で反射的に最良の選択選んでしまうだけだぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:20:36
びっくりしてバーンする赤ちゃん
そのまま成長する事は永遠に無いまま話はおしまいってメインキャラだから凄いよね
主人公マチュと双璧っぽく扱われたはずなのに - 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:21:28
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:23:08
中身はしっかりしてるように見えて幼女だと思えば良い
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:23:15
まあエグザベが普通に復帰できてるあたりジオン戻れば安泰ってところでマチュとお尋ね者ルート選んだところは一種の成長と言えるんじゃないかしら
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:23:18
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:23:43
死にたくないし状況に流されて生きる等身大の人間だよね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:16
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:18
敵キャラも前例には有るがどちらかと言うと主人公タイプよ彼女
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:20
ニャアンはどちらかといえば舞台装置だからな……
マチュとシュウジを引き合わせる
マチュとのキラキラの比較
マチュをキシリアに引き渡さないための替え玉
だからシュウジにもシャアにもヒゲマンにも相手にされてない - 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:21
12歳くらいで難民になったせいでメンタルが幼女のままなのかもって言う強過ぎるカード
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:23
マチュとシュウちゃんが大好きで2人のためなら危険に飛び込むけどどっちかだけだとワケワカになる
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:32
難民ぐらしで未来のことなんか少しも選べなかった子がマチュとの出会いでこれからを意識できるようになったのは成長だと思うけどな
まともな教育も青春も送れず生き残るためその場に流されるだけだったのに友だちのためにMSに乗ったんだ 下手すりゃトラウマになっててもおかしくないのに - 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:38
よくデッドオアアライブの状況に放り込まれてるから青春成長ジュブナイルみたいなキャラじゃなくて生き延びること目的のアクションやホラーもの作品のノリのキャラだと思う
だから成長というか変化の描写が生存優先だったのが咄嗟に友達を守ったり友達同士の争いに割り込むという形になる - 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:25:11
流されたままニュースに乗るタイプの悪い意味で現実に居る人間だから生々しい
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:25:41
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:26:13
色んなお家でエサ貰っててウチのコだと思われてる野良猫みたいなキャラだが
まぁキシリアを殺さず撃って止めたりマチュやシュウジという肯定してくれる居場所を見つけたりでトータル+の変化で終わってはいる本編 - 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:28:10
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:29:34
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:29:45
- 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:29:55
は?語れるぞ@ディアブロ太郎
- 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:30:59
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:31:08
最後まで場を掻き乱す役割しかなかったと思うと残念でしかない
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:31:19
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:31:23
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:31:42
カッパとニャアンにも何かあったと思うんだけど掘り下げる尺がね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:32:22
- 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:32:32
ただ見た目と雰囲気だけはクール出来る系なんだ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:32:58
- 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:34:29
むしろ最終話以外ずっと後半の話題はニャアンが独占してたよね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:35:04
- 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:35:31
- 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:36:16
ジオンが産んだ難民なのにエグザべくんともども特にそれについて言及なかったのはちょっと納得できなかった
一方だけが悪いって話でないのはわかるけどそれにしても - 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:36:51
- 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:36:56
- 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:37:10
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:37:59
- 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:38:03
ジオンはカスってのは普通に語られてるしデモまで起こされてるのはキッチリ描写されてるよ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:03
そういうのも含めて妄想でしか語れないよねっていう
- 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:19
シュウジはこれまでの過去を、ニャアンはこれからの未来を描いてやっと完成するキャラだとは思う
- 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:31
あにまんには異常ニャアン嫌悪者がいた
キラキラの色が邪悪だから偽物のニュータイプとか
サイド2を脱出来る時に人殺してプチモビを奪ってるとか
宇宙世紀史上最大の虐殺をしたとか
それに引っ張られてニャアンは強化人間ポジだから死ぬとか
偽物のニャアンはマチュに撃たれるとか
予想じゃなくて願望では?って書き込みもあったし - 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:34
ニャアンで妄想バトル生まれる余地あるかな?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:35
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:55
ニャアン以外だとシュウジやエグザベもそんな気がする
- 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:06
ほら始まったよ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:19
ジークアクスそういうキャラ多すぎ定期
- 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:32
- 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:52
未視聴がまた暴れてんのか
懲りないねえ - 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:27
- 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:52
スレ色々覗いてみた感じ
みんなキャラを上手くつかめなくてエミュに困ってる感じはある
どれもコレジャナイ感が強いというかなんというか…この辺はニャアンに限らずだけども - 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:42:15
8〜10話はニャアンはがっつり出番あったし語れるところが少ないキャラだとは思わない、トータルで見ればプラスで終わってるキャラだけどこれからってところで最終回迎えた感じと言われたらまぁそうだなとは思うが
- 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:42:51
エンディングがその後の2人の姿として描かれてたっぽいからもう公式の考えがわからない…
- 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:43:40
ラストシーンもEDもマチュもニャアン共々なんか物憂げな顔が多いんで2人は仲良いんだけどやっぱり3人じゃなきゃダメなのかなって…友達は得たけど完全な状態じゃないしニャアンの主体性は作中では育ちきらなかった感じがある
ハッピーエンドとは言われるけど実際には俺たちの戦いはこれからだエンドだよねジークアクス…成長の余地や未達成の目的を余白として残してる
- 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:43:42
- 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:44:28
- 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:44:48
ニャアンに限らずラスト近くでわけわかんなくなったキャラ多い
最後に実はこうでしたー!ってやるにしてももうちょっと繋ぎを意識して欲しい - 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:46:00
シュウジ自体マチュに「好きなんでしょ?」って言われてやっとララァへの気持ち自覚したりマチュにキスされてやっとマチュの気持ちに気づいた感じで愛を忘れた、愛をそもそも知らなかったみたいなキャラ(plazmaの歌詞にも「これが愛だと知った」があるし)だからニャアンの失恋シーンは無理だっただろうな
- 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:46:27
- 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:46:35
マチュのMAVになろう!って本来ならカタルシスある感動シーンだと思うんだが
マチュのニャアンポジティブ解釈にもほどがねえか?って俺の感情はおいて行かれてしまった - 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:47:49
- 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:47:57
- 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:49:12
なかったらなかったで余計に語れるところなくなるけどええか?
- 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:49:28
- 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:49:32
そもそも、人間って自分の行動の全てに説明がつくほど論理的に動けないけど、キャラだと目的がわからなくはなる
ジオンの勝った世界から自由に動いて結果は気にしないと学んだのかも
ペルガミノの言う通り戦争自体も結果も正気じゃなかった
だから、ジオンの行動を通して、他人がどう思うか、結果がどうなろうが、関係なく好きに動いて良いと学んだのかも - 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:49:34
声優曰くニャアンはシュウジに淡い恋心のようなものはあるらしいが、本当に言葉通りあっても淡い感じだしどっちかと言うと「マチュとシュウちゃん3人一緒がいい」の方が強いから最終回で2人が争ってるところに丸腰で入ってきて止めたんだろうからな、だからまぁ失恋シーン別に要らなかったんじゃないかって気はする
- 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:50:18
- 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:50:18
- 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:14
- 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:32
ニャアンアンチスレとしてすぐ消されると思ってたけどアンチもいなくて意外と平和に語れてて草
- 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:52:07
- 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:52:34
マミ美とかいう監督の作品にはよくいるタイプのキャラらしいけどマミ美って何だよ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:52:46
- 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:39
- 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:54:02
- 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:54:22
ニャアンもエグザベもせっかくの難民設定が中途半端な気はした…
やりすぎるとジオンサイドの話なのにジオンやべえって感じの流れが強くなるけど、せっかくサイド2とルウムの難民なんだからこうもう少し深掘り出来なかったのかなと… - 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:54:23
割と真面目にキャラ紹介ページの
非合法な運び屋をしている少女。故郷が戦場となり難民となった時、幼い彼女は家族の安否を確認する暇もなく、単身プチ・モビルスーツでコロニーを脱出。運よく船に拾われてマチュの住むコロニーに来た。最優先事項は生き抜くことである。
くらいしか確実な物が分からない
あとは多分こうだろうって所が多すぎるというか… - 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:54:49
- 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:54:50
そもそも恋の自覚すらなさそうなのがニャアンよ
- 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:00
- 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:04
監督と脚本家の過去作で最終回で主人公とラスボスが色々やってる間蚊帳の外で終わったキャラ
映画のパンフでニャアンはマミ美みたいな感じって書かれてたんだっけか、自分はマミ美の方が自分の目標が出来て自立したみたいな感じで好きだったけどな
- 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:34
監督「そこら辺の穴埋めは皆さんでやってください。ガンダムはそういう行間を埋め過ぎてるんで、ジークアクスぐらいはみんなに二次創作で埋める穴をこっちで作ったから」
- 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:40
- 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:59
- 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:56:05
- 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:56:07
- 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:00
- 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:06
- 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:14
フリクリ見てないけどマミ美は難民じゃないんでしょ?
その時点で前提が違うよね - 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:51
- 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:58:14
- 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:58:15
すみませんシュウジもわかんねえっス
- 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:58:21
- 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:58:39
マチュとのコンビにどんな名前が似合うかわからねぇ
「アルファ殺し」が有力だけど
・ジフレドがジークアクスのブラックホールみたいな機能を披露していない
・シュウジ戦ではシュウジはアルファサイコミュを詰んでる赤ガンではなくRX78に乗っててアルファ感ない
・ガンダムが巨大化するとジフレドはあっさり退場させられてフィニッシュは結局マチュ1人で決めた
・アルファ殺しという言葉自体最終盤に出てきた言葉
個人的にアルファ殺しというコンビ名は全然しっくり来ないぜ
他に考えるならどんなのがいいかな? - 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:01
- 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:15
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:37
なるほどねそれは見たいわ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:43
サイド2(ハッテ)の被害を省略してるからな
ルウムのエグザベについても言えるがジオンがコロニーに毒ガス注入やらコロニー落としやらで累計10億/20億殺したんだけどなぁ……ここをジオン勝利で無視したのは残念だ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:50
- 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:54
監督が行間で考えて下さいって言ってるから、ここで出てる意見全部真実でいいでしょ
公式からの回答なんて行間の2文字以外無いんだし - 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:54
マチュ守るためにキシリアを背中から撃ったのはマチュにスルーされて
シュウジを止めるためにマチュがMAVアピールして協力してって言われる流れがそのままニャアンの扱いの悪さを物語ってると思う - 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:56
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:11
- 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:12
- 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:22
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:26
今でも怪しいのはちょこちょこ見かけるよ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:26
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:32
3人で海行きたかったのは本当だと思うよマチュとマブになったのはマチュが3人で海行くのを諦めてなかったのとマチュを捨てた自分でも肯定してくれたのがでかいし
- 135二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:44
手料理食べて欲しいくらい懐いてるキシリアをわけわかで撃つ→自分でもショック受けて違うんです…と言って逃げる
→キシリアの死を察して料理食べてもらいたかったな…がお出しされた描写なのでそもそもキシリアに懐いてる設定がいらないと個人的には思ってる
- 136二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:53
- 137二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:05
- 138二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:43
仲良くならなくていいからニャアンたち難民はどうやってあの地獄を生き延びたか教えてくれ
描写したらジオンがカスなのが新規にバレる?
一理ある - 139二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:46
- 140二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:49
ニャアンについてはと言うけどニャアン分からんシュウジ分からんで空白多すぎてな
- 141二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:49
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:51
- 143二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:12
- 144二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:33
ブレてるっていうかニャアンのワケワカ状態は本人の感情や理性的な判断を置き去りにして行動するから、ニャアン本人も本当の自分じゃないと否定していたが
そこも含めてニャアンだよと受け入れてくれる相手に2人も出会えたのでマジでニャアンの成長はこれからだぜって話なので - 145二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:43
- 146二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:45
- 147二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:49
ジークアクスオリジナルキャラでしっかり理解されてるやつの方が少ない気がするんだ…
- 148二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:56
- 149二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:03:07
- 150二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:03:17
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:03:24
そもそもシュウジが掘り下げられてないのは意図的では?だしその中でマチュに無意識に惹かれてたって点のみは思ったよりやってたなってキャラだったはずだが
- 152二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:03:31
- 153二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:03:40
性格設定もバックボーンも殆どないからビジュアルがウケてるだけでそれ以上のものはないよ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:03:54
- 155二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:12
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:13
- 157二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:19
ニャアンやエグザベみたいなジオン軍の被害者をメインに据えつつシャリアを味方に置いたのは彼が一週間戦争に関わっていないから
そう思っていた時期が俺にもありました - 158二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:45
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:57
- 160二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:58
- 161二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:58
- 162二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:05:30
ニャアンが好きで最後まで見たのにニャアンが1番わかんなかったぞ、最初から二転三転するキャラとは言われてたけど二転三転どころか急に高速回転し始めた感じだったし…生存最優先が一貫してたところは本当に好き
- 163二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:05:30
- 164二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:05:48
セリフとしてだったり制作側が断言したって話を求めてるなら確定ではないね
- 165二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:05:49
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:05:54
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:12
多分後者なんだろうなとは思う
マチュの誘い文句も3人で海へだったはずだしニャアン的にもまだ夢は叶ってなくて諦めてたけどマチュがまた会えるって言って2人で追いかける夢ができたと
自分はそう行間を読んだ
- 168二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:25
- 169二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:31
否自体はそんなないけど賛側も否側も描写不足とは言ってる
- 170二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:46
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:47
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:48
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:50
- 174二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:51
- 175二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:07:08
- 176二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:07:14
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:07:23
- 178二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:07:47
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:07:59
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:02
- 181二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:05
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:06
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:18
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:19
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:34
昔のキャラはそこそこほっといて、新しいキャラ達に焦点もっと当てて欲しかったなって。
何か勿体なかった。もっと見たいよ。 - 186二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:41
ジークアクスのパイロットが二人居るのはわかってたよ
その後の描写を考えるとマチュを確保できればいいやで意図的に無視したと思われる
なんならキシリア陣営にマチュが渡らないようにするための隠れ蓑にした可能性まである
- 187二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:46
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:47
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:51
シュウジとマチュの関係はスレの主題じゃないから他所でやってくれよ…
- 190二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:08:57
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:05
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:18
ニャアンはひたすらに3人でいたい子って感じだからシュウジと再会した後にマチュとシュウジの関係にどう関わっていくのかの答えを自分で出すのが最後のゴールになるのかなとは思ってる
いつか公式で答えが見たい - 193二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:19
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:27
どっちもよく分からなかったな…2人揃っても何も起きなかったというか…
- 195二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:47
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:48
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:51
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:10:01
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:10:16
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:10:21
このレスは削除されています